倫理の守護神「CEO」登場 信頼のルール競争始まる
データの世紀 理解者はキカイ(4)

データの世紀
スタートアップ
ネット・IT
2019/12/5 11:11
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

「重大なプライバシー上の懸念がある」。2019年10月、米国の30以上の人権団体などが共同で、米アマゾン・ドット・コムのデータ収集を批判する公開書簡を発表した。

問題視したのは同社が18年に買収した米リングの、モニター付きドアホンについて。玄関に外向きに付いたカメラで「街中のデータを吸い上げようとしている」と批判が出ていた。

アマゾンはデータ収集の場を広げ続ける。19年に人工知能(AI)の「アレ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