挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
レジェンド 作者:神無月 紅

異世界の草原

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
2302/2302

2302話

 セトの一撃によって始まった戦いに、レイとヴィヘラもすぐに参戦する。

 ……高度百mkらの降下と、パワークラッシュというスキル、そして剛力の腕輪による一撃は、落下した地面にクレーターを作るには十分な威力を持っていた。

 当然のように、その一撃を受けたドラゴニアスが無事な訳はなく、一撃で殺され、その身体は肉片と化して周囲に散らばっている。

 全く気がつかないまま上空から降ってきた一撃によって死んだのだから、そのドラゴニアスはある意味で幸運と言ってもいいのかもしれない。

 これ以上の飢えを感じないですんだというのも、この場合は大きいだろう。

 だが……他のドラゴニアスも飢えに支配されている以上、例え仲間が一撃で肉片にされたところで、飢えを満たす為にレイやセト、そして何よりヴィヘラを喰い殺すといったようなことを止めるつもりはない。

 ドラゴニアスは、最初セトに襲い掛かり、セトを襲えなかった者達はレイとヴィヘラにそれぞれ襲い掛かる。

 ケンタウロスよりも巨大なドラゴニアスだけに、例え相手がセトであっても一度に襲い掛かれる数はそう多くはない。

 結果として、残った者達はすぐ側にいる別の餌に向かって襲い掛かるのだ。


(そういう意味では、やっぱりヴィヘラが人気なんだな)


 戦う時に邪魔だろうと、距離を取ったレイとヴィヘラだったが、セトを襲わなかったドラゴニアスの大半がヴィヘラの方に向かったのを見て、レイはそんな風に思う。

 ヴィヘラの着ている薄衣から、その身体が柔らかいと認識出来るから、このように人気なのか、それとももっと別の理由で人気なのか。

 その辺はレイにも分からなかったが、ともあれ自分に向かって来たドラゴニアスよりも、ヴィヘラに向かったドラゴニアスが多いのは間違いのない事実だ。

 そうでうある以上、自分に向かって来たドラゴニアスを倒してから……そう思ったが、爪をで引き裂こうとしているドラゴニアスの攻撃を回避しつつ、ミスティリングか取り出したデスサイズと黄昏の槍を使って反撃する。

 ただし、反撃しながらヴィヘラの方を見ると、すぐにその考えを否定した。

 何故なら、視線の先に広がっていた光景は、ある意味でレイの予想通りのものだったのだから。


「あはははは。ほら、こっちよ。追いついてご覧なさい」


 言葉だけを聞けば、それこそ恋人同士が砂浜で追いかけっこをしているような言葉にすら感じさせる。

 だが、現在そこで行われているのは、それこそ下手をすれば命を失いかねない追いかけっこなのだ。

 当然のように、ヴィヘラも逃げるだけではない。

 不意に自分を追っている敵に近付いては、手痛い一撃を与えてはまた距離を取るといったようなことをしている。


(うわぁ……あれはちょっと酷いな)


 ドラゴニアスの爪の一撃を回避しつつ、デスサイズで伸ばされた腕を切断しながら、レイはしみじみと呟く。

 ヴィヘラを襲っているドラゴニアス達にしてみれば、それこそ自分が追っている相手が死の象徴であるとは、到底おもてちないのだろう。

 少しでも早くヴィヘラの白く柔らかい肉を喰い千切りたいと、そう思っているのは間違いない。

 だが……その動きはそのものがヴィヘラによってコントロールされているのだ。

 ドラゴニアスが飢えに支配されているのではなく、しっかりと自分で考える頭を持っている……もしくはレイが拠点で倒したような、金の鱗を持つドラゴニアスがいれば、もしかしたら自分達がいいようにあしらわれているということに気がついたかもしれない。

 しかし、ここにやって来たドラゴニアスは、ある意味偶然でここにやって来たのだ。

 そのような状況では、とてもではないが飢えに支配されずに行動しろという方が無理だった。


(これは、ドラゴニアスが持つ中でも、最大の弱点だよな)


