追記:勘違いゴミカスがツイッターで通報した結果アカウントがロックされました
自分がやられたらキレるんだな、クソカスまとめくん!
ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(後半メンタンタンドン) - Togetter
ステマ自体はどうでもいい(個人の興味として)んだけど、このまとめ作ったやつがステマ漫画家を二軍呼ばわりしてるのがどうも気に入らないので批判したら普通にコメントできなくなってて笑った。
ということでそういうことをされるとまあいろいろ言いたくなっちゃうよねというのがこの記事の趣旨です。
タイトル見て「人様を勘違いゴミカス呼ばわりとは何だ!」と思った人もいるかもしれないけど、読んでいくうちに「あんな人間を勘違いゴミカスとしか言わないなんてあんさんは神や……」ぐらいの気持ちになります。
まず、冒頭のまとめでステマに参加していた漫画家を二軍呼ばわりしていたことについて俺が思ったこと。
「知名度的には二軍の漫画家さん」は余計なお世話だろ
フォロワー10万人超えてて単行本も出してる漫画家が二軍だったら漫画家には何軍まであるんだよって思うしそれを二軍呼ばわりしているやつのフォロワーが3桁なのはさすがに嫉妬心があるんじゃねえかなと思った、それか漫画家の認識がおかしい
それをtogetterに書いたところ、こういう返答が来た。
https://togetter.com/li/1438632#c7112841
二軍と言う言葉はかなり褒めてます。野球やサッカーで二軍に入れる人達は無茶苦茶強いです。僕はステマが大好きな草野球選手や少年サッカーくらいの立ち位置です。
この時点ですでにおかしいんだよ。
お前、草野球選手でも少年サッカープレイヤーでもないだろ。
お前漫画家としてなんか活動してるのか?
そうじゃなければその例えに意味がないだろ。
活動してたらしてたで「お前それ以下じゃねえか」ということが言えてしまうのでこの時点で破綻してる。
で、その「二軍」呼ばわりを批判されたこいつはこういう注意書きをする。
俺だけが批判しているわけではないということもわかる。
そしてこのあたりからこいつの本性が見えてくる。
https://togetter.com/li/1438632#c7114434
なんで知名度的に二軍の表記で実力が低いと言われてると思うんだろう??
まとめのコメント欄で事実ではなく表現方法とか感情を理由に激烈なコメントが行われるの興味深いです。自分がステマで損したわけでもないのに義憤に駆られたり、僕が正義感からまとめていないことに怒ったり、”に二軍”と自分が言われたわけでもないのに激怒してらしたり。
とりあえずステマ騒動が一段落したら表計算ソフトで怒りの原因になった言葉と帰ってきた反応とコメントした時間帯を数値化して図表化してまとめてみます。有意な何かが見えたら発表します。見えなかったり飽きたら他になにか楽しそうなことを探します。睡眠とか。
嘘がバレたときの人間の動き方や怒ってるときの人間の動き方ってとても面白くて、特に大人数にフォローされてるわけでもないのにそれをまとめて安全圏から観察出来るのは炎上の良い点かも知れません。問題はノイズの多さくらいでしょうか。
と、言う話をしていたら丁度いいまとめが出来ていました。どんどんアクセスしてサンプル数を増やしていただけるとノイズ分析遊びが捗りそうです。https://twitter.com/jizou/status/1202429865481265152 …
俺の作ったまとめ
アナ雪2ステマまとめ作成者「ステマ?面白いからいいじゃん」「こいつらは二軍漫画家(褒めてます)」「表現変えてほしかったら貢物よこせ」 - Togetter
作った意図
叩いてるわけじゃなく本人に届いたときに感情が揺らげば面白いのにっていう理由で作っている、ああいう人間は他人の感情には無頓着だけど自分の感情には恐ろしく素直な人間が多いので - kyoumoeのコメント / はてなブックマーク
そして意図通りに。
カメラ屋から帰ってきたらまだステマのtogetterで義憤マン暴れてるやん。おもろーでまとめた物を見て怒り狂う人こんなに多いのは正直想定外ですよ。お笑い芸人の人や漫画家の人今まで以上に尊敬します。面白がらせようとしたのに怒り狂われるのガッカリしちゃう。おもんな義憤マン世に溢れすぎ。
ステマと言う面白い現象せっかくリアルタイムで見れてんのに被害者でもない見て怒り狂う人とか二軍表記やマイクロインフルエンサーの表記で怒り狂う人とか。実際言葉の定義として彼らが冷静に見て一軍やメガインフルエンサーか考えて欲しい。ステマではそのセンが一番重宝される点も。
バズったら宣伝に関しても宣伝したメンンタンタンドンより単調過ぎて分析遊びも飽きたおもんな義憤マンのおもんなノイズのが多い。というかステマとかそういう面白い現象をみんなに見てもらいたい。
知名度的に二軍という言葉を使っただけでガチギレする言葉尻ハンターとか二軍と二流を混同してそうだし。
知名度的に二軍の何処が別称なんだ… 好き嫌いも巧拙も関係なくただ知名度の話しかしていないのに。普段担当編集者に二流とか二軍とか言われて凹んでるコミティア行けば誰でも持ってる四季賞レベルも取れないいまだジャンプに憧れてるWEB掲載が限界の木っ端漫画家の怒りスイッチにでも触れたのか?
普段担当編集者に二流とか二軍とか言われて凹んでるコミティア行けば誰でも持ってる四季賞レベルも取れないいまだジャンプに憧れてるWEB掲載が限界の木っ端漫画家
本当のヤベェ漫画家が一軍や二軍に居るわけがあるか。コミックフラミンゴやアイラデラックスには居たんだよ。あとはガロやアックス。
わざわざ一軍や二軍に拘るような木っ端が孤高や異端に成れる訳があるか。そういうのは『気づいたらなってる』んだよ。腕も良くて頭もイカれてるんだから。
産まれながらの本物に努力程度で追いつけるわけがあるか。努力してる時点で向いてない。
嫌いなんですよ、テメーが抜けないようなエロ漫画を売れるからと描く行為。2冊しか売れなくてもテメーが抜けるエロ同人誌の方が尊いに決まっている。
ステマが面白いというまとめ記事の二軍表記に怒り狂うコミティアの人気者にすらなれない漫画家未満のノイズがウルセェのなんの。 https://togetter.com/li/1438632#c7129163 …
「ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(..」https://togetter.com/li/1438632 にコメントしました。
コミティアの人気者にすらなれない漫画家未満
![]()
ステマが面白いというまとめ記事の二軍表記に怒り狂うコミティアの人気者にすらなれない漫画家未満のノイズがウルセェのなんの。 https://togetter.com/li/1438632#c7129163 …
「ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(..」https://togetter.com/li/1438632 にコメントしました。
いい年して「創作をやってる事」しか自分によりどころの無いくせに評価されてないから将来への不満を義憤で紛らわすしかないおもんな義憤マンかもしんねぇけど。
PIOでも売れない創作で余命削るのしか自慢がないなら同情するけどステマの面白さの共有も無けりゃメンタンタンドンの情報もくれないし特に金にもならないならお前はお客様ではないから特に云う事を聞く義理は無い。
嘘を拠り所にイキってた人や組織の嘘が嘘で取り繕われて最終的に全バレするカタルシスを皆様に知って頂ければステマという現象がいかに面白い物かご理解いただけるはずですね。
結局イキってた人間が破滅するのを見たかったという本性が表れ、二軍というのもそういうことでしたという結果に。
自分は他人とは違うみたいなことを言ってるやつほど他人と同じなんだよ。
そして担々麺だかちんちん亭だか知らんなんらか(以下ちんちん)に関しての怒りがすごい。
一番重要なメンタンタンドンを意図的に排除している上にいろんな記事の継ぎ接ぎだけどこれ原稿料発生してるんですかね?ライターって楽そうな仕事だな、やってみようかな。
「アナと雪の女王2」でディズニーがTwitterを使い盛大なステマで大失態の件(山本一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191206-00153907/ …
おもしろ目的でまとめたtogetterから義憤目的のおもんな記事書くまではなんとも思ってないけどwebライターでちゃんとメンタンタンドンに触れたの一人だけなの揃いも揃って無能で腹が立つ。メンタンタンドンの知名度を上げるのがあのまとめの最大の目的なのに。
![]()
怒りのあまりメンタンタンドンをTypoしてしまった。それくらいメンタンタンドン部分を抜いてコピペ原稿作成の無能ライターは許せない。どの文字をコピペするのか解らないってのは悪いのは目か脳かどっちなんだ。 https://twitter.com/w4tka/status/1202873123009228800 …
ぱっと目についたアナ雪ステマ部分だけコピペして盗んでった山本一郎とかいう人は今すぐメンタンタンドン部分追記するか原稿料をyahooに返納するかライターを引退したほうが良い。
誰もそれを本筋と思ってないから無視してんだよ、ちんちんがノイズ扱いされてんの。
何より、こいつがちんちんについて本気で調べてないことにも驚きだよ。
ただ一般の図書館にメンンタンタンドンの本があるの教えてもらったりメンンタンタンドンの体験者が現れたり収穫はゼロではないのが救い。おもんな義憤マンはまとめ主は別に司法権も警察権も無いし私刑に興味無いのくらいわかって。宛先は運営か消費者庁ね。
嘘だろ、国会図書館で検索すれば収蔵してる図書館名まで5秒でわかるのに。
メンタンタンドン (集英社): 1979|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
お前、ちんちんに関してもクソ雑魚じゃねえか。
だいたいお前ちんちん情報を調べるにあたって金使ってんのか?
人には金品を要求するのになんで自分は金払おうとしてないんだよ、ただで情報もらおうとしてるなら自分もただでやれや。
金もくれない面白くもない情報も持ってないならお前はそもそも客じゃないからどうでもいい。
金、面白、情報をくれた人には可能な限り返答しますよ。
金もくれない情報も持ってないタダ乗りのおもんな義憤マンが一番お客様対応を求めてくるんだから…
マジで何様だよ。
ということで終わりにしたかったんだけどこういうツイートを教えてもらった。
■眠れんのでホームページを更新してみた。 http://m393.web.fc2.com/
WTTK -TOP PAGE-
m-saegusa の音楽プロフィール | Last.fm
https://web.archive.org/web/20110620004818/http://pixiv.cc/m-saegusa/archives/cat_31456.html
あと、大学時代は漫画描きたくてマン研に入ってたんですが、最近漫画描くのもご無沙汰です。 漫画描きたい、んで誰かに読んでもらいたい…
あっ……。
ということで夢破れ逆恨みワナビーの言動についてまとめましたが、ここからは個人的な話とお願いです。
まず個人的な話ですが、こいつが楽しんでたペニオク騒動に火をつけたのは俺らなんだよな。(俺はアイデアパクっただけ)
なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか? | N-Styles
ペニオクで確実に落札できる方法!!!!! - 今日も得る物なしZ
楽しませたぶんなんかくれるんですかね。
お願い事。
俺も探しているものがいくつかあります。
「プログラムだかゲームだかの本なのに中身が女の子の写真だらけの本(80年代?)」「抵抗の本とかカレーの本がセットになってる小学校の図書館にあった児童向けの横長ハードカバーの本(80年代)」「関西弁の女の子がフリーカメラマンのところに転がり込んでくるエロ漫画(90年代)」
「OLに拾われたペット扱いされてるような男がベッドの上で膝立ちしながらちんちんをブンブン振ってやるならやるよみたいなことを言ってるエロ漫画(90年代?)」「飲み会で女上司に下ネタの1つでも言ってみろよと言われてコップを股間に当ててちんちんって言ったら女上司に受けたエロ漫画(ここ数年)」
誰か橋の下に住んでて身体を鍛えてる兄に野菜サンドを届ける漫画知ってる人がいたら教えてください、多分エロ漫画だけどその兄はエロに絡んでない
「プログラムだかゲームだかの本なのに中身が女の子の写真だらけの本」はBASICだかファミコンだかについての本(たぶんパソコン寄り)なんだけど、文章は中高生ぐらい向けの内容なのになぜか中学生ぐらいの女の子の写真が大量に使われてた。
馬跳びしてる女の子の胸の谷間を正面から撮影した写真があってそれがエロさと関係のなさでめちゃくちゃ印象に残っているけど、本の名前とかもわからないので全く探せない。
国会図書館とかでそれっぽい単語を含んだ本を調べたけどわからなかった。
「抵抗の本とかカレーの本がセットになってる小学校の図書館にあった児童向けの横長ハードカバーの本」は本当にそのまま。
なんかのシリーズだと思うんだけどそれで抵抗の線の色(カラーコード)の意味とかを知ったのでよく覚えている。
カラーコードは全部忘れた。
「関西弁の女の子がフリーカメラマンのところに転がり込んでくるエロ漫画」は全部ストーリーを覚えてるんだけど見つからない。
10年以上前のエロ漫画で「カメラマン見習いが街で女の子に声をかけて写真のモデルになってもらう」「女の子が関西弁」「契約最終日に『僕のところに永久就職してくれ』みたいなことを言う」「しばらく行方不明」「最終的にカメラマンの家に荷物持って転がり込んでくる」という作品を探しています
パピポとかペンクラとかそういうコンビニ誌に載ってたはず
女の子が休憩中にアイスかなんか食べてるんだけどその時の書き文字が「んまんま♪」なのまで覚えてるけど作者名も作品名も分からない
横縞のサイハイソックス履いてるのも覚えてるんだけどそこからが思い出せない、女の子はヌードモデル
誰か知ってたら教えて下さい、その女の子「うちかて立派なマイガーデン持ってるんやで!」とか言ってます
これは剃毛してたことについての発言だったはず。
駿河屋とかまんだらけで当時のコンビニ誌片っ端から調べたけどなにせタイトルがわからないので目次を見ただけでは判別できなかった。
キャンディータイムじゃなかったかなあと思ってるけどかなり曖昧。
海賊版とかもあったから混乱している可能性もある。
コーヒーブレイクかも?
「OLに拾われたペット扱いされてるような男がベッドの上で膝立ちしながらちんちんをブンブン振ってやるならやるよみたいなことを言ってるエロ漫画」はちょっとシチュエーションに自信がない。
ちんちん(これは本当のちんちん)を上下にブンブン振っていたのは確か。
零式とか初期快楽天のような気がするけど自信がない、時期的にはそのあたり。
「飲み会で女上司に下ネタの1つでも言ってみろよと言われてコップを股間に当ててちんちんって言ったら女上司に受けたエロ漫画」は本当にここ数年の話。
このちんちんも本当のちんちんです。
これが見つからない理由はネットでそのコマぐらいまでの流れだけを偶然見ただけから。
エロシーンがあるはずだけど見てないのでわからないしもしかしたらエロ漫画ですらない可能性もある。
「橋の下に住んでて身体を鍛えてる兄に野菜サンドを届ける漫画」は絵柄がゆきみっぽい気がしたけど、ゆきみの作品を調べてもよくわからなかったので不明。
野菜サンドだったかどうかも不明。
続きものだった気がするけど、そもそもこのシーンが本筋に関係あるのかどうかも不明。
なんか知ってる人がいたら情報ください。
金は出せないです。
- 作者:NHK「認知症・行方不明者1万人」取材班
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/06/24
- メディア: 単行本