そういう経験から、「女性だからという理由でチャンスが与えられないことがある」のは本当なんだろうか、と、興味深く分析しているため、先の一連のツイートにつながりました。単に能力で見られているのではないのかなぁと思います。
-
-
Show this thread
-
逆に、女性だからという理由で優遇されたことはかなりあります。これはきっと、私より前の世代の女性の方々が、女性の社会進出のためにご尽力下さったからだと思って感謝して優遇を受けています。いろいろ言う方もいないわけではありませんが、まぁそこはスルーする方向です(^^; 重要なのは仕事の成果
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
-
-
業種、職種、採用区分、に依るんじゃないですかね? 腰掛け程度のつもりで応募する女性が大半な業種・職種なら企業側もそのつもりで採用するから経営合理性として「そういう扱い」しますし。 能力と意思があるなら個々人で雇用側と意思疏通すればいいのに、それやってる人はどれだけ居るんでしょうね
-
そうですね、私もそう思います。
End of conversation
New conversation -