おーーーい、かんたぁぁ〜!(byおばあちゃん「となりのトトロ」より)
・・・ではありません!
おやつに大分の甘太という品種のサツマイモを使って焼き芋を作って食べました〜^^

なんかね、最近あちこちで見るんですよ、焼き芋サイコ〜!!とか、焼き芋美味しい〜♡とか。
そしたら脳内にいつまでも残像がバッチリ残ってて、食べたい〜食べたい〜ってずっとなってしまってて。笑
昨日買い出しに行った時に、私の大好きなこの甘太という品種のサツマイモを見つけたのです!
運命を感じたわ。即買いです。
蒸すか焼くか悩んだんだんですが、ほかの作業に追われてたのでガスを使わずトースターでじっくり焼く事に。
さっと水洗いしたらアルミホイルで包みます。

今までクッキングペーパーに包んでから濡らしてアルミホイル包んでたんだけど、それやらなくても仕上がりがさほど変わらない事に気づき、最近はホイルで巻くだけです^^

あとはひたすら芋が柔らかくなるまでトースターで焼くだけ〜。
30〜40分くらい焼けば竹串がスッと通るようになりますよ^^
ああ〜♡いい香りがして来たぞ〜。
取り出してアルミホイルを剥がす時が最高に気持ちいい!!
サツマイモ、ふかふかや〜♡

熱い熱い言いながら半分に割って、熱いお茶淹れていただきました^^

まさに!幸せの甘太くんや〜♡
このままでもスイートポテトかよってくらい甘くてジューシーなのに、我慢できずやっちまいましたよ。
・・・バター乗っけ!!

ぎゃーーー!美味しすぎるーーー!!
甘いサツマイモにバターのコクと塩気は最高ですね。
小さめのサツマイモ一個だけ作ってよかったわ。何個かあったら間違いなく今頃全部胃の中だ。笑
簡単にできてここまで満足度の高いおやつはなかなかないよね^^
皆さんも是非、トースターで焼き芋を♡
トイロノートの今日のレシピは、かぶとウインナーのグラタンです。

わざわざ別でホワイトソースは作らず、フライパンで簡単に作っちゃいますよ〜!!
具材はバターで炒めます。

小麦粉を振り入れて炒めます。

牛乳を少しずつ加えて溶きのばします。

調味料を加えて少し煮ているとトロミがついて来ます!

あとは耐熱容器に入れてピザ用チーズを散らしてトースターで焼くだけ!

