108 英首相、受信料廃止を検討
1: ベクルックス(京都府) [US] 2019/12/11(水) 08:02:19.83 ID:wqo7P0HD0.net
ジョンソン英首相(保守党党首)は12日投開票の総選挙を前に、公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討すると表明した。視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行が軸となる。総選挙で保守党が勝利すれば、見直しを加速させる。

日本でも今年7月の参院選で「NHKから国民を守る党」が議席を獲得するなど、NHKの受信料制度の在り方が議論となっている。世界の公共放送のモデルとなったBBCをめぐる動きは、日本の議論にも大きな影響を与えそうだ。

no title

https://web.smartnews.com/articles/hyrQ6VB9Y8u
4: カペラ(新潟県) [IT] 2019/12/11(水) 08:03:19.23 ID:GUFm7PfX0.net
マジやん

6: デネブ(東京都) [JP] 2019/12/11(水) 08:03:49.39 ID:pEi346o+0.net
きたー!!!!!!!!

8: フォボス(茸) [DE] 2019/12/11(水) 08:03:49.50 ID:LW9++9MX0.net
BBCをぶっ壊す

9: カストル(茸) [FR] 2019/12/11(水) 08:04:35.34 ID:YJzeVpg30.net
楽しいロンドン

53: ハッブル・ディープ・フィールド(光) [LV] 2019/12/11(水) 08:19:47.04 ID:pGnz9Mh50.net
>>9
愉快なロンドン

13: アルゴル(山口県) [EU] 2019/12/11(水) 08:04:53.06 ID:OzUJhqB60.net
いいね🤗

14: 赤色矮星(中部地方) [DE] 2019/12/11(水) 08:05:01.50 ID:3NGklHCu0.net
先越されたね
もう時代なんだよなこれが

20: イオ(ジパング) [DK] 2019/12/11(水) 08:06:48.83 ID:NLDsfNCf0.net
>>14
むしろ イギリスの前例がありますので 日本もやるべきでは? ってやれる

176: 亜鈴状星雲(神奈川県) [FI] 2019/12/11(水) 09:16:00.96 ID:BtYnErWA0.net
>>20
「海外では」が大好きな人たちが多いからな

15: ベラトリックス(東京都) [JP] 2019/12/11(水) 08:05:21.82 ID:il6kGs4A0.net
立花がまともな奴だったらなあ・・・実に残念

21: エリス(茸) [SE] 2019/12/11(水) 08:06:55.09 ID:IK/3g98B0.net
>>15
立花が本当予想どおり刺客にグチャグチャにされたな

73: 赤色超巨星(茸) [CN] 2019/12/11(水) 08:28:32.52 ID:bAGLSEFq0.net
>>21
刺客というか、自爆のような

250: ヒドラ(静岡県) [ニダ] 2019/12/11(水) 10:08:13.85 ID:egBuEujT0.net
>>21
立花防御力皆無だからな……

22: ミマス(神奈川県) [US] 2019/12/11(水) 08:06:59.82 ID:4MB2jrba0.net
日本のテレビ新聞は無視すんだろな

29: ケレス(地図に無い場所) [GH] 2019/12/11(水) 08:09:45.34 ID:yFKHuwiV0.net
イギリスの話かい…
どこかに既得権益と戦ってくれそうな政党いないもんかね

50: 黒体放射(兵庫県) [US] 2019/12/11(水) 08:18:07.22 ID:3DwhSZ9z0.net
この流れに日本も乗ろう


「ごはんちょうだ~い!」エサをねだるハスキー君の踊りが可愛すぎた!

【速報】れいわ山本太郎さん、無事炎上する!!!→ その理由がwwwww

【画像】ストーブの前だけは譲れない柴犬の表情をご覧ください

企業「週4日労働制には生産性の向上や企業の支出削減など多くのメリットがある」

【東京五輪】イルミナティカードで ”東京・銀座” がやばい!!!→ その内容が・・・・・

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576018939/

このページへチップを贈る

新着記事

「ヨーロッパ」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:15:42  ID:Q5NzU0OTY このコメントへ返信

日本もやるべき

このコメントへの反応(3レス):※16※54※108
2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:18:26  ID:cyMzI4MDI このコメントへ返信

日本も続け!

