ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレが昨年のユニフォーム鎖骨スポンサーを提訴 1億3700万円の支払い求める

3日の毎日新聞によると、湘南ベルマーレはスポンサー料の支払いをめぐり昨シーズンのユニフォーム鎖骨スポンサー・新興和製薬を相手に約1億3700万円の支払いを求める訴えを起こしたそうです。
湘南ベルマーレと新興和製薬のスポンサー契約は2018年1月18日に発表され、ユニフォームにも同社のロゴが入りましたが、今シーズンは鎖骨スポンサーを降りていました。



[毎日新聞]湘南ベルマーレ スポンサー料1億3700万円支払い求め健康食品販売会社など提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000054-mai-soci
スポンサー契約料が支払われていないとして、サッカーJリーグ1部の湘南ベルマーレ(神奈川県平塚市)と、関連する会社や団体が、健康食品販売会社の新興和製薬(東京都中央区)などに対し、計約1億3700万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが明らかになった。

 訴状によると、湘南ベルマーレは2018年シーズンのユニホームの鎖骨部分に、新興和製薬の企業ロゴを入れる契約を17年12月までに締結した。契約料は7500万円で、それぞれの代表者が口頭で約束したという。湘南ベルマーレは18年1月、契約を締結したと発表した。

 さらに同時期に、スペインで実施した練習試合をユーチューブで中継した際、別の契約に基づき、新興和製薬のロゴを表示。18年9月にも「新興和製薬スペシャルデー」と題したイベントも実施したが、契約料が未払いの状態という。その他、関連団体が約3000万円のスポンサー契約を結ぶなどした。(以下略、全文はリンク先で)





今年クラブの評判を落とす不祥事が発覚した湘南ベルマーレですが、新興和製薬と契約していたのは昨年なのでその件とは関係なさそうです。

記事では新興和製薬側の言い分が不明なのですが、さすがに単なる踏み倒しではないと思われるので、スポンサー料の金額をめぐって争っているのか、それともスポンサー契約自体が無効だと主張しているのか……

ちなみに新興和製薬は湘南ベルマーレのフットサルチームもユニフォーム背中スポンサーとして昨年からスポンサードしています。




moriwaki


ツイッターの反応

















5chの反応

ΨΨΨ湘南ベルマーレ 565th Big WaveΨΨΨ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1574528646




670 U-名無しさん 2019/12/03(火) 17:11:19.68 ID:8QmYl8q5r
J1湘南、広告料求め提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000142-kyodonews-socc

今やらなきゃ駄目だったのかこれは?
今季全日程終わってからじゃ駄目だったのか?


moriwaki



673 U-名無しさん 2019/12/03(火) 17:35:21.34 ID:52U3xrdMr
>>670
払ってない側が争う理由はなんなんよ?w
どうせ払う気は有るってずっと言ってんぢゃん!とかだろうが




675 U-名無しさん 2019/12/03(火) 17:38:58.80 ID:h5xXcaJ d
>>670
未払いも驚きだけどキャンプの練習試合の中継の協賛が2500万なのがさらに驚き
企業側が中継費用を負担してるだけかと思ってた




679 U-名無しさん 2019/12/03(火) 17:51:41.22 ID:mcnUqjxB0
>>670
提訴したなんてもっと前からの話でしょ。
あなたの言う「今」は、突然出てきた報道だけだよ。




685 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:09:15.65 ID:8QmYl8q5r
>>679
おっしゃる通りでした




713 U-名無しさん 2019/12/03(火) 19:29:27.34 ID:TednKlhMp
このタイミングで出たのは今日第一審があったからだよ。



683 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:00:59.71 ID:YjtNkuo80
広告料なんか当てにしなくても普通に経営できるだろう
経営陣(チョウと坂本)の給料が適正でハズレ外人獲得してなけりゃ
知らんけど
若月君が来るならFWはもう必要ないだろ、松田と若月、激熱だな




684 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:07:11.63 ID:mcnUqjxB0
>>683
てゆか去年の鎖骨スポンサーだろ?
ルヴァン優勝時にどんだけ露出したと思ってんだよ。
それを踏み倒されたんなら追いかけないと、
今こんなときに助けてくれている他のスポンサー様に申し訳ない。


015



692 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:45:27.13 ID:MOKhkpUga
>>684
そっちの面の方が大事だよね
看板の価値を守るためにも




