特集 2019年12月5日

トリックないアート

トリックアートと撮った自分は陽気だ。

口と目が大きく開いていて大きなポーズをとっている。

トリックアートもおもしろいんだけど、そこで自分が浮かれている自分もおかしい。

トリックアートからトリックを取り除いてみたらそのおかしさを浮かび上がらせることができるかもしれない。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く

> 個人サイト webやぎの目

トリックアートがあるかのように暮らしたい

この写真を見て欲しい。

001.jpg
蔵前の街角にあったトリックアートだ

掛け軸から武将が出てきていて、僕はそれから逃げるふりをしている。今年の夏のできごとだ。

002.jpg
わかりやすく浮かれている。どこの国の人が見ても楽しそうだと思うだろう

トリックアートはさておき、僕はふだん写真に撮られるとき、こんな表情をしているだろうか。
 

004.jpg
いや、できていない

ならば、まるでそこにトリックアートがあるように振る舞うことで、明るい表情を手に入れることができるのではないだろうか。

さっきのトリックアートをトリックなしで再現してみよう。

003.jpg
トリックなしアート、それは近所

トリックアートを体験しているときのように浮かれている。トリックがないにもかかわらず、だ。

おもしろい。ふだんからこうありたいと思う。

top.jpg
トリックアートとトリックなしアート

トリックアートから、トリックを取り除いてみたいと思う。純粋なアート。そこに残るのは明るい自分であるはずだ。

トリックアートをお手本に、ないところで再現する

これはお台場の東京トリックアート迷宮館で撮った写真だ。

005.jpg
ただ立体に見えるだけではなく、投げられる力士の表情も素晴らしい。おかげで僕もノリノリだ

さて、トリックなしでやってみよう。

006.jpg
高架下

何をしているのかわからないが、明るさは伝わる。わけもなく明るい人である。

僕がただポーズをとっているので、通りかかった人がなにがあるのかと周囲を見回すほどだった。でもなにもない。
なにかあると思わせたならばそれは新しいトリックアートかもしれない。

008.jpg
これもお台場で撮った

まわりの忍者に負けない表情を出している。

たまに取材してもらうことがあるのだが、ああいうときにうまく笑顔ができずにはにかんだような顔をしてしまう。これぐらい表情を頑張りたい。
 

009.jpg
こういうことか

こういうことだろうか?これでインタビューを答えればいいのか。いい気がする。
トリックアートが突然なくなると、夢からさめたような写真になる。つまり現実だ。元から現実だった。

010.jpg
トリックアートの王道、生首である

今年の花園神社の見世物小屋でも生首を見た。歌をうたっていた。

あれを見て「おれもやりたい。むしろ鏡なしでやったほうがおもしろいんじゃない?」と思ったのだ。
 

011.jpg
そうでもなかった

鏡のトリックなしの生首はただのうんこ座りだった。しかし、冬の夕方のアンニュイさはよく出ている。言われてみればたいていの生首はアンニュイである。
 

012.jpg
引くともっとアコースティックな感じになった
いったん広告です

顔ハメだってそうだ

顔ハメは顔を出すだけではない。おどけた顔をするためのものだ。大事なのは穴じゃない、穴を抜けて出てくる顔だ。
顔ハメなしであの顔ができれば表情筋も鍛えられて小顔になるはずだ。
 

013.jpg
うかれすぎ

なめ猫の顔ハメがあったが小さかったので手を出した。

しかしなめ猫は猫がヤンキーの格好をしているからかわいいのだが、顔ハメになると猫部分がなくなってただの毛深いヤンキーの顔ハメになっている。

そんな冗談を言いながら撮った。ではこれを顔ハメなしでやってみよう。
 

014.jpg
うむ

なかなか住宅地にフィットした適度な浮かれではないだろうか。許容範囲のひょうきんさがある。
 

015.jpg
BigFaceBox

僕が作ったこれも一種のトリックアートというか顔ハメである。ただ大きくなるだけではなくて、みなこの中でひょうきんな顔をするのだ。それもまたこの作品の効能だと思っている。

では箱なしでやってみよう。
 

016.jpg
BigFaceBox・箱なしバージョン

このソリッドさ、寿司におけるわさび巻、そろばんを使わないそろばん有段者のような上級者の風格が漂う。子どもの頃、こんな親戚のおじさんいた。その親戚のおじさんの役割はいま僕に回ってきている。輪廻。

トリックなしアートの旅も最後に近づいてきた。これはどうだろう。

021.jpg
ブラックホールに吸い込まれる!

この写真には元になるトリックアートがない。ブラックホールのトリックアートを想像してポーズを撮った。無から無が生まれた。

022.jpg
ポーズをとる前

なにをしているのか、という疑念は残る写真である。


見えないトリックアー

写真に撮られるとき、どんな顔をしていいのかわからないとき、馬がこっちに向かってきたり力士を投げている自分を想像すればいい。

僕は取材で写真を撮る側でもあるので「笑顔をお願いします!」ではなく「白鵬をうっちゃっている感じで!」とリクエストすればいいこともわかった。もっと困った顔になりそうな気もするが優しく応じてもらえれば幸いである。
 

017.jpg
複数人でトリックないアートやると、フリー素材写真のようなポーズになる

 

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • トリックないアート

    トリックないアート (林雄司) (12.05 16:00)

  • LINE@で人力応答します

    LINE@で人力応答します (橋田玲子) (12.05 15:30)

  • 和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (安藤昌教) (12.05 11:00)

  • 住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話

    住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話 (ネッシーあやこ) (12.05 11:00)

  • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

    「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報 (西村まさゆき) (12.04 16:00)

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

  • レゴブロックでブロックチェーンを説明する

    レゴブロックでブロックチェーンを説明する (井上マサキ) (12.02 16:00)

  • さよなら離乳食カレー

    さよなら離乳食カレー (パリッコ) (12.02 11:00)

  • 合成じゃない心霊写真を撮りたい

    合成じゃない心霊写真を撮りたい (江ノ島茂道) (12.02 11:00)

  • 聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます

    聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます (デイリーポータルZ編集部) (12.02 11:00)

  • あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版)

    あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版) (古賀及子) (12.01 16:00)

  • ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした

    ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした (ぬっきぃ) (12.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞180回秀作発表

    書き出し小説大賞180回秀作発表 (天久聖一) (12.01 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27) (デイリーポータルZ編集部) (11.30 16:00)

  • たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く

    たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く (林雄司) (11.30 11:00)

  • なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい

    なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい (ジーン) (11.30 11:00)

  • 佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ

    佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.29 16:00)

  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    渋谷川が天井から飛び出す広場ができた (三土たつお) (11.29 11:00)

  • 演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」

    演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」 (乙幡啓子) (11.29 11:00)

  • 東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう

    東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう (いまいずみひとし) (11.28 16:00)

  • 新幹線でディナーを

    新幹線でディナーを (べつやく れい) (11.28 11:00)

  • サメ映画について語る会を開催しました

    サメ映画について語る会を開催しました (安藤昌教) (11.27 21:00)

  • 一日で台湾一周8000円の旅

    一日で台湾一周8000円の旅 (西村まさゆき) (11.27 16:00)

  • 自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか

    自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか (ほり) (11.27 11:00)

  • 世界一美しいと言われる本屋さんに行く

    世界一美しいと言われる本屋さんに行く (地主恵亮) (11.27 11:00)

  • 自動テープ起こしをそのまま使う

    自動テープ起こしをそのまま使う (林雄司) (11.26 18:21)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[12/5] 昨日、私用で絶妙に納得のいかないことが2件ありました。くやしい! こういうとき私はラッコになって貝をギャンギャンに割り散らす想像をします。くやしい! くやしい! くやしい! 恨みは晴らされ、そしてラッコはかわいいのでおすすめです。(古賀)

特集
広告企画
特集
特集
特集
特集
特集
広告企画
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • トリックないアート

    トリックないアート (林雄司) (12.05 16:00)

  • LINE@で人力応答します

    LINE@で人力応答します (橋田玲子) (12.05 15:30)

  • 和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (安藤昌教) (12.05 11:00)

  • 住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話

    住んでみた東京の物件がいろいろあって面白かった話 (ネッシーあやこ) (12.05 11:00)

  • 「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報

    「慇懃無礼」を知らない?……今年の新語2019結果速報 (西村まさゆき) (12.04 16:00)

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

  • レゴブロックでブロックチェーンを説明する

    レゴブロックでブロックチェーンを説明する (井上マサキ) (12.02 16:00)

  • さよなら離乳食カレー

    さよなら離乳食カレー (パリッコ) (12.02 11:00)

  • 合成じゃない心霊写真を撮りたい

    合成じゃない心霊写真を撮りたい (江ノ島茂道) (12.02 11:00)

  • 聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます

    聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます (デイリーポータルZ編集部) (12.02 11:00)

  • あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版)

    あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版) (古賀及子) (12.01 16:00)

  • ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした

    ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした (ぬっきぃ) (12.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞180回秀作発表

    書き出し小説大賞180回秀作発表 (天久聖一) (12.01 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27) (デイリーポータルZ編集部) (11.30 16:00)

  • たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く

    たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く (林雄司) (11.30 11:00)

  • なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい

    なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい (ジーン) (11.30 11:00)

  • 佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ

    佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.29 16:00)

  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    渋谷川が天井から飛び出す広場ができた (三土たつお) (11.29 11:00)

  • 演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」

    演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」 (乙幡啓子) (11.29 11:00)

  • 東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう

    東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう (いまいずみひとし) (11.28 16:00)

  • 新幹線でディナーを

    新幹線でディナーを (べつやく れい) (11.28 11:00)

  • サメ映画について語る会を開催しました

    サメ映画について語る会を開催しました (安藤昌教) (11.27 21:00)

  • 一日で台湾一周8000円の旅

    一日で台湾一周8000円の旅 (西村まさゆき) (11.27 16:00)

  • 自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか

    自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか (ほり) (11.27 11:00)

  • 世界一美しいと言われる本屋さんに行く

    世界一美しいと言われる本屋さんに行く (地主恵亮) (11.27 11:00)

  • 自動テープ起こしをそのまま使う

    自動テープ起こしをそのまま使う (林雄司) (11.26 18:21)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    和歌山県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in和歌山~ (12/05 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData