県内上位の進学校から国立大学へ、その経歴だけで「すごい!」と言ってくれる人がたくさんいる。
「どんな勉強したんですか?」熱心なのであろう教育ママに尋ねられた。
「子どもから勉強以外の全てを取り上げればいいんですよ」などとは答えられなかった。
親のコンプレックスのせいで学歴以外は無価値と育てられ、大学に進学する頃には学歴だけの人間は無価値と言われた。
まったく、困ったもんだぜ。
<追記>
反応があるとは思わなかった。追記に気づいてもらえるか分からないし若干荒れてるけどありがとう。
サークル、バイト、大学デビュー……どれも、入学以前から知っていれば全力で楽しんだと思うし、楽しみたかった。
大学という場に勉強・研究以外にもそれらの要素が存在すること、そして価値があること、今なら分かる。もっと早く知りたかった。
代わりに今、非正規で夢も希望もない生活を続けながら、ゆっくり人間社会と関わってる。
大変だけどそれなりに楽しい。これからもマイペースで生きていきます。
なんでサークルとか入らなかったん?
学歴以外無価値で勉強以外取り上げられてた人間がコミュニケーション必須のサークル活動に馴染めると思う人は挙手をお願いします。
そういう奴でも大学デビューするやつ沢山いるよ サークルが馴染まないならバイトはしてたの?
大学デビューするやつはたくさんいるね、成功するやつは?
いるよ お前みたいな言い訳だけしかしないカスと違う奴ならな
急に攻撃的になってどうしたw
お前が最初からそうじゃんガイジくん
お前が最初からそうじゃんガイジくん
お前が最初からそうじゃんガイジくん
お前が最初からそうじゃんカイジくん
お前が最初からそうじゃんガイジくん
元気で何より 勉強以外を取り上げたら良いって伝えられんね