安倍政権中枢総ぐるみ ジャパンライフ汚染議員30人の名前

公開日: 更新日:

 2015年の「桜を見る会」に長年、悪徳商法が問題視されてきた「ジャパンライフ」の山口隆祥元会長が招待されていたことで、改めて政界との“蜜月”関係に注目が集まっている。監督官庁の消費者庁が「政治的背景による余波」を懸念し、ジャパンライフに「手心」を加え、立ち入り検査を見合わせていた可能性が浮上しているからだ。



 消費者庁は5日の野党追及本部で「手心」を否定したが、経緯はどう見ても怪しい。13年ごろからジャパンライフの悪質性を把握していた同庁は14年5月、同社への立ち入り検査を検討していたが、同年7月に取引対策課長が交代した途端、検査は中止。同7月31日付の職員らによる新任課長への説明文書には〈本件の特異性〉〈政治的背景による余波懸念〉と政治家への“忖度”をにおわせる記載があった。

 消費者庁の方針転換は、ジャパンライフのバックに安倍政権の“お歴々”の影がチラついたからではないのか。日刊ゲンダイの調べで、多くの与党国会議員に同社との接点があることが分かった。その数は30人にも上る(別表)。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
(2019年12月6日)
(2019年11月8日)
(2019年11月22日)
(2019年12月3日)
(2019年11月20日)
(2019年12月6日)
(2019年12月6日)
(2019年11月18日)
(2014年10月30日)
(2019年11月15日)
(2019年12月4日)
(2019年11月29日)
(2016年1月5日)
(2019年12月3日)
(2019年11月28日)
(2019年11月29日)
(2019年11月29日)
(2019年11月21日)
(2019年11月28日)
(2019年11月13日)
(2019年12月5日)
(2019年11月12日)
(2019年11月20日)
(2019年11月20日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2019年12月5日)
(2019年11月28日)
(2019年12月2日)
(2019年11月27日)
(2019年11月14日)
(2019年12月7日)
(2019年11月24日)
(2019年12月6日)
(2019年11月19日)
(2019年12月4日)
(2019年12月4日)
(2019年11月26日)
(2019年12月2日)
(2019年12月5日)
(2019年11月13日)
(2019年11月22日)
(2019年12月5日)
(2019年11月25日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

Messengerマガジンはコチラ