吉本、第三者委員会設置 経営体制再構築へ 「契約書問題」などは今後も検討
所属芸人が反社会的組織から金銭を受け取った問題などが発生している吉本興業が25日、社内に第三者による経営アドバイザリー委員会を設置することを発表した。座長には国際医療福祉大学教授の川上和久氏(61)が就任し、メンバーは10人程度となる見込み。外部との連携による「第三者委員会」の力を得て、危機に陥っている“笑いの総合商社”が今一度、経営体制を構築していくことになる。
所属芸人による反社会的勢力との交流、そして岡本昭彦社長(53)によるパワハラ疑惑など、未曽有の事態に揺れている吉本興業に、第三者による監視の目が入ることとなった。
この日「吉本興業ホールディングス株式会社」の名義で、報道各社に書面で発表。「お客様を第一とする理念のもと」と、22日の会見で岡本社長が宣言した「タレントファースト」ではなく「お客さまファースト」の立場を示した。
同委員会では「反社会的勢力の排除のためのより盤石な体制構築」「すべてのタレントとのリレーションシップ(関係)強化の方策」「現行のコンプライアンス体制の検証とさらなる強化」「吉本興業グループ全社のガバナンス強化の方策」の4点について諮問を実施。所属タレントとの契約の在り方、マネジメント体制、悩みや相談ごと、ギャランティに関することなどの諸課題にも真剣に向き合っていくという。
同社によると、委員会の設置は今年5月末、すでに契約を解消されたカラテカ・入江慎也(42)による反社会的勢力との交流が発覚した際に決定。所属芸人約6000人という規模の大きさに加え、反社会性的勢力の手口が巧妙化していることで、設置が決まったとした。
また、22日の会見で岡本社長が発言した、口頭が中心となっている所属契約の希望者に対する書面化については、現状では進捗しておらず、今後も検討を続けていくという。
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる【12月5日のスカーレット】第58話 八郎の結婚観を聞く喜美子 直子を連れ草間も来訪
"
草笛光子 世間の評価も「いい所見せようなんて思わない」
"
千原ジュニア 亮&宮迫の早期復帰を希望「せいじ1人謹慎でいい」
"
三田佳子 水谷豊・伊藤蘭夫妻と年末恒例食事会「ダジャレも飛び出して大笑い」
"
片寄涼太 ポスターのキスマークは「僕の」と笑顔
"
長渕剛の娘・文音の声にDNA感じる「歌、聞いてみたいなぁ」
"
国母被告の保釈にネット「ブレなくてワロタ」「謝罪不要」「反省してま~す欲しかった」
"
岸本セシル 10カ月娘の成長の早さに驚く 嬉しさと「もっとゆっくり…」の思い
"
大阪府知事が批判「刑事司法は被害者の方を向くべき」「国民感覚とかけ離れてる」
"
田中みな実 片寄涼太を絶賛「う~ん、この子いいね!片寄クン」
"
小山明子 乳がん、腰の手術後初の公の場 亡き夫、大島渚氏との思い出笑顔で語る
"
松尾諭、田口浩正に激似でムカッ?「並んだらそんなに似てない…」
"
堀ちえみ 口内に異物…検査結果を記す
"
立憲・石垣のりこ議員「ファシズム」投稿物議も応戦「憲法秩序と相入れない人物に…」
"
横浜流星、「Yahoo!検索大賞」獲得で今年の“六冠”
"