特集 2019年12月11日

「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く

お医者さんに「どう痛いですか?」と聞かれたときの答えが分からないまま生きてきたので、聞いてみました。

ズキズキ痛い、チクチク痛い、シクシク痛い…痛みの表現方法は色々なパターンがある。
ただ、その表現は本当に合っているのか。「胸がズキズキ痛くて…」と病院の先生に言ってもちゃんと伝わっているのか、ずっと不安に思っていた。

「どう痛いですか?」という質問にはどう答えたらいいんだろう。
有識者に聞いてみた。

1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー

前の記事:地元の県立高校が山の上なので全部登る

> 個人サイト むだな ものを つくる

わからなかった幼少の頃よ

子どものころ、具合が悪くなりお腹が痛くなると母から「どう痛いの?」とよく聞かれていた。
今にして思えば病院の先生に息子の病状を伝えるためだったのだろう。
しかし、当時の僕は「どう痛い…?なんて言い表したら…?」と戸惑うばかりだった。

001.jpg
同じ「ズキズキ痛い」でも本当にその感じ方は同じなの…?というのが謎だった。

面倒な子どもである。
でも、「痛み」という測れないものをどうやって伝えたらいいのかわからなかったのだ。

それから20年経ち、成長した今も結局もやもやしたままだ。
病院に行くと「どういう風に痛みますか?」と聞かれて、うーんと…と悩んでしまう。

せっかくなのでどう答えたらいいか、教えてくれそうな人に聞いてみよう。

002.jpg
ということで当サイトのライターで指圧師の斎藤充博さんに聞いてみました。

斎藤さんは指圧師の専門学校に通って国家資格を取っただけあって、ちゃんとした医療系の知識を持っているので安心だ。

003.jpg
話を聞くにあたり資料を準備してくださっていた。ひー、恐縮です。

 

聞いてみよう

ー そもそもで「痛み」って主観なので、人によって感じ方や程度が違うんじゃないかな…と思ってしまって。
「どう痛いですか?」という質問にどうやって答えるのがいいのかがあんまり良く分からないんですよね…。

斎藤:大体言いたいことはわかります。そうですよね。
僕は医師ではないのですが、医療従事者の1人として一般的な話をしてみますね。
なぜ「どう痛いか」を聞くかというと、診察ではまず患者さんの感じ方を聞くのが大事だからなんですね。

初めのうちから「こういう風に痛いですか?」ってこちらから聞いちゃうと、「そうなのかな…」と思ってしまうのでそういう聞き方は最初にはあまりしないと思います。
まずは「どうしましたか?」といった、あえてざっくりした聞き方をして話してもらうんです。

ー 確かに病院で先生から先に「こうですか?」って聞かれたら無意識にその通りかもと思ってしまうかもしれない…。

斎藤:爲房さんだったら、パソコンの調子が悪くなったから見てくれと言われたときを想像するとわかりやすいんじゃないですか?
どういう操作をしたのかとか、いつから調子が悪くなったかを聞いて、状況を確認しながら原因を探っていくような。

ー あー!そうですね。

斎藤:それと同じなのかなと。だから、「どう痛いか」は状況を聞き出す一部でしかないので自分の思った通りに言ってもらうのでいいと思いますよ。

編集部橋田:正確に伝えなきゃ!って気負わなくていいってことですね。

ー 自分だけが面倒に考えすぎていただけでは…という気が急速にしてきました。
こういう伝え方だとわかりやすいといったコツはありますか?僕のように伝えるのが下手くそな人が他にもいるかもしれないので…。

斎藤:例えば「ズキズキ」とか「ピリピリ」とかって表現するのが難しいんだったら、「腕をつねられたときの痛み」と「お腹が痛いときの痛み」って明確に違うじゃないですか。
その2つだとどっちに近いかなー、というところから言ってみるのはどうですか。

ー 自分の中でこれとこれは違う種類の痛みだな、と思えるものを見つけて近い方を探すってことですね。それなら言えそうな気がします…!

橋田:逆にこういう痛みじゃなくて…、という説明も出来ますね。

斎藤:「お腹が痛いときの痛みに近いけど、完璧に同じというわけでもなくて…」という曖昧な説明でも、聞いている側には手掛かりになると思いますねー。

最初に「痛みは主観なので」という話がありましたけど、VASという痛みの評価尺度があって。
どのくらいの痛さかを聞くときに普通に使うやつなんですけど…。

004.jpg
斎藤:0が痛みがないとすると、100は「想像出来る最大の痛み」なんですよ。

ー めっちゃ主観ですね!

