【ポケモン剣盾】アイアントの育成論と対策|おすすめ性格【ソードシールド】

ポケモン剣盾(ソードシールド)における、アイアントの育成論と対策を掲載しています。アイアントを育成したい方は是非参考にしてください。

アイアントの関連記事
図鑑情報図鑑情報 育成論育成論

アイアントの基本データ

特性・タイプ

ポケモン タイプ1 タイプ2
むしタイプ はがねタイプ
特性
むしのしらせ HPが1/3の時、むしタイプの技の威力が1.5倍になる。
はりきり 「こうげき」が1.5倍になるが、物理攻撃の命中率が0.8倍に下がる。また、手持ちの先頭にいるとレベルの高い野生ポケモンが出やすくなる。
なまけ (夢) 2ターンに一度しか攻撃できない。技の反動があると、反動が優先される。

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
58 109 112 48 48 109

おすすめ性格

おすすめ性格一覧
ようき
(素早さ↑特攻↓)
いじっぱり
(攻撃↑特攻↓)

▶性格の解説を見る

タマゴ技の遺伝経路

であいがしら グソクムシャ(進化時、Lv1)から遺伝

アイアントの育成論

はりきり型

性格 ようき(素早さ↑特攻↓)
努力値 HP4 攻撃252 素早さ252
特性 はりきり
持ち物 いのちのたま
技構成 アイアンヘッド
であいがしら
かみなりのキバ
ばかぢから

▼「はりきり」とダイマックスの組み合わせが強力

アイアントの特性「はりきり」は命中が下がるデメリットがありますが、ダイマックスすることで攻撃を1.5倍にしつつ必中技を使うことが可能です。この型では「いのちのたま」を持たせてさらに火力を上げています。

▼幅広い技範囲

技は一致技の「アイアンヘッド」と「であいがしら」、鋼技と虫技が半減になってしまう「アーマーガア」や「ドヒドイデ」に抜群を取れる「かみなりのキバ」、鋼タイプに抜群の「ばかぢから」を採用して、多くの敵に一致等倍もしくは抜群を取れる構成にしています。

▼タイプ一致の先制技「であいがしら」

「であいがしら」は先制技なので、「サザンドラ」と対面した時に相手の「こだわりスカーフ」を恐れず倒せる便利な技です。また、ダイマックスすると場に出た時にしか使えないデメリットを消すことができます。

▼その他の技候補

ストーンエッジ 交代されやすい炎タイプに抜群を取れるようになる
シザークロス 「であいがしら」との選択。H252振りのダイマックスしたサザンドラ確1、ダイマックスした草ロトムをはりきり玉シザークロスで確1
かみくだく 耐久無振りドラパルトを確1、ダイマックスはりきり珠ダイアークでH252振りのギルガルドを中乱数1発(91.6~108.9%)

なかまづくり型

性格 ようき(素早さ↑特攻↓)
努力値 HP252 防御4 素早さ252
特性 なまけ
持ち物 だっしゅつボタン
技構成 なかまづくり
バトンタッチ
ハサミギロチン
がんせきふうじ

▼味方の起点作りに

アイアントは唯一「なまけ」と「なかまづくり」を両立できるポケモンです。高い素早さから相手に「なかまづくり」を行い、相手の攻撃を受けた後に「だっしゅつボタン」で味方に交代することで、相手は次のターン「なまけ」の効果で攻撃できない、または交代するため1ターンの猶予ができるため、味方は起点作りとして働くことができます。

▼相方候補はゴチルゼルかダグトリオ

「だっしゅつボタン」で交代する味方の候補として、交代できない特性を持つ味方の「ゴチルゼル」や「ダグトリオ」が挙げられます。相手が「なまけ」で攻撃できないターンに積み技を使い、相手が攻撃できるターンに「まもる」を使うことで安全に積み技を使うことができます。

▼その他の技候補

アイアンヘッド
シザークロス
タイプ一致の攻撃技
でんじは 仲間へのサポートとして

アイアントの役割と立ち回り

「はりきり」を持つ高火力アタッカー

アイアントの特性「はりきり」は、攻撃ステータスが1.5倍になる代わりに命中が0.8倍になる特性で、攻撃が当たれば大ダメージを与えやすいポケモンです。また、素早さ種族値が109と高めなので、攻撃性能が高いアタッカーと言えるでしょう。

「なまけ」と「なかまづくり」で起点作り

アイアントの夢特性「なまけ」は2ターンに一度しか攻撃できなくなる特性です。デメリットしかない特性ですが「なかまづくり」で相手を「なまけ」にすることで相手を不利な状態にすることができます。その後控えのポケモンと交代することで起点作りの役割を持つことができます。

アイアントの対策

炎技で攻撃する

アイアントの4倍弱点である炎技で一撃で倒す方法がおすすめです。しかし、アイアントは攻撃性能が非常に高く受け出しが難しいため、炎技を持ち、アイアントより早いポケモンを死に出しして対処すると良いでしょう。

▼おすすめポケモン

ポケモン 説明
ドラパルト画像ドラパルト おすすめ度:★★★★★
・アイアントより早く、「だいもんじ」で確1
・受け出しから倒す場合は「きあいのタスキ」が必要
ドラパルトの育成論を見る
ヒートロトム画像ヒートロトム おすすめ度:★★★★☆
・「アイアンヘッド」を1/4で受けられる
・「こだわりスカーフ」を持たせれば受け出しから倒すことが可能
ヒートロトムの育成論を見る
エースバーン画像エースバーン おすすめ度:★★★★☆
・「アイアンヘッド」を1/2で受けられる
・アイアントより素早さが高い炎ポケモン

耐久が高いポケモンで受ける

アイアントの一致技を半減しつつ、他の技で抜群を取られないタイプであれば受けることが可能です。例え倒せなくてもダイマックスの3ターンを消費させれば他のポケモンでも倒しやすくなります。

▼おすすめポケモン

ポケモン 説明
ギルガルド画像ギルガルド おすすめ度:★★★★★
・タイプ相性的に有利(かみくだくに注意)
・「キングシールド」でダイマックスのターン稼ぎが可能
・特殊型なら特防が低いアイアントにダメージを与えやすい
▶ギルガルドの育成論を見る

関連記事

育成論▶育成論TOPに戻る
新ポケモンの育成論
ドラパルトドラパルト ガラルサニーゴガラルサニーゴ ストリンダーストリンダー
ガラルヒヒダルマガラルヒヒダルマ ジュラルドンジュラルドン オーロンゲオーロンゲ
アーマーガアアーマーガア ゴリランダーゴリランダー ウオノラゴンウオノラゴン
過去作ポケモンの育成論
ミミッキュミミッキュ ウォッシュロトムWロトム ギャラドスギャラドス
ナットレイナットレイ ギルガルドギルガルド バンギラスバンギラス
サザンドラサザンドラ ドリュウズドリュウズ マンムーマンムー
ウインディウインディ ドヒドイデドヒドイデ トゲキッストゲキッス
パルシェンパルシェン アイアントアイアント カビゴンカビゴン
ヒートロトムHロトム - -

攻略メニュー

新作ゲーム

事前登録

最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

新着コメント

権利表記