掲載終了
株式会社こころみの「聞き上手」サービスのディレクター│「聞く」スペシャリストとして、個人の方や企業にサービス提供します(973925)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
「気になる」をしておくと、次回同じ募集が掲載された時にお知らせします
[事業内容] ・高齢者向け会話型見守りサービス
・自分史作成サービス
・高齢者関連ロボット開発支援
・その他高齢者関連事業支援
エン転職は、転職成功に必要な
すべてが揃っているサイト!
- 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
- サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数!
- 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
「聞き上手」サービスのディレクター│「聞く」スペシャリストとして、個人の方や企業にサービス提供しますの過去の転職・求人情報概要
掲載期間:19/09/23~19/11/17
「聞き上手」サービスのディレクター│「聞く」スペシャリストとして、個人の方や企業にサービス提供します
正社員
職種未経験OK
業種未経験OK
学歴不問
完全週休2日
残業月20h以内
内定まで2週間
面接1回のみ
転勤なし
話を聞くことから生まれる、新たな価値がある。
―――お客様のお話にじっくりと耳を傾ける。私たちの事業は、まず「聞く」ことからはじまります。
家族のための自分史作成サービス「親の雑誌」。インタビューを通して、お客様の人生を振り返っていただき、1冊の雑誌にまとめます。ご自身の想いを後世に伝えられるのはもちろん、家族とのコミュニケーションのきっかけにもなると、大変好評です。
また、新規事業として、ビジネスの一線を退かれる方を取材し、これまで培われてきたノウハウを雑誌にしてマニュアル化する企業向けサービスをスタートしました。次世代の育成に役立て、企業の発展につなげていきたいと考えています。
当社のディレクターの仕事は、まずお客様の話を聞くこと。それが、お客様からの感謝の言葉や、社会貢献へとつながっていくのです。実際に、サービスを申し込みいただいたお客様からは、感謝の手紙やメールが数多く寄せられています。
想いがカタチになるからこそ、生まれる価値があります。そのために、私たちは今日も、まずは「聞く」ことからはじめます。
募集要項
「聞き上手」サービスのディレクター│「聞く」スペシャリストとして、個人の方や企業にサービス提供します
仕事内容
お客様への取材を通して、雑誌づくりに携わります。メイン業務はお客様へのインタビュー。お客様の話を「聞く」ことが大切です。
>>担当するサービスについて
親御さんやご家族の思いを伝えられる「親の雑誌」は長寿祝いや母の日・父の日などのプレゼントとして、ご注文を頂いています。また、新規事業として、企業向けサービスをスタート。退職される方を取材し、ノウハウを雑誌にまとめ、後進の育成に繋げて頂きます。取材対象者を招いた勉強会主催など、担当業務の幅を広げていく方針です。
>>仕事の流れ
まずは「親の雑誌」のディレクション業務からスタート。取材から納品までにかかる期間は3ヶ月ほど。月に1~2つの案件に携わり、2~3冊ほどを同時進行していきます。今後は企業向けサービスにも携わっていただきます。また、親の雑誌事業、企業向けサービスに関連する顧客対応や電話対応、企画業務にも関わって頂きます。
▼取材
ご家族の方から依頼を受けたら、メールや電話でやりとりし、取材日時を決定。親御さん宅を訪問し、3時間ほどかけて、これまでの人生を生い立ちからお伺いしていきます。取材では同行する担当者がメモを取ります。あなたはお客様のお話を伺うことに専念してください。あわせて、写真を20~50カットほど撮影します。
▼電話インタビュー
後日、電話にて、改めてお話を伺います。「ショートストーリーズ」といったコラムページや、特集のヒアリングが大半です。20~30分ほどの取材を2~3回に分けて行います。
▼制作
雑誌の構成や掲載内容、レイアウトを検討。同行した取材担当者の作成した文章の確認も行います。
▼校了
完成したら、お客様に文章をチェックしていただきます。確認原稿とレイアウトをもとに印刷会社に印刷を依頼。完成品をお客様のもとにお送りします。
応募資格
【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!】
◎これまでのスキル・経験は一切問いません!
◎学歴・ブランク不問!
◎メイン業務は人の話を聞くことです。そのため、好奇心旺盛な方や、誰に対しても尊敬の念を持って接することができる方が活躍できます。
募集背景
2013年の設立以来、人のこころに向き合い続けることを大切に、「聞き上手」のスペシャリスト集団として事業を展開してきた当社。一人暮らし高齢者向け会話サービス「つながりプラス」など、幅広いサービスを提供してきました。家族のための自分史作成サービス「親の雑誌」は、さまざまなメディアで取り上げられ、注目を集めています。今後は企業向けの新事業を拡大するとともに、より多くのお客様にサービスをお届けしていく方針です。そのためには、組織体制の強化が必要不可欠。そこで、新たな人材を採用することになりました。
雇用形態
正社員
※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社/東京都渋谷区広尾1-9-15 広尾宮田アネックスビル3F
◎転勤ナシ!
◎日本全国の方にお話を伺いにいくので、北海道や沖縄といった遠方に、泊りがけの出張となる機会もあります。
交通
JR山手線をはじめとする各線「恵比寿駅」より徒歩10分
東京メトロ日比谷線「広尾駅」徒歩9分
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
└コアタイム11:00~16:00
◎月平均残業時間は10時間以下です。
給与
月給28万円以上
※能力や経験などを考慮して決定します。
年収例
544万円/31歳(入社3年)
383万円/29歳(入社1年)
休日休暇
【年間休日124日】
完全週休2日制(土、日)
祝日
年末年始休暇(4日)
夏季休暇(3日)
産前・産後休暇 ※取得実績あり
育児休暇
有給休暇
福利厚生・待遇
昇給年2回(6月、12月)
賞与年2回(6月、12月)、不定
交通費全額支給
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
出張手当
副業OK
社内禁煙
私服勤務OK
資格取得支援制度
教育制度
入社後は2日間の「聞き上手研修」に参加し、コミュニケーションの基礎を学びましょう。その後、先輩社員の案件にアサインします。まずはライター業務からスタート。先輩社員の取材に同席し、仕事の進め方を覚えていきましょう。その後、ディレクター業務を経験し、2~3ヶ月ほどでひとり立ちとなります。ゆくゆくは新規事業の責任者を目指せるなど、キャリアアップのチャンスも豊富です。
代表について
代表の神山がコミュニケーションや、人のこころに興味を持ったのは、高校生の頃。演劇と出会い、自己表現や他者とのつながりについて考える日々を過ごしました。こころみを起業したのは、2013年。きっかけとなったのは、長野県でふたり暮らしをしている両親でした。まだ健在ですが、いずれはどちからかが独居となる運命。そのとき、すぐ傍で支えられる存在はいるのか。高齢者と家族の不安を少しでも減らすためのコミュニケーションサービスをつくりたい。その思いを胸に、10年間勤めた投資ファンドを退職し、当社の立ち上げにいたりました。人とのつながりを大切にしたいと願う方の助けとなれるよう、幅広い事業展開を進めています。
「株式会社こころみ」に関心を持った方は
気になる
「気になる」をしておくと、次回同じ募集が掲載された時にお知らせします
掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要な
すべてが揃っているサイト!
- 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
- サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数!
- 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
をしておくと、次回同じ募集が掲載された時にお知らせします
※掲載終了後1年経過すると、できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
過去の検索履歴からさがす