▼感想を書く
紫苑01 2017年07月12日(水) 21:24 (Good:0/Bad:0) 報告
ウルベルトがキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
爆弾でたっちみーも来るのかと邪推した…( ̄▽ ̄;)
次は過労死でヘロヘロさんかな?
しかしウルベルトさん
元墓標が合った(建ってた)大穴に出現しなくて本当に良かった( ̄▽ ̄;)
返信:剣禅一如 2017年07月12日(水) 21:32
感想有難うございます。たっちさんが爆弾でか、それも面白いですね。でもたっちさんの来る状況は既に別に考えています。それを皆さんに意外に思って頂きたい処です。ウルベルトさん穴の上ですか、中々鬼畜仕様ですねそれ。あ、大穴どうしようか……
L田深愚 2017年07月12日(水) 20:53 (Good:2/Bad:0) 報告
よし! ウルベルトさん来た! でも何処だ!?
リアルからのデスルーラ……モモンガさんやNPCが知ったら、
喜ぶべきか悲しむべきか悩みそうですね。
返信:剣禅一如 2017年07月12日(水) 21:18
感想有難うございます。何処でしょう。モモンガさんは無条件で喜んでくれる筈ですよ。何しろウルベルトさんの今際の際(死ぬ寸前)にナザリックに来たいと願わないと来れないので、ある意味ではアインズ・ウール・ゴウンへの愛情を確かめられた訳ですから。
@@@@ 2017年07月12日(水) 10:07 (Good:0/Bad:0) 報告
王国すごいw
レエブンは子供いないからまだ王位簒奪したい野望が燃えてるし、王様は御前試合やってない(あるいはあの二人が参加してないだけ?)せいで忠臣なんか持てなくて何にもできずに暗愚に成り下がってるし、ラナーは子犬拾ってないせいで脅威的な頭脳を持つだけの俗物だし、カジットがなんで王国にいるのか分からないけど(狂信的だけどべつに布教に来たわけじゃなさそう)凄い更正してるし、剣士と戦士の二人はなんか出身の村から同じだから剣士が傲ってないし、飛 燕 の ザ ッ ク 、 誰 だ お 前 。
こんなところにザック置くのはズルい。流石に予想外すぎて笑った。
クライムは死んだかスラムで立派に成長してる()下手したら八本指の使いっぱしりかも?
ニニャが村で魔法頑張ってるらしいから漆黒の剣は結成してるかさえ分からない。違う名前なのか、一人抜けただけでやってるのか、誰かで穴を埋めてるのか、そもそも他のも冒険者やってないのか。
みんな大好きクレマンティーヌは抜ける先(追跡の目を眩ますあて)が無いから兄への殺意に目覚めながら漆黒聖典にいるのかな?
地の文からすると多分ラナーは民にまともな施策をしたこともない?っぽいし、これもうなんで王国存続してんのか分かんねぇ……
あ、そうか、ラナーが自分の手腕を発揮してるのが見えないからジル視点でただのマトモな感性してないだけのヤバい奴扱いなのか。
返信:剣禅一如 2017年07月12日(水) 17:42
感想有難うございます。登場人物達の変化は、平民で村人だったろうなと思われるキャラなら、出身の村を少し弄るだけで様々な変化があるだろうなと思った処から妄想しました。ザックって原作で他のキャラが力持ちなのに雑魚キャラだけどスポットライト浴びていて原作でもレアな扱いなんですよね。一番正直に生きているキャラなのかもです。貴族なんかもちょっとした出逢いとかを弄るだけで方向性が変化しましたね。それらのおかげでカルネ村虐殺とランテルゾンビ祭が、ガゼフとカジッちゃん不在で消滅しました。クレマンティーヌどうしよう、ちょっと思い付いた事が有るんですが際どい展開ですんで迷ってます。ラナーの善政は仔犬が居なければ発生しません。飽くまで仔犬に優しい姫様アピールですので。王国ヤバイ→だから民の民による民の為の政策が産まれる土壌が出来たのかも知れません。汁クニフは帝国ですのでまだまだ遠すぎますね。王国でモモンガさんが楽しんでからかな。
ニドラー 2017年07月03日(月) 02:45 (Good:0/Bad:0) 報告
モモンガさんカオスだなぁ、とのほほんしてたら王国が悪い意味で混沌と化していたでござる。
前回に引き続き予想外すぎますwww
返信:剣禅一如 2017年07月03日(月) 03:25
感想有難うござりまする。確かに皆、御乱心でござる。あまり弄り過ぎるのも良くないでござりまするが、その方が描いていて楽しいのも事実。悩ましい事にて候う。
焼肉パーティ 2017年07月03日(月) 01:27 (Good:0/Bad:0) 報告
ナンテコッタ、王国の頭脳担当達の心の拠り所が徹底して潰れているじゃないですかー!ラナーはレェブン公をうまく利用出来ても、そこから王国の為に幾分か動かなければ、王国は結局将来帝国に負けるだろうし、どうするのか見ものですね。
ガゼフはどんな世界線でもやっぱり暗殺対象になってしまうんやなぁ(白目)
返信:剣禅一如 2017年07月03日(月) 01:37
そう言えばそうですね。レイブンは子供やラナーは仔犬、ガゼフは主君、ランポッサは戦士長。でも原作でフラフラしてたザックはツアレを得て、カジッチャンは母親とかブレインは友達とか特してますね。王国を帝国に喰わせるつもりの法国がガゼフに接触すると更に混乱しますね。鎖国解除したモモンガさんはどうするのか、という処です。
くろきし 2017年07月03日(月) 01:01 (Good:0/Bad:0) 報告
ナザリック側のオリ要素は良く見ますけど異世界側の設定改変は珍しいですね
ガゼフは御前試合が無かったので冒険者ルート
レェブン候は子宝に恵まれず野心の男のまま
余り変わってない様に見えるラナーw
そしてクライムは拾われませんでしたが死亡済み???
