あの、本当にサプライズというか、こんな事ってあるぅ?みたいな話なんだけれども、ツーリングマップルにミナヅキ氏掲載されてます。
っていうか、ツーリングマップルさん、公式ツイッターで読者投稿写真募集してて、選考でその写真が掲載されるっていうような事をやってたのよね。
スポット名:岩洞湖
TMR東北2016 71-J5
国道4号盛岡バイパス 北山トンネル南口交差点から30分
ひとこと:小排気量だと登り大変ですが登りきってからのワインディングが気持ちいいツーリングスポット。太平洋側に抜けるもヨシ、押角峠に迷い込む酔狂なルートもヨシ(笑#ツーリングマップル2019
で、応募してみたわけで。
で、あとこういう話も。
わー!2019版ツーリングマップルR東北版の表紙は野辺地での写真だそうですすすすす!!! 青森県民買って!是非!買って!!!! https://twitter.com/ssez3106/status/1103984900833591299 …
![]()
わー!2019版ツーリングマップルR東北版の表紙は野辺地での写真だそうですすすすす!!! 青森県民買って!是非!買って!!!! https://twitter.com/ssez3106/status/1103984900833591299 …
通常版の背表紙も野辺地からの夕焼けです!
ということで、ミナヅキ氏がかそりさんにサインをもらいに行った日の写真で飾られているという事なので購入決定。
それだけでも十分な記念になるというわけで。
このときの話ですねぇ。
で、ですよ。
ああああああwwwwwwwwwツーリングマップルに乗ってるwwwwwwwwwwwwwwwwミナヅキ氏ツーリングマップルに乗ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも小冊子の方じゃなくて本体のほうの恒例ページに載ってるw
ということで、R版の本誌の後ろのほうのかそりさんの6/6の取材の様子がまとめられてるページにミナヅキ氏載っています。
いやもう、サインいただいて、一緒に走らせてもらっただけでも十分思い出なのに販売される書籍に掲載されてしまうとかこれツーリングマップルを経典とする人間にはこの上ないご褒美なわけですよ。
家宝です家宝。
あの、多分通常版とR版共に中身は一緒だとおもうんですけれども、パツンパツンなミナヅキ氏が掲載されている書籍はこちらになりまス…
昭文社 の ツーリングマップルR 東北 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2HtNwip
別にね、ミナヅキ氏の顔みたからどうってことはないわけだけれども、かそりさんの全国ツーリングをツイッター頼りにして会いに行ってるライダーってたくさんいるわけで、そんな中でミナヅキ氏が載っちゃうとか恐れ多すぎ太郎な部分もなくはないわけで、いやでも実際嬉しいわけですよ。
一般ライダーが掲載されるというチャンスであれば北海道版の取材に上手に行き当たれば…っていうのもあるっぽいんだけれども、やっぱりなかなか出来る事ではないし、どう考えてみてもサプライズでしかなくて本当にもう嬉しいという言葉しか出てこないくらい嬉しい出来事でした。
これからもツーリングマップルとともに自分のバイク人生はあると言い続けたいし、やっぱりカーナビやナビアプリにはない面白さや魅力は紙の地図には間違いなくあるんだとずっと言い続けていきたいなと。