『映画けいおん!』を見た「7歳児の感想」が炎上し母親が謝罪した件に思うこと

 「ママ、ここに出てくる”イギリスの人”はなんでみんな金髪で目が青くて同じ肌の色なの?」と7歳の娘さんに言われ、「目ん玉飛び出そうになった」というお母さんのツイートが炎上しております。例によってインターネットのオタクたちにより、映画けいおん!』は予告編を見ただけでもモブに多様な人種の人たちが登場するのに、適当なことを言うんじゃないと袋叩きにあっていました。

モブに多様な人種の人たちが確認できる

 

 お母さんは当初のらりくらりと批判をかわそうとしていましたが、最終的に「日常会話の中でハッと子どもには色々と気づかされる事があるなと思い皆さんとシェアしたいと思いツイートしました」「熱狂的なファンの方々には不快な思いをさせてしまい申し訳ございません」と謝罪しています。

 

 でもこれ、謝罪させられるほどのことか? と思いました。理由は2つあります。

 1つ目はシンプルで、バズった当初のツイートには「けいおん!」の作品名に一切言及がなかった点。本当に娘さんとの日常会話での気付きをツイートしただけのもので、特定の作品を貶めようとした投稿ではありませんでした。

 2つ目の理由は、『映画けいおん!』がそもそもとても「変わった」作品であり、7歳の子どもがそうした「誤認」を起こしても不思議はないと思うからです。

 今回の騒動を受け作品を見返してみましたが、劇中でセリフのある黒人キャラクターは1人だけ。それもイギリスの空港に到着し、唯が「サイドビジネス!(観光=サイトシーイングの言い間違い)」と言ったのに対し「サイドビジネス?」と聞き返す入管での一言だけです。

f:id:samepa:20191208150900p:plain

サイドビジネス?」

 また褐色系の肌のキャラクターがバストアップで映るのはこの入館のおじさんに加えて、寿司屋でコミカルに登場するインド系と思しきターバンを巻いたお兄さんくらいです(もし見落としていて他にもあれば教えてください)。1000カット以上あると思われる映画作品で、わずか2カットです。ツイートのお子さんが「誤認」したのは、このためではないかと個人的には思っています。

f:id:samepa:20191208150934p:plain

寿司屋のターバンのお兄さん

 一方で、金髪でセリフのあるキャラも決して多くありません。ホテルの受け付け、寿司屋でライブを依頼してくる人、衣装に「ブラボー」と一言投げかけるおじさんの3人くらいです。セリフのある日本人ではないキャラクターとしてはタクシーの運転手もいますが、彼は金髪というよりは白髪でした。

f:id:samepa:20191208151330p:plain

ホテルの受け付け

f:id:samepa:20191208151410p:plain

寿司屋の人

f:id:samepa:20191208151442p:plain

「ブラボー」と声援をおくるおじさん

f:id:samepa:20191208151204p:plain

タクシーの運転手も二言三言セリフがあったが、こちらは金髪というよりは白髪

 『映画けいおん!』が「変わっている(ユニークである)」と思うのは、作品舞台がロンドンに移ってもなお、描かれるのがひたすらに「放課後ティータイムの5人の空間」に終始していると感じられる点です。海外まで行って、現地の人との交流がほとんどない。それはそれで学生の海外旅行のリアルなのかもしれないとも思いますし、このような空間を描く作品を認めることの方が、よほど多様性に対し進歩的だと思います。

 という個人的な『映画けいおん!』観はさておき。確かにこの作品はモブで多様な人々を描き、街並みもリアルで美しいです。そこに意識が行き届かなかった7歳児に「画面をちゃんと見ろ!!!」とキレるのはある意味オタクとして正しい姿ではあります。事実誤認があれば、淡々と教えてあげれば良い。とはいえ作品を見た「感想」や「印象」まで否定する権利は誰にもないと思うのです。

f:id:samepa:20191208164122p:plain

全員金髪&青い目ではないのは画面を見れば分かる
Add Staresbeeoninoutaoninoutaoninoutagunbergunbergunberko_iti301083ko_iti301083ko_iti301083ko_iti301083ko_iti301083AkiReisenAkiReisen
  • noname

    「全員金髪&青い目じゃないことは画面を見ればわかる」のに
    『日本のアニメを見た娘がなぜこの"イギリスの人"は全員同じ色の髪、瞳、肌をしているのかと言ってきた』
    『(アニメの登場人物は外国人は全員=目が青い金髪白人というリプライに対し)思わぬ娘の視点に驚いた。』
    とか言ってるから、「日本のアニメをダシにして海外在住マウント取ろうとしてんのがミエミエ」だから炎上してんでしょ

    確かに7歳の子供が誤認しても仕方ないだろうけど、娘の言う通り日本のアニメの外国人みんな金髪白人だわ!気付かされたわ!アメリカに住んでて良かったわ!とか言ってんのは親のほうだろw

コメントを書く