>>家にご飯がない時、家族間で暴力が振るわれている時、学校で必要な物を用意できない時は、どうすればいいのか
(記事より)
頼れる大人がいない時どうする? 「生きる冒険地図」出版 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190711/k00/00m/040/123000c …
http://lttlleo.seesaa.net/article/472005820.html
誹謗の証拠 箱崎 人違い糾弾を「(Erinを)名乗ってる人の責任、騙されたも同然」えええ
http://lttlleo.seesaa.net/article/471907503.html
誹謗の記録 涅槃 人間に「駆除」を使う戦慄
http://lttlleo.seesaa.net/article/471900773.html
猛毒のヘイトを流しながら、自認善人らしいのが謎すぎる。
(それ言ったら、ウヨもチンセルもちんよしもクローンみたいに同じだけどね…)
103人がこの話題について話しています
興味関心がきちんと自分に向いていれば、自身の矛盾にも気づく筈なんですよね、ああいう人達。自分と向き合いもせず、そして他者や社会がどういう道理や常識で動いているかも考えようとしない。だからただただ自分の欲求を主張し、疑問や反論にはいつも詭弁をぶつけて「差別ダ~!」と叫ぶだけ。
箱崎咲也 @見えない生き物さんの他のツイートを見る
同感です。それだけ辛い眼差しや心無い言葉に耐えてきたのであろうと思われる…。
(が辛いことは語らないだけで
無い人はいないのではと思う)
大人とは程を知り相手を思い遣れる人。
お仲間のルールは村内で。
今朝見た表現規制関連のことで
サーキット内で自由に、と似ています。護り方の一つ。 https://twitter.com/longlongsiesta/status/1202483262829912064 …
Uzra Mさんの他のツイートを見る
大人とは程を知り相手を思い遣れる人。
お仲間のルールは村内で。
同感。いじめ反対といういじめ阿呆の芸当に飽き飽き。
線引きが無い問題。
っていうのは受け止める側が
多数だしケースバイケースでもあるし。つきあってらんない。https://twitter.com/hello_yuccoinu/status/1202487744733179904?s=21 … https://twitter.com/hello_yuccoinu/status/1202487744733179904 …
Uzra Mさんの他のツイートを見る
いじめ阿呆の芸当