こんばんは、わん吉です('ω')ノ
今日は結婚するみなさんへメッセージ!!
結婚する前に2人でルールブック作りなさい!!
- 結婚する前に2人でルールブック作りなさい!!
- 離婚率が3人に1組は本当は違う??
- 実は、結婚率がおちている
- 彼氏・彼女の関係のままでは絶対にいられない
- ルールブックはドラマ「逃げ恥」でも実践!!
- ルールブックは何故必要!?
- ルールブックは更新制!!
- 結婚する前のルールブックなら・・・
- 離婚しない為にも勢いだけに身を任せないで。
離婚率が3人に1組は本当は違う??
っていうのも、離婚率が3組に1組とか言われているんです。
「え、そんなに( 一一)」
なんて思われますが・・・
でも、これ、実は少し違います。
最近 年間の結婚率が実は約60万人。そして、離婚率が20万人。
だから、3組に1組なんて言われているんです。
実は、結婚率がおちている
どちらかというと、離婚が増えていると思いがちなんですが、
これも違います。
実際は結婚する人が激減しているのです。
それが、現実なんですよね。
そもそも結婚するメリットが少ないんでしょうね。
私も一人の時間は結婚している今でも凄く大事にしてます。
彼氏・彼女の関係のままでは絶対にいられない
とはいえ、結婚する前には離婚しない様に
お互いにルールブックを作ることをオススメします。
私達は仲がいいから大丈夫だよ( *´艸`)
とか、いやいや、そういうカップルの方が危険だ( `ー´)ノ
彼氏・彼女の場合
今の現状がお互の自分のいいとこだけを見せているに過ぎないです。
これが、四六時中、一緒にいるとなると話は変わってきます。
それに夫婦となると立場が変わるんですからね。
お互いいいとこだけをみせるのにも限界があるんです。
朝起きたら、寝癖がついていたり、メイクもしてませんし、
性格も慣れてしまうと、段々横柄になってしまいます。
もちろん、いいところをみせることもできますが、
逆に嫌なところや幻滅させることもあるでしょう。
ルールブックはドラマ「逃げ恥」でも実践!!
ちょっと前にも流行ったドラマ 星野源さんと新垣結衣さん主演の
「逃げるは恥だが役に立つ」!!
皆さんも見てましたか??
あのドラマでも主演の2人が偽装の夫婦を装うのですが、その中でルールブックを作って、生活をしていましたね。
「今の時代それくらいしてもいいのでは??」と本当に思うのです。
ルールブックは何故必要!?
早い話、結婚って「生活感の違う2人が他人と同居」
するということなんですよね。
それって普通に考えたらめちゃくちゃめんどくさいですよね。
絶対一人の方が悠々自適ですよ。
それでも、恋は盲目です。
不思議と、一緒に暮らしてみたいと思っちゃうんですよね。
だから、もし恋という魔法からとけた時にはこのルールブックが必要なのです。
ルールブックは更新制!!
ルールブックを作るときって、結婚前なんで、そりゃー若いですよね。
そりゃー歳も変われば考え方も変わるわけです。
例えば、会社が急になくなったりとか自分が大病にかかったりしたとき
子供ができたりと生活が大きく変わるようなときに
数十年前のルール引っ張り出されても「知らんがな( 一一)」って
なりますよね。
だからルールブックはここ1~2年更新型をオススメします。
1年もしくは2年たったら、再度ルール確認もしくはルール改定を行うのが
ベストですね。
結婚する前のルールブックなら・・・
まあ、最低でもこれくらいの意思確認はしておいてほしいです。
共働きするか、専業か(共働きでもパートか正社員か)??
子供は作るか、作らないか??
お金のやりくりをどうするか??
家事担当はどう分けるか??
将来的にどうしていきたいか??
etc・・・
その他にも
車とかマイホーム購入
結婚式や顔合わせ
ペット問題
今現状の貯金(借金などはないか??)
こまかく細分化していく必要があります。
離婚しない為にも勢いだけに身を任せないで。
ということで、離婚しない為にも勢いだけで結婚しないで!!
ルールブックを作ってみてはいかがでしょうか??
また、次回です( *´艸`)