691 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:44:19.51 ID:GFv9V0N9d
こんな話題で水差すなや



693 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:49:43.56 ID:Q8LF1sOKM
毎日の方には口約束だとさ
端から払わない算段だろこれは
そんなん進めたのも共犯だろ


[毎日]湘南ベルマーレ スポンサー料1億3700万円支払い求め健康食品販売会社など提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000054-mai-soci
(一部抜粋)訴状によると、湘南ベルマーレは2018年シーズンのユニホームの鎖骨部分に、新興和製薬の企業ロゴを入れる契約を17年12月までに締結した。契約料は7500万円で、それぞれの代表者が口頭で約束したという。湘南ベルマーレは18年1月、契約を締結したと発表した。




694 U-名無しさん 2019/12/03(火) 18:54:38.94 ID:xSEQAVFQ0
口頭約束wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



697 U-名無しさん 2019/12/03(火) 19:02:06.46 ID:7TeIeLs 0
口約束でも民事上は立派な契約だぞ



702 U-名無しさん 2019/12/03(火) 19:09:11.02 ID:xSEQAVFQ0
>>697
証明されればよいが可能性ある?




703 U-名無しさん 2019/12/03(火) 19:10:46.91 ID:FM7Io0DXa
さすがに契約書がまったく無いってことないでしょ
金額を口頭で先に決めたよって話じゃないの?




712 U-名無しさん 2019/12/03(火) 19:26:00.37 ID:933X5UMPd
口約束だけで契約書作らず億近い金動かしてるってヤバすぎないか



735 U-名無しさん 2019/12/03(火) 20:01:40.22 ID:CDFPZFB10
なんでスポンサー料を先払いにしないの



736 U-名無しさん 2019/12/03(火) 20:02:41.01 ID:xuIemKeH0
広告料先払いなんて
今時どこもやらん




737 U-名無しさん 2019/12/03(火) 20:02:44.19 ID:YBo19227M
ネタが豊富すぎて腹いっぱいだわ。選手が可哀想



746 U-名無しさん 2019/12/03(火) 20:10:02.93 ID: vFzD2Nx0
泣きっ面に蜂どころか毒針でも刺さってるのかってレベルだな。

161 コメント

  1. 1.

    口頭契約した湘南も悪い…

  2. 2.

    1億3000万ってどれだけ滞納してたんだ。

  3. 3.

    契約書ないとか吉本かよ

  4. 4.

    ピッチ外でのゴタゴタが多い→降格フラグだが果たして…

  5. 5.

    湘南のフロントがアマチュアと判明した一年でした。

  6. 6.

    双方に言い分がありそうではある

  7. 7.

    わけがわからないよ

  8. 8.

    こういう話を進めるときって相手の会社の決算状況確認するとか、
    口頭で合意後直ちに書面作成するとかするもんじゃないんですかね・・・
    払わん方も払わんほうだけど湘南さんの仕事の進め方ェ・・・

  9. 9.

    今年のベルマーレはピッチ外の話題が豊富だな

  10. 10.

    口約束で7500万円ってどういうことよ?

  11. 11.

    ・口頭契約
    ・前払い金無し
    ・社会的信用の薄い企業といきなり総額で億を超える契約
    最悪高い勉強代だった、で有耶無耶になってしまうかもね…

  12. 12.

    ???「口約束は約束ではないでしょう」

  13. 13.

    口約束でも契約成立って、戦車アニメで言ってた

  14. 14.

    県内に多数クラブがあるせいでスポンサー取り辛くて正直怪しめの会社がスポンサーになることが多い気の毒な事情はわかるけど
    それでもこれだけの金額を契約書なしはちょっと信じられん…

  15. 15.

    口頭での契約て
    素人かよ

  16. 16.

    湘南こんなニュースばっかりw
    もうお祓い行くしかないわ

  17. 17.

    パワハラ発覚で企業の宣伝価値が下がったとかかな??

  18. 18.

    ・書面で社印押印+印紙
    ・調書等で財務状況や経営状況確認

    これだけやればこの怪しい会社と億単位で契約なんて普通しないだろ…
    しかも口頭契約とか…

  19. 19.

    有名企業に似せた社名からして怪しい。

  20. 20.

    鳥栖と湘南
    ゴタゴタしているどっちかがヤバたんやろな

  21. 21.

