こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
ナミチョウと並んで磯や漁港で数多く採集できる種類のひとつです。 採取直後の幼魚は、尾びれ側が朱色に近い鮮やかなオレンジ色ですが、水槽内ではどうも色落ちしてしまうようです。 但し、我家の玄関に設置している60cmのOF水槽では、蛍光灯色の関係もあるのか、毎年トゲの色落ちを感じることがありません。次の機会にそのトゲの画像をアップしてみたいと思います。 トゲは成魚になると背びれのスレッドが伸び、これがトゲの由来になっています。 画像のトゲは、平成17年7月に採取した固体ですが、その後スレッドが伸びる毎に途中で切れて(他魚にかじられた様子)短くなることの繰り返しでしたが、この半年間位は切れることなく伸びています。 現在の体長は12~13cmです。
すべて表示
開設日: 2007/12/10(月)
小川菜摘
浅香あき恵
シルク