イーストウィンド(NZ)情報掲示板

情報掲示板

1568 コメント
84724 views
6 フォロー

オークランドの会社・イーストウィンド(NZ会社登記番号:825991)は、2019年2月に予告なく営業を停止し、以降サービス利用者の問い合わせに返答をしなくなったようです。

その後約1カ月が経過していますが、イーストウィンドは一般に対してもサービス利用者に対しても正式な事情説明を行っていません。同社の営業規模の大きさから考えると、サービスは継続して受けられるのか、預けた資金は返金してもらえるのか、などを心配されている利用者はかなりの数にのぼると考えられます。

このようにイーストウィンドの営業停止が及ぼしている社会的な影響が大きいため、公共の利益を守ることを目的として、サービス利用者を含む有志でこの掲示板を立ち上げました。この問題の解決に必要な情報を共有する場として役立てていただくことを願っています。

なお、良識・節度を持った掲示板の利用にご協力ください。不適切と認められる書き込み(トピックとは直接関係のない内容、事実に反する内容、混乱を招く内容、生存する個人の実名・通名を含む個人情報、誹謗中傷・名誉棄損・プライバシーの侵害にあたる内容など)は、予告なく削除しますのでご了承ください。(二次トラブルを避けるため、名誉棄損等と受け取れる表現があると削除せざるを得ません。ご理解をお願いします。)

掲示板に投稿しにくい情報は、メールアドレス ewinfo@protonmail.com にご提供ください(掲示板を立ち上げた有志が情報を使用できる範囲もお知らせください。例:「関係諸機関に通報する時含めていい」「メンバー専用の非公開掲示板に掲載していい」等)。プライバシーは厳守します。同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。

Twitter(https://twitter.com/ewnzinfo)でも情報を発信しています。Twitterをお使いの皆様、情報拡散にぜひご協力ください。

asa
作成: 2019/03/21 (木) 14:38:35
最終更新: 2019/12/03 (火) 19:44:45
通報 ...
  • 最新
  •  
1522

1519様
以下のサイトをご参照下さい。
バリキの矢島氏とトム田中は、かなり前から田中が日本に出張した際には会っていたようです。
また、イーストウィンドの顧客で移住希望の方の日本の自宅売却の際に、バリキ総研関係の不動産屋並びに会計士などが絡み、違法な取引をされそうになった投資家の方がいらっしゃいます。
ただ単に矢島氏と西村氏が以前から繋がっていたと言う事実のみです。
ジョージア倶楽部と言う所が何某か絡んでいるのかなあと言う推測の域を出ません。

https://barikisoken.com/company/

https://barikisoken.com/nz/

http://georgiaclub.natureplus.jp/director.htm

1524

マスコミだってここまで報道すると言う事は、事件性が高く、事実が明かになっているからですよね。
それに当局の動きが伴っていないからじゃないのでしょうか?

1525

どこかでストップがかかっているのでは。
そんな事をしていると、より重大な事に発展して行く可能性だってありますよ。
フタが出来るほど小さい事件ではないです。

1527
Arawhata 2019/12/03 (火) 16:44:51

本件から少し逸れるかもしれないが、信用性のある情報を記載する。
イーストウインド当時ジェネラルマネージャーだったY.Hと、プロリンクスという会社(現コバック)K.Hはプロリンクス社長奥さんで、双方の業務は親密な関係にあった。NZ移住などを運営サポート業務していたイーストウインドは、顧客の車両関連の輸入事業をプロリンクスに業務委託して業務をしていた。プロリンクスという自動車整備会社はもとはストリートライフという日本の横浜にある本社が始まりということだ。プロリンクスと言う会社は自動車競技などの整備事業をしていた。日本の富豪のラリー競技者がNZでレース活動する依頼も多く同社が支援していたようだが、プロリンクスは一時期(総則される2006年前後)に、Hideaki Itoというラリードライバー顧客をNZのラリー競技に継続して参戦させようと、イーストウインドとプロリンクスが関わってHideaki Itoにイーストウインドの社員として偽のワークビザをサポートし、富豪顧客から双方イーストウインドとプロリンクスに利益を得ていた。つまり、プロリンクスの顧客だったHideaki Itoはイーストウインドの幽霊社員でワークビザを取得しNZでラリー競技に参戦していたのである。それらをとり司ったのはトム4・田中とY.Hであった。
イーストウインドが破産する(トム・田中が他界する1年前)に
、予想するかのようにY.Hはイーストウインドを退社し現在ミルフォードにNZ二件目の住宅を購入している。同時期に、プロリンクスのオーナーK.HはプロリンクスをNZ-Daisuki経営者Nozawa氏経由でビジネス売却した。

1528

1527さんの続きですが、
NZ大好きの代表者は、イーストウィンドでトム田中と机を並べて仕事をしていたそうですね。
今の彼のビジネススタイルはまさにイーストウィンドの焼き直しの感があると言われているそうです。
彼は二水会や日本人会にもボランティアで参加しているとの事です。
彼はトム田中とT&Nikと言う会社でジョイントしていて、この会社は投資家から預かったお金をイギリスのスーパーコンピューターを使って高速取引をして、高利回りを稼ぎ出すと言ってお金を集めていました。
彼の事はニュージー大嫌いさんのブログをご一読下さい。
詳しく書かれています。

1529

1522様
1519の投稿者です。ご回答ありがとうございます。
ところで、違法な取引云々の下りですが、その事について知る事ができるサイトや資料等はあるのでしょうか?
タワマンの売却やサポートニュージーランドの精算登記手続きなど、足利長女やトム妻では対応出来るとは思えません。なので、EW一味の協力者となっている専門家が日本にもいると思っています。(弁護士司法書士、不動産業者、ともすれば会計士とか税理士等)
ですので、その詐欺事件に登場する専門家の名前や業者名が分かると、追求のオプションも増えるかもしれませんし、少なくともこの事件の全体像の追求や把握には有益なはずです。
西村氏については、確たるものがないんですね。最近、政治の世界では桜を見る会のゴタゴタがあったりする状況ですから、思わぬ方向に話が発展していくかもしれないと思ったのですが。
でも、事情通の方がここには登場されますので、皆で情報やアイデアを持ち寄れば、事態の打開に繋がることだってあるでしょう。
諦めずに頑張っていこうと思います。

1530

西村氏については、確たるものがないんですね。
現政権で言うと、最近、管財人はponzi shemeの履行を断定:EASTWIND社同様に、
反社会勢力である、ジャパンライフ(”桜を見る会”では、官邸に呼ばれる順位が、筆頭60位な模様。
同社。市民相手にやってる事分かってる上で、こうと言うのは、今の安倍政権は、山口組の元構成員も呼んだのと併せ、凄いと思うが。他に、どんな凄い組織の人間が記載されているか分らない訳だから、そりゃあ、「(パソコンからすぐに印刷出来ても、)招待者名簿は捨てた。」と言う筈)の
マルチ商法を庇うかのように「騙される人間が悪い。」などと発言した、
日会の衛藤晟一
http://ja.wikipedia.org/wiki/衛藤晟一
が、”上から目線”なら、
かつて、文春が掴んだ別件として、
西村に関しても、確たる、”下から目線”のモノは、あるようです。
https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20130627/1372342644
https://search.yahoo.co.jp/search?p=文春 西村康稔 買春 記事 画像&aq=-1&oq=&ai=GnmZ9OKoSICXHMBS56Co4A&ts=2991&ei=UTF-8&fr=mcafeess1&x=wrt
普通ならば、
「国会議員が、税金を使ってのベトナムへの公務出張時にこんな事をするなんて?!」
と言う話ですが(当初、これをスッパれた時、彼は、「弁護士を立てて、対応を協議する。」と言っていたが、最終的には、文春を訴えなかった)、安倍さん(成蹊大卒)・菅さん(法政卒)も、
キャリア上がりで東大卒の彼にコンプレックスがあるのか、何も言えず、
「当時、ホーチミンのホテル周辺には、西村に似た人間が、ウロウロしていたんだ。」
と言う話にしてしまい、昨今のバスケットチームの日本代表のように、更迭される処か、
今も、現政権では重用されています。
何れにせよ、現実的には、安倍/菅さんが、ジャパンライフのような組織の味方である以上、
同じ、詐欺・反社勢力である、EW社の事件解明・被害者救済など、
ニュージーランド政府への積極的な捜査協力も含め、
常識的に考えれば、決して、正義でも何でも無いが、事件そのものに砂を被せることはあっても、
積極的にやりたがらないのではないだろうか?
200人処か、実態は、1000人・2000人と、日本人の被害者が多いと言われているのに、
日本の報道が、事件を知りながら、足利の死去と、債務放棄目的のEW社計画的同時倒産を
10か月も報じなかったのは、あの安倍政権のスタンスを忖度していたように
思える。

1531

安倍夫妻が、にこやかに歓談している(↓)のは、
ジャパンライフの人達とのこと。
https://pbs.twimg.com/media/EKxbymmVAAALt7X?format=jpg&name=medium
”桜を見る会”にフォーカスが当たり、昨今の国会で、どっかで聞いたことがあるフレーズだが、
「妻も私も、彼らとは何ら、面会したことがありません。」
と、答弁して
https://search.yahoo.co.jp/search?p=ジャパンライフ 答弁 安倍 面会 画像&aq=-1&oq=&ai=Ivz_UkzqSdSsMiahw0vanA&ts=2790&ei=UTF-8&fr=mcafeess1&x=wrt
すぐに、出て来た。
”見る会”には、総勢18000人も呼ばれる中で、
呼ぶ順位付け(客への重要性)が60位ならば、
マルチ商法であろうが、ポンジー・スキームであろうが、首相官邸でのJ-ライフの存在は大したもので、
衛藤の「騙される方が悪いんだ。(ジャパンライフやイーストウィンドのような)
会社が存在して何が悪い?」と言う発言と併せて考えれば、
安倍家には、基本的にはやってる事が、金を健全に運用せずの詐欺だから、最終的には、近い将来破綻し、多くの被害者を出し、線路にジャンプする人達が多く出る事が官邸も分っていても、一時的には、表面的な売上げが増えたように見える訳だから(GDPにも、貢献するのでしょう)、こういった、反社であろうが、詐欺会社を精神的にサポートしたい気持ちがあるのではないだろうか?

1532

だから、取り敢えず、首相官邸(安倍/菅/西村さん)には、
「同胞達が、国際的に恥売り、なした大型犯罪であっても、官邸が、コトを有耶無耶にせず、
アーダン(ニュージーランド首相)・リトル(同国法相)と協業して、自ら旗振り、事実解明し、
損失補填に向かわせるなどと、言うのは、もっての他。
我々は、”桜を見る会”で分るように、マルチ商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/マルチ商法
のジャパン・ライフをも、応援しているんだ!
銀行の代理的のフリし、ポンジー・スキーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポンジ・スキーム
をやっていたイーストウィンドの事案でも、多くの被害者全員は、どうか、泣き寝入りをして下さい。」
が、日本国民に向けたメッセージなのかどうかを、早急に、確認する必要がある。

1533

こうなると、絶対、いい事ではないが、
安倍・菅・衛藤さんらの、死んだことになっているトム田中こと足利正朝の妻や長女、
それに、イーストウィンドの残党達に向けた、メッセージは、
「逃げおおせてください。そのうち、被害者たちも、時が経てば、
泣き寝入りし、その人達をサポートしていた人達も、事件自体を忘れて来ます。」
なんだろうなあ。
ここ10年程で、日本も、”法治国家”ではなく、”違法放置国家”に成り下がってしまった。
悪党を応援する処か、徹底的に取り締まり、根を絶たなければ、
また、近い将来。内外で、多大の被害を故意に出す、犯罪者が散布されるのに。
取り敢えず、イーストウィンドの事が、話題になるのかはわからないが、
不透明な客呼びをし、
ジャパンライフはじめ、反社勢力と、現政権が、
”桜を見る会”(来年は中止も、再来年以降は、またやるかも)を通じ、
結び付いていた事は、今日も、参議院本会議あたりで、討議されるのだろう。
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

1534

参議院本会議が10時から始まったが、
さっそく、野党から、安倍さんに「逃げるな!」との直言が出たね。
因みに、安倍家とジャパンライフの会長山口家との付き合いは長かったらしい。
安倍晋太郎が、山口に、「金儲けのし方を教えて!」と、懇願したそうだ。
その利権取りのノウハウは、晋太郎や加藤六月に受け継がれ、
また、息子の首相・厚相にも伝授された、と。
(リテラからの情報)
その状態で、双方、面会してない筈が無いじゃない。
閣僚が総理を庇うべく、”桜を見る会”の名簿は、
個々の端末でなくサーバでデータを保存する”シンクライアント方式”等、
どう答弁したって、そんなもの、個別にHDDにコピーを取ってない筈ないし。
別途、
紀藤弁護士曰く、15年4月〜17年12月までの、ジャパンライフに関する、苦情相談件数は515件で、
そのうち、75歳以上が75%、うち女性が74%とのこと。(本当に、心が痛い)
にも拘らず、道徳性・遵法の概念が元々ない2世・3世にとっては、
反社の方が楽そうで、共鳴出来るんだろう。
となると、官邸の連中は、イーストウィンドの足利正朝とも、会って歓談していたかもしれないね。

1535

名簿は、捨てたことになってるらしいが、
EW社の足利夫妻が、安倍さん主催の、
”桜を見る会”に、今まで呼ばれていたか?は関心。

1536

「官邸が、だから、”桜を見る会”の名簿を公表出来ないとしている、
シンクライアント方式は完全なデータ消去が困難なシステム。単なる中継サーバーならともかく、集中管理している大本のサーバーが現在も稼働していれば、元データは確実に残っています。削除しても特殊なソフトウエアを使えば復元可能です。完全にデータを消すにはサーバーに物理的な攻撃を加え、木っ端みじんにするしかない。それこそ東京地検特捜部の家宅捜索前に、ハードディスクを電動ドリルで破壊した小渕優子事務所のような荒っぽい手口を用いるしかありません。」
(ITジャーナリスト・井上トシユキ氏)

1551
asa 2019/12/05 (木) 09:01:41 修正 >> 1536

1536様
コメントありがとうございます。掲示板管理人です。
当掲示板のメールアドレス(ewinfo@protonmail.com)にメールを送っていただくことは可能でしょうか?
メンバー掲示板(この掲示板には鍵付き掲示板が存在しています)の件です。よろしくお願い致します。

1537

イーストウィンドもファイナンス担当者が辞職する際に、パソコンのデータを破壊したらしいと言われています。
これ自体が犯罪行為ではないでしょうか。

1538

2年ほど前に警視庁に相談に行っているグループの方がいると聞いています。
取り上げて頂けなかったようですが。
証拠もかなり持ち込んで行ったと聞きました。

1539

イーストウィンドの日本側の振り込み口座になっているのが、オオサカシュンスケと言う名前です。
金融庁に問い合わせをしている方は多数いらっしゃると思います。

1540

イーストウィンドの社員たちは顧客に飲食のおねだりを当たり前のようにしていました。

1541

金持ちの投資家にはへーコラしておねだりして、一般の顧客には上から目線で扱っていたらしいです。
特にビザ絡みの方々はいいように振り回されていた。
人の足もと、財布の中身を見て扱いを変えていたんです。

1542

俗に言うビザ奴隷と言うやつですね。

1543

イーストウィンドもファイナンス担当者が辞職する際に、
パソコンのデータを破壊したらしいと言われています。
この人の名前は?

1544

イーストウィンドの日本側の振り込み口座になっているのが、オオサカシュンスケと言う名前です。
では、オオサカシュンスケを指名手配すべきですね。
掴まれたら、顧客の金を何処に隠したのか、ゲロらせると。
大坂なのか大阪なのか?
俊介なのか駿介なのか、俊輔なのか?
関係者は、各国にも頼み、全員追いつめて、生きたまま、拿捕する事が肝心です。

1545

オオサカシュンスケの漢字は良くわかりませんが、この名前の方、外国のエージェントで仕事をしているようです。
シンガポール辺りではないでしょうか。定かではありませんが。
この口座は少し前まで使われていたと言う事です。
以前金融庁に問い合わせをした方の話では、まだ口座が開いていると聞いています。
イーストウィンドの元社員だったのでしょうか。
あるいはトム田中の仲間かもしれませんね。

1548

トム田中は日本出張の際には、シンガポール経由や香港経由で日本に行っていたのは誰もが知る所です。

1549

直行便には乗りづらいですよね。
ある意味有名人ですから。

1550

トム田中曰く、パスポートは3冊は持っていると。

1554

パスポート保持で考えられる国
日本、NZ、香港(奥さんの出身国)
その他考えられるのはシンガポール、メインチャイナ、グルジア等

1555

これらの事を総合すると、トム田中生存説も考えられる。

1556

それにどう言う訳か、月刊ニュージーランドは簡単な取材で死亡記事を載せていた。また周辺の関係者はこぞってトム田中はもう死んだと強調していた。

1557

不思議なのは、葬儀の際に直近まで働いていた社員達は一人も来ていなかったと聞いています。

1547

このy.hと言う女性はイーストウィンドのジェネラルマネージャーです。
しかも一般にはイーストウィンドの金庫番と言われていた人です。
周囲の話から、彼女はイーストウィンドの資金をトム田中と同じように使う事が出来ていたらしいです。

1552

投資詐欺だけでなく、ビザコンサル詐欺も根が深いです。
もっとここにクローズアップして欲しいです。
これはイーストウィンドの悪行の歴史のような物です。
これこそNZ当局を馬鹿にしきった内容ですから。

1553

イーストウィンドのビザコンサルは人の人生を売買していると言われていた事です。
以前イーストウィンドの社員が辞めた時に「もうこれ以上他人の人生を売買したくない。」と言って辞めていった。

1558

ビザ関連掲示板にも示されている通り、イーストウィンドはニュージーランドのLTBVビザ(ロングタームビジネスビザ)と言うカテゴリーのビザを利用して、不正に永住権を取らせていた。

1559

LTBVビザを利用して予めグループで用意していた架空の会社等を高値で売りつけていた。

1560

これには3年間のビジネスの好成績な営業の継続が必須であった。
そこに漬け込み、会計士などを配下に収める、あるいは有名会計事務所と組むなどして、架空の決算書をイミグレに提出していた。

1561

この件はニュージーランドの公認のイミグレコンサルタントであれば、通報されたら一発で資格の剥奪等が課せられるような事を何年にもわたり継続して営業していた。

1562

当然イミグレに通報していた人たちも複数いたが、何故かイーストウィンドの件は取り上げてくれなかった。

1563

イーストウィンドはワンストップと言いながら、ニュージーランドのイメージを利用して、移住ビザに関する全般を取り仕切っていた。
説明会、下見、送金、引越し、現地学校の手配、家の売買及び賃貸管理、コミュニティの構築と管理等々。
全てが無資格、無届けです。
ホームページは日本語だった。

1565
削除されました
1568

移住の決断をさせる落としどころはイーストウィンドメディケアと言う医療通訳の会社です。
これも誰も医療通訳の資格を持っていない。
日本で看護師をやっていたと言う触れ込みだけ。
実際は患者の送迎で車の大事故を起こしたり、薬の処方の意味を間違えたり。
オークランド病院からは出入り禁止になっていた。

1564

オークランドから日本語で顧客を引き込んでいたので、警視庁も日本国内ではガサ入れする場所がない。
両国の主権が及ばないようなポジションで詐欺活動をしていた。

1566

21世紀型システム取引決済

https://megalodon.jp/2012-0827-1807-00/www.tandnik.co.nz/company/

日本語でオークランドから集客しているのが主権の穴なんです。
日本の当局はオークランドの会社に証拠を押さえに行けないらしいです。
金融庁も登録業者でない企業を摘発出来ないそうです。

1567

ランドバンキングだってワーテルローファンドだってグループ定期だって全部一緒です。