海老澤一哉氏を推薦します!
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター
総合病院水戸協同病院 スポーツ医学センター長(前病院長)
平野 篤
海老澤一哉氏には総合病院水戸協同病院のスポーツ外来を長年お手伝いいただき、スポーツ選手のケアを担当して頂きました。本来整形外科の疾患や外傷、スポーツ障害の多くは、手術以外の方法で治療することの方が多いにも関わらず、近年の総合病院の整形外科では、手術治療偏重の傾向があり、手術数のランキングがその実力であるかのようにマスコミでは報じられています。
当院の整形外科の手術数も年間1400件を超え脊椎、関節、外傷ともにトップクラスですが、私が院長時代にも手術以外の保存療法、所謂リハビリテーション、アスレティックリハビリテーションを重要視してきました。特にスポーツ選手に対する海老澤氏の治療は、全身の観察、細やかなケア、そして指導、再発防止と非常に的確であり、当院のスポーツ外来には無くてはならない存在でした。この度柏市でBridge スポーツマッサージ治療院を開設されることになり、残念ながら我々は戦力を失いますが、地域の皆様にとって必ず必要な存在となり、いずれは遠方からも患者様の集まる治療院になるものと期待しています。
平成29年8月吉日
信頼と安心を求めるダンサーの心情に寄り添って下さる
バレエシャンブルウエスト総監督 今村博明
プリマバレリーナ 川口ゆり子
肉体を表現の媒介とするバレエダンサーにとって、身体のケアは大切な時間です。一流のトレーナーとの出会いが、バレエダンサーの成功へ繋がることは過言ではありません。
私たちが主宰するバレエシャンブルウエストは毎夏二週間にわたり清里高原において野外公演を続けます。海老澤一哉先生は今日まで12年間にわたりその公演の専属トレーナーとしてご一緒していただきました。
信頼と安心を求めるダンサーの心情に寄り添って下さる海老澤先生のお力は公演成功に繋がりました。常にダンサーを気遣い舞台の出来栄えに気を配って下さる先生のお人柄によるものでした。海老澤先生とバレエ界、スポーツ界、そして様々の人とつながるbridgeの開業を喜び、信頼おける最高のトレーナーとして海老澤一哉先生を推挙いたします。
8秒でわかる当院
- 鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師(国家資格)
- (財)日本コアコンディショニング協会認定アドバンストレーナー・B級講師
- PHIピラティスインストラクター
スポーツのチームトレーナー経験や、多くの合宿などへの帯同経験あり
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター
総合病院水戸協同病院 スポーツ医学センター長
(前病院長)平野 篤様から推薦をいただきました。
バレエシャンブルウェスト代表の
今村博明様、川口ゆり子様から推薦をいただきました。
バレエシャンブルウェスト公式サイト
当院の特徴
痛いところだけを診ずに、身体全体を診て原因にアプローチしバランスを整えます。
身体全体、動きを診ながら左右差や身体バランスを整えて、動かしやすい身体に整えて行きます。
保有資格多数。様々なアプローチが可能
筋肉をゴリゴリ揉みほぐすというよりは、筋肉と筋膜、筋膜と皮膚、隣り合う筋肉同士の筋肉間の動きをスポーツマッサージで改善させていくイメージで行います。
長時間の強いゴリゴリマッサージは行いませんが、かなり頑固なところは「骨から剥がす」イメージで動きを改善させていきます。
この時は少々痛みを感じます。
基本は「気持ち良い」、あるいは「痛気持ち良い」刺激のスポーツマッサージになります。
ほぐすべきところはしっかりと、、ほぐす必要のないところは筋肉の状態を確認する程度で軽めに、あなたの身体に合わせて、スポーツマッサージの施術を行っていきます。
■(財)日本コアコンディショニング協会アドバンストレーナー・講師(定期的に講習会を開催。講師として活動)
身体のリラックス、姿勢改善に最適なツールストレッチポールを使い、緊張しがちな身体を「脱力」させ、姿勢改善エクササイズも導入し、本来の身体のアライメントに戻していく事を目指します。
スポーツマッサージの施術の後や、グループレッスンで導入しています。
■PHIピラティスインストラクター:理想的な姿勢と理想的な動きを一生物の身体にして行きます。
ピラティスと言うと体幹トレーニングというイメージがあるかもしれませんが、ただ体幹を鍛えるというよりは、「動き鍛える」というイメージで行います。
動きをコントロールすることで細かい筋肉が働き、関節に負担のかかりにくい使い方を獲得し、痛みの出にくい体創りを目指していきます。
筋肉の固さが原因で動きの悪いところは固い筋肉をスポーツマッサージでリリースしてから行うとより効果的です。
自分自身でメンテナンス出来るように体操教室を開催
- ストレッチポール教室開催:ストレッチポールを使い自分自身で身体を整えて楽々姿勢改善!
- ピラティスグループレッスン:体幹の強化と動きの学習で整えた身体をしっかり安定させます。
院長自身も運動愛好家
年代別では優勝や入賞経験あり時々ランニングやシクロクロスバイクで江戸川土手を走っている。
料金表
料金は全て税込価格となっております。
施術メニュー
全身スポーツマッサージコース
1回約60分 | 8,000円 |
こんな方におすすめ
- 慢性疲労や慢性的に痛みや不調があり、今まで普通のマッサージや湿布、薬、電気治療で良くならず、しっかりと診てほしい方
- 寝ても休んでも取れない頑固な慢性疲労や関節の痛みを抱えた方
- ストレッチでは追いつかない筋肉疲労や張り
- 現在のコンディションを維持・向上させたい方!
