どうも。自宅を愛する陽気な引きこもり、有栖川あむです。
昨日の渋沢栄一さんに引き続き、今日は新5000円札の顔になる「津田梅子さん」についての記事です♪
【スポンサーリンク】
2024年に新紙幣♪
2024年上期に予定されている新紙幣は、
1万円:渋沢栄一さん
5000円:津田梅子さん
1000円:北里柴三郎さん
ですね。
「名前は聞いたことある」くらいのお三方ですよね。(失礼)
前回は【渋沢栄一さん】の記事を書かせていただきました。
今回の記事では、新5000円札の顔となる「津田梅子さん」について綴りたいと思います。(*´∀`*)
津田梅子さんのココがすごい!
津田梅子さんは、日本における「女子教育の先駆者」と称されることが多いです。
「あぁ、さら~っと歴史の授業で習ったことある気がするなぁ」という方が多いかと思います。(私もそうです(;´Д`)w)
詳しくは本やらWikipediaやらに載ってるので、この記事ではサラッと!楽しい範囲でお伝えできたらいいなぁと思います(*´∀`*)
↓簡単に言うと、津田梅子さんはこんな人です♪
・日本初の女性留学生! ★6歳から10年間!
・帰国後、あの伊藤博文の推薦で女学校の英語教師に!
・女子英学塾(のちの津田塾大学)創立
・生涯未婚の超キャリアウーマン!
女性の社会進出が進んでいる今の時代には、新紙幣にピッタリな人ではないでしょうか?(*´˘`*)
日本初の女性留学生!
津田梅子さんは、6歳の時に「岩倉使節団」の留学生として渡米しました。留学生の中で最年少だったそうです(*´˘`*)
ん?
6歳って、小学校入学前だよね?その年で留学なんて、凄すぎる(゚Д゚≡゚Д゚)!
私だと、気が狂ったように「月にかわっておしおきよー!」って連呼してた頃だなぁ・・・(いらん話)
\カワイイ!/
帰国後、伊藤博文の推薦で女学校の英語教師に!
アメリカに10年留学していた津田梅子さん。
幼少からの留学だったため、通訳が必要なほど日本語を忘れてしまっていたそうです(´;ω;`)
その後は、日本語を学んだのち、「桃夭女塾」(私塾)の英語教師になります。
さらにさらに、伊藤博文さんからの推薦で「華族女学校」(今の学習院女子中高等科)の英語教師に!♥
この時点で、もうスゴイ人 (((( ;゚Д゚)))
ちなみにアメリカから帰国した津田梅子さんは、当時の日本の
・女性が活躍出来る職業が乏しい
・「女性は結婚して家庭を支えるべき」という価値観
・女子教育は、家事や行儀作法など、いわゆる「花嫁修業」中心
こんな状況にカルチャーショックを受けたそうです。
帰国後、縁談を持ちかけられたことも何度かあったそうですが、「二度と結婚の話はしないでください。話を聞くだけでもうんざりです」と断り、生涯未婚だったんだってー!(゚Д゚≡゚Д゚)
梅子さんっ!強いっ!ヾ(*´∀`*)ノ♥
今となっては「結婚せず仕事に生きる」という女性は珍しくないですが、当時だったら物凄く”変わり者”だったかもしれませんねΣ(゚∀゚ノ)ノ
アメリカに再留学♪
英語教師として仕事に励んでいた津田梅子さんでしたが、その後、再び3年間アメリカ(大学)に留学します。
2度目の留学では、”生物学”を専攻したそうですよ(*´˘`*)
貪欲に勉強する女性、素敵です。(*´∀`*)
津田梅子さんは、このアメリカ留学中に「日本婦人米国奨学金制度」を設立しています。(アメリカ留学する日本女性のためのもの)
女子英学塾(のちの津田塾大学)創立
2度目の留学を終えて帰国した津田梅子さん。
「か、覚醒したんか?!(゚Д゚≡゚Д゚)」ってくらい、女子教育に全力を尽くしています。
・1892年 再び華族女学校に勤める。
・教師をしながら、女学生に積極的に援助を行う(自宅で生徒を預かるなど)
・1894年 明治女学院でも講師を務める。
・1898年 女子高等師範学校(今のお茶の水女子大学の前身)教授を兼任。
・1900年 女子英学塾(今の津田塾大学)創立!
これまでの日本の女子教育は「良いお嫁さんになる」という前提で、家事や行儀作法などが中心でした。
しかし、津田梅子さんが設立した「女子英学塾」は、かなりレベルの高い授業だったそうです(゚Д゚≡゚Д゚)!
津田梅子さんはスーパー熱血教師で、脱落者が相次ぐくらい厳しかったんだって(;´Д`)
私みたいな鼻たれは、絶対脱落間違いなしだーっ!(;´・ω・)
ちなみに「女子英学塾」の設立メンバーは、経営難の中、無報酬で働いていたそうです。
凄まじい情熱ですよね。
いろんなドラマに出演している津田梅子さん
津田梅子さんって、実は、いろんなドラマに脇役で出演しているみたい!
・『八重の桜』・・・ヒロインの知人として登場(河北麻友子さん)
・『花燃ゆ』・・・舞踏会の来賓者として登場(知花くららさん)
・『ハイカラさん』・・・主人公の友人として登場(清水泉さん)
ぜ、全部見たことないっ(゚Д゚≡゚Д゚)w
面白いのかな?津田梅子さん結構出番ある?
もし見た方がいらっしゃったら、教えて欲しいです(;´Д`)♥
ちなみに、「津田梅子さんは、朝ドラ『梅ちゃん先生』のモデル!」という謎の噂もあるようですが・・・
・『梅ちゃん先生』はフィクション
・活躍した時代が全く違う
・ストーリーも全く違う(梅ちゃん先生はお医者さん)
なので、あくまで下の名前「梅子」が同じというだけでした(;´Д`)w
さいごに
女子教育に力を入れ、”女性の地位向上”を目指した津田梅子さん。
もちろん結婚や出産も幸せなことですが、現代で女性の「人生の選択肢」が増えたのは、津田梅子さんの功労あってのことかもしれませんね(*´˘`*)?
次回は、1000円札担当の北里柴三郎さんです。(*´˘`*)
3日連続で偉人伝になっちゃった!♥
楽しいからいいよね!?
\いいともー!/
以上!解散!