1: 1号 ★ 2019/12/06(金) 15:08:41.93 ID:g10/Oswm9
内閣府が6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が
前月比5.6ポイント下落の94.8だった。下落幅は東日本大震災があった
2011年3月以来、8年7カ月ぶりの大きさ。
2019/12/6 14:41
https://this.kiji.is/575557888804471905?c=39550187727945729
前月比5.6ポイント下落の94.8だった。下落幅は東日本大震災があった
2011年3月以来、8年7カ月ぶりの大きさ。
2019/12/6 14:41
https://this.kiji.is/575557888804471905?c=39550187727945729
312: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:31:37.00 ID:4blzq5uy0
景気動向一致指数10月は5.6ポイント急落、13年2月来の低水準=内閣府
https://jp.reuters.com/article/cabinet-office-data-idJPKBN1YA0DB
略
>消費増税と台風被害が響き自動車生産やガソリン・家電販売などが減少、指数の作成に利用された7つの指標すべてが悪化した。
https://jp.reuters.com/article/cabinet-office-data-idJPKBN1YA0DB
略
>消費増税と台風被害が響き自動車生産やガソリン・家電販売などが減少、指数の作成に利用された7つの指標すべてが悪化した。
291: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:30:34.65 ID:ZHkl+lrh0
10月小売り、7.1%減 消費増税、台風が影響―商業動態統計
↑ これをどう見るかだろうね
いまみんな様子見じゃね
《おすすめ記事》
スポンサーリンク
50: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:14:43.04 ID:AcqjQOgT0
>>1
そりゃあ、そうだ。
消費増税プラス便乗値上げで、レシート見たときにちょっとギョッとするもの。
個人的には、絶賛買い控え中。
そりゃあ、そうだ。
消費増税プラス便乗値上げで、レシート見たときにちょっとギョッとするもの。
個人的には、絶賛買い控え中。
361: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:34:02.15 ID:yVe/FIHu0
>>1
そらこの状況下で消費増税したらそうなる
消費税で取るが、景気対策で配るという訳のわからないやり方
だったら最初から取るなw
そらこの状況下で消費増税したらそうなる
消費税で取るが、景気対策で配るという訳のわからないやり方
だったら最初から取るなw
8: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:10:24.76 ID:MvplzLbe0
増税なんてするから…
74: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:16:59.69 ID:bNNbKdGT0
こうなることが分かってて消費税上げたんだろ?
分かってなかったとしたら、ほんまもんのアホだが
分かってなかったとしたら、ほんまもんのアホだが
93: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:18:40.82 ID:bNNbKdGT0
まだこれで1ヶ月だからな
消費税上げた影響なんてこれから、さらに酷くなるぞ
とっとと減税しないと、日本経済マジで終わる
消費税上げた影響なんてこれから、さらに酷くなるぞ
とっとと減税しないと、日本経済マジで終わる
188: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:24:48.83 ID:/RJGcDr40
オリンピック終わったらさらに落ち込むんだろうな(´・ω・`)
233: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:27:35.74 ID:iX9ctPyb0
ガチで内需崩壊じゃん
これでオリンピック終わったらどうなるんだこれ
これでオリンピック終わったらどうなるんだこれ
313: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:31:39.40 ID:RIw56o8E0
経済効果あるから!コンパクト予算だから!って言ってた五輪も
税金使いまくって高額予算になった挙句
五輪後の経済悪化に備えてこれまた税金で経済対策するんだぜ…
税金使いまくって高額予算になった挙句
五輪後の経済悪化に備えてこれまた税金で経済対策するんだぜ…
《おすすめ記事》
353: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:33:36.63 ID:5duW6wqQ0
また経済政策に税金がつぎ込まれるで
福祉のための消費税増税のはずだったのになあ
福祉のための消費税増税のはずだったのになあ
423: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:37:09.46 ID:6Lx4UGHF0
軽減税率導入してまで増税するから
意味の無い増税で景気を悪くする悪手
軽減税率やらずに増税してその分を河川改修を中心とした公共事業に投資した方が良かった
意味の無い増税で景気を悪くする悪手
軽減税率やらずに増税してその分を河川改修を中心とした公共事業に投資した方が良かった
434: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:37:28.76 ID:b48Z3Sjp0
税収も下がるのになぜやったんだろうな。数年経てば増えるだっけ(´・ω・ `)
452: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:38:46.24 ID:q/Z3MWGy0
震災級の人災それが消費税増税
野党もそこを突けば自民党なんて簡単に倒せるのに
しょーもないことばっかりやって
野党になんの価値もない
もともと消費税増税決めたのも民主党系だしな
財務省と同じで野党も自民党も消費税という自分達の失敗を認めたくないんだよな
終ってるね
野党もそこを突けば自民党なんて簡単に倒せるのに
しょーもないことばっかりやって
野党になんの価値もない
もともと消費税増税決めたのも民主党系だしな
財務省と同じで野党も自民党も消費税という自分達の失敗を認めたくないんだよな
終ってるね
512: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:42:39.22 ID:4tMT0zx00
>>452
民主党も増税には賛成だから
花見の招待客を批判することしかできないw
民主党も増税には賛成だから
花見の招待客を批判することしかできないw
461: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:39:13.37 ID:i26cCK6RO
消費増税は人の手で起こせる大震災
487: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:40:41.65 ID:Ie38y/QZ0
今のアベ政権
外交は概ね支持するけど
金融政策一辺倒の経済対策と増税は経済音痴を露呈してしまったね。
デフレ時に増税すれば、景気悪くなるに決まってる。
デフレ時は減税してインフレに振れてから、緩やかなインフレをキープ
するようにバランスとりながら財政の健全化を図っていくべき
(歳出削減や増税)
外交は概ね支持するけど
金融政策一辺倒の経済対策と増税は経済音痴を露呈してしまったね。
デフレ時に増税すれば、景気悪くなるに決まってる。
デフレ時は減税してインフレに振れてから、緩やかなインフレをキープ
するようにバランスとりながら財政の健全化を図っていくべき
(歳出削減や増税)
492: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:41:02.47 ID:wIrhAAl10
アメリカみたいに税金下げて、景気刺激して増収図った方がマシじゃやない
赤字財政になるにしても、こっちの方が雇用は増える
赤字財政になるにしても、こっちの方が雇用は増える
500: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 15:41:44.67 ID:UbBwvEZW0
税収減って苦しいからまた増税するんだよね
わかります
わかります
1000: 管理人の反応 2019/12/06
災害と重なったとは言え、今後どうなるか。一時的だといいけどさ...。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575612521/
*コメントされる方は
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
『表現』
に注意して下さい。
(※下記注意書き参照)
スポンサーリンク
《おすすめ記事》
- 韓国さん、国際会議で「在韓米軍撤退後に人民解放軍の傘下に入る」と突然表明 ⇒ 結果wwwwwww
- 韓国企業の株全売却!!! 日本から韓国産が消滅wwwwww
- 海外「全てのアニメキャラは日本人だ」 『アニメキャラ白人説』に憤る黒人女性の主張が話題に
- 韓国政府パニック! 「米議会は在韓米軍撤収を阻止できない」 終わったな…
- 【韓国】ムン・ヒサン議長「法案は日本の痛切な反省が前提になる」
- 【????????】 オープンしたばかりの渋谷パルコにタクシー突入 運転手「車道と思った」
- 韓国紙「2019年の日本は重い嫌韓だった 年が変わると韓日関係は良くなるだろうか」
- 【朝日新聞】韓国との協力は相互利益、しぶとい交流を
- 麻生財務相がテレビ朝日の過去の悪行を持ち出してフルボッコ あの記事を書いたのはどこだ?
