1: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:20:46.35 ID:hXDt62td0 BE:416336462-PLT(12000)
黒人絵師が描いたセーラームーンのファンアートが話題になっていました。
日本人絵師が褐色肌のゲームキャラを色白に描いて海外の黒人たちが怒る騒ぎがありましたが、今回は逆に黒人絵師が日本人キャラを色黒に描いてダブルスタンダードだと騒ぎになっているようです。
そんな西洋化されたセーラームーンに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。
・これに皆怒ってるんだけど。
★知ってるw気にしないけど。こういうものがシビアなのは分かるけどね。私は多様性が好きなだけだから。
・それは理解できるけど、多様性を持った独自のセーラー戦士たちを作ればいいのに。すべてのキャラを侮辱して塗り替えるんじゃなくて。
・これはファンアートだから。スレ主が人気キャラの印象を変えたからって誰かの仕事を奪ってるわけじゃないよ。
・これってブラックウォッシングになるの?
16: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:24:44.72 ID:cqeRRw+50
>>1
一番嫌いなタイプの絵柄
一番嫌いなタイプの絵柄
39: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:28:17.56 ID:ICqge39I0
>>1
なんだか奇面組を思い出しました(´・ω・`)
なんだか奇面組を思い出しました(´・ω・`)
3: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:21:47.75 ID:fPv2BMM30
勝手に変えてんじゃねーよ
13: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:24:03.72 ID:2i7u4EKC0
誰が描いたかわからんけどアメコミ風のセーラー戦士のイラストか好きだった
17: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:24:58.45 ID:NYQmyn+C0
これ半分グラップラー刃牙だろ
18: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:25:01.96 ID:Mc7Zg3XX0
ワロタ。なかなかええやんw
23: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:25:35.54 ID:F18KFGFK0
かわいくないのがなー
24: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:25:36.47 ID:pMibYmt10
黒人の登場人物を白人に変えるのは差別。
黄色人種の登場人物を黒人に変えるのはok?
黄色人種の登場人物を黒人に変えるのはok?
49: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:29:51.63 ID:4RHq3y92O
>>24
日本人は喜ぶからOKらしい
可愛くないんだけど
日本人は喜ぶからOKらしい
可愛くないんだけど
31: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:26:44.91 ID:peOJgisk0
肌の色が問題じゃねーよ
ブスなのがダメなの
ブスなのがダメなの
32: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:26:46.80 ID:oD3JVbEz0
元がこれだったら人気は出なかったろうなあ
34: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:27:07.70 ID:vqymV0OK0
37: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:27:35.53 ID:+z+SAgiBO
何かちょっとジョジョ入ってない?
38: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:28:06.18 ID:pyFIwqFO0
白人にするのも黒人にするのもやめてくれよ
人種差別云々とか正直どうでもいいんだよ
元のキャラを大切にしてほしいってそれだけなんだよ
人種差別云々とか正直どうでもいいんだよ
元のキャラを大切にしてほしいってそれだけなんだよ
40: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:28:34.42 ID:7cqhyizq0
当たり前だけどちゃんと「海外のキャラ」になってて少し感動した
42: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:28:58.31 ID:Pfc21J+f0
これ白人が描いてたらもっと批判されてたよな
45: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:29:09.22 ID:vD1EfI+K0
向こうはどうしてもマッチョになっちゃうな
47: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:29:29.03 ID:YLlezDb50
勝手に国際色出すなやと
51: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:30:02.77 ID:NhOws+EK0
肌の色はいいんだよ。それよりそのバタくせぇ顔なんとかしろ
54: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:30:43.95 ID:tjeIYd6H0
うんまぁ同人だし好きにすればと思うが、少なくとも女の子や大きいお友達にウケる絵柄では無いな
63: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:32:29.58 ID:Fnmq3rN20
全員シャクレ気味
69: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:33:45.04 ID:4ZTK/CNw0
黒人化というか、アメコミ化やな
70: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:33:46.93 ID:j6il7ewg0
大村「表現の自由です」
71: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:34:09.79 ID:ZnpgAdeH0
そもそも元絵の時点で髪の色が青とか黄色とかだもんな
78: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:34:52.28 ID:Q1L+jy2v0
全員シャクレ
85: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:35:28.84 ID:s/Rqr24P0
色がどうこうじゃなくてじゃなくてゴツいよ(´・ω・`)
86: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:35:36.36 ID:X9Chp04g0
センスねーな
110: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:39:07.48 ID:nsAL+m6+0
物理攻撃が強そう
111: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:39:43.67 ID:TO12XXm40
こう言うつまらん事に気を使わなきゃならなくて息苦しいからグローバル化はやめようよホント
112: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:39:59.42 ID:BGAXwtIV0
ただの絵なんか好きに描けよw
113: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:40:15.05 ID:qW0WyzO00
完璧に奇面組です
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
117: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:41:31.99 ID:YwaNMzgC0
134: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:44:24.39 ID:5MZWDToW0
>>117
なんだコリャー
なんだコリャー
120: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:42:11.45 ID:FINAvWbJ0
全員強そう
136: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:44:25.10 ID:Itqb53ES0
気持ち悪い
137: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:44:27.68 ID:TkfjXhCl0
同人ならなんでもアリだろ。
判ってないな。
判ってないな。
138: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:44:36.49 ID:ixt8RJXM0
好きにしろよこんなん自由のうちよ
141: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:45:20.96 ID:IXF7aycG0
上手い絵やんけ
145: 名無しさん@涙目です 2019/12/04(水) 21:45:59.29 ID:mGOuSOHA0
日本だって二次創作物とか言って色んなコンテンツを好き放題やってたんだから、笑い飛ばしゃいいんだよ
そこから新しいものが産まれるかもしれないしな
そこから新しいものが産まれるかもしれないしな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575462046/
コメント
コメント一覧 (13)
イースやMegaman見てみろ
変なのって思うが
コスプレした男じゃん
コメントする