トロトロのホワイトソースとみずみずしくて甘みのあるかぶ、ウインナーの旨味のバランスが最高です♪
体も温まる一品。是非寒い日に作ってみてくださいね^^
レシピはこちら↓
クリスマスのメインディッシュはもう決定したからいいとして、
あとは飲み物を用意したいな〜と思って、あれこれ探してみました。
普段飲まないけど、こういう時ってシュワシュワの泡系行きたくなっちゃいません?
で、なんかステキなの見つけちゃったのです^^
これ、金箔入りなんですって!!甘口で飲みやすいって事だったので注文してみました。リッチな気分になれそう♪楽しみだな〜。
あとね、ノンアルコールのスパークリングジュースってのも注文しました。
これ、ほんのりバラの香りがするんだそう。
もう一本、これもノンアルコール。お酒が飲めない人でもシャンパンの雰囲気が十分楽しめるとあったのでみんなで集まる時に良さそうだなって^^
個人的にこれも気になるんだけどな〜。ミックスベリーのノンアルコールシードル。美味しそう。
他にもノンアルコールの3本セットや、金賞を受賞したワインが入ったセットなんかもお得なものがありました^^
これなんて、2019年のベストワインに選ばれたんだってよ〜!
パーティーでの飲み物として、参考になるものがあると嬉しいです。
さてさて。
今日は暖かい1日でしたね〜。
私は家で作業に追われて缶詰状態だったのですが、暖房なしでも全然大丈夫でした!
それどころかバタバタ動き回って調理してってやってたら汗ばむほど。
これで明日気温が下がるとかだったらやだな〜と思って天気予報見たら
・・・!!!
5度も下がるらしいじゃないか〜〜〜><
金曜日の朝の最低気温なんて3度とかでしたからね、今日18度なのに、体ついていかんわ!
ボヤいてもどうにもならんので、しっかり自分で対策しましょう^^
それでは、みなさんにとって今日も明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
・・・ではありません!
おやつに大分の甘太という品種のサツマイモを使って焼き芋を作って食べました〜^^
なんかね、最近あちこちで見るんですよ、焼き芋サイコ〜!!とか、焼き芋美味しい〜♡とか。
そしたら脳内にいつまでも残像がバッチリ残ってて、食べたい〜食べたい〜ってずっとなってしまってて。笑
昨日買い出しに行った時に、私の大好きなこの甘太という品種のサツマイモを見つけたのです!
運命を感じたわ。即買いです。
蒸すか焼くか悩んだんだんですが、ほかの作業に追われてたのでガスを使わずトースターでじっくり焼く事に。
さっと水洗いしたらアルミホイルで包みます。
今までクッキングペーパーに包んでから濡らしてアルミホイル包んでたんだけど、それやらなくても仕上がりがさほど変わらない事に気づき、最近はホイルで巻くだけです^^
あとはひたすら芋が柔らかくなるまでトースターで焼くだけ〜。
30〜40分くらい焼けば竹串がスッと通るようになりますよ^^
ああ〜♡いい香りがして来たぞ〜。
取り出してアルミホイルを剥がす時が最高に気持ちいい!!
サツマイモ、ふかふかや〜♡
熱い熱い言いながら半分に割って、熱いお茶淹れていただきました^^
まさに!幸せの甘太くんや〜♡
このままでもスイートポテトかよってくらい甘くてジューシーなのに、我慢できずやっちまいましたよ。
・・・バター乗っけ!!
ぎゃーーー!美味しすぎるーーー!!
甘いサツマイモにバターのコクと塩気は最高ですね。
小さめのサツマイモ一個だけ作ってよかったわ。何個かあったら間違いなく今頃全部胃の中だ。笑
簡単にできてここまで満足度の高いおやつはなかなかないよね^^
皆さんも是非、トースターで焼き芋を♡
トイロノートの今日のレシピは、かぶとウインナーのグラタンです。
わざわざ別でホワイトソースは作らず、フライパンで簡単に作っちゃいますよ〜!!
具材はバターで炒めます。
小麦粉を振り入れて炒めます。
牛乳を少しずつ加えて溶きのばします。
調味料を加えて少し煮ているとトロミがついて来ます!
あとは耐熱容器に入れてピザ用チーズを散らしてトースターで焼くだけ!
トロトロのホワイトソースとみずみずしくて甘みのあるかぶ、ウインナーの旨味のバランスが最高です♪
体も温まる一品。是非寒い日に作ってみてくださいね^^
レシピはこちら↓
クリスマスのメインディッシュはもう決定したからいいとして、
あとは飲み物を用意したいな〜と思って、あれこれ探してみました。
普段飲まないけど、こういう時ってシュワシュワの泡系行きたくなっちゃいません?
で、なんかステキなの見つけちゃったのです^^
これ、金箔入りなんですって!!甘口で飲みやすいって事だったので注文してみました。リッチな気分になれそう♪楽しみだな〜。
あとね、ノンアルコールのスパークリングジュースってのも注文しました。
これ、ほんのりバラの香りがするんだそう。
もう一本、これもノンアルコール。お酒が飲めない人でもシャンパンの雰囲気が十分楽しめるとあったのでみんなで集まる時に良さそうだなって^^
個人的にこれも気になるんだけどな〜。ミックスベリーのノンアルコールシードル。美味しそう。
他にもノンアルコールの3本セットや、金賞を受賞したワインが入ったセットなんかもお得なものがありました^^
これなんて、2019年のベストワインに選ばれたんだってよ〜!
パーティーでの飲み物として、参考になるものがあると嬉しいです。
さてさて。
今日は暖かい1日でしたね〜。
私は家で作業に追われて缶詰状態だったのですが、暖房なしでも全然大丈夫でした!
それどころかバタバタ動き回って調理してってやってたら汗ばむほど。
これで明日気温が下がるとかだったらやだな〜と思って天気予報見たら
・・・!!!
5度も下がるらしいじゃないか〜〜〜><
金曜日の朝の最低気温なんて3度とかでしたからね、今日18度なのに、体ついていかんわ!
ボヤいてもどうにもならんので、しっかり自分で対策しましょう^^
それでは、みなさんにとって今日も明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか