みんなのパワポ活用セミナー④「ハイパーリンクで、超簡単クイズ作り!」
- Posted01/02/2019
みんなのパワポ活用セミナー第4ステージ:ハイパーリンク
本項目では、PowerPointを一歩先の教材にするために必要な「ハイパーリンク」に関する技術を学びます。
インターネットでも、目的のページに行くために必要なハイパーリンク。パワーポイントでも、好きなスライドに自由に移動することが可能です。また、そのためのスイートは、何もってもでも設定可能です。と併用することで、「タッチして動く」教材を自作することが出来ます。
以下、5つのカテゴリに分けて、解説とワークショップを行っています。
①「ハイパーリンク」…スライドは、上から下にいくだけではありません。好きなスライドに好きな順番に行ったら、あなたはどういうように設定しますか。
②「動作の設定」...オブジェクトをclick、またはマウスオーバー時の動作を設定できます。ハイパーリンクはもっちん、音を鳴らしたりすることです。
③「組み合せるテクニック」...ハイパーリンクを使った教材作りでは、アニメや画面の切り替え効果など、他の基本機能も使いやすいということで、より魅力的になることが可能です。
④「教材作り」...実際に教材を作るうえで必要なことは何なのか、作例を元に解説します。
⑤「つくるパワー」...ハイパーリンクでは、パワーポイントのデータ同僚をつくることも可能です。実際に授業で使えるようになるには、、データを軽くすることも必要です。
Learning Objectives
- パワーポイントを教材化するための最強のツール、「ハイパーリンク」の使い方をマスターすることで、簡単にクイズを作ることが出来ます。
④「ハイパーリンク」ワークショップと解答例