ダウンロード (4)

1: ちくわ ★ 2019/12/06(金) 20:59:18.71 ID:qX3avvdp9
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」について、文化庁が愛知県への補助金交付を採択から一転、取りやめた問題で、芸術監督を務めた津田大介さんが、6日の立憲民主党による公開ヒアリングで「政治介入だ」と批判しました。

「文化庁の不交付は、もめることがわかっていて決断した政治介入であると考えるのが妥当ではないか」(津田大介 あいちトリエンナーレ芸術監督)

以下略 

リンク先動画あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010002-nbnv-l23
12/6(金) 20:42配信
人気ブログランキング





《おすすめ記事》



スポンサーリンク



233: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:11:54.42 ID:1XohSxcK0
>>1
>立憲民主党による公開ヒアリング
何の茶番?

246: 百鬼夜行 2019/12/06(金) 22:16:59.56 ID:yK0jaeg20
>>1
自費でやれ。

336: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:45:48.39 ID:vWmfWd0L0
>>1
そもそも文化庁の補助金自体が政治介入だよね?

12: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:04:07.28 ID:cjLeVkOS0
なら、国の補助金はイランな

16: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:05:08.80 ID:IyDsNiBt0
補助金に頼んなよ。 自分たちの金でやれ

22: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:06:27.78 ID:RsHrvJ/W0
「この問題というのは追いかけ続けないといけないと思っていますし、追いかけると同時に様々な関係各所と情報共有して、不交付の撤回を求めて活動していきたい」(津田大介 あいちトリエンナーレ芸術監督)

不可解な部分が多いイベントだったな。なぜアンタが芸術監督?とか出展者の選考基準とか

《おすすめ記事》



52: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:17:48.54 ID:Wxlz2ryf0
税金使ってんだぞ?

117: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:32:22.57 ID:pdUhq6nj0
申請通りに実施したかどうかが全て

185: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 21:54:07.00 ID:/HZkbWw40
自費でしたら?

301: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:54:26.50 ID:TaVIXcAK0
介入されたくないなら自費でやれ

302: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:55:03.68 ID:WXpYlKTg0
そもそも政治とは税金の使い道考えることでもある

政治に関わって欲しくないなら自費でやればいいだけだろ
と言うか税金貰ってやる方が政治の介入だろ

310: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:59:52.68 ID:B3kwyNge0
税金投入するしないの話ですから。

316: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:11:36.09 ID:10Lnpv2m0
補助金を出してもらおうとする姿勢は残念
市民の力で堂々とやって欲しかった。

317: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:12:05.35 ID:lpG8F6ib0
税金の使い道を精査するのは当たり前

243: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:16:02.30 ID:LDtW4IXX0
まだこの話題続いてたのか

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633558/



*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)


スポンサーリンク

《おすすめ記事》


《最新記事》


この記事が気に入ったら
いいね!をお願い致します


↓クリックで支援↓


最新情報をお届けします