追記・・・たとえ話として趣味の話をしたのであって、私が声オペを趣味と認めたって…そりゃあんた、笑えるレベルの読解力だよ。
皮膚の移植だって完ぺきにやろうとすれば趣味レベルってことになるんかいな。
歯の治療だって同じこと。金があればセラミックの白い歯を入れるだろう、保険を使ってね。
http://lttlleo.seesaa.net/article/471992474.html
nasukunさんの他のツイートを見る
手術の要不要・適切不適切を、趣味のそれにたとえる
=手術と趣味を同質同レベルとする
nasukunの認識が笑えるレベルです。
>皮膚の移植
誰が見ても普通の健康な皮膚を、皮膚移植で完ぺき?にする?
声オペの件はそういう話であることを、理解できないんですか?
往生際が悪いのはあちらね。
だいたい、医者が多少は改善するかもと判断して手術に踏み切ったであろうことを、外野の素人がごちゃごちゃ言う資格はないだろう。
全く変わらない、やっても意味がない手術をするというのなら、それは医者が悪い。
個人を責めるのはお門違いだと言っているんだよ。
nasukunさんの他のツイートを見る
>多少は改善するかも
100%F判定の声を「多少は改善」てなんですか。
>外野の素人が
であれば、女子大の決定や司法の判断にnasukunがごちゃごちゃ言う資格はないですね。
>個人を責めるのはお門違い
藁人形論法をやめなさい。卑劣極まりない。
春鳥 身体的に無効で心理的に有効な手術ですか
http://lttlleo.seesaa.net/article/471397345.html
支払を安く済ませられる制度があれば利用したいのは人情、
だからこれは自費にしなかった医師が悪いわ。
nasukun 「声オペは趣味」と断定してることわかってる?
http://lttlleo.seesaa.net/article/471992474.html
趣味なら趣味でも別にいいよ。
でもそれなら健康保険適用でなく、自費でやるべきでしょ。
春鳥 過剰治療を受ける権利とは
http://lttlleo.seesaa.net/article/472069757.html
春鳥にとっては「医療」なんでしょ。
「医療が趣味」「趣味は医療」だとしたら、
依存だし強迫性障害みたいなものじゃない?
春鳥がもし「医療が趣味」と自認しているなら、
健康保険制度を医師が適用したにしろ、春鳥が「趣味に公金」を後ろめたく思うところでしょ。
だから倫理観がおかしいと言ってる。
これに「個人を責めるのはお門違い」?
nasukunは社会常識・良識・倫理観が欠落しているのでは?
だいたい、記事のメタを全然読めてないじゃん。
「過剰治療を受ける権利とは」
これを、nasukunはカネの問題と読んでるんじゃない?
・過剰治療を受ける権利、という認知が歪んでいる(医学的な意味ね)
・過剰治療を望んで受けた結果、患者が被る不利益(事例提示)
本人の利益を第一に考えての警告をしてるんだよ?
若干辛口かもしれないけどさ、
取り巻きまで使ってハラスメントしている相手に警告する親切を褒めなさいよw
はっきり言っておく(誰かのもじりですw)。
私はたとえ敵であろうとも、谷に落ちそうになっていれば声をかける。
善きサマリア人と同レベルまではしないと思うけど、
少なくとも目もくれずに通り過ぎる人よりはましだと思うね。
で、危ないよこっちに戻りな、と声をかけてるのを、
なんだか知らないが加害者扱いされてるのが今ココね。
もうこっちは私関連で話の捻じ曲げがないなら、一切かかわる気はないので、向こうもこちらを見ないで欲しいものですね。
自分のトンデモな歪曲は完全スルーで謝罪もなし、呆れる無礼にホント驚きだよ。
nasukunさんの他のツイートを見る
全部こちらの台詞ね。
裁きの神ですね
声で悩んでいる当事者は大勢いるでしょうし、そういう人にとっては春ちゃんのツイートはとても参考になるものだったと思います。
nasukunさんの他のツイートを見る
100%F判定の春鳥が
声で悩んでいる当事者に何の関係があるんですか?
参考になるとしたら「声オペに効果を期待しないほうがいい」?
そうですね。あの人は特例法自体も「男が作った法律」だとかなんとか…今まで当事者や関係者が何度も話し合い、がんばって作り上げてきたものすべてを否定したいようです。
nasukunさんの他のツイートを見る
>「男が作った法律」だとかなんとか…
トンデモな歪曲(ブーメラン)ですね。
「正確に引用」はどこ行ったんですか。
>すべてを否定したいようです。
下衆の勘繰り。
特例法を決定したのは男ですか女ですか
http://lttlleo.seesaa.net/article/471755082.html
TS-MTFに話を絞る。
移行先=受け入れ先である女性たちが、
セックス男性をセックス女性として受け入れることを、
真に理解した上で了解する機会があったか?
受け入れる側の視点が十分にあったのか、と言ってる。
一番に影響を受けるのは、現場の、弱い人。
弱い人たちは意思決定に参加できず、十分な配慮もされない、
ということを、nasukunも指摘していたと思うけどね。
弱い人というのはこの場合、女性だけじゃない。
骨格や体質の問題で移行を断念するGIDの重症者が救済されない問題も含めて。
「当事者や関係者が何度も話し合い、がんばって」いた間、
「そこに含めない弱い人」を蚊帳の外に置いたままだったんじゃないですか?
そうではない、弱い人もちゃんと含まれていた、という証拠があるなら提示願います。
ツイッター時代はどうだったのか知りませんが、あの人を信頼していても、些細なことが理由で難癖付けてきたんでしょうね。だからやられた人はみんな通報するもんだから、次々アカ作っても全部凍結、ってことではないかと…
nasukunさんの他のツイートを見る
>でしょうね/ってことではないかと…
また下衆の勘繰り。
通報されての新アカウント登録はない。
一回目の凍結後の後継は手持ちの休眠アカウント。
>難癖
受け手の主観は自由だが、難癖で通報するならクソリプがすべて通報対象。
うへぁ。「やられた()→通報」の権威主義を自浄作用だって、バカなのか?
職場でも、ある問題を解決するために皆の為になる改善を提案する人が、意外と煙たがられるのと同じ心理なのではないかと思う。
例え人類全体のためになることでも「今までの安楽な生活」を否定されたり再考させられたりするものは、見たくないという心理なのではと… https://twitter.com/homurc_main/status/1204548714016067584 …
nasukunさんの他のツイートを見る
・・・・・感慨深いわーーーーーー・・・・・・・・。