3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:20:32  ID:cwNTU3NTY このコメントへ返信

英国選挙
ジョンソン首相、受かると良いな。

ジョンソン首相が当選するかも、ネタにされてるよ(苦笑)

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:21:08  ID:kzMDc1NTQ このコメントへ返信

韓流NHK受信料は廃止してください。

このコメントへの反応(1レス):※65
5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:22:16  ID:gzMDIxNDA このコメントへ返信

日本でもはよやれや

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:23:17  ID:g2MjIzNjI このコメントへ返信

日本も受信料廃止しよう

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:25:54  ID:AwNDUwMzM このコメントへ返信

ほら、日本も外国に学ばないとねwww
日本は二等國になっちゃうよ
ハフポストもちゃんと書かないとwww

8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:26:33  ID:g2MjIzNjI このコメントへ返信

とっとと廃止して、中国の兵器作るお金干上がらすにぁ駄目だな。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:26:52  ID:M5ODYyMjQ このコメントへ返信

これはボリスを見習うべき

10. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:27:38  ID:cwNTU3NTY このコメントへ返信

長野3区選出で無所属の井出庸生(42)が10日、自民入りの意向を幹部に伝えた。
井出は信濃毎日新聞の取材に「熟慮を重ねた上での気持ちだ」井出は同日、自民県連の後藤茂之会長(4区)にも入党意向を伝えた。後藤「有為な政治家の申し入れ。丁寧に検討する」

このコメントへの反応(1レス):※20
11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:28:25  ID:k3MzQxMzg このコメントへ返信

ジョンソンさん、大好き!!

もう、保守党をめっちゃ応援しちゃうっす!!

12. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:30:17  ID:c3MjgzMzk このコメントへ返信

さすがイギリスのトランプ。まぁBBCはNHKに比べたら良い番組作ってるだろうけど、偏った報道も多いというし、国民の負担が減るならいい事だわ。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:30:40  ID:AzNDQxMzU このコメントへ返信

安倍ちゃんもマジに動くべき
改憲の最大の敵はNHKとそれに洗脳された爺婆情弱
NHKを潰さないと改憲は絶対に不可能

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:32:08  ID:M5ODYyMjQ このコメントへ返信

カスゴミグローバルパヨクは世界中で繋がっているからBBCが弱体化したら他局にも影響出るだろう
これは応援せざるをえない

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:32:33  ID:k4MDgzMjY このコメントへ返信

NHKと違ってBBCは元から激安だから
従量制に移行とか実質値上げみたいなもんやで

16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:32:48  ID:g0NjgzMDQ このコメントへ返信

※1
グローバルスタンダードってことが分かったな

グローバルバカ共は大好きだろ

「世界デハー」とかさ

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:33:02  ID:I5OTI2MTk このコメントへ返信

BBCはだいぶマシだけど、放送形態がね。時代に合わない。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:33:05  ID:A0NTAxNTk このコメントへ返信

この流れ・・
NHKの寿命やいかに

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:34:29  ID:k4MzgzNjI このコメントへ返信

テレビ業界自体が利権化してるしメディアとしては古いし偏ってるし強制で徴収するのがおかしいんだよ
あいつらの異常に高い給料を最低賃金並にしないときりが無い

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:37:25  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

※10
自民そのうち300議席超えるかもな
共産化したミンスで生存できない奴はいるだろうよ

このコメントへの反応(1レス):※26
21. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:37:53  ID:YyNDE1MjA このコメントへ返信

これは英国を見習わねば

22. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:39:59  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

イギリスで、bbcが民営化すればインパクトは巨大だろうな

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:40:42  ID:gxNjQ2OTA このコメントへ返信

日本も地上波は無料でいいだろ

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:41:12  ID:YxMjU1MDg このコメントへ返信

立花さんがまともだったら公党にすらなれてないと思う
炎上芸で支持者集めてやっとのことでここまでこれたんだよ

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:41:27  ID:E3NTA0NDg このコメントへ返信

やったNHKザマああああああああw

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:41:39  ID:cwNTU3NTY このコメントへ返信

※20
今の衆院自民の議席、285。井出が加わると、286。

このコメントへの反応(1レス):※34
27. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:44:31  ID:Q1MDk1OTU このコメントへ返信

立花は鉄砲玉の役目をこれからもやってもらわんといかん。ただし本当にNHKが壊れるときはもっと別な奴がN国率いてるかもな。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:44:38  ID:Y4OTM3ODQ このコメントへ返信

イギリスを見習えざまざああああああああああああああああ

29. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:44:45  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府は国民のためにあらず
いち利権のために在る

30. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:44:50  ID:c1OTMxNTc このコメントへ返信

なんだこの良い笑顔のダブルサムズアップ
パワーを感じるぜ

31. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:44:55  ID:g5Njg3OTY このコメントへ返信

日本政府、受信料の強制徴収を検討(笑)

32. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:45:16  ID:I5OTIxMjM このコメントへ返信

バスに乗り遅れるな!!!?

33. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:46:09  ID:g1MzQyOTQ このコメントへ返信

やるなボリス

34. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:47:00  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

※26
でもあれでしょう、小選挙区て289しかないから自民てなかなか300超えられないでしょう?
小選挙区は自民の人も結構、比例は公明とか維新に入れる人が多いし・・・
で小選挙区でも野党が強い地域が50くらいあるし公明に10議席あげなきゃないから
自民て最大でも230が精いっぱいだよね・・小選挙区
比例は通常65前後なので結局295くらいが上限だろうな・・・

このコメントへの反応(1レス):※40
35. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:47:09  ID:MyMDAyOTI このコメントへ返信

チョン「イギリスは熱湯浴ニダ!」

36. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:47:46  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府はいつも口だけで何にも動こうとはしない

このコメントへの反応(2レス):※37※38
37. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:49:44  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

※36
いちがいにそうでもない
中東への自衛隊派遣なんか割にさっさと決める
(国防総省の意向だし)
米国がnhkを新華社の出先とみなせば即取り潰し
むしろ日本政府よりワシントンへロビーをしたほうがいい

38. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:49:59  ID:M1Mjk4OTQ このコメントへ返信

※36
じゃあ安倍さん以外に日本を率いることができる人いるか?ん?

39. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:50:19  ID:A4MTcwNDM このコメントへ返信

技術的に可能なんだから当然なんだよなあ

40. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:50:20  ID:cwNTU3NTY このコメントへ返信

※34
地方の選挙区削りもなー…、よろしくない。それで、比例単独に回る人が出るし。

比例区・小選挙区合計で目指せ300

41. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:50:47  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府「国民とは騙して税を搾り取る対象でしかない」

このコメントへの反応(1レス):※58
42. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:51:07  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

正直、香港市民を見習って、米国政府に働きかけたほうがいいかもよ
nhkは中国共産党のスパイ機関だと
そのほうが早い

43. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:51:35  ID:E4OTc2Njk このコメントへ返信

立花はやる気あるのかないのか知らんけど、ノーガードすぎてあかんわアレ
まぁでも、分かった上で突撃してるなら別にええわ、次に期待しながら日本人への意識に語りかけていってくれ

44. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:52:48  ID:M5MTQ1MzA このコメントへ返信

あれ?有識者さんたちが大好きなヨーロッパを見習えですね、これは日本もバスに乗り遅れてはならんよ。

このコメントへの反応(1レス):※50
45. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:52:57  ID:g3MzM4ODI このコメントへ返信

飛び込みのセールスマンも「いりません」と言えば二度と来ないのにあいつら何度でも来る
法律をたてにとってかなり強引に契約させられることを上のほうの人は知ってるのかな

46. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:53:26  ID:YxNDM0MzY このコメントへ返信

N国が、あんだけ暴れたしなぁ…。 権力側は更にガチガチ固めやがったし…。

一応、日本第一党だって公約に掲げてたやん? しかも、他利権の解体もあるのに。
敵がヤバすぎるのと、思想教育での「絶対悪」化がヒドすぎるのも躍進できない枷なんだろうけど…。

47. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:54:41  ID:Q2NTQ4Mw= このコメントへ返信

しかも、日本のこーきょーほーそーはエーリアンに乗っ取られてるからな
ボロクソ言われてるBBCもさすがにエーリアンに乗っ取られてはいない
BBCより断然重篤だわ、なんせ「日本国の公共放送」なんだからな

48. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:55:16  ID:I0NTUxMjU このコメントへ返信

ボリジョンやるじゃん

49. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:55:45  ID:U2OTMyMjI このコメントへ返信

赤色に染まったBBCなんてw

50. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:55:49  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

※44
ワシントンに、nhkが中国政府の広報みたいなことをしている
証拠動画を送ったほうがいいかもね
(異常なほどのファーウエイ上げをおこなっている)
ファーウエイと一緒に取りつぶしてもらえればありがたい
正直、日本でフォックスがみたい

51. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:56:24  ID:MxNTYxNzk このコメントへ返信

日本も見習おう! 韓国寄りの放送ばかりしている日本の自称公共放送にはウンザリしている。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:56:24  ID:Q1Nzk4MzA このコメントへ返信

乗るしかない、このビックウェーブに!!w

53. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:57:40  ID:Q1Nzk4MzA このコメントへ返信

>視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行

ええなコレ!
俺もブラタモリだけなら喜んで金払うわw

54. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 10:57:52  ID:YxNzc5NzE このコメントへ返信

※1公共放送の壊し方のマニュアルが出来たからな。
後は実行するのみ。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:01:36  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府「国民よりも天下り先、国民よりも利権マネーうまうまでーす」

このコメントへの反応(1レス):※57
56. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:02:46  ID:k3NzExMTE このコメントへ返信

海外を見習え!
 
イギリスを見習え!w

57. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:03:27  ID:k3NzExMTE このコメントへ返信

※55
政府というか官僚だな。

58. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:03:47  ID:Q5NzU0OTY このコメントへ返信

※41
税ならまだマシなのよ
NHK受信料はシナチョンの手先の糞パヨク組織への直接支援金だわw

59. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:04:25  ID:MxOTQ0MTk このコメントへ返信

世界ガーまだ?

60. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:04:53  ID:I1MTcwMDE このコメントへ返信

乗り遅れるな!!
このビッグウェーブに!!

61. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:05:16  ID:EwNDg5NTE このコメントへ返信

スゲーおっちゃんやな、これでも爵位持ちやろ。

62. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:06:39  ID:U3NTcwMzk このコメントへ返信

テレビをもってたら受信料払えなんてありえない。
NHKぜんぜん見ないし。見たくないのに押し売りはやめてくれ。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:09:12  ID:Y2MDk1NDU このコメントへ返信

日本のマスコミや著名人って何かあると外国ではとか、ヨーロッパではこうやってるなどと、日本は遅れてる、日本の考え方はおかしいって言ってくるから、これも真似しろってマスコミは言ってください。

64. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:09:46  ID:UyMzgxMTU このコメントへ返信

その分税金で割り当てるんだろうなぁwww

65. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:10:55  ID:AzNDQxMzU このコメントへ返信

※4
韓流はしつこくゴリ押しする癖に韓国人の犯罪は完全隠蔽するNHK
TBSですらこの件を本名・国籍付きで報じてるのになw
NHKは終わっとるよ
  
「アニメイト」脅迫 韓国籍の女逮捕
 TBS NEWS  10日 21時59分
 大手アニメグッズ販売会社「アニメイト」に対し、「皆〇しにしてやる」などと脅迫メールを送ったとして、名古屋市に住む女が警視庁に逮捕されました。
 逮捕されたのは、韓国籍で名古屋市に住む崔由理絵(チェ・ユイファ)容疑者(34)で、今年8月、大手アニメグッズ販売会社「アニメイト」に対し、「必ず皆〇しにしてやるからな」などと13回にわたってメールを送信し、業務を妨害した疑いが持たれています。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:13:45  ID:Y3OTQ2NTE このコメントへ返信

老大国に敬意を
NHKのスクランブル化に賛成!見たい人は受信料払って見れば良い
4月から、おしん→最新の朝ドラの流れで番組見てるがNHKがいかに劣化したかわかる
・役者の出番を作るために不要な役を作る
・やたらとBGMを入れる
・つまらない場面で引っ張る
・コメディー要素を含ませる・・最早、韓流ドラマそのもの
NHKは朝ドラと大河を軽薄にして自らぶっ壊しとる

67. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:16:26  ID:Q2NTQ4Mw= このコメントへ返信

黙って一度潰して、国営放送作れよ
そうすりゃ紅白等莫大な利権構造やらかせば手が後ろに回るし、平均年収2000万円と言われる国民からの搾取もなくなる
カスゴミ総反日パヨク臭の中、一つぐらい政府サイドの放送があってもいいだろ
断然国営放送作るべきだわ
公共放送のままでは、巨額の贈収賄はそのまま

68. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:16:59  ID:Q0NjE0ODU このコメントへ返信

反保守という思想の元に報道と称するプロパガンダを垂れ流しにしてきたBBC、日本の某放送協会と同じカスのようなゴミの様なテレビ局だよね。w

69. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:17:04  ID:I2MDQ3NjM このコメントへ返信

日本のマスコミ、NHKさんも、海外を見習えと言いますから、私は先ずは、
「中国政府」を見習って、「敵対政策をする韓国」の、タレント、ドラマ、映画等の全てを、国内から排除する事から、「国際化」するべきだと思います。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:17:44  ID:MxMDc3MDU このコメントへ返信

日本も見習ってほしいけど、NHKは無敵の組織すぎる
パヨクや特亜のキャリアが日本人から強制徴収した金で高給もらいながら
反日番組つくって国内はもちろん世界中に垂れ流してる
すぐにでも抜本的に改革しないと将来深刻な禍根を残すよ

71. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:19:51  ID:g2ODEyODc このコメントへ返信

都合のいい時だけ海外の例出すだけやから今回はスルーやぞ

72. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:20:45  ID:Q5MTg0MzY このコメントへ返信

日本の一番のガンは、国民の知る権利を報道しないNHKとテレビ局とマスコミだ。腐っている。スポンサーも腐っている。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:22:24  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府「国と国民の尊厳より、自身の利権を守りますンゴ」

74. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:22:37  ID:MxODEyNDA このコメントへ返信

NHKの韓流ドラマにお金払いたくない。
スクランブルが公平公正だと思う、既得権益は公共の利益とは言えない。

75. 黄緑のたぬき   2019年12月11日 11:22:55  ID:I3MDY3MjY このコメントへ返信

日本でもこう言う議論をして欲しいね、無理だろうけど (´・ω・`)

76. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:23:45  ID:c3MTg1MzY このコメントへ返信

でもあれだよな
グレタも即正体がチャイナの工作員とばれる時代だし
おごれるnhkも米国の意向で案外簡単につぶれるかもよ

77. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:27:48  ID:Q5MTg0MzY このコメントへ返信

NHKとテレビ局司会者、タレントなど中国に大甘だ。

桜の会では安倍総理批判に連日批判攻撃するが、中国には連日批判攻撃しない。

NHKとテレビマスコミは桜の会の安倍総理を批判攻撃したやり方で人権侵害の中国の習近平を連日批判攻撃しろよ。

このコメントへの反応(1レス):※80
78. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:34:57  ID:Q1MDE5MjA このコメントへ返信

既存政党がこの流れに乗ればN国の存在価値をゼロにできるんだから
さっさと乗りゃあ良いのに

79. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:38:32  ID:Q0NzQxOTY このコメントへ返信

外国はパンダハガーから改心してどんどんまともな政治家が増えてるのに
日本はパンダハガーやチュサッパが増えているのが問題だよね。情けないね。
チュサッパテ〇思想活動家はこそこそと反日しながら外国でも増えてるらしいけど。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:41:00  ID:MxMDc3MDU このコメントへ返信

※77
NHKをはじめマスゴミの多くは特亜の息がかかってるというより
実質特亜の支配下にあるからな
自分もおよばれしたり、CMを垂れ流したジャパンライフにはだんまり
腐ってるゲボカスどもだよ

81. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:41:35  ID:M5Mjg0OTE このコメントへ返信

日本人もNHKがまっとうな番組を作っていれば何も言わんよ。
だが嘘番組や偏向番組作って特定外国製品の宣伝をしているから視聴料払いたくない。
もうさ、NHKも無料でやっていけよ。
国民は嘘通信ネットワークの報道なんて見たくないわけ。
日本政府がマスコミに指導したくないことはわかるが万が一の戦争や災害の時に信用できる報道機関が無い場合国民が窮する。
政府は緊急時でも受信できるラジオ放送局を持つべき。電池で作動する簡易なラジオで聞ける。
スマホは充電しなければならないし局施設壊れたら使えない。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:42:26  ID:IzMjU2OTQ このコメントへ返信

つぎの衆院選、目玉となる公約のひとつが決まりました

83. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:43:39  ID:Q0OTExMTM このコメントへ返信

日本政府「上級国民は貴族で下級国民は奴隷でーす」

84. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:45:04  ID:g1MzA4NzE このコメントへ返信

でもこれは日本が悪いよね。そんな気がする。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:45:22  ID:MzNzQxMTE このコメントへ返信

37

ホント、それな( ω-、)

86. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:49:08  ID:Q2NTgwNjA このコメントへ返信

NHKには在日朝鮮人社員がごろごろいるのだ。反日報道??? してるね。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:50:44  ID:IzMDQ3NTU このコメントへ返信