 一匹ずつの能力を見た場合、ドラゴニアスはかなり強い。

 それこそ、ケンタウロスが数人でようやく相手に出来る程度には。

 だが……そうして一匹ずつが個として強く、何より飢えに支配されているからこそ、仲間と協力するといったようなことは出来ない。

 その割には一応は集団として活動しているのがレイには疑問だったが、それはそれといったところなのだろう。

 飢えに支配されているからこそ、多少のダメージを受けても全く諦めるといったようなことはない。

 だが……飢えに支配されているからこそ、自分の飢えを満たすことだけしか考えられず、仲間と協力して敵に対処するといったような真似は出来ないのだ。


(ドラゴニアスを支配している者……もしくは作り出した者が、何を考えてこんな真似をしたのかは分からない。だが、個としての能力を上げることだけの考えて、それ以外の要素は全て排除……いや、一応金の鱗を持つドラゴニアスがいるから、全てを排除したって訳じゃないのか)


 そうやって考えている間も、レイはデウスサイズと黄昏の槍を使ってドラゴニアスと戦っていた。

 そして……気がつけば、レイの周囲に集まっていたドラゴニアスは、その全てが死体となって夜の草原に転がり、月明かりに照らされている。

 もっとも、襲ってきたドラゴニアスは三十匹程度と、レイ達にしてみればそこまで多くはない。

 ましてや、そんなドラゴニアスの中で最も襲ってきた数の少ないのがレイだ。

 そんな状況である以上、最初に戦闘が終わったのがレイなのは当然のことだろう。

 セトの方は……と視線を向けると、そこでは最後のドラゴニアスの上半身を前足で砕いているところだった。

 そう、まさに肉片にするという意味で砕くという言葉が相応しい一撃。

 こうして戦っているセトを見ると、とてもではないが皆に可愛がられているグリフォンだとは思えない。

 もっとも、レイにしてみればそんな相手であってセトはセトだ。

 そうである以上、セトの戦闘を見たからといってどうにかするといったようなつもりはなかった。


「グルルルゥ」


 セトも戦闘を終えた後で、レイが自分を見ていることに気がついたのだろう。

 褒めて褒めて、と。嬉しそうにレイに向かって近付いてくる。

 ……つい先程までの戦いを考えると、とてもではないが同じ存在とは思えない程に人懐っこい。


「ありがとな、セト。いつも助かってるよ。……後はヴィヘラの方だけか」


 レイに撫でて貰うことに、嬉しそうに目を細めるセト。

 そんなセトに笑みを浮かべると、レイの視線はヴィヘラに向けられる。

 だが、そこで行われている戦闘も、そろそろ終わりが近付いてきてるのは間違いない。

 最初はドラゴニアスに追い掛けさせて、それぞれ別々になったところで一匹ずつ倒していくといった戦闘をしていたヴィヘラだったが、今は違う。

 ドラゴニアスの数が少なくなってきたからか、残っている全てのドラゴニアス……とはいえ、三匹程度だが、そんな三匹と戦っていた。

 当然の話だが、三匹が残っているとはいえ、そんな相手にヴィヘラが手加減をするといったようなことはしない。

 そしてドラゴニアスも、仲間と協力するようなことはなく、ひたすらにヴィヘラに襲い掛かる。

 偶然仲間と協力するような形になっても、結局のところ自分の飢えを満たすのが最優先なのだ。

 そうである以上、ドラゴニアスにとっては寧ろ同族は仲間ではなく競争相手……いや、敵とでも呼ぶべき存在なのだろう。

 そんなドラゴニアスを次々と倒していくヴィヘラ。

 最後の一匹の胴体に浸魔掌を放って内臓を破壊すると、すっきりとした……それこそ、爽やかな表現するのが相応しい笑みが浮かぶ。

 もっとも、周囲の光景はとてもではないがそのような言葉が相応しい状況ではなかったのだが。

 そんなヴィヘラが近付いてきて、レイに話し掛ける。


「少し待たせてしまったかしら?」


 そう告げてくるヴィレヘラだったが、その目にはまだ戦い足りないとったような表情が浮かんでいた。

 襲ってきたドラゴニアスの数が、思ったよりも少なかったのだろう。

 出来ればもっと戦いたかった。

 そう態度で示すヴィヘラだったが、それでもレイに今この場で戦おうと言わないだけの分別はあったらしい。


「いや、そうでもない。俺の方にも結構敵が来たし、それを倒した後はセトと一緒にヴィヘラが戦ってるのとを見てたkたらな」

「あら、ならもう少し見栄えがいいような戦い方をすればよかったわね」


 そう告げるヴィヘラだったが、その戦い方は月明かりが降り注ぐ中、薄衣を身に纏って草原の中で踊るように戦うといった様子だったので、それこそ見ている者にしてみれば幻想的という言葉が相応しい光景だったのは間違いない。

 ……実際に行われていたのは、本格的な戦闘だったのだが。


「ドラゴニアスは全部倒したし、野営地に戻るか。向こうでも結構心配……あ」


 レイが最後まで言葉を口に出来なかったのは、野営地の方から戦える者達を引き連れたザイがやってくるのを発見したからだ。

 そう言えば、料理や雑用を担当している者達を一纏めにした後で、余裕があったら助けに来て欲しいと言っていたのを思い出す。

 レイの指示通り、それが終わってから戦える者を引き連れてやって来たのだろう。

 本来なら偵察隊を率いているのはザイなのだが、やはり咄嗟の時に素早く判断をするとなると、これまで幾多もの戦いを潜り抜けてきたレイの方が上なのだろう。


「……来る必要はなかったな。考えてみれば当然かもしれいが」


 レイ達の側までやって来たザイが、周囲の様子を見ながら呟く。

 明かりは月明かりしかないが、そんな中でもドラゴニアスの姿がどこにもないのは、見れば明らかだ。

 正確には、ドラゴニアスの姿はある。

 デスサイズや黄昏の槍、前足、手甲、足甲といった武器によって原型を保っていないのも多いが。

 一番綺麗な死体は、浸魔掌にとって内部を破壊されたものとなってしまう。


「それでこれ……どうする? まさか、このままにしておく訳にはいかないよな?」


 ザイの言葉に、レイを含めて皆がその言葉に同意するように頷く。

 現在使っている野営地は、それこそもう暫くは使い続ける予定となっている。

 そうである以上、死体のまま近くに置いておくのは、当然のように避けるべきだろう。

 時間が経てば臭いが漂ってくるだろうし、ドラゴニアスの死体を目当てに他のモンスターや動物が襲ってくるという可能性も否定出来ない。

 そうである以上、どうにかした方がいいのだが……


「やっぱり燃やす野が手っ取り早いか」


 骨も残さない程に燃やしてしまえば、腐臭の心配をする必要もないし、アンデッドの心配もいらない。


(あれ? この世界でもアンデッドっているのか? 普通に言葉とかが通じてるし、アンデッドもありそうな気がするけど)


 そう疑問に思い、レイ端材に尋ねてみるが……普通にこの世界にもアンデッドが存在するということが判明する。

 つまり、死体をそのままにしておくというのは、やはり色々な意味で危険なのだ。


「とはいえ、今の状況で死体を燃やしたりするのは……止めておいた方がいいだろうな」


 レイが夜目が利くから問題ないが、今は夜なのだ。

 そんな中で、焚き火程度ならともかく、三十匹分のドラゴニアスの死体を纏めて役などといった真似をしたらどうなるか。

 それこそ、かなり遠くからでもその炎を見つけることが出来るだろう。

 特にこのような草原で暮らしていることもあってか……もしくはケンタウロスという種族の特性なのか、視力が高い。


(あ、でもケンタウロスなら別に問題ないのか。この付近にいるかどうかは別として)


