こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
①採集魚の受入れ体制(飼育設備の構築) この表題については、採集魚の長期飼育を図る上で最重要項目である為、過去においても幾度となく記載していますので、改めて記載することもないかと思いますが、直近での記載内容を確認されたい方は、下記のURLをご覧下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26826590.html ここでは、過去の記載内容に付随する内容を補足していきたいと思います。 先ず、繰り返しの内容にはなりますが、採集魚の生存率を維持する為には、飼育するスペース確保が最重要であり、区分けの出来る餌付け水槽や、餌付け後有る一定サイズまで成長を維持させる為の一時的な育成槽の確保が大切です。 但し、この飼育設備の確保を先送りし、毎年沢山もの採集魚を持ち帰っては、翌年の採集時期には殆どの固体が残っていない状態を繰り返している場面を見掛けることがありますが、なぜ改善されないのかが疑問に思います。残念ですが今年もまた同じ失敗を繰り返してしまうのでしょう。 設備の確保には、設置費用やスペース確保といった経済的な内容も付随してしまいますが、採集を楽しみ、持ち帰った固体を健全に飼育する為には、採集家としての最低限のルール・使命でもあります。(設備の確保だけでなく、その後のメンテナンスの実行も重要ですが。。。^^) このことについては、各ご家庭でご事情があると思いますが、私が知る限りでは採集という趣味の満足度を高める為に何とか設置スペースを作り、決して安価ではない飼育設備を確保された方々が、いち早く成功を手に入れ、充実したマリンアクアリウム生活を満喫されています。 以前に資金的な事情がある方でも、受入れ体制を整える協力が出来ればとの思いで、設備の自作方法を記載しましたが、ご覧になられていない方で興味のある方は、是非下記のURL記載内容をご覧頂けたらと思います。 ①水槽台 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26158590.html ②濾過槽 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26182223.html ③ウールボックス ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26225622.html ④OF加工:アクリル水槽 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26260285.html ⑤OF加工:ガラス水槽-1 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26278743.html ⑥OF加工:ガラス水槽-2 ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26313000.html ⑦オーバーフロー管 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26340427.html ⑧配管 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26373847.html 設置スペース確保の工夫 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/uchidasantinoumi/26788022.html
すべて表示
開設日: 2007/12/10(月)
小川菜摘
浅香あき恵
シルク
コメント(0)