全体表示

[ リスト ]

久々にチョイやばい

イメージ 1

ここ数日、久々にメイン水槽の状態がチョイ悪くなってしまった。。。
事の始まりはプロスキが水漏れを起こし可動停止、その後、底砂掃除屋さんのアカハチが逝ってしまってから底砂の苔が一気に増える様になったのです。
シアノバクテリアも目立つようになり、苔が見苦しいのでデトリタス舞い上げ覚悟で底砂をチョットまぜまぜしたのが不幸の始まりだったのです。。。(泣)
一寸前から痩せ気味だったスミツキが☆に、飼育2年越えはいけるだろうと思っていた矢先にトノサマ、ウミヅキが続けて☆に。。。ここ数年は犠牲者をある程度抑えていたんですが、他の雑種チョウ7種は全く支障ないものの、黄色三兄弟を立て続けに☆にしてしまったのは非常にまずいのです。(大泣)
物理濾過のメンテをさぼると直ぐに白点の症状が出るナミはうっすら白点は出ていますが、特に異常は感じられず、我が家のメイン水槽におけるアカハチの水槽環境を維持させる力は相当なものだと改めて実感したのであります。
写真は底砂を一寸マゼマゼしてしまった後の現状です。
昨日、ウールのメンテしたので回復すれば良いのですが。。。


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事