1000: 【関連記事】 2019/12/10


1: アルゴル(愛媛県) [MX] 2019/12/11(水) 19:26:22.98 ID:ttrYXWUB0 BE:135853815-PLT(12000)
世耕弘成 Hiroshige SEKO@SekoHiroshige
先ほどテレビ朝日報道局長が幹事長室に来訪し、謝罪がありました。
①会見終了後の映像を使用したこと。
②文脈の異なる部分を繋いで編集したこと
が不適切で、今夜の番組内で何らかの対応をするとのことです。
放送内容を見て、謝罪を受け入れるか判断します。
#報道ステーション

午後6:49 ・ 2019年12月11日
https://twitter.com/sekohiroshige/status/1204699667109302272


511: ベテルギウス(東京都) [US] 2019/12/11(水) 18:51:45.77 ID:8qy7+Lng0
人気ブログランキング




【参考】








512: ニクス(茸) [PS] 2019/12/11(水) 19:00:31.82 ID:MdjCbqaz0
>>511
偉そうなこと言ってた奴らが頭下げるのかw
これは見ものだな

310: カストル(北海道) [EU] 2019/12/11(水) 08:05:25.72 ID:fLUUf85u0
やりたい放題だな
でもSNS時代にようやるわ
ばれても一部の層を操作できればOKと思ってるんだろうな

341: レグルス(千葉県) [HK] 2019/12/11(水) 08:48:30.27 ID:OaFl+iD/0
姑息な印象操作・ネガキャンじゃなくて増税による個人消費の減少とかで叩けばいいのにそういうことはやらないんだよな
ほんと市井の人々が何に関心があるのか常に読み間違ってんだよ大手メディアってさ

382: 水星(埼玉県) [US] 2019/12/11(水) 09:34:32.37 ID:LyfTnp8d0
マスゴミがやらかしても誰も咎められないって相当ひどい
本来なら同じマスコミが咎めるんだろうけど
それすら機能してないからな

384: ミザール(茸) [CN] 2019/12/11(水) 09:36:05.62 ID:UMQ874qj0
マスコミが都合のいい編集して報道しても当事者から突っ込みが入る時代になったのはいいことだな
以前なら印象操作しまくりだったから

389: 青色超巨星(東京都) [US] 2019/12/11(水) 09:41:13.52 ID:XOf0mDGI0
地上波でMAD動画流せるとか職人冥利に尽きるなw

407: パラス(庭) [US] 2019/12/11(水) 10:03:22.83 ID:CEzAAR0S0
これがマスコミだ!

410: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [AU] 2019/12/11(水) 10:16:00.91 ID:MSsSXO1R0
やはり何かしらのペナルティが必要だな
世間に影響力があるのにやりたい放題はまずいでしょ

スポンサーリンク




452: ビッグクランチ(SB-iPhone) [ニダ] 2019/12/11(水) 12:55:13.86 ID:PxLpT+xP0
世耕のツイッターは良いね
言うべきことを理路整然ときっちり話をするからわかりやすい

466: 青色超巨星(熊本県) [ニダ] 2019/12/11(水) 13:19:30.97 ID:4t27pITa0
ギリギリセーフじゃねーよアウトだろ

469: カノープス(ジパング) [US] 2019/12/11(水) 13:21:39.06 ID:z8UvuVOd0
これって視聴者に対する詐欺だろ?

473: 環状星雲(岐阜県) [US] 2019/12/11(水) 13:30:30.40 ID:Cnuxy30G0
こういうことやっておいてフェイクニュースガー言ってるんだから話にならない

479: バーナードループ(神奈川県) [AU] 2019/12/11(水) 14:17:18.47 ID:lipCpJNF0
実際すげえよな
世耕大臣がスタッフに向けてねぎらいの好意的な言葉と態度を示したのにそれすらネタにして叩く
これぞマスゴミたる所以

492: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US] 2019/12/11(水) 15:35:50.58 ID:DcgTZ20d0
しかし政治家がマスゴミに言い返せるようになっただけでも時代は変わったな
一昔前は一方的に弾圧され潰されてたのに
安倍や麻生もだ

495: ベスタ(ジパング) [US] 2019/12/11(水) 15:59:00.10 ID:l/30u9ae0
いやまじでマスコミ報道って見るだけ損じゃないか?
見れば騙される可能性が高まるし、直ソース以外に価値ないと思うんだけどなあ

513: ハレー彗星(関東地方) [US] 2019/12/11(水) 19:02:12.37 ID:b/3flr/C0
 
テレ朝の社長が謝罪会見するくらい酷い事案だろこれ

4: ダークエネルギー(広島県) [TH] 2019/12/11(水) 19:28:03.04 ID:m4HzS7iL0
番組内で謝罪あるんだよな?

100: ヒアデス星団(宮城県) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:41:09.45 ID:y8EvPlei0
>>4
どうせ女子アナが謝罪して終わりだろ

9: 褐色矮星(新日本) [US] 2019/12/11(水) 19:29:40.97 ID:SC7mJY3X0
テレ朝は誰も責任とらねーの?

11: 赤色矮星(空) [NL] 2019/12/11(水) 19:29:50.94 ID:PRztpcU40
罰則ないの?

14: ミランダ(静岡県) [CZ] 2019/12/11(水) 19:31:03.25 ID:zBS0HHH20
印象操作を放送しちゃえばやったもん勝ちで、頭なんかいくらでも下げますよw

16: ジュノー(茸) [CN] 2019/12/11(水) 19:31:21.82 ID:PTi9YJqF0
謝罪だけでは済まないよ
プロデューサーやら編集した奴らのクビを飛ばすぐらいやらないと

23: 冥王星(東京都) [GB] 2019/12/11(水) 19:32:24.98 ID:qULGHBgo0
誰が決定して何でそんな編集したのか説明してよ

37: 熱的死(大阪府) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:33:52.50 ID:m0NcnEOa0
no title

45: ヒアデス星団(光) [CH] 2019/12/11(水) 19:34:33.56 ID:hmHMkzd+0
どういう意図でやったかの説明がないと意味無いよね

94: アークトゥルス(埼玉県) [US] 2019/12/11(水) 19:40:03.33 ID:w9IfrVxn0
これはいい流れ

>>45
それはまったくその通り

56: ジャコビニ・チンナー彗星(香川県) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:35:37.48 ID:iN/T3VyJ0
ネット普及以前はどんだけやってたんだよ

57: アルデバラン(やわらか銀行) [CN] 2019/12/11(水) 19:35:38.79 ID:maadbkTG0
責任取れよ
貶めるような事して

64: ネレイド(SB-iPhone) [IT] 2019/12/11(水) 19:36:22.93 ID:dJrTbp2w0
“ごめんで済むから繰り返せ”

80: エンケラドゥス(大阪府) [SA] 2019/12/11(水) 19:38:29.45 ID:6YJNfgHq0
世耕は大臣の頃からツイッターを使いこなしてるな
マスゴミを通さずに情報発信できるのは強い

84: 木星(東京都) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:38:56.44 ID:v77vaNHx0
世耕のいいところは即座に見抜いてSNS発信する所
このスピードは真似出来ない

104: イータ・カリーナ(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 19:41:36.54 ID:lW+Qrz2+0
ネットがない時代、テレビや新聞だけが情報源だった時代は、
こんなこと毎日だったのだろう。
誰も疑わずに。欺されていることも知らずに成長してきた私たちだった。

122: 宇宙の晴れ上がり(コロン諸島) [GB] 2019/12/11(水) 19:43:37.97 ID:oHmUzT52O
>>104
本当に怖い話だよな。

147: 褐色矮星(茸) [US] 2019/12/11(水) 19:47:24.83 ID:PC07mnTE0
>>104
恐ろしい話だけど現実なんだろうね、未だにこんな事してんだから

132: デネボラ(やわらか銀行) [CN] 2019/12/11(水) 19:45:40.72 ID:cmmNleyd0
やっぱり発信しなきゃ駄目なんだな

141: ヒドラ(千葉県) [US] 2019/12/11(水) 19:46:41.42 ID:5xRnmQqi0
発言切り貼り印象操作も今の時代本人から指摘が来るからやるだけ名を落とす
マスコミはもう少し報道に真摯に向かい合うべき

149: イータ・カリーナ(ジパング) [TR] 2019/12/11(水) 19:47:42.36 ID:QLmO3ECQ0
ゴメンナサイだけじゃ駄目だよな
誰が主導したのか、どういう経緯で起きたのか、コンプライアンスの管理体制はどうなってたのか、再発防止の為に今後はどうするのか、今後の報道機関のあるべき姿をどう考えているのか、再発した場合は己にどの様なペナルティを課すのか
これくらいはしっかり発言してもらいたい

1000: 管理人の反応 2019/12/11
???「説明責任ガー!」

1000: 【追加】 2019/12/11

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576059982/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575992575/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします