23 【観光】台湾の美しい公道人気投票、苗栗走る海沿いの高速が1位に
1: 2019/12/04(水) 21:35:41.66 ID:CAP_USER.net
(苗栗中央社)交通部(交通省)公路総局が実施した「台湾で最も美しい公道」を選ぶ人気投票で、台湾西部の海沿いを走る高速道路「台61線」の北部・苗栗県通霄区間が3万4839票を集め、1位となった。台1線に接続する連絡道路は台湾海峡に面しており、水平線に落ちる夕日が拝める。

2位は同じく台61線の永安漁港(北部・桃園市)につながる区間(2万1783票)。昨年、竣工した高架橋は漁港にちなみ、風を受ける帆のようなデザインが採用された。3位は東部・台東県の「金崙大橋」(1万9219票)。太平洋沿いに架けられた同橋は全長1315メートルで、天気が良ければ黒潮が見られる。

30本の公道を対象にインターネットで実施され、参加者は1日に5本まで投票が可能とされた。11月6日から12月1日までの投票期間中、延べ21万4080票が寄せられた。(管瑞平/編集:楊千慧)

no title

http://japan.cna.com.tw/news/atra/201912040005.aspx
8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:44:34.65 ID:rIoJc89v.net
良いねぇ

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:45:56.78 ID:IJw1fUiQ.net
ドラマのエンディングみたい

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:38:34.87 ID:16TgWcI7.net
すげえ、行ってみたい

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:43:52.40 ID:xJoqcoqD.net
これは確かに惹かれるね

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:42:06.59 ID:KwYU2cKR.net
>>1
また台湾に行きたいなぁ

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:57:28.77 ID:++2sIq08.net
よく見たらポリも黄昏れてるのか

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 23:17:33.59 ID:doRLx7Mm.net
苗栗は仕事で二年ほど住んでいた…。言葉が客家語、中国語、台湾語を使うので聞き分けるのに苦労した。のんびりとした良い街だった。

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 23:58:03.81 ID:eRjCCBDu.net
夕日を背にバイクにまたがるシルエット

13: バカ舌@アルコール摂取中 2019/12/04(水) 21:57:15.66 ID:R7Z8kLC8.net
エンディング曲流したい

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/04(水) 21:40:23.99 ID:jjlsFM0g.net
ツーリング行きたいなこれは


【耳あて】ドヤ顔でどこか得意げな柴犬くん。そこ”耳” じゃないよ!!

【緊急】国連「助けてください」→ 悲惨な状況です・・・・

【ミヌエット】猫における9ヶ月間の ”変貌” が凄すぎる。こんなに大きくなるのか!

元ZOZO前澤がネット民を論破「いくら猿と言われても僕は今日も楽しく過ごすのです」

新井浩文「1000万で示談どや」被害者「いやです」新井「2000万」→ 結果wwwww

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1575462941/

このページへチップを贈る

新着記事

「台湾」カテゴリの最新記事

コメント

2. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:13:34  ID:IzMTU2OTA このコメントへ返信

日台友好!
 
我々日本人は台湾人との友好を望んでいます

3. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:14:14  ID:A0NTQwMzU このコメントへ返信

「悪夢ではなく、現実なのだが、佐々木亮と北周士コンビで提訴してきた約70件の訴訟の佐々木亮事案と北周士事案の半数を占める北周士事案が「理由がない」として棄却されたのであるから、彼らにとっては青天の霹靂である。この件はすべての佐々木亮と北周士の提訴事件を「不当提訴」として損害賠償裁判を提起することになる。すでに約400名が提訴されており、少なくとも個々の訴額が100万円を切ることはないだろうから数億円の損害賠償事件になりそうだ。北周士は終わったね。ちなみに、棄却と却下の違いだが、棄却は裁判所で審理された結果であり、却下は手続き等の不備による門前払いと考えておけばいいだろう。その意味で、北周士事案の棄却は大きいね。」司法を取り戻す!!(*`Д´)ノ!!!どんどん行くぜ!!

4. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:14:58  ID:U3MDIxODA このコメントへ返信

スレ画像だけだとわかりにくいから、「台湾61線」で画像検索するといいよ。

5. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:16:50  ID:M1MjY1MTA このコメントへ返信

※1
チョンは?

6. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:18:42  ID:IzMTU2OTA このコメントへ返信

※1
そのコピペ久しぶりに見たな
 
以前は別のサイトでやっていたようだが、ここのサイトに工作を集中するようになったか
 
よほ朝鮮土人共が焦っていると見える

7. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:19:10  ID:E5MTk0NTA このコメントへ返信

やはり中国は美しいな

このコメントへの反応(1レス):※9
8. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:19:32  ID:AxMjQxNjU このコメントへ返信

※1
太陽が画像に映ってるからって火病るなよw

9. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:19:39  ID:IzMTU2OTA このコメントへ返信

※7
書き込む記事間違ってるぞ

このコメントへの反応(1レス):※11
10. 林先生   2019年12月05日 17:20:45  ID:UzNDA2NTA このコメントへ返信

※1
まさかと思いますが、この「ネット右翼」とはあなたの梯子状神経内世界の存在に過ぎないのではないでしょうか。

11. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:21:12  ID:E5MTk0NTA このコメントへ返信

※9
中国には風光明媚なところが多いよなって話
桂林とか九寨溝とか

このコメントへの反応(4レス):※14※16※17※23
12. Yuki von Murata   2019年12月05日 17:22:10  ID:c3Mzc5MzU このコメントへ返信

台湾の海岸…淡水、基隆、花蓮、台東、台南、高雄、こん丁離島の金門島等の海岸は綺麗な所がある。漁港や市場では地元特産の美味しそうな魚介類が見られる。また、コンテナ船、軍艦、海上警備艦が停泊する港も面白い。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:23:35  ID:AxMjQxNjU このコメントへ返信

※11
やっぱスレチやんかw

15. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:25:08  ID:U3MDIxODA このコメントへ返信

だから記事関係なくね?
だれも中国の話なんてしてないのにやはり~とか馬鹿丸出しだよ?

このコメントへの反応(1レス):※16
16. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:25:55  ID:U3MDIxODA このコメントへ返信

※15
※11への返信な

17. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:26:08  ID:IzMTU2OTA このコメントへ返信

※11
なるほど
 
空気も読めないのか
 
周囲から孤立するタイプだなお前

18. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:26:36  ID:Q3Mzk1NTA このコメントへ返信

行ってみたいなー

19. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:27:36  ID:M5NjEwNDU このコメントへ返信

水平線のど真ん中に陽が沈むのが良い。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:27:45  ID:E5NzUxNDU このコメントへ返信

※1
まぁまぁ、
何をそんなにカッカ苛々😡💢なさるやら...
9cmの煙草🚬でも一服しぃ一先ず落ち着きや~

台湾大好きっ! ♥

22. Yuki von Murata   2019年12月05日 17:33:35  ID:c3Mzc5MzU このコメントへ返信

台湾の海岸…淡水、基隆、花蓮、台東、台南、高雄、中国本土の廈門に近い離島の金門島等に美しい海岸がある。

また、東部を走る鉄道から見る海岸線(自動車ハイウェイも平行して走っている。バイクでツーリングも良し。)は綺麗で青く輝く海、海岸の岩、奇岩等の絶景がある。

小さな漁港も魅力的。そこの市場では地元特産の美味しそうな魚介類が見られる。そして、美味だ。

また、高雄のようなエバーグリーンのコンテナ船と港湾施設、台湾海軍の軍艦、台湾海上警備艦が停泊する港も眺めるのも面白い。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:34:24  ID:M1MjY1MTA このコメントへ返信

※11
天安門 (´・ω・`)

24. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:39:00  ID:IxMzE1MjA このコメントへ返信

台湾は食事がおいしいし、日本の建物を保存したり、台湾文化と融合させて活用したり、してくれている。
慰安婦像が国内に1000体もあり、使いまわしなど食品衛生の不安やボッタくりの心配がない。
なにより、歓迎されてる感を感じる。陰でコソコソ、反日国家とは大違い
台湾旅行は本当に癒しの旅になる

25. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:52:40  ID:QzODI2NDU このコメントへ返信

この太陽に向かってトランペットを吹きたくなるw

26. 名無しさん@ほしゅそく   2019年12月05日 17:53:22  ID:E1NTE1NQ= このコメントへ返信

いいんじゃないか?めっちゃ綺麗じゃん。
年末行くべ。
なんつーか個人的には台湾は第二の故郷と言っても過言ではないな。
なんかみんなふつーに日本人には優しいしな。



このページへチップを贈る