《最新記事》
- 【速報】景気指数、10月は5.6ポイントの急落 下落幅は2011年3月以来の大きさ 消費増税、台風が影響
- 【ジャパンライフ】顧問務めた元朝日新聞政治部長、行政指導について「新聞を読んでないのか、と言われそうだが、知らなかった。事件が顕在化した17年にテレビで知った」
- 【動画】山本太郎「立憲女性議員から電話。『(高橋氏は)韓国に対しいい発信をしていない、レイシズム・ファシズム』『ヘイト団体も消費税なくせと言う、そういう人も呼ぶのか』と」
- 【神奈川】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界でもまれな規模に上る可能性
- 【マスコミに苦言】麻生財務相「公共工事が悪だと、八ッ場ダムはとんでもねーと言ってたけど...責任は感じないのかね」(動画)
- 【桜を見る会】ジャパンライフ宣伝資料に大手マスコミ関係者の重鎮続々 夕刊フジが朝日新聞・テレ朝・NHKに突撃した結果 ⇒
- 【桜を見る会】ジャパンライフ会長、安倍首相の父晋太郎氏と面会 立憲「35年来の知人だった可能性」当時首相が同行したか渡航記録の調査を要求
- 【立憲民主・石垣のりこ】渡辺喜美「高橋洋一氏を『レイシズム・ファシズムに加担』呼ばわり、どう思う?」⇒ 麻生財務相「私もしょっちゅう言われるので...」(国会動画)
- 【立憲民主・石垣のりこ】高橋洋一氏を根拠なく「レイシズム・ファシズムに加担」呼ばわり 支持団体関係者からも困惑の声
- 【悲報】立憲民主党議員「投票ボタンを押し間違えてしまった」日米貿易協定に賛成票
おすすめリンク |
最新記事一覧 |
コメント一覧
-
- 2019年12月06日 17:07
- ID:aDzdwkof0
- 台風のせいにできてよかったね
-
- 2019年12月06日 17:07
- ID:DbXrEg1l0
- 当たり前すぎる
-
- 2019年12月06日 17:13
- ID:K.XQXqyO0
-
うちは普通に買い物しているぞ。
ただし、中小のスーパーだけどな、電子マネー5%還元の店だけだわ。
大手には行かない。
-
- 2019年12月06日 17:16
- ID:8dSlXGe80
-
今回の消費増税は元々民主党政権が決めたことで国際公約でもあったから我慢したさ
とはいえ、これ以上消費税を上げるのは本当に堪忍袋の緒が切れるぞ
次は無いぞ
そもそも財政赤字云々が取り沙汰されるけど、政府は赤字が当然の存在だし、政府通貨の発行だってしていいはずだ
政治にちょっと興味がある一般人でもこれが思い浮かぶのだから、政治家や官僚はどうなっているんだ?
この国には古来より、仁徳天皇のかまどの煙の逸話もある
利権とか省益よりもはるかに大きな国益で政治をやってくれ
-
- 2019年12月06日 17:21
- ID:M4KECv9w0
-
国会があんなだもの。そりゃ、景気も悪くなるだろう…て。
本来、頑張らなきゃならない官僚さんたちも、テレビ界隈が大推薦する某大学出の方がいっぱいおられるのに、無能ばかりじゃない?
-
- 2019年12月06日 17:23
- ID:wTHl94eY0
-
成立した法案である以上、勝手に破棄などと某国のような真似はしないのが普通の国家
やりたくてやってたら何度も引き伸ばしたりしない
-
- 2019年12月06日 17:25
- ID:3DIurfzi0
-
マスゴミは消費税増税こそ政権を叩けよ。
「景気への影響の責任は?」
「税収に効果があるのか?」
「シンプルな税制を軽減税率などで複雑化した意味があったか?」
「マレーシアのように減税するべきではないのか?」
など
桜の会よりツッコミ所が多いだろ。
-
- 2019年12月06日 17:27
- ID:MLbmoFcy0
-
財務省を改革できない政権に意味は無い
野党には到底無理だろうけど自民も無理だな
-
- 2019年12月06日 17:29
- ID:wTHl94eY0
-
消費税増税に焦点をあてれば、法案成立の経緯を調べる人がより増える
マスコミが嫌なのはそこでは?
-
- 2019年12月06日 17:29
- ID:a30xGNox0
- 所詮はアンケートの結果だからなぁ。
-
- 2019年12月06日 17:33
- ID:kvsq7Dc80
- 消費税廃止するのが一番いい!
-
- 2019年12月06日 17:42
- ID:04P7XRFR0
-
景気悪くなると元々困難極まりない9条改憲もさらに遠のいてしまう
政治が安定してないと無理だからな
-
- 2019年12月06日 17:48
- ID:a9HxYO4x0
-
民主党政権時代に法制化されたこととはいえ、消費増税したらこうなるのはわかり切ってたよね。
消費税を導入した時も3%→5%に上げた時も5%→8%に上げた時も消費が落ち込んで税収下がってるのに、財務省と民主党がバカなばっかりにわざわざアベノミクスに逆行するような増税してるんだから当然だよな。
-
- 2019年12月06日 17:54
- ID:IWZnbo1j0
-
財務省が大失敗した事実は確定だろ?