BBCは国民投票の結果によって存続しているから一応必要とはされているのかな?
NHKはさっさとPPVに移行すれば良いよ。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 11:52:18  ID:Q5NzU0OTY このコメントへ返信

大東亜戦争敗戦による最大の膿がNHKという日本の癌組織

89. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:04:18  ID:Y3MjIxMzU このコメントへ返信

ジョンソンは立花を参考にした?w

90. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:07:16  ID:Y3MjIxMzU このコメントへ返信

Break the BBC!みたいなw

91. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:08:28  ID:U0NDUyNjI このコメントへ返信

BBCは自社コンテンツ提供で収入全体の4分の1くらい儲けてる
NHKは数%

このコメントへの反応(1レス):※93
92. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:09:19  ID:MyOTc0NTQ このコメントへ返信

払うからいかんのだよ❗
払わなきゃいいんだよ‼

93. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:12:03  ID:EwNDg5NTE このコメントへ返信

※91
今は微妙になっちゃったけどTopGearなんかも自社制作なん?
だったら凄いよね、NHKカスじゃん

このコメントへの反応(1レス):※97
94. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:13:04  ID:E4Nzk2MTM このコメントへ返信

もう、ユダヤ人や社会主義者・ネオコンらは、マスゴミ化するので入社させん方がいい。

このコメントへの反応(1レス):※96
95. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:13:27  ID:QwMDgyNjk このコメントへ返信

日本はイギリスを見習え

96. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:13:52  ID:E4Nzk2MTM このコメントへ返信

※94
朝鮮人とシナ人もね。文明化してもアタマが、文明化してない。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:17:24  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

※93
Wikiによると、BBC制作。

98. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:19:27  ID:U1NzYzNjc このコメントへ返信

大騒ぎしてNHKのおかしな部分を広報した立花さんの役目、良かったけど参議院であと一年位大騒ぎしたほうがもっと良かった!
我々は先のパブコメで少しだけ頑張った。
こういう事がなければネットに簡単に課金されてたはず。
BBCも受信料廃止だし、流れはどんどんTVオワタの時代へ!!

99. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:19:55  ID:EwNTE0NjY このコメントへ返信

マジで立花がマトモで有能ならなぁ
本スレにもあるように勝手に自爆してったし

100. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:21:05  ID:c3NTE4MzM このコメントへ返信

BBCとNHKの総収入はどちらも約7000億
でもBBCはテレビ11チャンネル、ラジオ11チャンネル
NHKはテレビ4チャンネル、ラジオ1チャンネル
一体どこに金が消えてるんでしょうかねえ

101. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:24:08  ID:c3NTE4MzM このコメントへ返信

湯水のごとく制作費に金を使ってるのはどっちも同じだが
それでもBBCの内容のド派手さに比べたらNHKのショボさが浮き彫りになる

ほんとどこに金消えてるんだろうな

102. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:26:40  ID:M0OTYzNjM このコメントへ返信

>>15
立花でさえ今の野党よりマシだろ。

このコメントへの反応(1レス):※103
103. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:28:08  ID:U0ODQzMzE このコメントへ返信

※102
れいわに、すり寄ってるらしいぞ。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:33:50  ID:UxMjM5MTM このコメントへ返信

受信料の大半は、パヨクの餌になってるんだろ?

105. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:37:08  ID:E4Nzk2MTM このコメントへ返信

戦争と略奪するしかない英国は、根源に根が汚い。夏目漱石氏が発狂したくらい。

大航海時代のスペインを残虐非道と世論工作し、植民地世界からスペインを引きずりおろした英国。
そう、日本苛めの西欧で、一つは英国の怪しい組織がばっこする。

その次のおフランスな地域は、学問と工業をけん引し西欧の白人の世界で優秀だとさ。まして、
欧州のキリスト教は、異教より優れてると内戦や宗教戦争、更に植民地民族の支配戦争ばかりしていたとさ。

このコメントへの反応(1レス):※106
106. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:38:38  ID:E4Nzk2MTM このコメントへ返信

※105

植民地時代に、ユダヤ人の入植を許しオランダからユダヤ人の大移動。そして、英国社会はおかしくなる。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:46:13  ID:g4ODcwMzg このコメントへ返信

トップギアもクソになったしそれでいいよ

108. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月11日 12:49:38  ID:k3NjUyMTg このコメントへ返信

※1
NHKは民営化して放送法4条遵守テレビ局になるべき。



このページへチップを贈る