    口契約でも契約は成立するが高確率で言った言わないに発展するので、まともな企業は契約書を交わす
    まともな企業は

  22. 22.

    口頭じゃあ反訴されるリスクすらあるよ。
    そもそも有りもしない契約で訴えられた!賠償を要求する!って。

  23. 23.

    パワハラ、水没、スポンサーとゴタゴタ
    心中ご察しします

  24. 24.

    今の時代に口約束て

  25. 25.

    管理人ちゃんの言う通り今年の騒動とは無関係なんだが、それにしても口頭で億の契約ってすげぇ…
    契約そのものには双方合意してたってことは、書面契約を交わさない商習慣が意外と残ってるのかな

  26. 26.

    口約束は約束じゃないからなby役人

  27. 27.

    口頭とかマジなのか?
    ありえんだろ

  28. 28.

    休眠していた会社を買い上げた健康食品販売…
    いずれにしろ口約束だけでは分が悪いかもな
    駐車場に猫がいました

  29. 29.

    7500万入ってこないってことで現金入れるために選手売ったりとかもあったのかなあ

  30. 30.

    wikipe情報だけど30年以上寝かしてた会社を5年前に再開して、資本金1000万、純利益8000万、総資産6億7000万の会社と
    年7500万の広告契約なんてよく結ぶ気になるな

  31. 31.

    湘南からあふれる昭和感

  32. 32.

    パワハラ隠しといい、湘南にはまともな社会人はいないのかよw

  33. 33.

    今年の騒動とは別といっても、フロントは同じ人でしょ

    ・スポンサー契約を口約束で行って裁判沙汰
    ・パワハラを軽視し、問題を大きくする

    企業としてどうなのよ

  34. 34.

    「契約書結ばなきゃいけないなら契約しないわ」って言われて言いくるめられたのかもね
    果たして契約書以外で何かしらの証拠を用意しているのかな?そんな頭が回るフロントには思えないな

  35. 35.

    普段から付き合いあるとことか関連会社のちょっとしたことならまあわかるけど。
    スポンサー契約口頭っておかしいやろw

  36. 36.

    口約束で契約は成立するとはいえ、普通だったら契約書交わすでしょ。吉本興業かよ。もしかして、湘南は選手、スタッフとの約束、契約ごとで契約書あるべきものを口約束だけ、契約書無しで約束、契約しちゃってるの?

  37. 37.

    どちらの会社もちょっと時代錯誤過ぎてびっくりだわ…

  38. 38.

    相手の会社って元々休眠会社だったり
    HPでスポンサーになった事一切触れてなかったりで
    胡散臭いんだよなぁ

  39. 39.

    煮え切らないなあ

  40. 40.

    しょうがない。落ち着くまでは石原は預かって行こう

  41. 41.

    口約束でも前後のメールのやりとりは残ってるでしょ
    そしたら裁判的には証拠になるよ

  42. 42.

    ※22
    イベントやってたりなんだりしたんだから実態として全く何もなかったという見方はされないんじゃないかな
    法律も裁判も知識ないから勝手な推測だけどいくらかお金支払い命じられて終わりそう
    相場相応なのか雀の涙なのかはわからんけども

  43. 43.

    口頭契約は日本国内なら法的効力があるから、裁判では契約金額が焦点かなあ。
    スポンサーロゴ付けといて、両者合意がなかったはムリがあるし。
    一般的なJリーグのスポンサー料で決着かな。
    しかし、まともな企業なら口頭は絶対止めろと教育されるだろうに。

  44. 44.

    製薬会社じゃないのかーい
    エステ会社の件を思い出したけど、あれはもう10年前か

  45. 45.

    ちょっと前までプロビンチャはかくあるべし
    みたいな扱いのクラブだったんだが
    今季は色々と出てくるな

  46. 46.

    いわゆる小室哲哉案件?

  47. 47.

    トライバルキックスとか思い出しました

  48. 48.

    口約束も効力があるつっても限度があるでしょw
    明確に証拠になるもの残してないと、逆に約束してない事もふっかけられる事になるんだからさあ。
    まあ額が争点になって、スズメの涙ほどの金額て和解オチやろ

  49. 49.

    去年のホーム川崎戦の新興和製薬スペシャルデーで花束贈呈があったとあるけど、何もなしにそれはないよね

    湘南サポか川崎サポで誰が来てたのかわかる人はおらんのか

  50. 50.

    口頭は流石にヤバいでしょ。湘南もこの会社も企業体質がおかしい

  51. 51.

    企業名でググルと若返り薬とか出てきてヤバみしかない

  52. 52.

    沿革見る限り、詐欺会社にしか思えない
    自社の研究施設って、賃貸オフィスじゃないの?

  53. 53.

    さすがにまったく書面作ってなかったって事はないでしょ
    もしそうだとしたら湘南側もアホすぎる

  54. 54.

    Jリーグのクラブもちゃんとスポンサーの企業は調査した方が良いな。
    湘南さんは金銭的にそういう余裕が無いのかもしれないけどググっただけでやばそうな会社だってわかるし

  55. 55.

    パワハラ問題のとき組織の問題って書いたら消されたんだよね。会社として体をなしてないと思ってたけど、まぁ。
    スタッフや選手とはちゃんと契約書があるのか心配になるよね。

  56. 56.

    てかスポンサーなんてリーグ運営上表に出てくるんだから
    Jリーグ側でもチェックしないんかねえ

  57. 57.

    勉強代

  58. 58.

    健康食品会社ってちょいちょいトラブル起こすからなぁ
    NMN(若返り薬)サプリのアマゾンレビューがおもしろいw

  59. 59.

    口頭だけ高等裁判所までいきそう

  60. 60.

    眞壁さん、水谷さん、今まで何やってたの?

  61. 61.

    まあ会長案件だろうなぁ……目撃情報も上がってたし
    前科いくつよ、救ってもらった恩がある手前強くは言えないけども流石にさぁ
    社長はよくわからんが会長はグッバイかもなぁ
    ていうかシーズンラストの挨拶も会長だと思ってたら社長だったし社内ではもうそういう流れかもな
    辞任はなくても権限はない、みたいな

    この件に関しては他の人も言ってるけど「通念上認められる一般的な鎖骨スポンサー料」が手打ちかな
    まあFとかもあるんだけどその辺はわからん、払ってんのかどうなのか
    あとまあ反訴は多分ないと思う。スポンサードするってベルマーレ側とはいえ公式上で社長コメントも乗って、ユニのお披露目会にもいたはずだからね……なんかあの時何故か野球の話した人いたけどあれがここの会社の役員だっけか。

  62. 62.

    >>48
    限度とか関係なく、湘南は契約に基づいて広告としてユニフォーム鎖骨に社名を掲げたし、レプリカにも載せてるぞ
    しかもスポンサーマッチも開催していて知らないとは言えない状態

    和解金じゃなくて、相当額の広告料を支払う判決が妥当だと思うけどね
    J1チームの鎖骨って年7500万って一般に公正妥当な金額じゃない?

  63. 63.

    流石に湘南側も、口約束で済ませるつもりはなかったんじゃね。
    社内稟議は下りてるので進めてください、書類は追って送付しますので、みたいなのは良くある話だし。
    それでも甘いっちゃ甘いんだけど、意匠関係は締め切りがあるから、待たずに進めちゃったのかもね。

  64. 64.

    口頭契約とか素人だな。
    チームとしてもう無茶苦茶だな。

  65. 65.

    ※42 向こうが争うつもりでいて、まだ論点をだして来て無い。(当たり前だけど、これから裁判で出すから)

    どういう主張してくるかわからんがこの裁判は湘南側がこう言う契約していたと証明しないと行けない
    で、湘南の公式サイトに契約しましたとか、ユニにロゴ使われてるつけてとかは契約内容の証明にはならない

    契約書が無いから、口頭契約時に第三者が居て証言してくれるとか、録音、録画があった証明でき無いと湘南の主張は認められ無い。

    たとえ、契約があったと認定されても、金額が食い違うなら、まず湘南の言う金額にはならない

    相場何かあって無いし走相場より安い金額で話されたから契約したとか
    契約で、保証した効果がなかったから契約は無効だとか色々あり得る

    まず、相手の裁判での主張見ないとわからん
    (どう考えても湘南の訴えた金額より大分低い額しか取れんよ

  66. 66.

    ※61
    おたくの会長さんの昔の功績はさらっとしか知らないけど、今の状況をサポーターはどうみてるの?
    無報酬の会長がいるって中々歪だと思う。名誉職でもないみたいだし。
    J3のお金がないクラブにホワイトナイト的にいるならまだしも、潤沢とは言えないにしろJ1でタイトル持ってるクラブなのに。
    よくコピペで見る漫画じゃないけど、金銭の発生しないやりとりって責任の面でかなり問題あると思う。

  67. 67.

    @m@z〇n NMNピュア9000(60カプセル) 10個セット \3,283,200 販売/出品 新興和製薬株式会社

    これ、買うのか…w

  68. 68.

    口約束w
    下手したら押し売り行為で湘南が逆に訴えられてもおかしくないんじゃないのこれ

  69. 69.

    契約書or証拠が無いなら、勝手にスポンサーにされて法外な金銭を要求された。とか、スポンサーマッチデーは呼び出されたから行ったが何も知らないし聞かされてない、場の空気を壊さないためにそれっぽく振る舞っただけ。って言われたらどうしようも無いじゃん……

  70. 70.

    ※62
    最終的に和解案を何回か提示されて手打ちと言うのは普通だけど、和解案と言うなら7500万全額はあり得無いよ。

    裁判官の出す和解案てのは双方の主張からこの辺の間が妥当と言う物を出すわけで片方/湘南側の言う金額で和解案がでる事は絶対無い。

    それだと和解案じゃあ無いから

  71. 71.

    新興和製薬
    設立2016年5月
    この前やん
    ザルやな湘南

  72. 72.

    防衛大臣激おこ案件だろ…

  73. 73.

    こういう、は?????みたいなニュースはたいてい初報が大げさだったり誤情報が交じってて続報で修正されたりするからとりあえず静観

    とはいえ訴訟内容は事実だろうし湘南サポはんは気が気じゃないよな…
    せめて今週末楽しい試合になるといいね

  74. 74.

    密林での商品一覧が
    その なんともいえない

  75. 75.

    スポンサー側もデメリット大きいと思うがね どういう経緯なのやら
    湘南としても見逃すと他のスポンサーに示しがつかないし、苦渋だろう
    それでなくとも今年はよろしくない案件抱えてたわけで

  76. 76.

    企業として有り得ないだろ。パワハラといいどういう経営してんだよ。j2から諸々やり直した方が得策だろ

  77. 77.

    「ええ?7500万?ちょっと何言ってるんですか?750万って言ったじゃないですか!払いませんよそんな金額!何か証拠でもあるんですか?見せてくださいよ!」
    「このサッカークラブは酷いです!有りもしない契約で私のことを訴えてきて業務妨害です!名誉毀損です!むしろ詐欺なんじゃ無いですか?こちらから訴えますよ!」
    詐欺師ってのはこんなふうにペラペラと嘘を並べ立てるからな。ほんと厄介。

  78. 78.

    さすがに、さすがに書類が一枚もないなんてことないよね……ないの……?

  79. 79.

    7500万有る無しで、どれくらいクラブ運営に違いが出てくるんだろうか。7500万って、経営規模がそこそこ大きいJ1中位以上常連の中心選手一人分の年俸相当額位だよね。

  80. 80.

    ※78
    シュレッダーで廃棄したのかもよ

  81. 81.

    なんか色々大変ですなあ

  82. 82.

    売った方の営業マンもね、テキトー契約取るってよくあるんですよ。
    会社辞める目処が立った時とかね、露骨にそういうのあります。どうせ辞める会社だからって。お客さんに出来もしない約束を勝手に取り付けて契約取ったり。

    逆にノルマのストレスに負けてテキトー契約取ったりね。売らなきゃ激詰めされる恐怖でそういう安易な契約を取ったりする事も。
    そういう契約取った営業マンは発覚を恐れてさりげなく退社して逃げちゃうんですよね。
    いずれにしろそういう場合は会社がしっかり契約をダブルチェックしなきゃね。組織がしっかりしてれば防げるんですよ。

  83. 83.

    そもそも口頭約束で丸め込むやり手が
    メールでも書類でも金額に関するもの残してるわけ無いと思うよ

  84. 84.

    提訴するにしてもクラブの残留が懸かっている
    この時期にやって、選手たちの心理状態に悪い
    影響が出ると思わなかったのか?
    ただでさえ、パワハラの件とかで疑心暗鬼の中、
    ここまで頑張ってきたであろう選手たちに対して
    無神経すぎるんじゃないか?