斎藤:そうそう。だから患者さんがどのくらい痛いと感じているかは主観という前提で色々成り立っていると。

僕の指圧の仕事だと、「痛いです」と言っていた患者さんが施術後に「痛くなくなりました」と言ってくれることがよくあるんですけど、それも主観ですよね。だから身体が本当に良くなっているかどうかは、ちょっと別の話かと思って聞いています。

もっというと、施術後に「まだ痛いな」って思っていても「良くなりました」って言っちゃうケースもあるかもしれないじゃないですか。

ー 確かに施術してくれた指圧師に「いや…良くなってないですね」って言いづらいですね…。

斎藤:言ってもらっても全然いいんですけどねー。
なので「良くなりました!」という感想は本当じゃないかもしれない。

005.jpg
斎藤:だから、腕を動かしてもらって動きを見るとか、できるだけ客観的に判断できる部分を見るようにしています。あくまでも僕の場合は、ということですが…。

なるほどの連続だ。医者側も痛みは主観だという前提のもとで色々と手立てを考えている。
「どう痛いですか」の質問に対して、自分の中のハードルがどんどん下がってきた感じがするぞ。

いったん広告です

お医者さまはいらっしゃいませんか

斎藤さんに教えてもらい、思った通りの痛みを伝えてしまっていいことがなんとなくわかった。

わがままを言うと、指圧以外のもうちょっと内臓寄りの場合も聞いてみたくなった。内科とか。
そう思い、「デイリーポータルZをはげます会」で募集を掛けることにした。

006.jpg
編集部石川さんから、まさに!というツッコミをもらった。

そうしたら、なんと本当に協力していただける方が!
ここが飛行機の中であれば拍手喝采の場面だ。

はげましスト(はげます会会員のことだ)で救急の現場にいたことのある河野さんにお話をうかがってみた。

ー 実際の診察のときに、患者側が話した痛みの表現で病気を判断することってあるんでしょうか?

河野さん:患者さんが話した内容だけで判断することはもちろんないですが…参考にすることはありますね。

例えば胸が痛いとして、「チクチク痛む」という表現なら心筋梗塞の可能性は高くはなさそうかな、とか。
心筋梗塞の典型的には「締め付けられる、押されるような痛み」なことが多いので。

ー へー!病気によっては典型的な痛さがある、ということなんですね。

河野さん:もちろん例外はありますが。
痛みの表現がどのくらい参考になるかと言われると全く役に立たないわけではない、くらいかな。

痛みの表現だと、むしろ医者向けの説明の方が特徴的かもしれませんね。
心筋梗塞でよくある言い方だと、「象に踏まれたような痛み」とか。

ー 象!!

007.jpg
こういうことか。呼吸出来るのか、これ。「象に踏まれたような」は確かに押されるような痛みでも最上級にラインクインしそうなシチュエーションだ。

河野さん:まぁ、さすがに患者さんの方からいきなり「象に踏まれたように痛いです」と言われることはないですよね。
僕ら側から「例えるなら象に踏まれるような重苦しい痛さですか」と聞くとか。

あとは、くも膜下出血だと「後ろからバットで殴られたような痛み」がよくある表現ですね。

008.jpg
こうか。こわい病名が続いてシルバニアファミリーで緩和することしか出来なかった。

ー めちゃくちゃこわい…。それほど一瞬で激痛が来るんですね。

河野さん:象に踏まれるよりかはこちらの方が患者さんも言うかもしれませんね。

ただ、バットも象も医者側が痛みのイメージを伝えやすくするための表現という印象はあります。
それを伝えることで患者さんの状況を引き出すための言い方というか。

ー 「そういえばそうだわ」と思うような。

河野さん:「針で刺されるような痛みですか」「あるいは正座したときのピリピリしたような痛みですか」といった聞き方をすることで、痛みの種類を分けたいときがあったりするので。
だからある程度はどのような痛みかはわかっておきたいけれども、あんまり細かい違いまで聞いても仕方ないかなというところですね。

まぁ、あんまり考えすぎずに自分の思うままに言うでいいですよ。それを聞いて判断するのも医者の仕事なので。

ー かっこいい…!なんだかすっきりしました!


思ったまま言ってよかったのか

「痛みは人それぞれじゃないの?」という子どものときの疑問の答えは、「人それぞれだから自分なりに伝えよう」ということだった。
やはり自分だけが気にしすぎていたのではないか(同行した編集部の橋田さんは「気にしたことなかった〜」と言っていた)。
が、他に気にしすぎの人がいたら参考にしてもらえれば幸いである。

それにしてもはげます会の方の幅の広さよ。僕はもう足を向けて寝られないだろう。
河野さん、お話を聞かせていただきありがとうございました。

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く

    「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く (爲房新太朗) (12.11 11:00)

  • スジャータバスを探して

    スジャータバスを探して (いまいずみひとし) (12.11 11:00)

  • 写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界

    写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 (斎藤公輔(NEKOPLA)) (12.10 16:00)

  • どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く

    どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く (Satoru) (12.10 11:00)

  • 飲み会に代わるなにかを見つけ出す

    飲み会に代わるなにかを見つけ出す (大北栄人) (12.10 11:00)

  • 恐竜公園がとてもいい

    恐竜公園がとてもいい (北向ハナウタ) (12.09 16:00)

  • 冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報

    冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (12.09 16:00)

  • ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える

    ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える (玉置標本) (12.09 11:00)