青の薔薇や皇帝、フールーダー等がどう変わってるのか
或いは変わってないキャラが存在するのか?楽しみです
返信:剣禅一如 2017年07月03日(月) 01:17
感想有難うございます。そういえば確かに、異世界側のキャラの立場を変えずに行動を変える作品が多くみられるような気がしますね。あ、クラインは生きてます。蒼の薔薇は原作メンバーでパーティ組んでますが、ちょっと酷い目に合います。汁クニフと爺さんはまだ考えてません。どうしましょうかね。まだ帝国は先の事ですし保留ですね。
YYKK 2017年06月25日(日) 21:37 (Good:4/Bad:0) 報告
原作をなぞらずにオリジナル路線で進む、個人的には二次小説とはこういった物が面白いと思います。
話数が進むにつれ、たたかれる感想も出てくるでしょうがめげずに更新頑張って下さい。
返信:剣禅一如 2017年06月25日(日) 21:47
感想有難うございます。叩かれますか? 怖い話ですね。実際私が他のオバロ二次を読む時ですが、カルネ村虐殺→ランテルゾンビ祭のパターンを読むとちょっと残念な気持ちに成るんですよね。後、蒼の薔薇とか酷い目に遇わせるつもりですが、大丈夫かな……
ヒロシの腹 2017年06月25日(日) 16:31 (Good:0/Bad:0) 報告
主人公(モモンガ)が世界に影響を及ぼす前からこうまで世界が変わっているとは!驚きでした。原作から見て、AOGが管理していない世界級アイテムが減っているから起きた変化なのかな?
個人的な意見で根拠も何もないのですが、主人公が関与してない部分でここまでスタート地点から転移後の世界の人物設定が変更されているのなら『(原作)再構成』のタグも付けた方がいいかなと思いました。
返信:剣禅一如 2017年06月25日(日) 16:50
感想有難うございます。ガセフとブレインを幼馴染みに私がしたかったから、それの影響に依って冒険者に成り、御膳試合に二人は出ない事になり、ガセフ戦士長も自然消滅する事に成ったと云う事です。
タグつけますね。私にも別に拘り有りませんし。
Luxion 2017年06月25日(日) 12:54 (Good:0/Bad:0) 報告
六光のガゼフ?!電光石火のブレイン?!癒しのカジット?!
モモンガさんどころか王国の状況すら混沌としてるww
あとついでに飛燕のザック。
>やっぱり人間は飯喰ってなんぼだな。
「美味しいものを食べてこその人生なのです」
ナザリックの食事は栄養も味も最高レベルでしょうねぇ。
美味いモノも食えず寝る事もできない原作のモモンガさんのストレスはどれほど溜まっているのやら。
返信:剣禅一如 2017年06月25日(日) 14:07
感想有難うございます。物語の登場人物って作品に依っては食べたり飲んだり省いて描写されていたりしてますが、特にモモンガさんはその傾向が物語の設定の仕様にすら成ってますよね。皆さん、原作を読んでモモンガさんに食べたり飲んだりさせたい筈。私も願ってましたから、かなりオッサン臭いですが風呂上がりのビールも飲まさして頂きました。
L田深愚 2017年06月25日(日) 12:49 (Good:0/Bad:0) 報告
アダマンタイト級増えた―!?
ガゼフがアンチランポッサなのは珍しいですね。
しかもザックとカジっちゃんまで仲間になってるとか凄え斬新!
不穏な影が迫ってるようですが、次回どうなってしまうのか楽しみです。
ところでカジっちゃんの「デイル」がありませんでしたが、意図して洗礼名を省いたのかなあと
思ったのでそこの誤字指摘はしませんでした。
返信:剣禅一如 2017年06月25日(日) 13:59
感想有難うございます。やはり二次作品なら、原作なぞるだけより自由に改変した方が難易度は上がるでしょうが、楽しいかなと。カジットの名前は、私の適当な原作名の流し読みの所為なだけです。洗礼名も入れました。