  85. 85.

    ※82
    でもこれトップの案件じゃん

  86. 86.

    流石に口約束はないわ
    他のクラブもそんなもんなのか?

  87. 87.

    利根川の名言はよ

  88. 88.

    ※77
    まあ一応この会社が詐欺師とは限らないから様子を見てみないと

  89. 89.

    ※65
    素人さんが適当なことを言っちゃぁいけねぇよ
    本件は処分証書がない間接事実型の証拠構造だけど鎖骨やらマッチデーやらは強い推認力を有すると言って良い
    契約の成立はまず間違いなく認定できるから主戦場は金額

  90. 90.

    ※89
    だから750万って言ったじゃないですか!って金額で争うイメージで創作したんだよー

  91. 91.

    ※89
    お前さんこそ素人じゃん

    契約整理って金額含めて言うんだし
    金額話してるだろ

    複数あり得る可能性を上げているだけで一部分だけ取り上げて違うって……

  92. 92.

    ※85
    トップの案件なの?

  93. 93.

    契約自体は前体制っぽいけど、傘下にして新体制にしてからこういうの確認しないもんなのかな?

  94. 94.

    こうスポンサー様と問題があると離れていきそう

  95. 95.

    ※92
    >それぞれの代表者が口頭で約束したという。

    「代表」じゃなくて「代表者」なのね
    たんなる担当者的な意味なのかな

  96. 96.

    提訴するぐらいだから証拠はあるんじゃね??
    河野先生を敵に廻すなんて
    凄い会社だよね。

  97. 97.

    ガバガバやん

  98. 98.

    流石に契約金を口頭約束は無いでしょ
    何らかの書面はあるはず。

  99. 99.

    >それぞれの代表者が口頭で約束したという

    ねーよ、さすがにねーよ。(´・ω・`)

    今年のクラブスタッフ(指導者除く)の不祥事は水戸のパワハラの件で終わるのかと思いきや、まさか湘南のクラブ代表のこんなやらかしが待ってたとはな・・・。

  100. 100.

    ※80
    シュレッダーを観る会が
    湘南にも

  101. 101.

    古くはフジタから始まりラ・パルレだのライザップだの新興和だのほんとスポンサー問題だらけだな
    おまけに今年は大誤審とパワハラもあったし何か呪われてんじゃないのか

  102. 102.

    うん何かしらの書類あれば良いな
    スポンサー契約した企業が言っているのでは無くて湘南が出した訴状に「口頭契約」と書かれているわけだけど

  103. 103.

    どちらが正しいかわからないから湘南を一方的に擁護も出来ない

  104. 104.

    キジェの時の対応で湘南フロントとそのスポンサーたちの関係性って大体理解できてたでしょ?
    こういう問題起こしてもなるほどねってなるだけ

  105. 105.

    ※82
    大手だと契約後本社から客宛に封書か圧着葉書で連絡するところあるよね
    ノルマ達成の架空契約だったり過去の実績から名義使ったりとかあるのだろうな

  106. 106.

    ※101
    それはね、スタンド使いは引かれ合うからなんだよ

  107. 107.

    会長案件ってのが本当ならこれだけで一発退場ものでしょ
    7500万の口約束に誰も異議を唱えられない組織だとするとパワハラ問題への対応にも納得だけど

  108. 108.

    今年のプレーオフ勝ち進んだ2チームはこんなチームに遅れをとるはずがないから次勝ったら実質昇格ですね、おめでとうございます。

  109. 109.

    ゴネ得やらかす図々しい古参サポ達に非売品(幟などの備品、ガチャの売れ残りなど)を渡したり、一般人が立ち入り出来ない筈の場所に古参のオバサンを案内したり、サポーターと馴れ馴れしくするスタッフが数人居るのを思い出した。
    一部サポーターも調子に乗って「仲良いスタッフから貰っちゃった〜!」とか友達みたいなノリでインスタで非売品を手に入れた事を自慢したり、「練習場で選手にまとわりつく女サポーターがウザいからスタッフにチクってやる!」ってお局様的オバサンサポーターが自治厨みたいな事をやらかして、気に入らないサポーターを(ストーカーなど)不審者扱いしてチクったりやりたい放題。
    お友達クラブみたいなノリを長年続けて「ウチのチームは(サポーターが)スタッフや選手との距離が近いし、こういう雰囲気を守りたい!」って必死になっているのが居たり、昔から一部の人間がズレている。
     
    口頭約束でスポンサー契約とか高校生のアルバイト感覚かよ。
    Amazonにゴロゴロ居る中華メーカーみたいな胡散臭い会社と何故繋がりたくなるんだよ。
    軽率過ぎて恐ろしい。

  110. 110.

    口頭契約で7500万の契約は流石にないでしょ…ないよな?

  111. 111.

    河野防衛大臣に取り立て依頼するかw

  112. 112.

    本来なら鎖骨は大口スポンサー様、大事なお得意様
    大金が動く取引なのになぜ口約束なんだろ
    相手方のお偉いさんとご親戚同士とか同級生みたいな関係だったのかな
    速やかに全額振り込まれ、早く解決できますように

  113. 113.

    1億の金をやりとりするのに公にできる正式な書類を作ってないとか怖すぎるわ
    某球団の監督じゃあるまいしどういう金銭感覚なんだ
    まっとうな取り引き関係じゃない

  114. 114.

    こんなお粗末な話、湘南と取り引きしてる企業や公共機関もアカデミーの保護者も不信感抱くよ。口約束が常態化してなきゃいいけど…

  115. 115.

    スポンサー契約を口約束とか流石にザル過ぎない?

  116. 116.

    フロントのゴタゴタ続きで湘南サポが気の毒だわ…

  117. 117.

    口約束が事実ならやべえよ、マジで。

    ※109
    サラッと書いているがヤバいよな。
    そのスタッフ問題になってないの?

  118. 118.

    大きな契約を口約束で済ましちゃう
    貧しさゆえ手塩にかけ育ててきた若手を泣く泣く売ってきたのはいったいなんだった

  119. 119.

    仮にもJ1のクラブが何やってだ……J3の小口のスポンサーでも許されんけど

  120. 120.

    Jリーグ入会したばかりのひよっこクラブとか限られた人数の社員で運営してるなら、杜撰な仕事がバレてしまうこともあるかもしれないけど
    J1の超老舗クラブがこんな営業のやり方してたらJ全体のイメージ、風評被害につながる

  121. 121.

    やっぱ湘南って組織が段違いレベルでやべーなw

  122. 122.

    書面を交わさなかった事情が何かあるのかな
    法廷で争う覚悟なら武器が必要だし自分の身を守るために証拠残しておこう

  123. 123.

    例の誤植じゃないけど、これはマジで遭難ベルマーレ…

  124. 124.

    新規取引は帝国データバンクに問い合わせるの基本だぞ クラブ設立して何年だよw

  125. 125.

    口約束ってことはいくらでも金額修正して過少申告可能だし湘南にも嫌疑かかるだろ
    スポンサーはいくらでも泥試合にできる藪蛇案件

  126. 126.

    もともと仲のよい役員同士で内輪で交わしちゃった契約なんじゃないの
    それが後でスポンサー企業側で問題となった(認められなかった)とか
    小さい企業でよくあるゴタゴタですな。パワハラも含め

  127. 127.

    DDIがスポンサーだった頃がピーク

  128. 128.

    ・守ってほしい約束事は書面に残すこと
    ・あとで泣き寝入りしたくないなら書類作成を手抜きしないこと

    うちの議事録もあれだったけど気をつけてほしい

  129. 129.

    口頭約束したのが全て。社長同士なら書面できちんと交わすだろw知人とか身内関係じゃないんだから

  130. 130.

    この企業のホームページ見に行ったけど怪しすぎる…

  131. 131.

    口約束でも実際にスポンサーとして紙面にも登場し、ユニフォームにも会社名入っているから法的な拘束力は発生するよ。
    今更知らぬ存ぜぬは通用はしない。
    ただ金額の面で相当一悶着ありそう。

    ※130 典型的な健康食品の会社だよなぁ。良くわからない特許やら良くわからない医師の推薦文とか胡散臭さマックス。

  132. 132.

    フロント側の対応で選手たちに余計な心配をかけるのはいい加減にしてほしいわ。

  133. 133.

    湘南のフロントの中にその怪しい企業と仲良しこよしの人がいるんじゃないか?

  134. 134.

    口約束でも契約は成立するから
    契約が成立した瞬間は口頭でお互い同意した瞬間になる
    その後契約書を作成したかどうかまではこの記事からは分からないけど

  135. 135.

    Wikipediaの記事がいかにも自分達で書きましたって自画自賛の奴で笑える

    会社HPに湘南のしょの字もなかったから、会社は全く預かり知らん事になってたのかもね
    勿論それで済む話ではないけど

  136. 136.

    パワハラ問題起こす前だったら擁護できたけど、あの対応を見た後だと完全に胡散臭い経営陣だしありえるとしか思えない

  137. 137.

    大倉と田村が、いわきFCに行った以降プロのサッカーチームの組織としてボロボロになっているような気がする。

  138. 138.

    中小企業のうちの会社ですら必ずエビデンス残せと煩いし、新規契約の時は相手会社の状況を調べるのに。

  139. 139.

    柏経営フロント「こんなゴタゴタ起こると大変で面倒。何もしないのが一番!」

  140. 140.

    ウナコーワへの熱い風評被害

  141. 141.

    勝ち点-10でいいよね?ねっ?

  142. 142.

    なんかこの一年ぐらいで湘南フロントへの印象が180度変わっちゃったな…

  143. 143.

    曺さんの件でボロボロの状態になって、連敗し続けてやっとこさ残留に
    向けてあと1勝という所まで少し立ち直りかけてた所だから、このタイミングで
    こういうの出るのはサポにも選手もシンドイよなぁ。

  144. 144.

    やっぱり色々まともじゃないんだなクラブが。
    きっとまだまだいろんな問題がでてくる
    ちゃんとしたフロントにならない限り

    そういう意味では
    天下りでもなんでも
    一流企業の人間が社長になってくれると
    安心感はあるね

  145. 145.

    まああの会長の存在があって某大臣のバックアップがある
    そしてだいぶ昔になるがあの会長はグッドウィルだとか日本振興銀行の木村剛とはまあ深い付き合いだったよ

    だがもういい加減にしてくれ

    もしクラカンで会長辞めろの声上がらないならこのクラブ終わり

  146. 146.

    背中スポンサーの契約して、広告料回収する前に破産した企業もあったなぁ〜(°_°)

  147. 147.

    多分だが湘南の営業にキックバックがある約束だったんだろう
    「それなら口頭でw」みたいな

  148. 148.

    こんなのでてくると
    さらに企業としてのイメージ悪くなって
    誰も取引してくれなさそう
    企業は健全でさわやかなイメージのために
    スポンサーになってくれるのに
    こんなのスポンサードしてもデメリットでかすぎ

  149. 149.

    ※130
    HPで画像がほぼないのもめずらしい。
    あとしばらく休眠状態だった会社を復活させたという点もあやしさ満点

  150. 150.

    お金絡みは契約書必須ですよ。
    信頼してるからこそそういうところをしっかりしないと

  151. 151.

    口約束でも契約は締結されるししかもスポンサー発表で新興和製薬側からコメントあったなら支払いはさせられそうじゃない?
    問題は満額かどうかだろうけど。

  152. 152.

    業績(チームの成績)が良かったため見過ごされてきた問題が一気に噴出した感じだな、湘南。
    これで運良くJ1残留すると、また見過ごされていくんだろうな。

  153. 153.

    ※149
    長寿サプリとか怪しすぎる

  154. 154.

    10年前の大分なんかもそうだったけど、
    プロビンチアはある程度無茶苦茶しないと上で結果残すのは無理なんかなあ

  155. 155.

    ウチも含めてネタクラブと言われるところはあるけど
    湘南のやることは角度がえげつなすぎて笑えない

  156. 156.

    社員数11人は草
    これでスポンサー料1億払えるって流石に疑うべきでは?

  157. 157.

    ※146
    まさかそんなクラブがあるわけないだろwwwwww

    はぁ・・・

  158. 158.

    7500万!?ピクッ

  159. 159.

    ※欄の訴訟に自信ニキの意見がバラバラじゃねーか

  160. 160.

    あの漢ネタマダー(^ρ^)

  161. 161.

    ※152
    見過ごされるかなぁ。流石にリーグから指導入る案件じゃないか?
    ほっとくとJリーグ全体のスポンサー価値に影響しかねないぞ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

:)