ここは補正予算で凌ぐしかないが、本末転倒じゃん
ほんと財務省はいい加減にしろよ
-
- 2019年12月06日 17:58
- ID:psXSbgbr0
-
売り上げ減って価格転嫁もできない企業は利益確保のために首切りし始めるんやな
財務省に職を奪われる日本人w
-
- 2019年12月06日 17:59
- ID:kY9Z8.UZ0
-
経団連様も次回春闘に賃金向上を盛り込むのは止めるとの事www
消費税増えて賃金も増えません!
-
- 2019年12月06日 18:03
- ID:wQk3oavl0
-
>>10
でもアンケートで景気がいいって出たら鵜呑みにするんだろ?w
-
- 2019年12月06日 18:03
- ID:a8295omD0
-
いいなあ。
公務員様はこんなときでもボーナスがもらえて。
よくよく考えてみると公務員にボーナスってのも変だよな。
利潤追求するわけでもなし、成績の良し悪しなんかある訳でなし。
-
- 2019年12月06日 18:09
- ID:psXSbgbr0
-
森友の時がやらかした財務省を削る絶好のチャンスだったんだよな
野党はわざと財務省に矛先が向かない様に騒いでたんだろう
-
- 2019年12月06日 18:12
- ID:plAQKFYo0
-
26兆円の経済対策やるってさ
-
- 2019年12月06日 18:17
- ID:Sq6OvQlq0
-
また天候のせいか、本当にどうしようもねえな。消費増税のせいに
決まってるだろ。消費減ってるのに増税する阿呆な国は日本だけ。
先進国で経済成長0%なのも、デフレ期に緊縮財政する日本政府だけ。
-
- 2019年12月06日 18:28
- ID:04P7XRFR0
-
>>18
財務省のキャリアの給料を
名目GDPの目標やインフレターゲットあたりのマクロ経済指標に応じて出来高払いにしてほしいわ
成績がよければ2割増しとかでも全然いいから
-
- 2019年12月06日 18:32
- ID:n9X5VpjZ0
-
台風のせいじゃねぇってーの
バカ政府、無能役人!!
-
- 2019年12月06日 18:33
- ID:RtqnPwNB0
-
オリンピック終わったらて言うとる大多数
これがいわゆる景気ってやつや
本当は上がるも下がるも実際2ポイント増税じゃないんだよな
悪くなるんだろうなで使わんお金が腐っていくだけ
んで、ほらヤッパ悪くなったねってもっと使わなくなる
近指標なんて読み解き方ひとつ
良く見ようと思えば良く見え悪いと思えば悪い数字を構築できる
そんなもんよ
-
- 2019年12月06日 18:35
- ID:Edd8vWWO0
-
9月の指数が高かったってのもあるし
前月比だけ見ても意味ないぞ
-
- 2019年12月06日 18:45
- ID:nVO7Sf2Q0
- 増税が嫌だから自公以外に入れたかったけどそもそも自公以外に選択肢が無かったというね
-
- 2019年12月06日 18:59
- ID:RC6PZDSo0
- いい加減財務省官僚は吊るされるべきである(○か×か)
-
- 2019年12月06日 19:13
- ID:5H9eqWlG0
- ○
-
- 2019年12月06日 19:16
- ID:m5UHiyhW0
- 増税するほど景気悪くなって税収下がるのに金が足らないから増税しますってのが最高に頭悪い
-
- 2019年12月06日 19:21
- ID:Vm.2GUCh0
-
ラグビーあってこれだからな
無かったら2桁マイナスだろう
-
- 2019年12月06日 19:22
- ID:8KEnkzhY0
-
そろそろオリンピック関連工事の需要も落ち始めるって聞いたし
色々重なったのかもしれんが株価は今年の高値圏なんだよなぁ
-
- 2019年12月06日 19:22
- ID:CmZxdlAa0
-
さすがに10月だけの数字見てあれこれいうのはアホすぎるだろ
大概の人は買えるものは増税前に買いだめしてるんだから下がるのは当たり前で下がってなかったらそれこそおかしいわ
増税に反対の立場でも賛成の立場でももう何ヵ月か推移を見てから言うべきことだよ
-
- 2019年12月06日 19:25
- ID:Z1CfqO310
-
与野党含めて消費税減税なんて本気でやってる所無かったよなぁ
まあこれで三党合意って建前も効かなくなったし、自民党はガッツリ財政出動してくれや
れ新?劣化ムンジェインやろ
-
- 2019年12月06日 19:38
- ID:fdRoNEta0
-
普通に増税で買い控えやん
でもキャッシュレス還元金足らないのは
もっと酷くなる予想だったのか?
政府的にはどっちだったんだ?
内容を十分吟味の上コメントして頂くようお願い致します。
「タヒね」「頃す」等、伏せ字や当て字もご遠慮願います。
*コメント削除、拒否(禁止IP)といった措置を取らせて頂く場合もございますので、
予めご了承下さい。
週間人気記事ランキング |
過去の人気記事 |
スポンサーリンク
最新記事
-
【悪夢再来か】枝野代表、国民・社民に立憲への合流呼び掛け 新党名は何がいい?
- 【速報】景気指数、10月は5.6ポイントの急落 下落幅は2011年3月以来の大きさ 消費増税、台風が影響
-
【ジャパンライフ】顧問務めた元朝日新聞政治部長、行政指導について「新聞を読んでないのか、と言われそうだが、知らなかった。事件が顕在化した17年にテレビで知った」
-
【動画】山本太郎「立憲女性議員から電話。『(高橋氏は)韓国に対しいい発信をしていない、レイシズム・ファシズム』『ヘイト団体も消費税なくせと言う、そういう人も呼ぶのか』と」
- 【神奈川】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界でもまれな規模に上る可能性
-
【マスコミに苦言】麻生財務相「公共工事が悪だと、八ッ場ダムはとんでもねーと言ってたけど...責任は感じないのかね」(動画)
-
【桜を見る会】ジャパンライフ宣伝資料に大手マスコミ関係者の重鎮続々 夕刊フジが朝日新聞・テレ朝・NHKに突撃した結果 ⇒
-
【桜を見る会】ジャパンライフ会長、安倍首相の父晋太郎氏と面会 立憲「35年来の知人だった可能性」当時首相が同行したか渡航記録の調査を要求
-
【立憲民主・石垣のりこ】渡辺喜美「高橋洋一氏を『レイシズム・ファシズムに加担』呼ばわり、どう思う?」⇒ 麻生財務相「私もしょっちゅう言われるので...」(国会動画)
-
【立憲民主・石垣のりこ】高橋洋一氏を根拠なく「レイシズム・ファシズムに加担」呼ばわり 支持団体関係者からも困惑の声
-
【悲報】立憲民主党議員「投票ボタンを押し間違えてしまった」日米貿易協定に賛成票
-
【森ゆうこ問題】自民・塩崎氏「自民党として、請願の採択と懲罰実現に向け、最大限取り組むべき」閣僚経験者で初の支持表明
アクセスランキング
| No | リンク元 | IN |
| だめぽアンテナ | 29685 | |
| にゅーぷる | 18361 | |
| ワロタあんてな | 17847 | |
| 4 | 我無ちゃんねる | 15618 |
| 5 | ニュース速報まとめ桜 | 9239 |
| 6 | ニュース速報まとめ梅 | 8019 |
| 7 | 人気ブログランキング | 6353 |
| 8 | 正義の見方 | 5146 |
| 9 | ひまわり動画 | 4409 |
| 10 | 憂国あんてな | 3750 |
| 11 | 3576 | |
| 12 | NEWS SELECT | 2913 |
| 13 | 2543 | |
| 14 | 哲学ニュースnwk | 2101 |
| 15 | ライブドアランキング | 2036 |
| 16 | 情強!良まとめ速報 | 1857 |
| 17 | 厳選!韓国情報 | 1725 |
| 18 | Yahoo! | 1315 |
| 19 | 1281 | |
| 20 | ライブドアブログ速報 | 743 |
| UPDATE 12/06 18:45 i2i.jp | ||
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
スポンサーリンク
|
|
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
今週の人気記事
リンク
| RSS | ||
|---|---|---|