特集 2019年12月4日

電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

昔はこんなメカで計算してたらしいんですよ……どうやって!?

電気で計算できる電卓が発明される前、電気を使わず、機械的なカラクリのみで計算をしてしまう「機械式計算機」というものがあったそうです。

正直、電卓の仕組みも分からないけど、カラクリで計算するというのはますます分からない! どんな機械で、どんな風に使うのか!? ヤフオクで入手して、手探りで使い方を探ってみました。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

> 個人サイト Web人生

1912_機械式計算機_イラスト_001_01.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_02.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_03.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_04.jpg 1912_機械式計算機_イラスト_001_05.jpg

035.jpg
みんなで、手探りで使い方を考えていきます(コーフンしすぎて現場で分かりやすい写真が撮れなかったので、一部、後から再現しています)

001.jpg

jin.jpg

まあ、ここがキーボードだというのは間違いないと思うんですよ。でも「+」も「−」も「×」も「÷」もないんですよねー。
002.jpg
「足す」の「T」!?

ishikawa.jpg

この「T」は「足す」じゃない?

koga.jpg

トータルの「T」だよ、きっと!

003.jpg

hayashi.jpg

これ、ロール紙入れるんじゃないですか? このハンドルもロール紙を巻くやつだ! それで、ここでガリガリ印字するんだ。

jin.jpg

えーっ、答えがプリントアウトされるってことですか?

004.jpg

ishikawa.jpg

ここは計算の紙をはさむんじゃないですか?

jin.jpg

ただのクリップ代わり!?

005.jpg

koga.jpg

この穴も謎だね

hayashi.jpg

リセットボタンじゃない?

ishikawa.jpg

ボールペンの先とかで押すやつですか?

koga.jpg

ちょっと脱出ゲームっぽくなってきましたね。

006.jpg

jin.jpg

裏を見ると納品日が「昭和4年3月31日」って書いてあるんですよ。

hayashi.jpg

戦前!

007.jpg

koga.jpg

通し番号が18万ってすごくない!? こんなのいるかなー?

hayashi.jpg

いるでしょ、これしかなかったんだよ!

jin.jpg

それまで、そろばんでやってたんですよ!

008.jpg

koga.jpg

あ、ここに「+」「−」って書いてありますね。

hayashi.jpg

もう答え出ちゃったんじゃないですか? この方向にまわせば足したり引いたりできるんじゃ……。
009.jpg
ということで、ハンドルを回してみたところ……
001.gif
なんか、予想外のところまでまわったー!

koga.jpg

なにー? なになにー!? こんなオルゴールみたいな!?

hayashi.jpg

何が起こったのか分かねー。まわったのはいいけれど……。

010.jpg

ishikawa.jpg

いやいや、ここが増えてますよ!
011.jpg
上のキーボード(?)部分は「3」になっていますが……

koga.jpg

もう一回、(+方向に)まわすと……「3」増えた!

012.jpg

jin.jpg

じゃあ、逆側に回したら……。

013.jpg

koga.jpg

減ったー! 「−」だーっ!

014.jpg

jin.jpg

ここに答えが表示されるらしいことは分かりましたけど、だとすると一回「0」にリセットしたいですよね。

015.jpg

hayashi.jpg

普通に考えたらここを回すとリセットなんだろうけど……動かない!

002.jpg

ishikawa.jpg

ここがロック解除だったりするんじゃ……ここも動かない。

hashida.jpg

あんまりムリヤリ動かすと壊れちゃうかも知れないから!
016.jpg
とかなんとか、色々いじくっていたら……
002.gif
ガチョン!

 

jin.jpg

動いたー! 力ずくなのかな? カウンターも「0」になりましたね。

hayashi.jpg

回転するんじゃなくて、ガッチャンって引く感じなんですね。

■「足し算」「引き算」 が出来たぞ!

カウンターを「0」に出来たらあとは簡単!?

「43325+334200」は……?

039.jpg
まず右上のカウンターに「43325」を入力(汚れてるので見づらいですが……)
040.jpg
「+」方向に一回転させると、右下のカウンターに「43325」が表示されました
041.jpg
つづいて「334200」を入力して、「+」方向に一回転させると……
043.jpg
答え「377525」!(各自検算しよう)
044.jpg
さらにここから「130112」を引いてみます。「−」方向に一回転させると
045.jpg
377525-130112=247413!

 

いったん広告です

■次は「かけ算」を 

018.jpg
「足す」「引く」の計算方法は分かりましたが……

jin.jpg

あれっ、なんでここ「2」になってるんだ?

hashida.jpg

そっち見てなかった!

ishikawa.jpg

回した回数じゃないですか?

jin.jpg

えーっ? そんなカウンターみたいな機能、いります?
017.jpg
……ということでもう一回まわしてみると

koga.jpg

あっ、確かに増えてる。

ishikawa.jpg

これでかけ算に使えますよ。たとえば「19×10」を計算するには、19を10回足せばいいじゃないですか!

jin.jpg

はあ……?(ピンときてない)
019.jpg
「19」を+方向に10回転すれば……
020.jpg
そりゃあ「190」になりますわな

 

hayashi.jpg

じゃあ「546×23」は?
021.jpg
「546」を23回転!

022.jpg

 

 

ishikawa.jpg

12558!

hayashi.jpg

あってるのか分からない……(iPhoneの計算機で確かめる)。
023.jpg
スゲエ!

 

jin.jpg

でもこれ、20回くらいだったらいいですけど、「×1000」だったら1000回もまわさなきゃならないってこと? そんな計算機ある!?

024.jpg

 

ishikawa.jpg

ここ、左右に動かせそうな気がしません? 動かせれば、1回で10回とか100回とかまわしたことにできるんですよ。

jin.jpg

……???(何言ってるのかよく分からない)
025.jpg
まさかねー……と思いつつ、またもいじくり回していると

003.gif

jin.jpg

動いた!

koga.jpg

すごっ! でも何のために?

ishikawa.jpg

桁を変えれば、1回まわすだけで10回まわしたことにできたりするんですよ。
026.jpg
回転数のカウンター、今はここが基準点になっていますが

 

027.jpg
全体をスライドさせて、基準点をここにすれば
028.jpg
1回まわすだけで「×1000」に!
029.jpg
当然、「546×1023」の答え「558558」が表示されます

hayashi.jpg

あってる!

koga.jpg

石川くん、すごいね!

hayashi.jpg

こういう人が昔の海軍にいて、砲台の角度とか計算してたんだろうなー。 作った人、天才じゃないですか?

■残るは「割り算」だ!

ishikawa.jpg

こうなったら割り算やりたいですね。

jin.jpg

割り算ってどういうこと? かけ算みたいに足していったら良いってモンじゃないですよね???(数学まったくダメ)

ishikawa.jpg

あっ、そうか。順番に引いていけばいいんだ!

jin.jpg

(今日の石川さん、輝いてる……!)
030.jpg
「512÷8」をする場合、まず右下のカウンターに「512」を表示させた状態で、左下の回転数カウンターをリセットして「0」にします
031.jpg
で、基準点をズラして「51」を「8」で割って(引いて)いきます
032.jpg
マイナス方向に6回まわして、「3」になりました。これ以上割れないので基準点を再びズラします。ちなみに「穴」の部分にオレンジの表示が! これ、おそらく回転数がマイナス(割り算)の時に表示されるんじゃないかと……
033.jpg
さて、続いて「32」を「8」で割ります
034.jpg
ということで「64」で割り切れました!

静止画だと分かりづらいと思いますので、動画でドーゾ。

 

いやあ、まだまだ分からない機能がたくさん残っていますが(「T」マークはなんだったのか……)、ひとまず四則計算はできるようになりました。こんなカラクリ考えた人、ホントに天才だな!

……となると、中がどうなってるか気になりますよね?

036.jpg
ガワ、外してみました!
037.jpg
メチャクチャ歯車!
038.jpg
こんな仕掛けで計算できるなんて……ホントすごいよ!

動いてるところはさらにメカメカしくて格好いいのでドーゾ。

 


歯車メカ、ステキです

よく分からない機械を手探りでいじくったら楽しいんじゃないか……と思ってはじめた企画でしたが、機械式計算機のスゴイ仕組みとメカメカしさに完全にやられてしまいました。

電気で動くハイテクマシーンもいいけど、歯車でガッションガッション動くメカにもたまらない魅力がありますね。

そして今回、石川さん活躍しすぎ! 文系の人間だけだったら足し算、引き算のやり方くらいしか発見できなかったことでしょう。

※今回紹介した計算方法は、手探りで見つけ出したものなので、本来の使い方とは違うかもしれません(説明書がないから分からない!)

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

  • レゴブロックでブロックチェーンを説明する

    レゴブロックでブロックチェーンを説明する (井上マサキ) (12.02 16:00)

  • さよなら離乳食カレー

    さよなら離乳食カレー (パリッコ) (12.02 11:00)

  • 合成じゃない心霊写真を撮りたい

    合成じゃない心霊写真を撮りたい (江ノ島茂道) (12.02 11:00)

  • 聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます

    聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます (デイリーポータルZ編集部) (12.02 11:00)

  • あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版)

    あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版) (古賀及子) (12.01 16:00)

  • ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした

    ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした (ぬっきぃ) (12.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞180回秀作発表

    書き出し小説大賞180回秀作発表 (天久聖一) (12.01 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27) (デイリーポータルZ編集部) (11.30 16:00)

  • たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く

    たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く (林雄司) (11.30 11:00)

  • なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい

    なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい (ジーン) (11.30 11:00)

  • 佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ

    佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.29 16:00)

  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    渋谷川が天井から飛び出す広場ができた (三土たつお) (11.29 11:00)

  • 演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」

    演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」 (乙幡啓子) (11.29 11:00)

  • 東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう

    東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう (いまいずみひとし) (11.28 16:00)

  • 新幹線でディナーを

    新幹線でディナーを (べつやく れい) (11.28 11:00)

  • サメ映画について語る会を開催しました

    サメ映画について語る会を開催しました (安藤昌教) (11.27 21:00)

  • 一日で台湾一周8000円の旅

    一日で台湾一周8000円の旅 (西村まさゆき) (11.27 16:00)

  • 自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか

    自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか (ほり) (11.27 11:00)

  • 世界一美しいと言われる本屋さんに行く

    世界一美しいと言われる本屋さんに行く (地主恵亮) (11.27 11:00)

  • 自動テープ起こしをそのまま使う

    自動テープ起こしをそのまま使う (林雄司) (11.26 18:21)

  • グレートティーマスター利休

    グレートティーマスター利休 (みきぽ) (11.26 16:00)

  • 「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる

    「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる (大北栄人) (11.26 11:00)

  • 北海道インディアン水車三都めぐり

    北海道インディアン水車三都めぐり (伊藤健史) (11.26 11:00)

  • 12月はじめまで気温のアップダウンが激しそうです~半月天気予報

    12月はじめまで気温のアップダウンが激しそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (11.25 16:00)

  • 酒の穴の観光トライアスロン in 松本

    酒の穴の観光トライアスロン in 松本 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (11.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

  • 60.jpg

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (10/09 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[12/3] デイリーにはGoogleの広告が入っています。この広告、アダルトコンテンツに貼ってはいけない決まりなので、たまに「このページ、アダルトじゃないですか?」っていう指摘がGoogleから来るんですよ。自動判定なので不正確なことが多いのですが。今日はライター江ノ島さんのプロフィールページが性的コンテンツとして指摘されました。Googleにとってはセクシーすぎたのでしょうか。(石川)

  • 11:00

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

  • 11:00

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

▶名作記事が音声で聞けます!聴くリーポータルZはじまりました

特集
特集
特集
広告企画
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
自由ポータルZ
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい

    牛乳は、牛乳1:水2で薄めて使うとちょうどいい (松本圭司) (12.04 11:00)

  • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

    電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた! (北村ヂン) (12.04 11:00)

  • 飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか

    飛行機に乗らなくても空港は楽しい 船乗り場はどうか (トルー) (12.03 16:00)

  • 料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (安藤昌教) (12.03 11:00)

  • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

    対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜 (平坂 寛) (12.03 11:00)

  • レゴブロックでブロックチェーンを説明する

    レゴブロックでブロックチェーンを説明する (井上マサキ) (12.02 16:00)

  • さよなら離乳食カレー

    さよなら離乳食カレー (パリッコ) (12.02 11:00)

  • 合成じゃない心霊写真を撮りたい

    合成じゃない心霊写真を撮りたい (江ノ島茂道) (12.02 11:00)

  • 聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます

    聴ける記事「聴くリーポータルZ」はじめます (デイリーポータルZ編集部) (12.02 11:00)

  • あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版)

    あのとき母は21秒でお弁当を作った(デジタルリマスター版) (古賀及子) (12.01 16:00)

  • ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした

    ハンディ扇風機をハンディ衣類乾燥機にリサイクルした (ぬっきぃ) (12.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞180回秀作発表

    書き出し小説大賞180回秀作発表 (天久聖一) (12.01 11:00)

  • 今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27)

    今週の記事まるっと3行まとめ(11/21~27) (デイリーポータルZ編集部) (11.30 16:00)

  • たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く

    たまたま乗らない相鉄線だから乗りに行く (林雄司) (11.30 11:00)

  • なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい

    なんでもディアボラ風にした結果、「すしのディアボラ風」がうまい (ジーン) (11.30 11:00)

  • 佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ

    佐世保が誇る「西沢本店」の手芸フロア・わくわくビフォーアフター~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.29 16:00)

  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    渋谷川が天井から飛び出す広場ができた (三土たつお) (11.29 11:00)

  • 演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」

    演奏しながら痩せられる、ハンドベルを全身につける「ボディベル」 (乙幡啓子) (11.29 11:00)

  • 東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう

    東大にある美容院で東大生に人気の髪型にしてもらう (いまいずみひとし) (11.28 16:00)

  • 新幹線でディナーを

    新幹線でディナーを (べつやく れい) (11.28 11:00)

  • サメ映画について語る会を開催しました

    サメ映画について語る会を開催しました (安藤昌教) (11.27 21:00)

  • 一日で台湾一周8000円の旅

    一日で台湾一周8000円の旅 (西村まさゆき) (11.27 16:00)

  • 自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか

    自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか (ほり) (11.27 11:00)

  • 世界一美しいと言われる本屋さんに行く

    世界一美しいと言われる本屋さんに行く (地主恵亮) (11.27 11:00)

  • 自動テープ起こしをそのまま使う

    自動テープ起こしをそのまま使う (林雄司) (11.26 18:21)

  • グレートティーマスター利休

    グレートティーマスター利休 (みきぽ) (11.26 16:00)

  • 「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる

    「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる (大北栄人) (11.26 11:00)

  • 北海道インディアン水車三都めぐり

    北海道インディアン水車三都めぐり (伊藤健史) (11.26 11:00)

  • 12月はじめまで気温のアップダウンが激しそうです~半月天気予報

    12月はじめまで気温のアップダウンが激しそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (11.25 16:00)

  • 酒の穴の観光トライアスロン in 松本

    酒の穴の観光トライアスロン in 松本 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (11.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • 60.jpg

    料理のプロに、原材料名だけを見せて作ってもらいました (12/03 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

  • 60.jpg

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (10/09 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • できるビジネスパーソンになりたい!~ビジネス記事まとめ (11.22 17:00)

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData