2019-12-07

映画でどこに座ればいいのか分からない

前と後ろどっちが良いのか分からない。あと、右と左も分からない。

後ろに人がいるのが怖いので、できる限り最後列に近いところにしてしまうんだけど、前の方が迫力があったりするんだろうか。

現状では、前の方しか席が空いてない映画を見るのをお断りしている。せっかく映画館に行っても、目当ての映画が空いてないと、空いている映画に移ってしまうことがある。どうやったら怖くなくなるんだろうなあ。

あとは、恥ずかしながら身長が185センチ以上あってお世辞にも背が低いとは言えないので、他の方の迷惑にならないように後ろの席を選んでいるというのもある。

自分より前に背の高い方がいらっしゃると、後頭部がスクリーン長方形の中に入り込んできてクソ邪魔なことがある。

同じ被害を他の方には被って欲しくない。

から最後列を選ぶようにしてるけど、どうしても最後列が取れなかった時は極力浅く座って体を斜めにして、頭を下げている。

皆さんどんな体勢をとってるんだろうか。

左右については、利き腕と利き目は右で、利き耳は左だ。

からどっち側に寄った席が良いのかいつも悩む。

出来るだけ最高の状態で見たいけど、それぞれの部位で利きが違うので、どっちに寄るのがいいんだ。

せっかく映画館に行ってるのに、映像だけ楽しんで音響が疎かになってしまっては勿体ない。逆もまた然り。

腕の使い方については、肘掛やジュース置きで右と左どっち側を使っていけばより映画に集中できるのか。

映画を快適に見るテクニックがあるなら教えてほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん