酒井法子が捕まって初公判の時に「芸能界は引退して介護の仕事をする」とか言って謎の私大に入ったけどすぐに通わなくなったし介護の仕事もしなかったし謎の私大もすぐに潰れたこと、風化させてはいけないと思っている
【緊急大型倒産速報】(学)堀越学園 ~創造学園大学は女優酒井法子さんが入学で大きな話題~ http://bit.ly/1b3zBnK
24人がこの話題について話しています
本日は「子どもの健全育成」事業をPRする「子ども健全育成大使」の就任式。
初代大使として酒井法子様を迎え、多くの報道関係者が来場されました。
これだけ注目が集まるのも、酒井様の情報発信力の強さがあってこそ。
これを機に活動のPRに努めてまいります。#子ども健全育成大使 #酒井法子 pic.twitter.com/9CBwftOV34170人がこの話題について話しています
昔、B&G財団の笹川良一氏に少年の船の決起大会で会った。当時、私は中学生で、『戸締まり用心♪火の用心』のじいちゃんだ!と思い。『じいちゃん。CM見てるよ。』と気軽に握手して貰ったが、今、思うと政界の裏のドンだったんだね。子供って恐ろしい。今思うと軍服の最後の日本人に会った思い出。
のりピーの彼氏(東証一部上場企業専務取締役49歳)当てクイズ始まってるね
事件から10年 酒井法子の新恋人は東証一部上場企業の専務 | スクープ速報 #酒井法子 #スクープ速報 #週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/12513 …
37人がこの話題について話しています
沢尻エリカも毒気が抜けた頃にチャライケメンに見切りつけて上場企業専務あたりと落ち着く気がする。
平均1400万…激務センターか?と思ったら特定まで終わってた(´・ω・`)
酒井法子 のりピー 彼氏クイズ
>東証一部上場企業の専務取締役 49歳
>社員の平均年収1400万円超
>都銀を経て2006年に入社。11年間で専務にまで出世した
日本M&Aセンター 平均年収1414万円
大槻 昌彦 専務 1970年生まれ49歳
95年 住友銀行 入行。
06年日本M&Aセンター入社
17年専務昇進 pic.twitter.com/bEWOCVVw0i156人がこの話題について話しています
https://www.nihon-ma.co.jp/corporate/profileOtsuki.html
日本M&Aセンターは、社名から投資銀行的なものをイメージさせるが、実態としてはは船井総研が社名からシンクタンクと優良誤認させる例のアレである。
商社時代の後輩、ドブ板営業系の部署で「思ってたんとちゃう」となって、某自動車メーカーに転職したら官僚組織で何もできず、某電機メーカーに再転職したらさらに社風悪く、一旦グロービスで経営()を学んでから日本M&Aセンターに行き、年収3,000万を目指したいらしい。どう見ても役満です。合掌。
本当にあった日本M&Aセンター武勇伝。「5,000万円で会社を売却したオーナーから4,000万円の手数料を取ったった。ドヤァ」。そして凄いのは、買い手からもほぼ同額を巻き上げていること。報酬は2割バックなので、彼の年収はこれ1本だけで三菱商事の平均を超えている
専務はさすがに歩合ちゃうやろ
日本M&Aセンター、数字だけ見たらめちゃくちゃ優良企業。だが、ビジネスモデルは確かにワンルーム不動産ゴリラのそれと同じである
コメント
コメント一覧
シュレッダーが埋まってたとか、障害者が操作して時間がかかったとか、嘘で塗り固められた政権でも弄ったほうがアクセス稼げるよ
自分で書けば
アベガー乙
でも年寄りの医療費負担増を見送りしたの腹立った
日本は狂ってる
アクセス数稼ぎにどうでもいいクソ記事大量に作ったせいでコメント欄の層が変わったな。
株やってる人減ってただのまとめ民しかいない。完全に見る価値が無くなったと再確認出来た
キーエンスの宮崎さんといい、日本式営業力はゴリラとサイコパスでできている。