大学受験の数学を、大学で学ぶ数学から出題者の意図、背景を見抜き解くことを目指します。
高校2年生で、マセマの数学で、微分方程式キャンパスゼミを進めていて、
質問してきたのをきっかけに、使っていない大学時代の数学をもう一度見直そうと思い、
本日、数学13冊をアマゾンで大人買いしました。
大学受験は、もちろん、博士課程~大学に戻ってという選択も、金融工学をより深く理解して実践するために、・・・・等々。
|
数学
[ リスト | 詳細 ]
全1ページ
[1]
①始めに、青チャートをやるのは、網敵性に長けているからです。 |
②1対1の演習は、同じように進めていきます。 |
大学受験において、 |
全1ページ
[1]