 この辺りは既にドラゴニアスの勢力圏内でもおかしくはない。

 そうである以上、敵がいるのは当然だろうし、炎を見てやってくるとすればそのような相手になるだろう。

 もっとも、上に支配されているドラゴニアスが、火を見てそれを火だと認識出来るかどうかは、レイには正直なところ分からなかったが。


「燃やすのは明日だな。ただ、出来れば今のゆちに死体を一ヶ所に集めておきたいんだが……」

「あ、それは俺がやるよ。レイ達にはここで十分頑張って貰ったし」


 そんなザイの言葉に甘え、レイはセトとヴィヘラと共に野営地に戻る。

 セトに乗って草原を走れば、それこそすぐにでも到着するのは当然だった。

 そしてレイ達が戻ってくれば、当然のように野営地の中でも奥まった場所から、恐る恐るといった様子で姿を現すケンタウロス。


「その、近付いてきたという敵は……」

「ああ、もう大丈夫だ。ドラゴニアスが三十匹程近付いてきていたけど、全部倒したから」


 そんなレイの言葉に、野営地に残っていた者達は安堵し、喜びの声を上げるのだった。

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。  そうして導き出された//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全332部分)
  • 38230 user
  • 最終掲載日:2019/11/27 19:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 36168 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全364部分)
  • 51769 user
  • 最終掲載日:2019/10/26 18:00
異世界はスマートフォンとともに。

 神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全507部分)
  • 32019 user
  • 最終掲載日:2019/11/18 19:26
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

◆◇ノベルス6巻 12月15日 & コミック3巻 12月13日より発売予定です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全210部分)
  • 33055 user
  • 最終掲載日:2019/12/05 07:00
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全223部分)
  • 35034 user
  • 最終掲載日:2019/11/01 20:00
マギクラフト・マイスター

 世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全2444部分)
  • 35138 user
  • 最終掲載日:2019/12/05 12:00
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全186部分)
  • 33537 user
  • 最終掲載日:2019/06/11 12:00
境界迷宮と異界の魔術師

 主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全2042部分)
  • 36915 user
  • 最終掲載日:2019/12/05 00:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

■2020年1月25日に書籍8巻発売決定!■ 《オーバーラップノベルス様より書籍7巻まで発売中です。本編コミックは4巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は2巻ま//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全498部分)
  • 46750 user
  • 最終掲載日:2019/12/02 22:22
二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全404部分)
  • 39524 user
  • 最終掲載日:2018/05/21 12:00
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全272部分)
  • 39124 user
  • 最終掲載日:2019/11/30 00:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全159部分)
  • 41941 user
  • 最終掲載日:2019/11/30 17:54
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~

 記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全651部分)
  • 35381 user
  • 最終掲載日:2019/12/03 18:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 43254 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
神達に拾われた男(改訂版)

シリーズ累計100万部突破! ありがとうございます。 ●書籍1~7巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ、スクウェア・エニックス様の//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全205部分)
  • 32203 user
  • 最終掲載日:2019/11/25 16:00
盾の勇者の成り上がり

《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全962部分)
  • 35864 user
  • 最終掲載日:2019/12/03 10:00
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全191部分)
  • 32598 user
  • 最終掲載日:2019/10/20 04:08
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

◆カドカワBOOKSより、書籍版18巻+EX巻、コミカライズ版9巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全655部分)
  • 51221 user
  • 最終掲載日:2019/12/01 18:00
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~

『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ  ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全99部分)
  • 37261 user
  • 最終掲載日:2019/12/05 00:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 47921 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全162部分)
  • 32254 user
  • 最終掲載日:2019/10/30 00:09
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍六巻 2019/09/30 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全592部分)
  • 33542 user
  • 最終掲載日:2019/11/11 22:19
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全434部分)
  • 33488 user
  • 最終掲載日:2019/12/03 00:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部分)
  • 38872 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全374部分)
  • 36127 user
  • 最終掲載日:2019/12/01 20:00
望まぬ不死の冒険者

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全621部分)
  • 32253 user
  • 最終掲載日:2019/12/04 18:00