どうも、チコです。
12月なのでクリスマスの飾りをしたくなりまして、
ダイソーで色画用紙を買っていたのを思い出し、
クリスマスモービルを作ってみたのでご紹介です。
クリスマスを感じる部屋にしてみました
材料
色画用紙
ストロー2本
針
糸
ホッチキス
作り方
適当をモットーに作成しました。
なので、パッパっと作ったので出来上がりもそれなりです。
遠くから眺めるものなので、荒はみえないのでOKです。
そんな、モービルの作り方のご紹介です。
①四つ折りにして下記箇所をカットします。
②カットしたものを,縦半分に折り、
下書きをして切ります。
何枚か重ねて切ることで時短ができます。
③広げたらツリーになるようにカットします。
2枚1組がセットとなります。
(合計で6ツリー)
下記のようにホッチキスで留めます。
④ハートや星も同様に。
ですが、小さい星は切るのが面倒だったので、
立体的にはしてません。
小さい星のみ1枚で仕上げました。
ホッチキスしたものは立体的に仕上げます。
⑤ストロー無理やり差し込んで1本にしました。
⑥針と糸を用意して、バランスをみながら
繋げていきます。
⑦重みで飾りがずり落ちてこないように返し縫いの要領で
縫い返しをすると、ズレてきません。
⑧ストロー3カ所上部のみ、切り込みを入れ
(この時、ストローを切断しないように慎重に。)
※写真の丸印部分は切り込み不要です。
(蛇腹の溝を利用します)
糸を入れ込みながら、
固定し玉結びをしますが、
この時に長さやバランスを整えてください。
⑨完成~
バランスがとれなかくて、右側が下がってしまったので、
左側のストローの口の中に、マスキングテープを丸めた物を
詰め込んでバランスをとりました^^
感想
クリスマスまで時間はありますので、
お部屋のアイテムにいかがですか^^
我ながら、いい作品ができたな~って思っています!!
緑色のトーンがもう少し暗めだと、よかったかなぁ~って思います!
自己満足!自己満足!
風に揺れて、ゆらゆら。
可愛いくてテンションあがります~
Flensted Mobiles(フレンステッドモビール)
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
ぜひ読者登録をお待ちしてます♪
▼最後にポチっとしていただけたらうれしいです♪
読んで下さりありがとございました。