バズる気がするので宣伝しときます…! 昨日引いたピアノです!https://twitter.com/n_alzn/status/1202569421006311425…
-
-
2:11Show this thread
-
-
-
「卵がある」 この条件を満たすとバター6個購入の確定演出。
-
意味がわかると面白い話
End of conversation
New conversation -
-
-
卵はあったけど、バターが品薄で「お一人様一個限定」だったので、「予期せぬ例外」でバター売り場の前でフリーズしてます。
-
try{ 卵があったらバター六個買う }catch{ 嫁に電話 }finally{ 帰宅 } f外失っした。
End of conversation
New conversation -
-
-
(脳内) 卵ない→バター1 卵ある→バター6 よっしゃ完璧や。いくで〜
-
簡潔で分かりやすい説明、はなまる!
End of conversation
New conversation -
-
-
これは妻の方が言い方が悪かったですね・・・ちゃんと伝えたいなら、 「バター買ってきてくれない?あと、もし有ったら卵を6個(or6個入りの卵)買ってくるのもお願いね」 とかにするべきでしたね… これはプログラマーじゃなくても、別の意味に捉えるのは可能だから、専門職なら余計にしょうがないん
-
その説明だと バターがないと卵買ってこない可能性がありますね...
- 1 more reply
New conversation -
-
- 1 more reply
New conversation