はみ

@hami__cc

2018年3月からBTCFX、7月からPython & Botを始めました / MANA / SDC / BFFXClientつくりました

Master Rank
Joined January 2018
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    【告知】 bitFlyer用API Client「BFFXClient」を公開しました! ・全REST API & パラメータに対応 ・補完が効くので必要な型とパラメータ名が一目瞭然 ・特殊注文も簡単 ・便利メソッド付き 既存のClientに比べBot制作の効率が劇的にアップします。是非使ってみてください!

    Show this thread
  2. ???については、エッジの探りを入れられる機会をなるべく減らすためほぼツイートを控えていました。おかげで、エッジが生きている間はほとんど競争相手のいない状態でひたすら利益を積み上げる事ができました。

    Show this thread
  3. bFはこんな感じです

    Show this thread
  4. 【2019年仮想通貨トレードまとめ】 ??? +1370万 原資5万(!)&半年ほどで+1500万くらいを達成したものの、後半エッジがなくなり130万ほど削られてFINISH bF +141万 SFD芸人目指すも1年前のロジックのママで爆発的には稼げず+少し裁量 Liquid -2万 QASH節税 合計 +1509万 ありがとうございました

    Show this thread
  5. さてまとめよかな

    Show this thread
  6. 明日あたりに今年の収益まとめてツイートしようかな。

    Show this thread
  7. ひさびさにPyCharm開いた

  8. 誰でも儲かるやつだったな

  9. Mexの32円無事かなあ:;(∩´﹏`∩);:

  10. なんか久々にトレードしたな。+8.4万 げっちゅ

  11. なんかbFのws安定しない気がするの自分だけか

  12. Botバグったかと思ったらメンテだった

  13. HATさんの桁3回くらい確認した…

  14. 久々の相場にテンション上がってしまいました

  15. オメーのことだよ!と言いたい

    Show this thread
  16. Python3.6でclass Aのclass propertyにA型の変数を保持させるにはどうするのがシンプルなんや???

    Show this thread
  17. ザクレイ氏のスマブラ動画見てたら突然イケハヤ氏出てきたんだけど、本人ベヨネッタ使ってるツイートあるし多分本物でしょこれw

  18. YUZO…

  19. せっかくAdobe Cloud契約してるのでAEとか使いこなせるようになりたい(なりたい)

  20. 保安教育さんのMotion Graphicsかっちょいい

  21. 個人用のトレードアプリをWebにつくるかMac Appとしてつくるか、はたまたiOS Appとして作るか迷い中。Webは慣れてないので勉強にはなりそうだけど、ちょっと工数かかりそう。

  22. 昨日スマブラしてたらカズマックスに勝った笑

  23. 一瞬4時間足見ながら週足見てんのかと思った

  24. クッソリファクタした

  25. あるある過ぎて手が勝手にいいね押してた

  26. ライブラリがcallbackの登録口を用意してくれてるけど、呼び出したいのはcoroutineって場合にどうすればいいのかわからず。5時だし寝るか。。

  27. 複数requestを非同期で並列にぶん投げて完了したらまとめて結果をもらうみたいなのをgatherとかでやればいいのかなー。RxSwiftだったらサラッと書けるのにPython難しすぎ、、、

  28. Discord Botが絡むとこんがらがりがち

  29. callback handlerとして渡したいmethodがasync defで定義されていてしっかり詰んでいます

  30. asyncio, async/await 周りを未だに理解していない雑魚はこちらです

  31. PyCharmでデバッグ中、Anacondaで環境作ってるせいでccxtをサクッと導入させてくれない、、、

  32. submodule化が捗りすぎて朝になってしまった。2時間しか寝れない🥳

  33. 各種分散していた共通処理はsubmoduleとしてimportする形にどんどんしていって開発効率爆上げをはかる

  34. リソース足りなくなってきたからCloud 9で3つ目のinstance作ろう

  35. websocketのversion上げたから各種botだったりBitMEXUtilityさんのversionもセットで上げちゃおう

  36. Bot開発 or スマブラ

  37. 昨日に引き続きsubmoduleの素晴らしさ噛み締めながらコーディングした。ねむる。