皆々様、お寒い中お元気だすか?
本日も私・貧困だいはつが、
無い脳みそを振り絞ってアイデアを出しますたー。
またまた しがない長文とはなりますが、お付き合い下され。
さて、河野太郎って、茅ケ崎人だったのですね、知りませんでしたー。
クソ自民党ながら、なんとなく憎めない人だ。
2019-08-10日、茅ヶ崎盆踊り大会。
その河野太郎の記事です。
↓
河野太郎外相(当時)は7月1日 東京都内で講演し、
日露平和条約締結の前提となる北方領土問題に関し、
「70年も解決できなかった問題を半年で解決できたら、きっとノーベル平和賞をもらえる。」と語った。
https://www.sankei.com/politics/news/190701/plt1907010023-n1.html
…ノーベル平和賞ものなのだそうです。
________________
さてー、個々の潜水艦が持つスクリュー音の固有の特徴を、「音紋」といいます。
音の指紋ですねー。
日本は、中曽根首相の時代にアメリカの要求を受けて、青森県の下北半島に 旧ソビエト海軍の潜水艦スクリュー音を集音し解析する施設を造りました。
海上自衛隊・下北海洋観測所といいます。
海洋観測所は、
はるかアッツ島までの海底ケーブル・集音マイクを設置し、
通過する潜水艦のスクリュー音を収集してきました。
旧ソビエト(現ロシア)の排他的経済水域ギリギリに設置したので、
この様に曲折しています。
設置に当たったのは「海底ケーブル敷設艦むろと」です。
敷設する水深が5000~7000mにも及び、これは至難の業だったようですがー、
2013年に新しい「むろと」に代わりました。
https://www.youtube.com/watch?v=om2DxeE7UYs
産経記事
https://www.sankei.com/premium/news/170301/prm1703010004-n1.html
↓ 下北半島を拡大。
↓ 拡大。
不肖だいはつ 20代のころは海自3曹で、ここに2年ほど勤務していました。
↓警門 (現在は大きなブロックが複数置かれています。)
この海上自衛隊・下北海洋観測所は昭和54年に準備室が設けられてから
アメリカCIAの傀儡企業とともに業務に当たっています。
____________________
これにより、ロシア海軍の極東海域に展開したディーゼル型644/665 ウィスキー級、651 ジュリエット級、629 ゴルフ級からはじまって、原子力潜水艦アクィラ級とオスカーⅡ級など、すべての潜水艦の出入港があからさまとなり、
潜水艦の売り物であるはずの隠密行動ができなくなっています。
↓ 拡大。
↓ 拡大。
ロシア海軍は極東・太平洋における警備行動をあきらめています。
そして、カムチャッカ半島ペトロパプロフスク港のロシア極東潜水艦隊は、
その存在意義を問われるまでに至っており、
下北海洋観測所をさぞかし苦々しく思っている事でせう。
この下北海洋観測所は 今日まで実に40年に渡り、
戦わずして無血で仮想敵国の潜水艦隊を壊滅させたわけです。
で、有るが故に、
海上自衛隊・下北海洋観測所の廃止を北方領土4島との交換条件として提言すれば、ロシアは必ず交渉に前向きとなるはずです。
北方領土4島との交換価値は高いのです。バーター取引ともいえましょう。
「肉を切らせて骨を断つ」ではありませんがー、こちら側にも痛手が無くては、4島は帰ってきません。
河野太郎は現在 防衛大臣です。この交渉ができるのは今がチャンス。
…やったね、次期ノーベル平和賞は、私・だいはつ様のものだー。
_______________________
お問い合わせはこちら~、