  • 三葉虫に寿司を運ばせたい

    三葉虫に寿司を運ばせたい (こーだい) (12.09 11:00)

  • おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ

    おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ (プープーテレビ) (12.08 16:00)

  • 11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る

    11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)

  • サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4) (デイリーポータルZ編集部) (12.07 16:00)

  • 自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する

    自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する (ヨシダプロ) (12.07 11:00)

  • 土曜のお便り 〜効果線が臭い

    土曜のお便り 〜効果線が臭い (トルー) (12.07 11:00)

  • アルティメットキャッサバ・紅茶のしっぽ~自由ポータルZ

    アルティメットキャッサバ・紅茶のしっぽ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 16:00)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ

    買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 16:00)

  • 沖縄のおじさんがDIYしたツリーハウスがキラキラすぎる

    沖縄のおじさんがDIYしたツリーハウスがキラキラすぎる (miooon(DEEokinawa)) (12.06 11:00)

  • 斎藤公輔さんインタビュー~散歩・撮影・整理

    斎藤公輔さんインタビュー~散歩・撮影・整理 (デイリーポータルZ編集部) (12.06 11:00)

  • さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ

    さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 11:00)

  • トリックないアート

    トリックないアート (林雄司) (12.05 16:00)

  • LINE@で人力応答します

    LINE@で人力応答します (橋田玲子) (12.05 15:30)

  • 和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (安藤昌教) (12.05 11:00)

  • 住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話

    住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話 (ネッシーあやこ) (12.05 11:00)

  • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

    「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報 (西村まさゆき) (12.04 16:00)

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[12/11] 昨日井口さんの取材同行で銀座へ行ったら、町が年末っぽくなってました。我が家のモミの木が枯れ始めてすごい勢いで葉が散って、クリスマスまでもちそうにありません。今日公開の記事「痛みの表現」についてはげます会の会員の方にインタビューしました。(橋田)

▶名作記事が音声で聞けます!聴くリーポータルZはじまりました(12/7 コソボ旅行記公開!)

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く

    「どう痛いですか?」になんと答えたらいいか分からないので医者に聞く (爲房新太朗) (12.11 11:00)

  • スジャータバスを探して

    スジャータバスを探して (いまいずみひとし) (12.11 11:00)

  • 写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界

    写真を限界までJPEG圧縮すると見えてくる世界 (斎藤公輔(NEKOPLA)) (12.10 16:00)

  • どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く

    どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く (Satoru) (12.10 11:00)

  • 飲み会に代わるなにかを見つけ出す

    飲み会に代わるなにかを見つけ出す (大北栄人) (12.10 11:00)

  • 恐竜公園がとてもいい

    恐竜公園がとてもいい (北向ハナウタ) (12.09 16:00)

  • 冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報

    冬将軍がサボりまくって12月が過ぎていきそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (12.09 16:00)

  • ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える

    ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える (玉置標本) (12.09 11:00)

  • 三葉虫に寿司を運ばせたい

    三葉虫に寿司を運ばせたい (こーだい) (12.09 11:00)

  • おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ

    おしゃれ店情報vs安政の大獄トーク~ストへぇ松陰神社後編のみどころ (プープーテレビ) (12.08 16:00)

  • 11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る

    11月の記事ベスト5発表!~新幹線ディナー・神は細部に宿る (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)

  • サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    サイバーマンデーなので読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (12.08 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/28~12/4) (デイリーポータルZ編集部) (12.07 16:00)

  • 自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する

    自分がお題になっていた「ボケて」のボケを実践する (ヨシダプロ) (12.07 11:00)

  • 土曜のお便り 〜効果線が臭い

    土曜のお便り 〜効果線が臭い (トルー) (12.07 11:00)

  • アルティメットキャッサバ・紅茶のしっぽ~自由ポータルZ

    アルティメットキャッサバ・紅茶のしっぽ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 16:00)

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ

    買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 16:00)

  • 沖縄のおじさんがDIYしたツリーハウスがキラキラすぎる

    沖縄のおじさんがDIYしたツリーハウスがキラキラすぎる (miooon(DEEokinawa)) (12.06 11:00)

  • 斎藤公輔さんインタビュー~散歩・撮影・整理

    斎藤公輔さんインタビュー~散歩・撮影・整理 (デイリーポータルZ編集部) (12.06 11:00)

  • さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ

    さくらいさんインタビュー~株主ダイエットでわかった最高のダイエットグッズ (デイリーポータルZ編集部) (12.06 11:00)

  • トリックないアート

    トリックないアート (林雄司) (12.05 16:00)

  • LINE@で人力応答します

    LINE@で人力応答します (橋田玲子) (12.05 15:30)

  • 和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (安藤昌教) (12.05 11:00)

  • 住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話

    住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話 (ネッシーあやこ) (12.05 11:00)

  • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

    「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報 (西村まさゆき) (12.04 16:00)

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました 【提供:ZENB】 (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 買い物でストレス発散したい! 意外なものを買ってみた記事まとめ (12.06 15:16)

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData