あ〜なんか甘いもの食べたいな〜。
しかもあったまるものがいいな〜。
なんて日に、5分で出来る豆乳ぜんざいはいかがですか^^
使うのは、缶詰のゆで小豆と、調製豆乳。あと、蜂蜜と塩。とろみをつけたい人は米粉を少し。
気持ちヘルシーに仕上げたくてカロリー30%オフのゆで小豆を使いました。
が、もちろん普通のゆで小豆の方が美味しく出来るのでオススメです(笑)
小鍋にゆで小豆一缶(165g)を入れて、そこに調製豆乳を200ml加えます。
塩をひとつまみ、蜂蜜を小さじ1ほど加えて
私がオススメするのはシナモンを少し加えること!
これがなんとも合うんです^^一気にオサレ〜な味に変化しますよ。
ふた振りほどすればOKかと。お好みで調整してください^^
混ぜて中火でひと煮立ちさせれば出来上がり〜!!
あ、もし少しとろみを付けたいなって方がいれば、豆乳を大さじ2ほど取り分けておいて、米粉大さじ1を加えて溶いたものを加えて煮立たせてください。
これだけでトロミがちゃ〜んとつきます。
私はあったまりたかったので米粉を加えて作りました。
料理に使ってるのはこの米粉。ダマにならないから使いやすくてお気に入り。
その間にお餅を準備。
トースターやグリルでこんがりと焼くのもいいですが、私はとろ〜っと柔らかいお餅が好きなので、いつも電子レンジで加熱しています。
耐熱の容器にお餅を入れてひたひたに水を入れてそのままレンジで1分〜1分半ほどチン!
これで柔らかいお餅になりまーす^^
器に豆乳ぜんざいをよそったら、お餅を浮かべて。
甘さ控えめのゆで小豆のおかげであっさり味!
ちょっと甘いもの食べたい時とか、小腹が空いた時にぴったり〜♪
ぜんざいってホント人を幸せにするわ♡
鼻にふわっと抜けるシナモンの香りがいいですよ〜^^
いつものぜんざいと違う味、よかったらおためしくださいね^^
トイロノートの今日のレシピは、手羽大根!!
こういうの、食べたくなる季節ですよね〜^^
大根はちょっと面倒でも丁寧に下ゆでしたほうが絶対美味しく仕上がります!
手羽先も先に下ゆでして柔らかくしてから大根と合わせます。
大根トロトロ、手羽先ホロホロ、熱々をぜひお楽しみください♪
レシピはこちら↓
2週間後はクリスマスイブ。
今年は何をメインディッシュにしようかな〜なんて悩み始めるころですかね。
私も昨日の夜いろいろ考えてたんです。
友達とするパーティー、家族だけでするパーティー、甥っ子たちとするパーティー、それぞれどうしよっかな〜って。
で、自分たち用にはこれがいいんじゃない?!と思ったものを購入しました^^
これ、スモークチキンです。無添加でとても美味しいと評価が高かったので食べてみたくなっちゃって。
冷蔵で1ヶ月持つということなので、クリスマス以外にも年末年始のお酒のお供にもいいなと思ってまとめ買いしちゃいました〜。
届いたら一個だけ先にこっそり味見してみよう(笑)
作るのはメイン以外のスープや副菜、スイーツにしようと思ってます。
毎年、いろんなこと考えてやってみるのが楽しい^^そういうワクワクを私も味わって楽しませてもらっています。(毎年この頃疲れがドッと出るので少しでも楽もしたいという。笑)
手作りします!しかも丸ごとやってみます!っていう人には 丸鷄もありましたよ〜。
いつかやってみたいけど、うちは完食できる気がせず^^;
丸鷄の調理したもので評価の高いものも見つけました!
友達とのパーティーはこういうの頼んでみてもいいな。
基本的に記念日でもパーティーでもイベントでも、準備する楽しみはもちろんありますが
あまり頑張ってしまって準備の段階で疲れ果ててしまうことは望んでいなくて、
それよりも大切な人と一緒に過ごす時間の方を大事にしたいと年々思うようになりました。
手を抜くところはしっかり抜くし、手をかけたいところにはしっかり愛情も込める。
それでいいんじゃないかなと思ってます^^
2週間後にみんなで楽しめるよう計画立てていきたいな。
あ、来週からになると思いますが、パパッと出来て簡単で美味しいクリスマスにオススメのレシピをいくつかアップ出来ると思うので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
(死ぬ気で編集します!!笑)
今日はあったかくて気持ちいいな。
気温差で体調を壊さないように、体調管理には十分気をつけてお過ごしくださいね♪
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
年内最後のスーパーセール!お買い得を見逃さぬよう^^
●キニナルものとか、買ったものとか
年内最後のスーパーセール!お買い得を見逃さぬよう^^
●キニナルものとか、買ったものとか