- 試合や大会に向けて最高の状態で臨みたい方
- ゆったりと他人や隣を気にすることなく施術を受けたい方
- 自然治癒力を高め、自分の身体の可能性をまだまだ広げたい方
スポーツマッサージで表層の筋膜から深部の筋肉まで、身体全体を緩め、関節の動きや深部の血行を改善さていきます。筋肉をほぐすだけでなく、インナーマッスルを使う整体治療も取り入れ、身体を安定させながら、関節の歪みも改善させ、動きやすい身体に調整していきます。
スポーツでのハードなトレーニングで蓄積された、ストレッチだけでは取り切れない筋肉疲労、スポーツ障害、長時間のデスクワークでの同一姿勢や肉体労働での肩こりや腰痛、慢性疲労、子育てなどでの無理な姿勢やストレスなどで、心身共に溜まった慢性的な疲労や深部の頑固なコリや痛みを抱えた方にお勧めです。単なる気休めの揉み解しではなく、国家資格を持ったセラピストによる本格的なメディカルなスポーツマッサージです。
骨盤・脚スッキリ、下半身スポーツマッサージコース
1回約30分 | 5,000円 |
こんな方におすすめ
- 膝に痛みや変形があり、どうしていいかわからず、将来に不安を感じている。
- ウォーキングが体に良いと、疲れているけど無理して頑張っている方
- 立ちっぱなしや、長時間のデスクワークで、いつもふくらはぎがパンパンで疲れている方
- 股関節が固く動きが悪く、骨盤が歪んでいる気がする方
- 慢性的に脚の重さを感じている方
常に体重を支えて疲労が溜まりやすい下肢。立ちっぱなしや歩き過ぎでの筋疲労、座りっぱなしでの血行不良などでパンパンのふくらはぎが、それが腰痛の原因になっている事や、姿勢の崩れが原因でお尻の筋肉が固くなり、太ももが体重のほとんどを支え、それが原因で膝痛や腰痛になっている事も多くあります。
骨盤・股関節・下肢を中心に土台となる下半身をケアーします。股関節をケアーする事で驚くほど脚・腰が軽くなります。
ピラティスコース(1回約50分)
ピラティスをやったことがあってもなくても、まずはBridgeのピラティスをご体験下さい。
初回はあなたの姿勢や動きを評価し、目標設定、基本的なエクササイズをしっかりお伝えします。
パーソナルレッスン
姿勢改善やシェイプアップ、ヒップアップ、肩こり・腰痛改善など、 あなたのご要望、目標に合わせてあなたのためのオーダーメイドのレッスンを行います。
1回 | 7,000円 |
セミパーソナルレッスン(2人)
ご夫婦やパートナー、友人など、お二人で受講できます。
帰ってから、あーだこーだと二人で毎日復習。
お一人様 | 4,000円 |
ストレッチポール販売
当院ご利用の方へ特別価格での販売
内容 | 料金(税込) |
LPN社のストレッチポールEX・MX |
定価9,180円~9,720円が ストレッチポールレッスン3回付き 特別価格9,000円(税・送料込み) |
地図
【交通機関】
JR常磐線・常磐緩行線・東武野田線
柏駅西口から徒歩6分
【住所】
〒277‐0843
千葉県柏市明原1-3-4 B棟201
【電話番号】
04-7151-2815
※道がわからない時はご連絡ください。
来院からお帰りまで
- ①ご来院
-
階段の2階になっております。介助が必要な時は御予約時にお伝えください。
- ②受付
-
何時に予約した○○です。とお伝えください。
- ③問診
-
問診票をご記入下さい。
現在のお困り事や身体のお悩み、そのために制限されて出来なくなってしまっている事があるか、今の症状が良くなったらやりたいことがあるかなど、ご記入下さい。
また、過去の怪我やご病気など、ご自身のお身体の気になるところがございましたら、遠慮なくお書きください。
- ④検査・触診など
-
問診を元に筋肉の硬さや、関節の可動域、筋力や身体の動きなど丁寧にチェックしていきます。
また、日常で痛みや辛さを感じる動きを再現して確かめます。
- ⑤施術
-
筋肉をほぐすというより、筋膜・筋肉の動きを改善させるような軽いスポーツマッサージや、骨にへばりついた筋肉を剥がすような手技を行い、その後の整体が効果を発揮しやすい身体環境を作り、痛いところには極力触れないような整体を行います。
- ⑥動きのチェック
-
初めにチェックした動きを確認し、微調整を行います。6割程度改善すればOKです。
- ⑦症状の説明
-
患者様の現在のお身体の症状の説明、改善させるためのご提案をさせて頂きます。
- ⑧お会計・お帰り
-
受付にて現金でお支払いください。
現在クレジットカードは対応しておりません。
よろしければ次回の御予約をお取りください。
お気を付けてお帰り下さい。
院長あいさつ
院長:海老澤 一哉(えびさわ かずや)
初めまして!この度はスポーツマッサージ整体院・Bridgeのホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。院長の海老澤一哉と申します。
地域の皆様が「健康で快適な身体」で過ごせますよう、皆様とその「架け橋」になるべく、「Bridge」という屋号にいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
私は都内の鍼灸スポーツマッサージ治療院に約20年勤めていましたが、以前から、鍼やマッサージだけでは「何かが足りない・・・」と感じていました。その何かを探して勉強していくうちに、自分自身で身体を感じながら動かしていく事で身体の歪みが整い、筋肉、神経、脳まで活性化する事がわかりました。
当院の施術は軽く短めのスポーツマッサージと、身体を感じながらゆっくりと動かしていく事で身体の歪みを整え、あなたの本来持っている「自然治癒力」を最大限に引き出していく事を目的としています。
あなたの身体を良くする事が出来るのはあなた自身です。私はそのお手伝い、サポーターとなり、あなたと「健康で快適な身体の架け橋」になれればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
スポーツマッサージ整体院・Bridge 院長 海老澤 一哉