トヨタ・カローラツーリングとスバル・レヴォーグ、VWゴルフ ヴァリアント、ホンダ・シャトルを徹底比較!〈インパネ/シート/ラゲッジスペース/スペックetc……〉
- 2019/12/08
- ニューモデル速報
日本のそして世界のベーシックカーベンチマークとして、長きに渡って君臨し続けているトヨタ・カローラ。ただし当然ながらライバルも多く、実力派が揃っている。ここではそんなライバルたちとともに俎上に載せ、ユーティリティやスペックを写真と数字で横比較してみたい。
REPORT●佐野 弘宗(SANO Hiromune)
PHOTO●神村 聖(KAMIMURA SATOSHI)
※本稿は2019年10月発売の「新型カローラのすべて」に掲載されたものを転載したものです。
COROLLA TOURING HYBRID W×B
全長:4495㎜
ホイールベース:2640㎜
全高:1460㎜
全幅:1745㎜
ミラーtoミラー:2035㎜
開口高:600㎜
「W×B」系は合成皮革+レザテックを採用し、サイドサポートが高くなっているスポーティシートを装備。後席スペースは膝前が約160㎜、頭上が約60㎜と、まずまずの広さだ。後席にも充電用USBを備えるなど、装備類も充実している。
通常時でもゴルフバッグ4個を積載できる広さを確保。フロアの高さを上下二段で調節できるデッキボードも備わる。6対4分割可倒式の後席は荷室のレバーで簡単に格納できる。
LEVORG 1.6GT EyeSight
全長:4690㎜
ホイールベース:2650㎜
全高:1495㎜
全幅:1780㎜
ミラーtoミラー:2020㎜
開口高:630㎜
1.6ℓ車はファブリック/トリコットのコンビシートを採用。運転席8ウェイパワーシートも標準装備される。後席スペースは膝前が約170㎜、頭上が約80㎜。ゆったり感はあるものの、前席下のスペースが狭く、足は伸ばしにくい。
奥行きも幅も広く、床下に備わる収納も大きい。後席には4対2対4分割可倒式シートを備え、荷室のスイッチでフラットフロアを実現できるなど、ワゴンとしての実用性はハイレベル。
GOLF Variant TSI Highline Meister
全長:4575㎜
ホイールベース:2635㎜
全高:1485㎜
全幅:1800㎜
ミラーtoミラー:2030㎜
開口高:620㎜
「TSI Highline Meister」には白と黒の2色から選べるレザーシートを標準装備。パワーランバーサポートやシートヒーターなどの快適装備も備わる。後席スペースは膝前が約140㎜、頭上が約120㎜で、天地方向にゆとりを感じる。
縦に長い直線的なフロアを採用し、国産車勢と比べると最大幅は若干広め。後席シートはセンタースルーローディングも備わる6対4分割可倒式。格納時は少し傾斜したフロアとなる。
SHUTTLE HYBRID Z Honda SENSING
全長:4440㎜
ホイールベース:2530㎜
全高:1545㎜
全幅:1695㎜
ミラーtoミラー:1985㎜
開口高:550㎜
撮影車はメーカーオプションの本革シートを装備。後席にはリクライニングや座面のチップアップ機能を備えるなど、他車にはないアレンジも魅力だ。後席スペースは膝前が約220㎜、頭上が約90㎜。ガランとした印象を受けるほど広い。
フロアの位置が極めて低く、大きな荷物でも積み下ろしやすい広大な荷室が確保されている。6対4分割可倒式の後席シートはダイブダウン機構も備え、格納時はむしろ前方が低くなる。
モーターファン別冊・ニューモデル速報 vol.589 新型カローラのすべて
世界基準の走りと先進感
グローバルTNGAプラットフォームと国内に最適化した専用ボディ
ドライビングインプレッション
ライバル車比較試乗
開発ストーリー
メカニズム詳密解説
デザインインタビュー
使い勝手徹底チェック
バイヤーズガイド
縮刷カタログ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
おすすめのバックナンバー
ステージごとにみっちり計測! これが本当の実燃費
ニュル最速を争う2台でまったり木曽路を走ってみた───実燃費...
- 2019/06/22
- インプレッション
ディーゼルと4WDで実燃費はどうなる? フォルクスワーゲン・パ...
- 2019/11/16
- インプレッション
意外? 予想通り? フォルクスワーゲン・アルテオンで250km走...
- 2019/11/12
- インプレッション
VWポロGTIとTSIで燃費はどれだけ違うのか? 1000km走って計測...
- 2019/10/05
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
3分でわかる! ディーゼルのガラガラ音を抑えるナチュラル・サ...
- 2019/10/29
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
酷道を奔り、険道を往く
ひしゃげたガードレールが怖い! もうすぐ走れなくなるかも知...
- 2019/11/02
- インプレッション
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
落ちたら死ぬ!!『最凶酷道───国道157号線で温見峠を越える(...
- 2018/06/01
- コラム・連載記事
酷道を知りたければ299を走れ!『酷道にして王道──国道299号...
- 2018/05/01
- コラム・連載記事
日本のトンネル技術が敗退!? 険しく長すぎる国道152号線を完...
- 2018/01/20
- コラム・連載記事
トンネルだと5分、旧道だと最大10時間! 【安房峠を越えて(...
- 2018/02/10
- コラム・連載記事
ルノー・メガーヌGT長期レポート
エンジンにアタリがつくと燃費は伸びる? 慣らしは必要? 不...
- 2019/11/29
- コラム・連載記事
カードキーの電池が切れそう?〈ルノー・メガーヌGT長期レポー...
- 2019/11/09
- コラム・連載記事
熱心すぎる超音波センサーと格闘する〈ルノー・メガーヌGT長期...
- 2019/11/05
- コラム・連載記事
IKEAに買い物に行き、4CONTROLに思いを馳せる〈ルノー・メガー...
- 2019/09/07
- コラム・連載記事
500km乗って見えてきた長短所〈ルノー・メガーヌGT長期レポー...
- 2019/09/03
- コラム・連載記事
停止時間は6分まで? 長すぎるアイドリングストップに要注意...
- 2019/08/23
- コラム・連載記事
オービス対策‼ 交通取締情報局
最新㊙情報! 覆面パトカー大量増殖!? 2020年に向けた交通取...
- 2019/10/25
- TOPICS
他人事じゃない、愛車の水没! 保険の補償の可否や全損と半損...
- 2019/10/26
- TOPICS
新着45か所! 移動オービスによる取り締まりポイント目撃情報...
- 2019/09/19
- TOPICS
全182カ所!! 移動オービスによる取り締まりポイント目撃情報...
- 2019/09/21
- TOPICS
移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
MotorFanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotorFan厳選中古車物件情報
スバル レヴォーグ
1.6GTアイサイト 純正SDナビ LEDライト 4WD
中古価格 188.9万円
スバル レヴォーグ
2.0GT アイサイト
中古価格 210.7万円
スバル レヴォーグ
1.6GT アイサイト ベージュ革 プリクラッシュS
中古価格 174.8万円
ホンダ シャトル
ハイブリッドX 純正ナビ バックモニター オートエアコン
中古価格 135.9万円
スバル レヴォーグ
1.6STIスポーツアイサイト 後期モデル 8インチナビ
中古価格 303.6万円
スバル レヴォーグ
1.6GT−Sアイサイト クリアランスソナー 4WD ESC
中古価格 291.5万円