Google Play Musicからの移行が進められているYouTube Musicですが、有料サブスクリプションに登録しているプレミアムメンバー向けにギャップレス再生機能の提供が始まっているようです。
ギャップレス再生は、アルバムやプレイリストなどで曲を連続で再生する際、曲間の一瞬の無音状態を無くしてシームレスに再生を続けられるというもの。ライブ音源などを聴く場合に、本来繋がっていたはずの部分が途切れてしまうといったことがなくなる重要な機能です。
逆に言えば、普通のアルバムなどを聴いている限り、とくに必要とされるものではありませんが、Google Play Musicでは対応済みだったため、YouTube Musicの見劣りする部分ではありました。
YouTube Musicのギャップレス再生は10月から一部のユーザーで利用可能になっていたようですが、Android Policeによれば、今週から広く展開が始まっているとのこと。iOS向けも近日中に提供予定とされています。
YouTube Musicがギャップレス再生に対応。まずはWebとAndroid版から
iOS版にも近日提供予定
広告掲載についてのお問い合わせはad-sales@oath.com までお知らせください。各種データなどはこちらのメディアガイドをあわせてご覧ください。