71 経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」
1: 田杉山脈 ★ 2019/12/11(水) 16:27:38.71 ID:CAP_USER.net
経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」
経団連の中西宏明会長は9日の定例記者会見で、内閣府が9日発表した2019年7~9月期の国内総生産(GDP)改定値が速報値から上方修正されたことに関し、足元の国内経済について「現実の勢いはきわめて安定的に回復基調にある」と述べた。企業の設備投資が継続的に堅調で、デジタル化の波を受けた投資も進んでいると指摘した。

10月の消費増税から2カ月がたち、増税の影響に関して中西氏は「あるにはあったけれど、軽めだったとの声が多い」と語った。駆け込みの反動で減った売り上げがいつ回復するかは予測は難しいとした上で「消費の振興をどうしていくかの議論について、産業界も、あるいは政策的にも推し進めていくべきだ」との認識を示した。



https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HNO_Z01C19A2000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:29:38.69 ID:Q/AyziYC.net
はい大本営

4: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:33:20.84 ID:08B5dpdp.net
え?

5: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:35:42.00 ID:gbAS7G7k.net
この手の話は東京都内限定の話として見る癖がついたな
もうずっと前から

33: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 17:38:49.13 ID:6OT7NPka.net
>>5
あ~東京は人が順調に増えているし、不景気には思えないのよね…

6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:40:03.94 ID:Ya2+V+/L.net
奈落に向かって回復中

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:44:10.89 ID:Ulg2ML/i.net
経団連の反対が正解なので悪いが正解だな
よくもまあ言えるもんだ

15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:52:17.04 ID:URWRcfGP.net
オレらを食い物にしやがって

17: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 16:57:52.09 ID:ms2qi51c.net
こいつらの言う現実とは一体…

21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 17:09:05.49 ID:jzH/mdIo.net
冬のボーナスを据え置きまたは下げておいて、安定的回復基調とは

37: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 17:52:55.90 ID:lap7eXRu.net
大企業はそうなんでしょ
そのシワよせで中小企業は泣いてるよ

38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 17:54:42.65 ID:3aQL/RKS.net
法人税増税でいいじゃんw

48: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 18:16:09.02 ID:JFaNnFeP.net
働いている人が景気よく感じていないのに
株だけあがる不思議

52: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 18:31:21.49 ID:C99RQvsX.net
こいつどうにかしろよ。
諸悪の根源。

42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/11(水) 18:04:09.47 ID:sWXCtM5b.net
何言ってんだこいつ


【布団】ハムスターちゃんによる「理想的な冬の過ごし方」が素晴らしい。是非見習いたい!

【速報】れいわ山本太郎さん、無事炎上する!!!→ その理由がwwwww

【ヘッドスパ】頭皮マッサージ器で完全に ”ノックアウト” してしまう猫ちゃんが可愛い!

【議論】日本人って本当に現金払いが好きだよなwww意味が分からんwwwwwww

【東京五輪】イルミナティカードで ”東京・銀座” がやばい!!!→ その内容が・・・・・

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576049258/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:34:50  ID:I1MzI1OTg このコメントへ返信

なら給料上げろ

2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:36:48  ID:I0Nzk3OTE このコメントへ返信

現世の餓鬼だな

このコメントへの反応(1レス):※50
3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:37:53  ID:AzNTE1MzU このコメントへ返信

同業者みんな動き悪くて景気悪いっていってるのに。
大企業が貯めこんでるから株価良いだけなんだよね。

このコメントへの反応(1レス):※44
4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:37:56  ID:c0OTg1MDQ このコメントへ返信

経団連の逆がだいたいいつも正しい

5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:37:57  ID:M3NTQ2MTI このコメントへ返信

すみませーん、中央値で話してもらっていいですかー?

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:38:38  ID:I4NjY5NjM このコメントへ返信

だからといって、消費増税の理由には成りませんよ?

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:40:12  ID:Y2NjI3MA= このコメントへ返信

個人消費が伸びなきゃ経団連の会員企業も伸びないべ

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:40:55  ID:MyMTU3Mzk このコメントへ返信

ボケたんなら引退しろ死に損ない。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:41:11  ID:Y5Mjk3ODc このコメントへ返信

実際回復基調だとしても彼らの分析は全く信用ならん。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:41:48  ID:g5Njg3OTY このコメントへ返信

どこの異次元の話しだよ。

上級国民と経営者だけが儲かる経済システムだろカス。

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:41:52  ID:c2NTc0ODA このコメントへ返信

だったら所得税の最高税率上げようぜ!

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:42:02  ID:U1MDg2ODU このコメントへ返信

どうやら経団連が見てる日本と自分が見てる日本は別の国らしい

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:42:34  ID:k1NjU1NzM このコメントへ返信

現実の数字見て語れよ

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:42:39  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

井出庸生の記事、まだー?
(最早、マイペース)

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:43:03  ID:MwNjA0MTU このコメントへ返信

日本の税収が下がったとかいう朝日の記事は無条件で信じて、

極めて順調という経団連の発表は無条件で否定するとか

工作員でなければ、ただの馬鹿だろ

このコメントへの反応(1レス):※19
16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:43:21  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

大・本・営・発・表!

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:43:34  ID:c2NTc0ODA このコメントへ返信

来年4月は食料品も消費税10%になるんやで。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:43:52  ID:M1Mjk4OTQ このコメントへ返信

アベノミクスは成功している
よって国内経済は回復している
よって経団連のいうことは正しい

このコメントへの反応(1レス):※28
19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:44:25  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

※15
赤字国債発行決めたし税収が下がったのは事実だろ

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:46:03  ID:cyMTk5NTY このコメントへ返信

今年度は法人税収入が見込み以下で赤字国債発行だろw
景気がいいなら日立は財務省に1兆円ぐらい寄付しろや。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:46:19  ID:kzMzcxNTk このコメントへ返信

こういうのこそが本当の老害だわな
普段から軽々しく使われているけど

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:46:30  ID:UyMjU2ODQ このコメントへ返信

何を言っても無駄。韓国に逆らった時点で日本は完全に終わっている
更にこれから徴用工1人につき1億円の賠償金を20万人分、それを4年に1回は払わないといけない。賠償金は回数を重ねるごとに1.5倍ずつ増えていくのが永遠に続く
その借金を返す事が出来ず日本は終わる

このコメントへの反応(4レス):※25※26※32※35
23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:47:11  ID:EzNjI1OTU このコメントへ返信

この手の団体とか有識者は首都圏し見えない病気だからな

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:47:59  ID:E4MDY1MjI このコメントへ返信

80歳過ぎに見えるけど、73歳か
麻生大臣より若いのに、枯れてんなあ
もう引退しなされ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:48:28  ID:I4NjY5NjM このコメントへ返信

※22
朝鮮○人の妄想は、どうでもいいw
そういう無駄なコメントを書く前に、帰国の準備でもしていろw

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:49:04  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

※22
お前は何を言ってるんだ?

27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:49:17  ID:U1MjI2Nzg このコメントへ返信

じゃあ大企業様にはガンガン課税して大丈夫だな!

このコメントへの反応(1レス):※46
28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:49:26  ID:IzODI4MDg このコメントへ返信

※18
消費税の増税で、全てがパーになりました。
財務省が、全てをパーにしました。

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:49:34  ID:M3NTk2NjE このコメントへ返信

これでも安倍を支持しているバカウヨってなんなの?
倉山の言っているとおり山本太郎の方がまともだ

このコメントへの反応(2レス):※33※38
30. 大阪枚方市民@ほしゅそく   2019年12月11日 19:50:27  ID:k5NDkzMzE このコメントへ返信

増税の影響はもろに受けている。景気の回復基調ではない。
景気悪化が進んでまた補正予算を組まないといけなくなると思う。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:51:36  ID:MxODIyODg このコメントへ返信

あまり実感無いですが…名誉ナントカのs氏と違い
どこかの隣国に奇妙な肩入れもせずプラス思考の
発信で鼓舞しようとする中西氏の姿勢は今までの
K団連と少し違う気もします あとは波及の速度が問題…。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:52:07  ID:I1MzI1OTg このコメントへ返信

※22
それで?
 
お前がそんな妄想垂れ流したところで、1円でも金が出たか?
 
お前がそうやって喚き散らして、日本政府が金を払うような声明を出したか?
 
結局1円どころか1ウォンも金は出てこなかったよな
 
お前はやっていることはただの自己満足にすぎないんだよ

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:52:46  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

※29
ほんこれゲル
ウリは、石破茂支持ゲルブー

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:53:00  ID:kwOTM3NjI このコメントへ返信

安倍緊縮内閣の日本、きわめて安定的に衰退中

35. 👑ホイホイ女王   2019年12月11日 19:53:00  ID:U3OTc2Njc このコメントへ返信

※22
シャチョ〜、眠くなってきたの?寝れないの?

睡眠薬を多めに飲んで寝たらどう?

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:53:23  ID:UxNjAyNDk このコメントへ返信

まあ東京はそらそうや、若者多いもん

37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:53:33  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

毎回ネタコメらしきモノに顔真っ赤にしてコメントつけてる人いるけど、人生暇そうw(偏見)

このコメントへの反応(1レス):※42
38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:53:48  ID:I1MzI1OTg このコメントへ返信

※29
無職の山本太郎信者はちょっと黙ってて

39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:54:39  ID:A5NTY2NjI このコメントへ返信

経団連加入企業「だけ」が良ければ「「回復してる」ことになるわけだからねえ。

このコメントへの反応(1レス):※41
40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:55:09  ID:k3NzQ3MDA このコメントへ返信

一発フルスイングで殴りたい

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:56:18  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

※39
たしかにその程度の言葉遊びなら呆れるの通り越すわw

42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:56:42  ID:I1MzI1OTg このコメントへ返信

※37
本当にネタコメだったのならどんなにいいことか・・・

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:56:58  ID:Y2NDYzNDY このコメントへ返信

そりゃ463兆もためこんでるんだしな

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:57:03  ID:U5NjQ3MTM このコメントへ返信

※3
私の家の周囲を歩いてみると、BMWやベンツなど高級車がたくさん駐車場にいる。新築の家がどんどん建っており、すぐに売れていく。スーパーへ食材を買いに行っても混雑しているし、繁盛しているとしか思えない。ファミレスやマクドナルドへ行っても同じだ。地方都市へ行くと商店街が壊滅状態だが、必ず駅近郊に巨大ショッピングセンターが開店していて、全市の車が集結したのかと思うほど溢れている。市内の地元資本の店はなくなり、大手チェーン店ばかりになっている。つまり儲かっているところは儲かっているが、絶対売れないような商品やサービスを販売している店は閑古鳥がないているのだ。今の日本は新旧交代が激しく行われており、顧客の心を掴むものは儲かり、自分の売りたい商品を売る店は潰れる。これは経団連のせいではない。しかし社会全体としては儲かっていると思う。

このコメントへの反応(3レス):※52※61※65
45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:58:12  ID:c2MzE4MTA このコメントへ返信

企業の会計だけwww
可処分所得は増えてません
ウソつき経団連

46. 大阪枚方市民@ほしゅそく   2019年12月11日 19:58:37  ID:k5NDkzMzE このコメントへ返信

※27
そう思う。大企業は優遇されているからね。

このコメントへの反応(1レス):※49
47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 19:59:07  ID:UxNjAyNDk このコメントへ返信

完調からは程遠いが回復はしてきてるわ、ボーナス増えてるし。前が酷すぎたから当たり前とも言うが当たり前というのが如何に素晴らしいか。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:00:18  ID:MzNzU0MTE このコメントへ返信

※経団連界隈

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:00:20  ID:c2MzE4MTA このコメントへ返信

※46
イカサマ戻し税で儲けてる
違法企業多いからなぁ

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:01:33  ID:g0NjgzMDQ このコメントへ返信

※2
ホント醜悪な姿

51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:02:14  ID:A4NTI2MDI このコメントへ返信

答え合わせ(意味深)

52. 👑ホイホイ女王   2019年12月11日 20:03:47  ID:U3OTc2Njc このコメントへ返信

※44
私もそんな風にとらえているけど、今までどの立ち位置にいたかで
景気の捉え方は随分変わると思うわよ。

私は、現在、現実、現金に立ち返って考えるようにしてるの。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:04:00  ID:M1NjEyNDM このコメントへ返信

じじいに支配されるこの国って終わってんな

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:04:31  ID:UxNjAyNDk このコメントへ返信

まあ儲かってもジジババに掛かる税金の増える量の方が多いから庶民に実感は無いと思うわ。
横ばいの感覚ならよくやってる方だぞ。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:04:36  ID:U3MTMxNTM このコメントへ返信

コミンテルン認定してもいいレベル

56. 大阪枚方市民@ほしゅそく   2019年12月11日 20:05:50  ID:k5NDkzMzE このコメントへ返信

増税が決定していたとはいえ、そもそも消費増税をしたのが間違いだった。
凍結をして本当にその増税が必要かどうか見直すべきであったな。
これだけ足りないから増税をしますなら分かるが、最初から増税ありきでは
国民の理解を得れんわな。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:06:05  ID:M0OTM5MTY このコメントへ返信

本当に老害すぎてひどいな

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:06:46  ID:MwNjA0MTU このコメントへ返信

比較対象の去年の税収は60兆円超えて、バブル時代を超える史上最高額だったわけだが、

その理由は経済が好調で所得税が伸びたからだ

予測より2兆円低いところがやたら強調されているが、それでも60兆円超えの税収は充分大きい

「消費税の増税が税収を下げた」と本気で主張するつもりの連中は

景気好調による所得税の伸びがそれを補い、60兆円超えを支えたことを認めるんだろうな?

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:09:10  ID:U1ODkwMDg このコメントへ返信

東京都の経済指針が日本全国に適用できる訳じゃない。
いいように踊らされカモられることを防ぎたいなら、
自分でできる世界の情報収集して現実可能な道を探って行動を起こす事。
大人の既成社会は他者をカモることが第一条件になっています。

60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:10:31  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

安倍首相、「年末エコノミスト懇親会」で挨拶。国内の経済学者らは官邸と「ワンチーム」になってデフレマインド一掃に取り組んでほしいと訴え、笑いを誘った。
安倍首相、ラグビー日本代表は「ワンチーム」の強さを示したと紹介した上で、「私たちは黒田東彦日銀総裁とはワンチーム。(問題は)果たしてここにいる皆さんとオールジャパンになっているかだ」と強調。「株価は(この1年で)1000円上がったが、(昨年の)皆さんの予想は平均300円マイナスだった。これがデフレマインドだ。これを脱却しないといけない」と呼び掛け。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:11:04  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

※44
それどこの脳内日本?輸入車の推移は減ってるのにw

このコメントへの反応(1レス):※65
62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:11:14  ID:M4MzYwMjY このコメントへ返信

徒党を組む連中が嫌いです。国益を毀損する組織
は淘汰すべき。いじめぐるーぷ。ぼーそーぞく、
やくざ、れんごー、そーれん、みんだん、ぶらく
かいほうどうめい、さべつを~、にっきょうそ、
ゆにおん、ろうどうしゃ~…イラネ。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:12:43  ID:g5NzYyNDA このコメントへ返信

あのジジイの顔見るのもムカつく
景気どうなってもいいから法人税大幅アップと最低賃金大幅アップを求める!

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:14:45  ID:MyMzc0MjU このコメントへ返信

いつまで上級国民ガーとか言ってんだここの底辺共はww
文句しか言えない無能とか哀れな人間だな

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:16:30  ID:MyMzc0MjU このコメントへ返信

※61
無職底辺には※44の言ってる事がわからないんだろうな

このコメントへの反応(1レス):※70
66. ハリマオ分隊長   2019年12月11日 20:16:46  ID:A0NTQzMTQ このコメントへ返信

半島を(経済的に)ブッた切って、
我が国に巣食う寄生外来種への資金援助を止めれば
ガチで好景気に向かうかも…?

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:24:39  ID:AyOTExNjQ このコメントへ返信

12月5日、消費増税後の経済対策の規模を政府が決定した。
国や地方の財政支出などの財政措置が13兆2億円程度。
2021年度までにGDPを1.4%まで押し上げると想定。

これだけ大きな財政措置を取ったら、財源が足りません→増税
に向かってしまうのではないかとの懸念がある。
財源は全て国債でやって欲しいが内訳は国債7兆円、外為特会6.2兆円。
外為特会の含み益は何と26兆円もある。ファンドサイズが驚いたことに140兆円規模。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:25:17  ID:AyOTExNjQ このコメントへ返信

これは為替介入の為の資金源となるが、
変動相場制の国が為替介入資金を100兆円規模で持っている国は皆無である。
為替操作国認定されてもおかしくない規模の資金源。
こんな資金は全く必要ないので全額取り崩して借金返済に充てるべきだ。
借金を完済してなお26兆円程度余るので、是非減税措置に使って欲しい。
具体的には消費率の高い物資に軽減税率をかける等。
特別会計に山ほどお金を溜め込みながら、景気が悪い、財源がない。
野党はこういった所を追及するべきではないのか。とんだ埋蔵金である。
2021年度までにGDPを1.4%まで押し上げる効果は見込めるが、
押し上げたから増税しようでは困る。(上念司)

69. 👑ホイホイ女王   2019年12月11日 20:25:43  ID:U3OTc2Njc このコメントへ返信

社会不安が少なくなれば、自然と投資は増えるものなのよ。
現代はデフレといえ、まず日常生活にお金がかかりすぎているわね。

それに家族の構成数が減り、心理的な孤独感も社会不安を増長させているわ。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:26:45  ID:U0NzA3MTA このコメントへ返信

※65
煽りしか能がないみたいだけど、商店街の減少と大型スーパーの増加はそんなの誰だって身近に感じてること。それを抜いても、輸入車の増加これは嘘。新築の売れ行きがいいこれも嘘。社会全体が儲かってるこれも嘘。
嘘ばっかりついてるからどこの脳内国家?って聞いてるんだけどw

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 20:29:13  ID:c3MDQ1NTI このコメントへ返信

安倍総理は外交は100点に近いけど内政は真逆なんだよね。
経団連やサイコパス企業のケツモチでしかないんやもんなぁ。
人生形成が上級国民ばかりだとこうなって行くのかな



このページへチップを贈る