2019年12月03日
日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し
1 名前:ガーディス ★:2019/12/02(月) 20:34:03.72 ID:BOjhzTeh9
少子化社会対策大綱 提言骨子に男性の家事育児の参画盛り込む
政府の新たな「少子化社会対策大綱」の策定に向け、有識者による検討会が提言の骨子を取りまとめ、基本的な目標に「希望出生率1.8」を掲げたうえで、性別による役割分担を見直し、男性の家事・育児への参画促進を図ることなどが盛り込まれています。
政府の「少子化社会対策大綱」が、ことし5年に1度の見直しの時期を迎え、有識者による検討会は新たな大綱の策定に向けて提言の骨子を取りまとめました。
それによりますと、基本的な目標として「希望出生率1.8」を掲げたうえで、若い世代が希望する時期に結婚でき、子どもを持つことができる社会をつくるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198291000.html
政府の「少子化社会対策大綱」が、ことし5年に1度の見直しの時期を迎え、有識者による検討会は新たな大綱の策定に向けて提言の骨子を取りまとめました。
それによりますと、基本的な目標として「希望出生率1.8」を掲げたうえで、若い世代が希望する時期に結婚でき、子どもを持つことができる社会をつくるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198291000.html
6: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:37:04.76 ID:bpzwiO4D0
>>1
男は社会に出て金を稼ぎ
女は家と子を守る
なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
男は社会に出て金を稼ぎ
女は家と子を守る
なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
170: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:11:09.30 ID:FSKIhlAX0
>>6
オスもメスも巣を空けて食料探して
誰が子育てすんだって話だよな
オスもメスも巣を空けて食料探して
誰が子育てすんだって話だよな
19: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:40:24.11 ID:IskIMtfH0
少子化対策やる気なし
20: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:40:48.91 ID:zJyHW3HX0
これ酷い現実逃避w
それとも日本を滅ぼしたいのかな
それとも日本を滅ぼしたいのかな
30: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:43:11.92 ID:wpj6aNYZ0
結婚しないから少子化なんだよ。
どうして結婚しないのかを考えるといいのでは
どうして結婚しないのかを考えるといいのでは
37: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:44:36.86 ID:VUWQnMdY0
共働きでしか結婚出来ない男を減らせつまり給料上げろ
42: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:47:57.35 ID:ZbEJekNR0
>>1
それでオンナが勘違いして結婚は減ってんだろ
それでオンナが勘違いして結婚は減ってんだろ
43: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:48:30.98 ID:Sp+9q00k0
結婚したら結婚する前より不便ってのを強要するとかw
・・・バカなん?
・・・バカなん?
44: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:49:07.56 ID:muCP0PdF0
こんな事やっているから、男の非婚化が進むんだろ
まあ、失業してもいいのなら結婚すればいい
まあ、失業してもいいのなら結婚すればいい
46: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:49:20.01 ID:pp7LSD6Z0
>>1
夢も希望もない社会に子ども産みたいと思うわけないだろ
夢も希望もない社会に子ども産みたいと思うわけないだろ
51: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:50:45.54 ID:atS/M3M20
長時間労働と薄給が原因だろw
頓珍漢な政策しやがって
頓珍漢な政策しやがって
54: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:51:24.91 ID:2xXwTzvC0
いい加減男女共同参画社会が少子化の原因だと認めろよ
83: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:59:00.96 ID:AIWvGjCW0
男に要求すればするほど、独身男が増えるだけだと思うw
86: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 20:59:48.59 ID:h/xRW94L0
プークスクスw
仕事から帰ったら家事育児の始まりw
仕事から帰ったら家事育児の始まりw
89: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:00:12.24 ID:OGNl0JpK0
対策と言いながら加速させてくスタイル
94: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:00:57.45 ID:SY39kYS/0
子供育てる金があったら老後のために貯金する
97: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:01:10.87 ID:/qFiGulW0
結婚したら夫婦に100万やったらいいんじゃないか
111: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:03:34.93 ID:BmHI9m9f0
氷河期放置して絶対数が減ってるのに何言ってんだ?
増やすならもう一度戦争して戦後復興やらなきゃダメなレベルになってるだろ
手遅れだよ
増やすならもう一度戦争して戦後復興やらなきゃダメなレベルになってるだろ
手遅れだよ
113: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:03:59.55 ID:/bdqjqY80
逆じゃないの?
男らしさ女らしさで仕事の住みわけがあったほうが家族が多かった気がする。
でも男女平等から元には戻れないんだろうね。
男らしさ女らしさで仕事の住みわけがあったほうが家族が多かった気がする。
でも男女平等から元には戻れないんだろうね。
121: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:04:23.87 ID:9rK2gD9D0
まったく現実が見えてない
125: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:04:48.91 ID:omXIu6kN0
最近まで、嫁が家事育児するのが普通で、男はその価値観で育ってきたのに、
いきなり出来るようになるのかと。政治家は家事、育児甘く見すぎ。
いきなり出来るようになるのかと。政治家は家事、育児甘く見すぎ。
131: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:05:54.23 ID:CLMjLQDM0
金を稼げ、そして家事育児もしろなんて言ったら結婚する気失せるよね、ばかなの
139: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:06:56.64 ID:2H32NL/m0
女房を外で働かせるなら
子守りと家事をやってくれるババアくらい雇えよ
子守りと家事をやってくれるババアくらい雇えよ
145: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:08:07.21 ID:J7WFroxc0
これ以上収入減らして疲労させてどうすんだ
153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
155: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:29.88 ID:QXtx5cxi0
稼ぎの大きい男なら家事は免除されるべきだと思うし
妻に稼ぎが負けるなら妻より家事を多くやれと思うし
男は一律で家事をやれみたいなのは反対だ
妻に稼ぎが負けるなら妻より家事を多くやれと思うし
男は一律で家事をやれみたいなのは反対だ
157: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:37.68 ID:0FN5YZnN0
そのためには価値観の転換が必要かと
具体的には主夫の増加
つまり稼げる女が家事能力のある男性を養うこと
男の収入が低いのは嫌だ、とか言ってる現状じゃ到底無理だぞ
具体的には主夫の増加
つまり稼げる女が家事能力のある男性を養うこと
男の収入が低いのは嫌だ、とか言ってる現状じゃ到底無理だぞ
168: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:10:52.55 ID:FDvSZYJK0
男の役割えぐすぎるやんw
173: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:11:39.51 ID:p/kJVJkS0
>>1
でも離婚の際は女性が養育するから親権は女性にいくダブルスタンダード
でも離婚の際は女性が養育するから親権は女性にいくダブルスタンダード
175: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:11:55.52 ID:SsI2ycVzO
「子育て中の人が圧倒的に得する社会」
これしか少子化を防ぐ方法はない
これしか少子化を防ぐ方法はない
182: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:12:53.65 ID:sqnZ7T0L0
>>1
そんな事やる暇あるか!
こっちは賃金安くて残業もないからトリプルワークやってんだよ!
そんな事やる暇あるか!
こっちは賃金安くて残業もないからトリプルワークやってんだよ!
185: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:13:09.02 ID:nNfcA/sX0
何も解ってねー・・・
少子化の最大の原因は未婚化・晩婚化
少子化の最大の原因は未婚化・晩婚化
186: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:13:13.73 ID:CPQAwayi0
アホだな
根本的に間違えてるよね
根本的に間違えてるよね
188: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:13:38.57 ID:auqXUXZJ0
>>1
派遣業界をもう少し規制して、末端へ金が回るようにしろよw
派遣業界をもう少し規制して、末端へ金が回るようにしろよw
194: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:14:18.15 ID:C1mCwXam0
>>1
男女平等ではあるべきだけど
性別による役割分担まで否定してどうすんのよ
男女平等ではあるべきだけど
性別による役割分担まで否定してどうすんのよ
201: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:15:40.25 ID:AIWvGjCW0
男への要求が激しすぎて、独身男が増えるだけだな
203: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:15:50.37 ID:2nJOMeSf0
まず労働時間の短縮と効率化できてから言え
204: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:15:53.32 ID:9maImBSv0
政府がやることなすこと少子化促進ばっか
215: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:17:19.88 ID:LqnDl4sO0
こういうアホな政策打ち出すやつの顔が見てみたいわ
230: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:18:30.19 ID:tVvDvdXt0
やること逆行しすぎ
231: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:18:39.63 ID:XMjEh3iI0
それって少子化促進策だぞと
子を産み育てるなら夫婦で役割分担した方が理に叶ってる
子を産み育てるなら夫婦で役割分担した方が理に叶ってる
236: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:19:10.46 ID:3YMjK00o0
たくさんの雇用をつくって医療や年金や教育に不安なく国民生活を安定させることが
一番の少子化対策だよ
一番の少子化対策だよ
237: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:19:12.83 ID:NSgObckE0
家庭のことに時間や金をさけるような労働の最適化を進めれば自ずと結果もついてくるだろうよ
241: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:19:38.91 ID:5H5Hqiux0
とりあえず、これ考えた奴クビにしろ
最初から出生率にほとんど寄与しない案であることが丸わかりではないか
庶民を馬鹿にしてるのか
最初から出生率にほとんど寄与しない案であることが丸わかりではないか
庶民を馬鹿にしてるのか
243: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:19:46.22 ID:s7b1jpUn0
見直すなよ
子供が多かった時代の役割分担に戻せよ
子供が多かった時代の役割分担に戻せよ
250: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:20:38.49 ID:idcJPzJq0
家事の役割分担って家庭内の話だろ?
なんで家庭内に日本政府が入り込んでくるん?
なんで家庭内に日本政府が入り込んでくるん?
254: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:20:49.62 ID:giNQFvyS0
一夫多妻制でいいじゃん
256: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:21:13.98 ID:FPBAf56e0
>>1
何度でも言うけどさ、男は外で働け。女は家を守って子を育てろ。
これだけで現代社会の病巣の大半は治るから。
できない?
なら滅びるまでだ。
何度でも言うけどさ、男は外で働け。女は家を守って子を育てろ。
これだけで現代社会の病巣の大半は治るから。
できない?
なら滅びるまでだ。
268: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:23:10.46 ID:mbTiAa6e0
いつまで経ってもあさっての方向に突っ走ってんな
まじで日本人いなくなるな
まじで日本人いなくなるな
269: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:23:21.63 ID:ENH9Ipml0
やる事が全て真逆の人間っているよね
少子化対策の担当者の事だが
少子化対策の担当者の事だが
284: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:25:26.45 ID:aMgd3sVO0
ルールが複雑になるとゲームの参加者が減る
ハードルを上げてどうする
ハードルを上げてどうする
291: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:26:03.58 ID:POrRfftN0
みんなへとへとでますます子供作らなくなりそう
309: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:28:32.14 ID:H2UR/EJY0
男が余計結婚しなくなる気がする。
207: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:16:24.88 ID:7J6J0t150
こりゃますます少子化が進むな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575286443/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 2019年12月03日 02:02
2. Posted by 2019年12月03日 02:03
3. Posted by 2019年12月03日 02:03
4. Posted by 2019年12月03日 02:03
5. Posted by 2019年12月03日 02:03
6. Posted by 2019年12月03日 02:03
7. Posted by 2019年12月03日 02:03
8. Posted by 2019年12月03日 02:04
9. Posted by 2019年12月03日 02:04
10. Posted by 2019年12月03日 02:04
11. Posted by 2019年12月03日 02:05
12. Posted by 2019年12月03日 02:05
13. Posted by 2019年12月03日 02:05
14. Posted by 2019年12月03日 02:05
15. Posted by 2019年12月03日 02:06
16. Posted by 2019年12月03日 02:06
17. Posted by 2019年12月03日 02:06
18. Posted by 2019年12月03日 02:06
19. Posted by 名無し 2019年12月03日 02:06
男は働いて金を稼ぐATM
女は産んで育てる機械
これで何百年も上手く回って来たのにここ10年ちょっとでいきなり崩しすぎなんだよ
そりゃ崩壊するわ
女は産んで育てる機械
これで何百年も上手く回って来たのにここ10年ちょっとでいきなり崩しすぎなんだよ
そりゃ崩壊するわ
20. Posted by 2019年12月03日 02:06
21. Posted by 2019年12月03日 02:07
22. Posted by 1 2019年12月03日 02:07
ジェンダーに支配されている
目と耳をふさいで、現実を見ず、勝手な理想だけを押し付けているだけ
本気で対策をしたいわけではないのだろう
目と耳をふさいで、現実を見ず、勝手な理想だけを押し付けているだけ
本気で対策をしたいわけではないのだろう
23. Posted by 2019年12月03日 02:08
政府の有識者とやらがここまでバカ揃いだから
国が滅ぶんだよな
東大とか良い大学出てるはずなのに当たり前のことがわからないバカ
勉強のできるできないとバカはやはり別なんだなー
国が滅ぶんだよな
東大とか良い大学出てるはずなのに当たり前のことがわからないバカ
勉強のできるできないとバカはやはり別なんだなー
24. Posted by 2019年12月03日 02:08
フランスみたいな個人主義にするしかないんだよ、今の流れだと。
男女共同参画で自立して、お互い時間が無くて子供も世話できない。
なら、世話する人を雇うことになって、それならシングルマザー/シングルファーザーでもいいじゃん、ってなるわけよ。
世話する人を雇うコストが安い(あるいは国が補助する)なら、成り立つ。
その代わり、自民党が大好きな日本の家庭は無くなるけどな。
今の状態は、上記個人主義的状況に到達してるのに、シングルで子供を育てることは極めて、超絶極めて困難なわけ。
そりゃ少子化するよw
男女共同参画で自立して、お互い時間が無くて子供も世話できない。
なら、世話する人を雇うことになって、それならシングルマザー/シングルファーザーでもいいじゃん、ってなるわけよ。
世話する人を雇うコストが安い(あるいは国が補助する)なら、成り立つ。
その代わり、自民党が大好きな日本の家庭は無くなるけどな。
今の状態は、上記個人主義的状況に到達してるのに、シングルで子供を育てることは極めて、超絶極めて困難なわけ。
そりゃ少子化するよw
25. Posted by 2019年12月03日 02:09
良いとは思うが
具体的な計画案を練りこまないで
ただ、聞こえがいいから言っただけで国民に投げっぱなしという…
アホか、んなの俺でも言えるわw
具体的な計画案を練りこまないで
ただ、聞こえがいいから言っただけで国民に投げっぱなしという…
アホか、んなの俺でも言えるわw
26. Posted by 2019年12月03日 02:11
18歳になったら結婚させるみたいな社会の方が健全な気がしてきた…。
昔、女学高って、卒業するのは負け組だったそうだぜ。
女学生のうちに結婚して退学するのが常識だったってさ。
まぁ、それはそれで国家の生産性低そうだけどなぁ…。
昔、女学高って、卒業するのは負け組だったそうだぜ。
女学生のうちに結婚して退学するのが常識だったってさ。
まぁ、それはそれで国家の生産性低そうだけどなぁ…。
27. Posted by 万国あのにますさん 2019年12月03日 02:12
アホな事ほざいてないで金出せよ、口先だけの金食い虫はいらん
28. Posted by 2019年12月03日 02:14
収入と結婚率って相関関係にあることも分からないのかな
29. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 02:15
既婚者の出生率はそれほど悪くない
未婚者が圧倒的に増えて、全体で出生率が下がってる
少子化対策より結婚率上げろ
未婚者が圧倒的に増えて、全体で出生率が下がってる
少子化対策より結婚率上げろ
30. Posted by n 2019年12月03日 02:17
学者とか医者とかの女は子育てを男にまかせたいだろjk
31. Posted by 2019年12月03日 02:17
若者に金と暇を与えてやれよ。それ以上の少子化対策なんてねえし、逆の事やってきたから少子化が進んだんだっての
32. Posted by 2019年12月03日 02:18
女も同じだけ稼いできて家事も同じだけ分担するってんならいいんじゃない?
33. Posted by 、 2019年12月03日 02:19
馬場孝司の口は臭い
34. Posted by 2019年12月03日 02:19
なんで結婚した後の話をしてんの
35. Posted by 2019年12月03日 02:19
男に家事育児を追加負担させるとして女には何を追加負担させるんだ?
36. Posted by 2019年12月03日 02:20
現状どうしたらいいかって話なんだから正論だろ
今さらそんな完全分業の時代に戻れるわけないし
今さらそんな完全分業の時代に戻れるわけないし
37. Posted by 名無し 2019年12月03日 02:21
子供手当増やせよ。
子供産んだら黒字になるくらいしないとどうにもならんぞ。
子供産んだら黒字になるくらいしないとどうにもならんぞ。
38. Posted by 2019年12月03日 02:21
一番の少子化対策は、な?
結婚して子育てして行く気になるくらい給料の額やぞ
二番目が将来への不安の払拭
結婚して子育てして行く気になるくらい給料の額やぞ
二番目が将来への不安の払拭
39. Posted by 2019年12月03日 02:22
少子化なんて給料倍にすればすぐ解消するのに何やってんだか
40. Posted by a 2019年12月03日 02:22
こういうのは逆に家事育児に参加しない男尊女卑的な男性達を喜ばせるもののように見えるなぁ。
飲みでのネタが増える!増える!くだまく男が増える!増える!
飲みでのネタが増える!増える!くだまく男が増える!増える!
41. Posted by アホか 2019年12月03日 02:24
こんだけ無能揃えてバカかよ
当然この国滅ぶわな
当然この国滅ぶわな
42. Posted by 2019年12月03日 02:24
つまり少子化の原因は男が家事をしないからだと言いたいわけですね
43. Posted by 2019年12月03日 02:25
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
44. Posted by 2019年12月03日 02:25
また真面目に少子化対策してる馬鹿の振りして
意図的に日本人減らしてんな・・税金で散財しながら・・
政治家なんてみなイルミナティのパペットやしな
意図的に日本人減らしてんな・・税金で散財しながら・・
政治家なんてみなイルミナティのパペットやしな
45. Posted by 2019年12月03日 02:26
少子化には色んな理由があると思うけど
見合いおばさんや世間体の変化で独身が増え
男性も女性も自分の人生を重視するようになった
子供の教育が重要になり金が大量にいる
子供に金が要るのに自分達に金がなく仕事も多忙
未来に不安がある(子供に明るい未来を期待出来ない)
金も時間もあって未来に希望を持てれば子供は増える・・・か?
見合いおばさんや世間体の変化で独身が増え
男性も女性も自分の人生を重視するようになった
子供の教育が重要になり金が大量にいる
子供に金が要るのに自分達に金がなく仕事も多忙
未来に不安がある(子供に明るい未来を期待出来ない)
金も時間もあって未来に希望を持てれば子供は増える・・・か?
46. Posted by 名無し 2019年12月03日 02:27
>>19
これなんだよ。まさにこれ。あと娯楽減らして夜中停電にしてしまえ。やることないから早寝になるし子作りする。ベビーブームってそういうことだったじゃねーか。
これなんだよ。まさにこれ。あと娯楽減らして夜中停電にしてしまえ。やることないから早寝になるし子作りする。ベビーブームってそういうことだったじゃねーか。
47. Posted by あ 2019年12月03日 02:29
結婚して子供がいる家庭に+3万でもいいから手当てを出せばいい
会社は未成年の子供が居る家庭には家賃補助をすること
会社は未成年の子供が居る家庭には家賃補助をすること
48. Posted by 2019年12月03日 02:29
男の稼ぎだけで生活できるようにしたほうが良いに決まってる
馬鹿なポリコレに騙されてるんじゃねえよ
元々人間は狩りと子育てを分業する生き物なんだよ
馬鹿なポリコレに騙されてるんじゃねえよ
元々人間は狩りと子育てを分業する生き物なんだよ
49. Posted by 2019年12月03日 02:30
分かってるのに敢えてやらない
それは国が人口を減らしたがってるってことだ
そして移民を入れる。
どこの国の指導かな?
それは国が人口を減らしたがってるってことだ
そして移民を入れる。
どこの国の指導かな?
50. Posted by あ 2019年12月03日 02:31
会社が給料上げれば済む話w
51. Posted by 2019年12月03日 02:31
じゃあ男も妊娠出産できるようにしてくれ
52. Posted by 2019年12月03日 02:31
夫の家事育児で少子化が改善するんなら、
妻が大黒柱になって一家を支えて
夫は専業主夫すればいいんじゃないかな
妻が大黒柱になって一家を支えて
夫は専業主夫すればいいんじゃないかな
53. Posted by 2019年12月03日 02:32
二兎を追う者は一兎をも得ず。
二兎どころか何兎追う気なんだよアホ政府め。
仕組みを考える奴らが無能なら国は簡単に滅びるって事を頼むから自覚してくれ。
二兎どころか何兎追う気なんだよアホ政府め。
仕組みを考える奴らが無能なら国は簡単に滅びるって事を頼むから自覚してくれ。
54. Posted by 2019年12月03日 02:33
少子化の最大の原因は若い子たちに生活の余裕が無いからじゃないの?
昔と違って学費や教育費は増える一方なのに、
対して収入は減る一方と来たもんで。
これでどうやって子供を産んで育てろと?
高齢者は一律1割負担なんてアホな政策をやめれば、その分若い子たちに回せるんじゃないの?
昔と違って学費や教育費は増える一方なのに、
対して収入は減る一方と来たもんで。
これでどうやって子供を産んで育てろと?
高齢者は一律1割負担なんてアホな政策をやめれば、その分若い子たちに回せるんじゃないの?
55. Posted by 2019年12月03日 02:34
給料だけ上げて減税しろ
金もないのに子供なんて作れるかボケ
金もないのに子供なんて作れるかボケ
56. Posted by 2019年12月03日 02:35
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
57. Posted by 2019年12月03日 02:36
単純にお金と家族と一緒に過ごす時間がないのが
未婚と少子化が進んでる理由なんだよな……
未婚と少子化が進んでる理由なんだよな……
58. Posted by a 2019年12月03日 02:37
なんで"男は家事しない"
みたいに決めつけてんだろ。
一人暮らしで暇だし貧乏だし外出しないから家の中きれいにしたりするの好きだし、そこいらの人より上手に家事できる自信がある。
結婚したら相手によるけど主婦(笑)みたいな人なら家事の負担増えそうでむしろイヤだなと思うわ。
みたいに決めつけてんだろ。
一人暮らしで暇だし貧乏だし外出しないから家の中きれいにしたりするの好きだし、そこいらの人より上手に家事できる自信がある。
結婚したら相手によるけど主婦(笑)みたいな人なら家事の負担増えそうでむしろイヤだなと思うわ。
59. Posted by 2019年12月03日 02:38
へー過去のベイビーブームと呼ばれた頃はそんなに男が家事育児やってたんか
ってんな訳あるかボケ
ってんな訳あるかボケ
60. Posted by 2019年12月03日 02:38
>>1 維持費合わせて1機100億はするF35を147機も買わなければいい
前、幼稚園無償化に300億財源足りないって言ってなかった? 3機分
天下り先の公益法人には2万5千人と12兆円の税金が流れてる
前、幼稚園無償化に300億財源足りないって言ってなかった? 3機分
天下り先の公益法人には2万5千人と12兆円の税金が流れてる
61. Posted by 2019年12月03日 02:39
そもそも結婚の最大のメリットって役割分担ができるって点なのになんでもかんでも平等って言ってたら結婚する意味ないんだよ
62. Posted by 2019年12月03日 02:39
>>60
おっぴい
おっぴい
63. Posted by 2019年12月03日 02:40
昔は男が外に出て働いて女が子育て家を守るだったから子供が多かったのは確か。
父不在になった時、女が不当に給料が安い、仕事内容が悪いから
女は男女平等に仕事させろ!ってなったんじゃないかと自分は思ってる
いざ家庭内での働き手が二人になったなら給料も増えて豊かな生活!を夢見ていたのに男一人で稼いでた額が各家庭で2で割った金額になっただけ。
結局一家庭で稼ぐ給料(金の価値)が変わっていない仕組みもおかしい。
本スレで男が主夫で女が稼いでこいみたいのあったけど出産前後はどーすんのよって話。
男が出産するんだったら、それでもいいが一番いいのは、いざ男に何かあって女が働きに出なければいけなくなった時の扱いを男と平等にして、それ以外は「女は外で働いては『いけない』」とはならない社会にする事じゃないかね?
まぁ難しいだろうけど。
父不在になった時、女が不当に給料が安い、仕事内容が悪いから
女は男女平等に仕事させろ!ってなったんじゃないかと自分は思ってる
いざ家庭内での働き手が二人になったなら給料も増えて豊かな生活!を夢見ていたのに男一人で稼いでた額が各家庭で2で割った金額になっただけ。
結局一家庭で稼ぐ給料(金の価値)が変わっていない仕組みもおかしい。
本スレで男が主夫で女が稼いでこいみたいのあったけど出産前後はどーすんのよって話。
男が出産するんだったら、それでもいいが一番いいのは、いざ男に何かあって女が働きに出なければいけなくなった時の扱いを男と平等にして、それ以外は「女は外で働いては『いけない』」とはならない社会にする事じゃないかね?
まぁ難しいだろうけど。
64. Posted by 2019年12月03日 02:40
核家族化の成れの果て、独身という究極の個人化が進んでるんだろ。
僕が~僕は~アタシが~アタシは~の自分の事で一杯一杯な甘ったればっかりだからな
僕が~僕は~アタシが~アタシは~の自分の事で一杯一杯な甘ったればっかりだからな
65. Posted by 2019年12月03日 02:40
>>2
ほんとこれ
ほんとこれ
66. Posted by 2019年12月03日 02:41
言ってる爺共がまずやってみせろや
67. Posted by あ 2019年12月03日 02:41
>>29
お見合いが廃れて自由恋愛に移行した結果だよな
ここでも市場原理が働いて一部の人間に需要が集中で勝ち負け格差がクッキリ
自治体主導でねるとんパーティーでもやった方がマシじゃね
お見合いが廃れて自由恋愛に移行した結果だよな
ここでも市場原理が働いて一部の人間に需要が集中で勝ち負け格差がクッキリ
自治体主導でねるとんパーティーでもやった方がマシじゃね
68. Posted by 2019年12月03日 02:41
良かったな
ますます未婚率が上がるぞ
ますます未婚率が上がるぞ
69. Posted by 2019年12月03日 02:43
見合いのが大切だったのがよく分かるよなw
紹介する側も責任があるから、変な輩と見合いする事が少なかった
紹介する側も責任があるから、変な輩と見合いする事が少なかった
70. Posted by 63 2019年12月03日 02:43
稼ぎ手がいなくなった家庭の女が男と同じ程度に稼げるのであれば良かったのに
「男尊女卑よ!きーーー!」
って手合いがおかしくした、ってのを入れるの忘れてたわ
「男尊女卑よ!きーーー!」
って手合いがおかしくした、ってのを入れるの忘れてたわ
71. Posted by 2019年12月03日 02:43
熟年離婚がブームになった時点で詰みだろ
そいつらの子供が結婚なんかする訳ねーもん
そいつらの子供が結婚なんかする訳ねーもん
72. Posted by 2019年12月03日 02:44
少子化より未婚非婚化の方が深刻だけどな。
少子化はそれらの結果でしかない。
恋愛や結婚しない理由は、希望を持てない社会や暗い将来への不安と、独身の気楽さや時間的金銭的な自由度の高さ。
人は楽な方に流れる生き物だから、世界中で同じような現象が発生して社会問題となっているわけだ。
少子化はそれらの結果でしかない。
恋愛や結婚しない理由は、希望を持てない社会や暗い将来への不安と、独身の気楽さや時間的金銭的な自由度の高さ。
人は楽な方に流れる生き物だから、世界中で同じような現象が発生して社会問題となっているわけだ。
73. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 02:44
酷使して、疲れた男の子孫を残す本能が目覚めるのを期待してるんだろ。
74. Posted by 2019年12月03日 02:46
これから20年で高齢化社会が加速する知ってて
子供が幸せになるビジョンがないんだもの……
子供が幸せになるビジョンがないんだもの……
75. Posted by 2019年12月03日 02:47
提案した有識者とやらの名前だせよ
一匹残らずバカしかおらんのか
一匹残らずバカしかおらんのか
76. Posted by あ 2019年12月03日 02:50
この国の政府は海外のスパイしかいねーな。猿でもわかる少子化対策は絶対にやらず、逆張り全ツッパだもんな。いつか天誅がくだってほしい
77. Posted by 2019年12月03日 02:50
ネットの普及に伴う情報過密社会で、自分や人のの経済的立ち位置や格差が見えすぎるからな
高望みし過ぎたり自分を過小評価したりで恋愛に支障が出たり消極的になったりってのがあるんじゃないの?
まぁそれ自体は悲惨な家庭産むより良いんだけど、結局少子化は進むよね
上級国民さんや富裕層がせいぜい頑張ってくれよ、極貧層の底辺は増えても負の連鎖だからさw
高望みし過ぎたり自分を過小評価したりで恋愛に支障が出たり消極的になったりってのがあるんじゃないの?
まぁそれ自体は悲惨な家庭産むより良いんだけど、結局少子化は進むよね
上級国民さんや富裕層がせいぜい頑張ってくれよ、極貧層の底辺は増えても負の連鎖だからさw
78. Posted by 2019年12月03日 02:51
>>60
庶民から搾り取ったお金で自衛隊は空のお散歩
下手っぴが壊しても良いようにいっぱい買ったよ
庶民から搾り取ったお金で自衛隊は空のお散歩
下手っぴが壊しても良いようにいっぱい買ったよ
79. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 02:52
見当違いの方策だな
女性が一人で産んで育てられるような環境整備の方が得策に思える
女性が一人で産んで育てられるような環境整備の方が得策に思える
80. Posted by 2019年12月03日 02:52
専業主夫の時代が来る。
男は女より7年、長生きができるようになる。
働かない女は、子供を産む権利は無い。
夫と子供を養えて、一人前。
男は女より7年、長生きができるようになる。
働かない女は、子供を産む権利は無い。
夫と子供を養えて、一人前。
81. Posted by あ 2019年12月03日 02:53
子供産むわけでもないんだから育児の半分くらいやれよ
出産は下手したら死ぬし、死なないまでも内臓の位置が変わるから細かい不調が出ることもあるらしい
出産は下手したら死ぬし、死なないまでも内臓の位置が変わるから細かい不調が出ることもあるらしい
82. Posted by 2019年12月03日 02:54
日本はもう終わりなんだなって…
政府がここまでアホなことに現実感がない
政府がここまでアホなことに現実感がない
83. Posted by 2019年12月03日 02:54
人間は、いらない。
子孫は、犬猫、ねずみで十分。
AIロボでもいい。
子孫は、犬猫、ねずみで十分。
AIロボでもいい。
84. Posted by 2019年12月03日 02:56
社会保障費が高すぎるんよ
老い先短い爺婆の為に多額の金がと取られすぎなのよ
金銭的理由で結婚できない人ももちろんだけど、結婚してて2人目の子供欲しいと思っても金銭的に難しい、2人子供いて3人目が欲しいと思ってもやっぱり金銭的に難しい
そういう状況だからね
老い先短い爺婆の為に多額の金がと取られすぎなのよ
金銭的理由で結婚できない人ももちろんだけど、結婚してて2人目の子供欲しいと思っても金銭的に難しい、2人子供いて3人目が欲しいと思ってもやっぱり金銭的に難しい
そういう状況だからね
85. Posted by 2019年12月03日 02:56
>79
フランス方式ですね。問題は、激しい増税と国家破産が待っている。
フランス方式ですね。問題は、激しい増税と国家破産が待っている。
86. Posted by n 2019年12月03日 02:58
いっぽう発展途上国や
夜電気がつかえない国、ハラールハラールはどんどん
ふやしていく・・・
ぱこぱこ
夜電気がつかえない国、ハラールハラールはどんどん
ふやしていく・・・
ぱこぱこ
87. Posted by な 2019年12月03日 02:58
冗談抜きで、男性が仕事で稼ぎ、女性が家庭を守る方が出生率上がる。
女性が仕事に見出せば、子供も家事をしない男性も要らない。むしろ邪魔。
元々日本人気質に共働きは向いて無いんだよ。
だから女性も専業主婦希望が多い。
誰だよ女性活躍()推進したバカは。
女性が仕事に見出せば、子供も家事をしない男性も要らない。むしろ邪魔。
元々日本人気質に共働きは向いて無いんだよ。
だから女性も専業主婦希望が多い。
誰だよ女性活躍()推進したバカは。
88. Posted by 外道戦記 2019年12月03日 02:59
二桁ゲド戦記
外道祭りか
外道祭りか
89. Posted by 2019年12月03日 02:59
>>35
給料上げてやればいいんじゃね?
給料上げてやればいいんじゃね?
90. Posted by 2019年12月03日 02:59
最近は親と暮らすのを悪みたいな風潮あるけどいっぱい子供作ってほしいなら昔みたいにジジババと一緒に暮らして育児任せたりした方がいいんでないの
これから暇な高齢者どんどん増えるし
これから暇な高齢者どんどん増えるし
91. Posted by 2019年12月03日 02:59
一応社会的に男性の育児参加が促進される制度が整ってる国は
出生率が回復するっていうデータに基づいての政策なのよ
日本で上手く行くのかどうかはわからんが
出生率が回復するっていうデータに基づいての政策なのよ
日本で上手く行くのかどうかはわからんが
92. Posted by ななし 2019年12月03日 03:00
アホくさ これ以上男に負担強いてどうする 死ぬで
93. Posted by 2019年12月03日 03:01
反出生だし少子化推進は賛成だわ
94. Posted by 2019年12月03日 03:01
この提案した人達は何十年も考えて、国のお金を沢山使ってこれしか結論出せなくて恥ずかしくないの?中学生の発表会と同じくらい少子化のこと考えてると思うわ。人選間違えてますよ。
あなた達の年収を保育園に渡したほうが少子化対策になりますね。
あなた達の年収を保育園に渡したほうが少子化対策になりますね。
95. Posted by 2019年12月03日 03:01
今の母親がパートして家事育児してって感じやから、父親もパートして家事育児して、そのうえで父親も母親も給料あげてやれや。
96. Posted by ななし 2019年12月03日 03:02
頭おかしい やりがいがあれば効率が上がるとかいってる馬鹿な会社と同等
97. Posted by 2019年12月03日 03:02
そうやって女を甘やかして、男に負担や責任や苦労を押し付けて、自己中で馬鹿な女が勘違いして自惚れて、男がウンザリして冷静に人生を考えるようになった結果が、男の1/4近くが生涯未婚という現実だろ。
景気対策といい少子化対策といい、上級国民連中は都合の良い妄想の中に生き過ぎていて頭が狂ってる。
景気対策といい少子化対策といい、上級国民連中は都合の良い妄想の中に生き過ぎていて頭が狂ってる。
98. Posted by 2019年12月03日 03:02
有識者の声がデカイ方に動く
99. Posted by 2019年12月03日 03:02
有識者が雁首揃えての少子化対策提言がこれ?
これで本当に出生率1.8達成できると思ってんの?
いやはや・・・
これで本当に出生率1.8達成できると思ってんの?
いやはや・・・
100. Posted by a 2019年12月03日 03:03
少子化の理由は簡単だよ。
現代の日本人が甘えてる。マジでこれだけ。
現代の日本人が甘えてる。マジでこれだけ。
101. Posted by ハイパーインフレ万歳 2019年12月03日 03:04
少子化を深く考えすぎ。1億以上も人口居るんだから半分位に減ったってどうてことない。いずれ財政破綻するかもだが過去に敗戦時のインフレを乗り越えてるしどうにかなるだろ。
102. Posted by - 2019年12月03日 03:05
問題がでるころには自分たちは生きてないだろうからって好き勝手しすぎだろ
なんで委員会にもう子育て終わったやつばっかしかいねーんだよ
なんで委員会にもう子育て終わったやつばっかしかいねーんだよ
103. Posted by 2019年12月03日 03:05
仕事をするだけで、家に帰ってから何もやる気がおきない
場合によっては精神的に追い詰められて病む
もっと追い詰められると自死を選ぶに至ってしまう
そんな就業環境が蔓延してる中で
家事と育児がなんだって?
場合によっては精神的に追い詰められて病む
もっと追い詰められると自死を選ぶに至ってしまう
そんな就業環境が蔓延してる中で
家事と育児がなんだって?
104. Posted by 2019年12月03日 03:09
女が仕事するの推奨されてきて、女の給料や貯金額が増えてるから女が理想とする結婚相手の稼ぎ額も必然的に上乗せされるじゃん
でも男側の稼ぎは変わらないところ多いから結婚て行為自体に引き気味になっちゃうだろ
男が稼いで女が家を守るって昔の家庭みたいな考え持ちだと、稼ぎが上回ってる女と結婚して肩身狭い思いしたくないって男もたくさんいるんじゃないのか
でも男側の稼ぎは変わらないところ多いから結婚て行為自体に引き気味になっちゃうだろ
男が稼いで女が家を守るって昔の家庭みたいな考え持ちだと、稼ぎが上回ってる女と結婚して肩身狭い思いしたくないって男もたくさんいるんじゃないのか
105. Posted by あ、 2019年12月03日 03:10
すでに女は家事、出産、育児にプラスして働くことを求められてるのに、これで男に求めすぎって言ってる人は甘え過ぎ。
106. Posted by 2019年12月03日 03:10
>>23
当たり前のことってどんな事?何にも具体的な反例を出さずに文句言っても誰にも響かないよ
当たり前のことってどんな事?何にも具体的な反例を出さずに文句言っても誰にも響かないよ
107. Posted by 2019年12月03日 03:10
至極当たり前の話だけど、専業主婦の方が子供をたくさん産みやすい
ここを否定してる時点で現実を全く見てない
まぁ共産主義みたいなもんだな。理想だけで現実を見て見ぬふりしてる
ここを否定してる時点で現実を全く見てない
まぁ共産主義みたいなもんだな。理想だけで現実を見て見ぬふりしてる
108. Posted by 2019年12月03日 03:12
>>19
日本は元々農業大国で「家族総出で仕事するのが当たり前」な時代の方が圧倒的に長いよ
「男は外で仕事、女は家で家事育児が当たり前」って時代はほんの一瞬
日本は元々農業大国で「家族総出で仕事するのが当たり前」な時代の方が圧倒的に長いよ
「男は外で仕事、女は家で家事育児が当たり前」って時代はほんの一瞬
109. Posted by 2019年12月03日 03:13
>>35
共働きで男は仕事、女は仕事家事育児ってパターンもよくいるからそこを均等にしていこうってのは分からんでもない
ただそれなら男性の長時間労働どうするんだ?って話だよね
同じ労働時間と給与で嫁におんぶにだっこのやつは甘えてるけど、激務で帰ってくるの午前様、お金で家庭への貢献してる人に家事やれや!って命令したら過労で倒れるわ
共働きで男は仕事、女は仕事家事育児ってパターンもよくいるからそこを均等にしていこうってのは分からんでもない
ただそれなら男性の長時間労働どうするんだ?って話だよね
同じ労働時間と給与で嫁におんぶにだっこのやつは甘えてるけど、激務で帰ってくるの午前様、お金で家庭への貢献してる人に家事やれや!って命令したら過労で倒れるわ
110. Posted by 2019年12月03日 03:14
高齢者のブレーキとアクセルを間違えるパターンがここでも起きている…
111. Posted by 中国大好き経団連企業 2019年12月03日 03:15
>>1
経団連のお友達のために法人税を減税して、消費税増税は、民主党政権に画定したとはいえ、本当に愚かな最終決断したと思う。
大蔵省も、省益追求で生活苦で日本を潰すような私案を平気で出すわ、コレで少子化対策とか馬鹿だと思うわ
経団連のお友達のために法人税を減税して、消費税増税は、民主党政権に画定したとはいえ、本当に愚かな最終決断したと思う。
大蔵省も、省益追求で生活苦で日本を潰すような私案を平気で出すわ、コレで少子化対策とか馬鹿だと思うわ
112. Posted by 2019年12月03日 03:15
どうやっても残業が多い仕事してる人はいつ寝ればいいんですかね…
113. Posted by 2019年12月03日 03:17
結婚・子育ても含めた将来への先行き不安や見通しの暗さも未婚非婚化の大きな要因なのに
メディアがこぞって未婚男性だけを嘲笑の的にして「非モテ中年男性の悲哀www情けない男たちwww」みたいに煽ってエンタメにしてんだからどうかしてるわ
そらますます未婚化も少子化も進む
メディアがこぞって未婚男性だけを嘲笑の的にして「非モテ中年男性の悲哀www情けない男たちwww」みたいに煽ってエンタメにしてんだからどうかしてるわ
そらますます未婚化も少子化も進む
114. Posted by 2019年12月03日 03:18
>最近まで、嫁が家事育児するのが普通で、男はその価値観で育ってきたのに
それが主流だったのは80年代周辺の短い間だけ
それも専業主婦率が50%を少し超えたくらいだった
戦争行ってたようなじっちゃんは家事くらいは普通にやってたんだよ
それが主流だったのは80年代周辺の短い間だけ
それも専業主婦率が50%を少し超えたくらいだった
戦争行ってたようなじっちゃんは家事くらいは普通にやってたんだよ
115. Posted by 2019年12月03日 03:18
都合よく歴史改竄してないで外の仕事以外も働けよ
女は仕事家事、妊娠出産で命削ってワンオペ育児させられてるのに
ボクチンおしごとだけで疲れたの〜って手伝おうともしないち〜んは鬼かよ
結婚率が低いのは男のせいだと断言できる
女は仕事家事、妊娠出産で命削ってワンオペ育児させられてるのに
ボクチンおしごとだけで疲れたの〜って手伝おうともしないち〜んは鬼かよ
結婚率が低いのは男のせいだと断言できる
116. Posted by 2019年12月03日 03:21
こんな頭悪い事言ってるバカ集団に兆単位の金突っ込んでることが一番の無駄よな。その分適齢期の男女にばらまいてやる方がよほど少子化対策になろう
117. Posted by 2019年12月03日 03:22
なんで皆給料上げろ上げろ言うんだろう
政府が雇ってる人達の給料は毎年上がってるじゃん
民間の会社が上げるか上げないかは政府が強制出来ることじゃないでしょ
溜め込んで社員に還元しない企業なら離れればいいだけそれが出来ないから舐められる
政府が雇ってる人達の給料は毎年上がってるじゃん
民間の会社が上げるか上げないかは政府が強制出来ることじゃないでしょ
溜め込んで社員に還元しない企業なら離れればいいだけそれが出来ないから舐められる
118. Posted by . 2019年12月03日 03:22
こいつらが話してる時間分の給料を二人目産んだ人に配る方がまだマシ
本当に無駄からは無駄しか生まれないとわかるいい例
本当に無駄からは無駄しか生まれないとわかるいい例
119. Posted by 2019年12月03日 03:23
>>115
俺未婚だけどそっち助けに行きたいくらいだが
何もできなくてすまんな
俺未婚だけどそっち助けに行きたいくらいだが
何もできなくてすまんな
120. Posted by 2019年12月03日 03:25
保育園も足りないのに共働きはどこでどう子育てすんだ
役割分担しないと無理なんだよ
ペンギンですら役割分担して育ててるのに
役割分担しないと無理なんだよ
ペンギンですら役割分担して育ててるのに
121. Posted by 2019年12月03日 03:25
金もないし時間もないし見た目のアドバンテージもない人間が恋愛史上主義の現代で子孫を残せるわけがない。
最近はお互い目が肥えすぎてて選り好みするし一部の人間以外は国民性で受け身だから、壊滅的なまでに現代のこの流れと日本人はマッチしてない。
異性の欲求を満足させるハードルが上がっているのに、挙げ句結婚後は働き手に子育てという。もはやそこまで苦労して子供作る理由はない。
まぁどの国も似たような傾向はあるけど日本が激しすぎる。ある種最先端かもしれない。だから作れる人が一夫多妻でも一妻多夫でもいいから作ってくれ。
最近はお互い目が肥えすぎてて選り好みするし一部の人間以外は国民性で受け身だから、壊滅的なまでに現代のこの流れと日本人はマッチしてない。
異性の欲求を満足させるハードルが上がっているのに、挙げ句結婚後は働き手に子育てという。もはやそこまで苦労して子供作る理由はない。
まぁどの国も似たような傾向はあるけど日本が激しすぎる。ある種最先端かもしれない。だから作れる人が一夫多妻でも一妻多夫でもいいから作ってくれ。
122. Posted by 2019年12月03日 03:29
こいつら、解ってて日本人減らしたいだけだから正論は無意味
123. Posted by 2019年12月03日 03:31
こんな当たり前の事をわざわざ国から言われることを恥れよ
124. Posted by ひき 2019年12月03日 03:32
何やっても無駄だよ、男は馬鹿になって女はアホになってる。
不倫は文化だなんて言い始めた頃にちゃんと馬鹿アホどもを教育しとくべきだったなw
それよりも堕胎する事や理不尽な虐待死をどうにかしろよ、そっちなんとかする方が先じゃねえのか
不倫は文化だなんて言い始めた頃にちゃんと馬鹿アホどもを教育しとくべきだったなw
それよりも堕胎する事や理不尽な虐待死をどうにかしろよ、そっちなんとかする方が先じゃねえのか
125. Posted by a 2019年12月03日 03:35
あれですね。とりあえず、まずは刑事行政と司法を健全化すべきと思いますね。
※26 それはどういう所だよ…。女学生のうちに結婚もまぁ許容されていたろうけれど、卒業するのが負け組、というのは極端過ぎるでしょう。まぁそういう女性っているけれど。概ね太めの。 パトレイバーの太田家が昔から日本にあったと考えてはいけない。 そして、なのであるが、よく言われる「女の幸せ」とは、あれは実は倒錯していて、あれは産ませる事が幸せ、という意味であると気付かなければならない。 社会の基本中の基本である。大陸系とはそういう者達である。
※46 うーん、あまりそういう事は無いと思われ。神話を信じているのでは?なお電気が消えると犯罪が多発するようになると思われ。
※54 もう一つに生活力が欠けている事もあるかもしれないと考えるのである。みんな簡単に外食し過ぎ!あと肉に執着し過ぎというか摂取しすぎ!1日の食費は500円内を基本としようぜ(まぁたんぱく質の摂取はちゃんとすべきだが。なお大豆でなくても鶏肉であればかなり安いので家計的に可と思われるわ。)。そうすると色々と家計の組み立て方が変わってくるし、あと食費を気にしだすと、買い物での節約思考もブーストするぞ。 と希望面を述べたが、暗黒面を述べると、集合住宅にいたら電磁波、化学、細菌攻撃を普通にクズ共(あー、福岡市にはクズが多過ぎますな。誰達のせいだ。)から組織的に受ける(もちろん赤ちゃん死亡)、という事が、わりと影響してる部分があったりするのでは、と思います(まぁ集合住宅に限らない事とも思われますが。一軒屋でも電磁波攻撃の被害は多いでしょうし。)。(ああ法務省、君らの悪意を嘆く。戦後70年以上経ってもこの国が幼稚なのは君ら法務省=大陸系のせいである。(どこまでもガチマジ) もちろん東大法学部からして駄目なのであるが。)
※26 それはどういう所だよ…。女学生のうちに結婚もまぁ許容されていたろうけれど、卒業するのが負け組、というのは極端過ぎるでしょう。まぁそういう女性っているけれど。概ね太めの。 パトレイバーの太田家が昔から日本にあったと考えてはいけない。 そして、なのであるが、よく言われる「女の幸せ」とは、あれは実は倒錯していて、あれは産ませる事が幸せ、という意味であると気付かなければならない。 社会の基本中の基本である。大陸系とはそういう者達である。
※46 うーん、あまりそういう事は無いと思われ。神話を信じているのでは?なお電気が消えると犯罪が多発するようになると思われ。
※54 もう一つに生活力が欠けている事もあるかもしれないと考えるのである。みんな簡単に外食し過ぎ!あと肉に執着し過ぎというか摂取しすぎ!1日の食費は500円内を基本としようぜ(まぁたんぱく質の摂取はちゃんとすべきだが。なお大豆でなくても鶏肉であればかなり安いので家計的に可と思われるわ。)。そうすると色々と家計の組み立て方が変わってくるし、あと食費を気にしだすと、買い物での節約思考もブーストするぞ。 と希望面を述べたが、暗黒面を述べると、集合住宅にいたら電磁波、化学、細菌攻撃を普通にクズ共(あー、福岡市にはクズが多過ぎますな。誰達のせいだ。)から組織的に受ける(もちろん赤ちゃん死亡)、という事が、わりと影響してる部分があったりするのでは、と思います(まぁ集合住宅に限らない事とも思われますが。一軒屋でも電磁波攻撃の被害は多いでしょうし。)。(ああ法務省、君らの悪意を嘆く。戦後70年以上経ってもこの国が幼稚なのは君ら法務省=大陸系のせいである。(どこまでもガチマジ) もちろん東大法学部からして駄目なのであるが。)
126. Posted by 古風な女 2019年12月03日 03:35
やっぱり 日本では女は結婚にて寿退社 家庭で育児 家事が一番ですよ。 それが素晴らしいと気付かない事が問題なんですよ。
ご主人に尽くし、その姿を見て子供は育って行くもんです。
そして義理父母を大切に ご先祖様の供養をして、家族を守って父親を立てる。 それが一人前の女として輝く。
世の男性の皆さんはそう思いませんか?
私はその様に生きていますよ。 とっても誇りに思っています。
きっと女性の方からはクレームがくるでしょうね☺️
ご主人に尽くし、その姿を見て子供は育って行くもんです。
そして義理父母を大切に ご先祖様の供養をして、家族を守って父親を立てる。 それが一人前の女として輝く。
世の男性の皆さんはそう思いませんか?
私はその様に生きていますよ。 とっても誇りに思っています。
きっと女性の方からはクレームがくるでしょうね☺️
127. Posted by a 2019年12月03日 03:35
※56 他地域を侮辱するのは日本系ではないと思いますが、アフリカを侮辱するのはやめていただけませんでしょうか。
※58 ポーズ的なものなのでは。ただまぁ、それであっても、いまだに存在する男尊女卑的で全く家事をしない男性方面には多少の効果はあったりするかもしれないと思います。
※58 ポーズ的なものなのでは。ただまぁ、それであっても、いまだに存在する男尊女卑的で全く家事をしない男性方面には多少の効果はあったりするかもしれないと思います。
128. Posted by 2019年12月03日 03:36
間違いなく、女性の社会参加が少子化の原因。
男女格差の是正として給与の格差をなくしたせいで女性一人でも生活できるようになったのが大きな原因。
男女格差の是正として給与の格差をなくしたせいで女性一人でも生活できるようになったのが大きな原因。
129. Posted by 2019年12月03日 03:37
男性にやらせるより家計の収入増やして時短出来る家電を持つ家庭増やすほうが現実的
食器洗い乾燥機、衣類乾燥機、お掃除ロボット、高性能な調理器具
育児は機械化出来ないから保育施設増強。景気よければだいたい解決する。不況じゃ無理
食器洗い乾燥機、衣類乾燥機、お掃除ロボット、高性能な調理器具
育児は機械化出来ないから保育施設増強。景気よければだいたい解決する。不況じゃ無理
130. Posted by a 2019年12月03日 03:37
※60 まぁ、予算についてチェックする暇が無いのでありますが、チェックしだすとおかしな予算の遣い方がボロボロ出てくると思いますよ。 まぁ当然、財務省などは"あの"東大法学部卒が多く、また家計についてのセンスもかなり欠けている上級国民系の者も多くそして欲の多い者が多いので、当然に適切な予算にはしないかと思いますが。ああ、国会・自民党については、意図的に使いたい予算の確保以外はしないと思っていた方がよいでしょう。経済産業省(経済産業大臣の支配力はわりと強い。というのも我の強い欲の強い者がなる事が多く、また自民党と経済界とのコネ(清濁含め。あ、暴力団や半グレともコネがあるでしょうね)が省事務に影響を及ぼす事が多いからである。)はいまだに法人番号の導入をあまり行っていないのですし(いまだに法人番号の導入を輸出入や特定商取引法などで行わないクズorバカ100%合致共ばかりだぜ。日本の恥だわ。あ、各地方公共団体にに地味によろしくない首長をばらまいている省でもありますっけ?)、自民党が好きな事以外にはあまり配分されないでしょう。 まぁ当方は国防についてはある程度必要であるという立場ですが。あとF35については各国での採用がある見込みが濃厚になり、調達費用下がったとかなんとか。(まぁ故意に大量に導入しようとしているものと思われますけれどね。今の自民党議員の知能なんてマンガで読んだテンプレ的アイディアから色々と企み事を発送するような感じだったりするでしょうし(麻生以外が危ない。)。キックバック的な利益享受を狙ってのものと思われますね。まぁ田中角栄などを望ましいと見る者が多いでしょうし、また汚職が発覚するかもしれませんね。)
131. Posted by a 2019年12月03日 03:38
※64 結婚してもそういう人間は多いし、結婚してなくてもちゃんとしている人間も多いので、そういう見方はあまり適切でないかと思われ。あと甘ったれ、というのはどうでしょうね。慶應の不法坊ちゃん達など甘ったれているエゴイストは多いと思いますが、しかし結婚したりする事は多いでしょう? なお、経験上、責任を取る事が苦手な者って、かなり多く、甘ったれという言葉を使うかと思います。(モラハラ、パワハラ、とかでの常套文句であるかと思いますが、甘ったれ、という言葉は。)
※100 日本人なんてほとんどいないのが日本という国かと思いますが。と福岡市で言ってみるテスト。
※100 日本人なんてほとんどいないのが日本という国かと思いますが。と福岡市で言ってみるテスト。
132. Posted by 2019年12月03日 03:38
そもそも前回の数字はクリアしたの?そして有識者の入替は?
結果出せない奴等に任せてるなんて事続けてないよな?
画像は爺ばっかりなんだけど若者とか言うなら若い奴も入れろよ
結果出せない奴等に任せてるなんて事続けてないよな?
画像は爺ばっかりなんだけど若者とか言うなら若い奴も入れろよ
133. Posted by 2019年12月03日 03:39
なりません。以上。
134. Posted by 2019年12月03日 03:39
※115
俺のじいちゃんとか普通に家事手伝ったりしてたからそういう男はちょっと許せんな
そういう奴は旦那をATMとしか思わない糞女と結婚すればいいのに
俺のじいちゃんとか普通に家事手伝ったりしてたからそういう男はちょっと許せんな
そういう奴は旦那をATMとしか思わない糞女と結婚すればいいのに
135. Posted by 2019年12月03日 03:39
具体的なビジョンが無さすぎ
男性の家事育児の参画がイコール少子化対策に直結すると言う考えは
あまりに安易すぎると思うわ
現状から仕事の労力はそのまんまで負担だけ増やされる男性は
少なくともそこまで面倒ならじゃあ結婚しないわって考えるのが普通だと思う
男性の家事育児の参画がイコール少子化対策に直結すると言う考えは
あまりに安易すぎると思うわ
現状から仕事の労力はそのまんまで負担だけ増やされる男性は
少なくともそこまで面倒ならじゃあ結婚しないわって考えるのが普通だと思う
136. Posted by a 2019年12月03日 03:40
国の財を尽くして踊るのが楽しい!
というのが、今の文系系の大半でしょう。
まぁ当方としてはまずは刑事行政と司法の適正化が需要であると考えます。
明らかにダメダメな状況ですが。
法学部卒ほんと駄目なのばかりで頭が痛い。
というのが、今の文系系の大半でしょう。
まぁ当方としてはまずは刑事行政と司法の適正化が需要であると考えます。
明らかにダメダメな状況ですが。
法学部卒ほんと駄目なのばかりで頭が痛い。
137. Posted by 2019年12月03日 03:42
馬鹿すぎて呆れるわ
138. Posted by あらら 2019年12月03日 03:47
どんどん結婚したくなくなる方向に政策がシフトしてるのが面白い
単純に子育て世代の収入を倍に増やすだけで良いのよ
金があればベビーシッターなり雇えるし家事負担が軽減できる道具なり買うのさ
面倒な負担ばかり増やしてさあどうぞっていわれても結構ですってなるのは当たり前じゃないか
単純に子育て世代の収入を倍に増やすだけで良いのよ
金があればベビーシッターなり雇えるし家事負担が軽減できる道具なり買うのさ
面倒な負担ばかり増やしてさあどうぞっていわれても結構ですってなるのは当たり前じゃないか
139. Posted by 2019年12月03日 03:47
現在の23区の出生率のトップ3は中央区、港区、千代田区なんだぞ。上級国民以外はもう子供なんて産んで育てる事はできないのよ
140. Posted by 2019年12月03日 03:50
>>132
俺もそれが言いたい。何で若い奴に対策案ねらせねーんだよ
こんな爺達に若者の目線なんて無理だろ
本当に男女二人で協力していくって言うなら
経団連が大好きな低賃金長時間労働(残業)なんて即禁止だからな
俺もそれが言いたい。何で若い奴に対策案ねらせねーんだよ
こんな爺達に若者の目線なんて無理だろ
本当に男女二人で協力していくって言うなら
経団連が大好きな低賃金長時間労働(残業)なんて即禁止だからな
141. Posted by 名無し 2019年12月03日 03:54
>>62
坂上忍とおぎやはぎは老害
坂上忍とおぎやはぎは老害
142. Posted by 名無し 2019年12月03日 03:55
>>141
小木の娘 ぶっ殺したい
小木の娘 ぶっ殺したい
143. Posted by 名無し 2019年12月03日 03:55
>>142
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
144. Posted by 2019年12月03日 03:57
政府の閣僚、国会議員、省庁の官僚たち、の男性で家事育児できる男が何人居るんだ?
これらの役職では女性であっても親兄弟やプロの協力なくして家事や子育てなんてできない
これらの役職では女性であっても親兄弟やプロの協力なくして家事や子育てなんてできない
145. Posted by あ 2019年12月03日 03:57
>>91
海外のデータなら勤務時間とか考えてもこれを日本で出来るのそれなりな上級層じゃないか?
まずは労働環境を改善してからのこの政策なのではと思ってしまう。
海外のデータなら勤務時間とか考えてもこれを日本で出来るのそれなりな上級層じゃないか?
まずは労働環境を改善してからのこの政策なのではと思ってしまう。
146. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 03:59
男女平等だの女性の社会参加だのきれいごとのせいでマジで国が亡ぶ勢いだな
『産む機械』如きに人権だのなんだの与えて甘やかしすぎたからこのザマ
女は大学進学禁止にして18か19で結婚するようにすれば、すぐ出生率も景気も上がるよ
『産む機械』如きに人権だのなんだの与えて甘やかしすぎたからこのザマ
女は大学進学禁止にして18か19で結婚するようにすれば、すぐ出生率も景気も上がるよ
147. Posted by あ 2019年12月03日 04:03
一人出産祝いで500万。二人目は1000万プラスアルファで解決。
日本政府は少子化を解決する気はないよ
多分だけど、アメリカに圧力かけられてるわ
次世代の人口爆発を危惧した権力のポチ
日本政府は少子化を解決する気はないよ
多分だけど、アメリカに圧力かけられてるわ
次世代の人口爆発を危惧した権力のポチ
148. Posted by あ 2019年12月03日 04:04
>>101
少子化だけならそうだけど高齢化も激しいから団塊の世代が減るまでは間違いなくきついのでは?
そもそも戦後と現代ではインフレの影響が違う
戦後は預金封鎖とか色々めちゃくちゃにやってたけど今やるのは難しい政策も多い
少子化だけならそうだけど高齢化も激しいから団塊の世代が減るまでは間違いなくきついのでは?
そもそも戦後と現代ではインフレの影響が違う
戦後は預金封鎖とか色々めちゃくちゃにやってたけど今やるのは難しい政策も多い
149. Posted by 2019年12月03日 04:05
>146
そのくらいで子供を産まないと、日本人の遺伝子が劣化する。
高齢出産で子孫に代々受け継がれる欠陥遺伝子が恐ろしいことになるだろう。
そのくらいで子供を産まないと、日本人の遺伝子が劣化する。
高齢出産で子孫に代々受け継がれる欠陥遺伝子が恐ろしいことになるだろう。
150. Posted by 2019年12月03日 04:06
男も女も同じなら、役割分担なんて無くなる
家族になる意味はどこにある?
友達や仲間でいけない理由は?
家族になる意味はどこにある?
友達や仲間でいけない理由は?
151. Posted by あ 2019年12月03日 04:07
>>115
仕事しながら妊娠出産してるとか育休無い会社なのか
仕事しながら妊娠出産してるとか育休無い会社なのか
152. Posted by 2019年12月03日 04:07
男女平等が完全に嘘
面倒な仕事は相変わらず男に丸投げ
その上で家事もやれとかふざけてんのか
だから男は結婚なんてしたくないんだよ
一人暮らしで自分ペースで生きる方が何のストレスもないわ
面倒な仕事は相変わらず男に丸投げ
その上で家事もやれとかふざけてんのか
だから男は結婚なんてしたくないんだよ
一人暮らしで自分ペースで生きる方が何のストレスもないわ
153. Posted by 2019年12月03日 04:08
そんな政策どうでもいいので、安楽死施設つくってくれん?
154. Posted by 2019年12月03日 04:09
結婚して子を育ててちゃんと自立させる・・・
そんなビジョン全く見えませんわ
政府が卵子と精子募集してクローンの如く育てる方がまだマシな気がする
そんなビジョン全く見えませんわ
政府が卵子と精子募集してクローンの如く育てる方がまだマシな気がする
155. Posted by 2019年12月03日 04:09
日本の労働環境そのままで家事・育児まで強要されたら日本の男は死滅するわw
それを提言するなら女も男並みに働くことを強要しろよ
そして仕事と家でお互い働き過ぎで少子化が更に加速するとw
馬鹿すぎるわ
男と女のポジションは逆でもいいけど、家事と仕事は分業するのが一番効率いいといい加減気づけよ
それを提言するなら女も男並みに働くことを強要しろよ
そして仕事と家でお互い働き過ぎで少子化が更に加速するとw
馬鹿すぎるわ
男と女のポジションは逆でもいいけど、家事と仕事は分業するのが一番効率いいといい加減気づけよ
156. Posted by 2019年12月03日 04:10
有識者が聞いて呆れるわ
成果の出せない人間がいつまで有識者気取ってんだ
成果の出せない人間がいつまで有識者気取ってんだ
157. Posted by 2019年12月03日 04:10
>>6の意見は素晴らしい。ちゃんと考えてる人間は、この結論に達する。
>>>>1
>>男は社会に出て金を稼ぎ
>>女は家と子を守る
>>なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
50年前からのアメリカの政策で、日本の家庭・社会が壊された。
おれもそのうちの1人(間関過ぎの小無)
>>>>1
>>男は社会に出て金を稼ぎ
>>女は家と子を守る
>>なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
50年前からのアメリカの政策で、日本の家庭・社会が壊された。
おれもそのうちの1人(間関過ぎの小無)
158. Posted by あ 2019年12月03日 04:11
>>140
残念ながら国、企業含め日本はそういう所弱い
海外はマーケティング調査をして消費者側と企業側の剥離を無くすシステムがある
日本はずっとある部署はA案をやりたくてある部署はB案をやりたいっていう利害の中で消費者はB案が良くても利害をすり合わせてC案みたいな的外れなものを出し続けてる
残念ながら国、企業含め日本はそういう所弱い
海外はマーケティング調査をして消費者側と企業側の剥離を無くすシステムがある
日本はずっとある部署はA案をやりたくてある部署はB案をやりたいっていう利害の中で消費者はB案が良くても利害をすり合わせてC案みたいな的外れなものを出し続けてる
159. Posted by 2019年12月03日 04:11
※125
中身のある事言ってると思ったら糖質で草
中身のある事言ってると思ったら糖質で草
160. Posted by 2019年12月03日 04:12
ここで言われてる意見を政府に届けるにはどうしたらいいのかな
ほんとに呆れる
ほんとに呆れる
161. Posted by 2019年12月03日 04:14
一夫多妻制と中絶禁止の方が効果ありそう
162. Posted by あ 2019年12月03日 04:15
コドオジが増えたから、女は仕事して子育てして、変な男なら簡単に離婚出来る社会にしてくれてありがとう、政府って思うわ。
そのうち納税から養育費を取って、父親がいない状態でも精子バンクから子供作れる様になれば、女性はストレス無く子育て出来る。
でも、結局男社会で女性をゴミの様に扱う奴が牛耳れば、いつか女性は居なくなって、自ずと人間は消えても良いのかもしれない。
そのうち納税から養育費を取って、父親がいない状態でも精子バンクから子供作れる様になれば、女性はストレス無く子育て出来る。
でも、結局男社会で女性をゴミの様に扱う奴が牛耳れば、いつか女性は居なくなって、自ずと人間は消えても良いのかもしれない。
163. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 04:15
ネットでこれだけの意見が出てるのに政府は逆張り
こうしてネットから見ると、政府が日本中で最も頭の悪い人達の集いに見えてくるから、あら不思議w
こうしてネットから見ると、政府が日本中で最も頭の悪い人達の集いに見えてくるから、あら不思議w
164. Posted by 2019年12月03日 04:17
大きいお腹抱えて産休ギリギリまで出勤、子供産んだら保活、復帰したら第二子作りづらい。
こんなんで子供増えるわけないよ
お互い疲れてれば夫婦生活自体減るし。
一番いいのは男性の稼ぎを良くして専業主婦を増やすこと。
なんでこんな簡単なことが分からないのか
こんなんで子供増えるわけないよ
お互い疲れてれば夫婦生活自体減るし。
一番いいのは男性の稼ぎを良くして専業主婦を増やすこと。
なんでこんな簡単なことが分からないのか
165. Posted by 2019年12月03日 04:17
>>104
そうなってるのはいつまで経っても賃金が上がらんせいだぞ
その原因は労働費を上げたくない経団連と
毎度毎度景気停滞させる政治の問題だ
賃金が上がれば必然とどちらかは家に残ることが出来る
労働環境を改善せずに仕事も家事もとか言ってるから少子化が進むんだよ
そうなってるのはいつまで経っても賃金が上がらんせいだぞ
その原因は労働費を上げたくない経団連と
毎度毎度景気停滞させる政治の問題だ
賃金が上がれば必然とどちらかは家に残ることが出来る
労働環境を改善せずに仕事も家事もとか言ってるから少子化が進むんだよ
166. Posted by 2019年12月03日 04:17
>>163
本来ネットの書き込みなんて落書きだがここの意見ですらよっぽど老害より対策案だしてるという草も生えない状況
本来ネットの書き込みなんて落書きだがここの意見ですらよっぽど老害より対策案だしてるという草も生えない状況
167. Posted by 2019年12月03日 04:19
ヒント 役割分担
168. Posted by 2019年12月03日 04:21
>>160
政府は経団連の犬だから届いても無駄だぞ
賃金を極力上げたくないからいつまで経ってもデフレ政策続けてるんだし
少子化対策とか言ってるが、政治家本人たちが少子化なんてクソほど気にしてない
移民を増やせばいいとしか思ってない
政府は経団連の犬だから届いても無駄だぞ
賃金を極力上げたくないからいつまで経ってもデフレ政策続けてるんだし
少子化対策とか言ってるが、政治家本人たちが少子化なんてクソほど気にしてない
移民を増やせばいいとしか思ってない
169. Posted by 2019年12月03日 04:22
男のほうが圧倒的に労働時間が多いと統計にも出てるのに
これ以上男から余暇を奪うとか狂気の沙汰
生きる屍を生み出したいんですかね・・・
家事とか部分的に焦点をあてるのではなくもっと生活全体を見て判断するべきでしょ
これ以上男から余暇を奪うとか狂気の沙汰
生きる屍を生み出したいんですかね・・・
家事とか部分的に焦点をあてるのではなくもっと生活全体を見て判断するべきでしょ
170. Posted by あ 2019年12月03日 04:22
日本の雇用流動性が低すぎる中で女性が社会進出して育休の制度自体は劣ってないが非正規の率が高すぎる。男性の育休取得率は低い。
その中でやる政策か怪しい
その中でやる政策か怪しい
171. Posted by 2019年12月03日 04:22
移民政策を推進するためにわざとやってるんだと思うけどな
余程の馬鹿でない限りは少子化を推進する政策だと分かる
余程の馬鹿でない限りは少子化を推進する政策だと分かる
172. Posted by 2019年12月03日 04:22
てか女も会社で働く時代って煽って低賃金かつ長時間労働者を増やしたツケだろうが
元に戻す政策しろ!
元に戻す政策しろ!
173. Posted by 古風な女2号 2019年12月03日 04:24
>>126
古いと言われてもその考えに賛同する
生物として正しいと思うよ
今の世の中は不自然だから少子化が進んでいるんだよね
古いと言われてもその考えに賛同する
生物として正しいと思うよ
今の世の中は不自然だから少子化が進んでいるんだよね
174. Posted by 2019年12月03日 04:25
>152
その方が病気にならないし、長生きできる。
賢い男は、結婚しない。こんな地獄に無責任に子供を作らない。
その方が病気にならないし、長生きできる。
賢い男は、結婚しない。こんな地獄に無責任に子供を作らない。
175. Posted by 2019年12月03日 04:25
全生物で人間位なもんだよな
雌の役割、雄の役割を否定してるのは
雌の役割、雄の役割を否定してるのは
176. Posted by 2019年12月03日 04:25
有識者に20代、30代がいなければ会議の意味は無い
177. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 04:26
欧米の一部の国みたいに労働者の人権を守れるなら女が働くっていうのもアリかもしれんが
日本みたいな先進国中ダントツ最低の労働環境の社会に女性を放り込んで『結婚しろ!子供産め!家事しろ!』なんて狂気の沙汰
男女平等・女性の社会参加こそが日本の女性への最大・極大の人権侵害というお伽話級の嗤えない現実
日本みたいな先進国中ダントツ最低の労働環境の社会に女性を放り込んで『結婚しろ!子供産め!家事しろ!』なんて狂気の沙汰
男女平等・女性の社会参加こそが日本の女性への最大・極大の人権侵害というお伽話級の嗤えない現実
178. Posted by 2019年12月03日 04:27
>男は社会に出て金を稼ぎ
>女は家と子を守る
これで良かったのにな
女の社会進出で人手が増えて人材が買い叩かれ薄給の男が増え、女が自活しやすくなって晩婚が進むわ男も女も収入減って結婚しづらくなるわで何もいいとこなしという
女は子育て時期乗り越えてしまえば残りの家事なんてイージーモードで楽な暮らしが出来たろうに女の社会進出なんて望んだ馬鹿の煽り食らって嘆いてるやつもいるだろ
>女は家と子を守る
これで良かったのにな
女の社会進出で人手が増えて人材が買い叩かれ薄給の男が増え、女が自活しやすくなって晩婚が進むわ男も女も収入減って結婚しづらくなるわで何もいいとこなしという
女は子育て時期乗り越えてしまえば残りの家事なんてイージーモードで楽な暮らしが出来たろうに女の社会進出なんて望んだ馬鹿の煽り食らって嘆いてるやつもいるだろ
179. Posted by 、 2019年12月03日 04:27
>>108
あほか海外でも当たり前だわ
あほか海外でも当たり前だわ
180. Posted by 2019年12月03日 04:28
会議中に誰一人として異議を唱えないのかね・・・
まぁ結論ありきの会議なんだろうけど
まぁ結論ありきの会議なんだろうけど
181. Posted by 2019年12月03日 04:28
昔の奴隷は、楽だった。
太陽が昇ったら、起き、太陽が沈んだら寝る。
電球を発明したヤツは、悪魔に違いない。
太陽が昇ったら、起き、太陽が沈んだら寝る。
電球を発明したヤツは、悪魔に違いない。
182. Posted by 2019年12月03日 04:30
解決策は、人工子宮しかない。早く作れ。
183. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:30
男が仕事して女が家事育児した方が効率が良い
というのは考えなくてもわかると思うけど
というのは考えなくてもわかると思うけど
184. Posted by 2019年12月03日 04:30
少子化促進かつ露骨な男性差別で草
185. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:31
首都圏正社員共稼ぎ組より、地方都市専業パート妻組に日が当たれば、東京一極集中も少しは防げるし雇用主にとってもまだ無理がないと思うんだけどそんな日は来ません
東京に働き手も保育所も詰め込んでパンパンだけどキュッと押し込んだらまだいけるいける
東京に働き手も保育所も詰め込んでパンパンだけどキュッと押し込んだらまだいけるいける
186. Posted by ななし 2019年12月03日 04:32
>>1
老人が多すぎて、労働力が足りない
男も女も障害者も老人も働かなければ、労働力が足りなくて税金などの金の問題もあるけど、皆の生活もできない
とにかく、老人が多すぎなのよ
働く人が男だけになったら、今の社会回らなくなる
老人が多すぎて、労働力が足りない
男も女も障害者も老人も働かなければ、労働力が足りなくて税金などの金の問題もあるけど、皆の生活もできない
とにかく、老人が多すぎなのよ
働く人が男だけになったら、今の社会回らなくなる
187. Posted by 三児の母 2019年12月03日 04:33
男に家事育児やれって、気持ちは分かるけどやっぱりそういうのは女の方が得意なんだよ。逆に、仕事は男の方ができることが多いし。もちろん双方とも例外はあるが、一般的にね。
役割ごっちゃにしたら効率落ちるからそりゃ少子化にもなるさ。
今の世の中は不自然なんだよ
役割ごっちゃにしたら効率落ちるからそりゃ少子化にもなるさ。
今の世の中は不自然なんだよ
188. Posted by 2019年12月03日 04:34
>180
異議を唱えたら、即首。
1000万円単位のお金が貰えなくなるとかじゃないかと勘ぐりたくなる。
異議を唱えたら、即首。
1000万円単位のお金が貰えなくなるとかじゃないかと勘ぐりたくなる。
189. Posted by あ 2019年12月03日 04:35
>>178
ヨーロッパでは女性の社会進出=出生率上昇に繋がってるんだけどね
ただそれは子育て、仕事を両立しやすい労働環境があっての話
日本は労働環境より先に社会進出だけ海外を見て真似しちゃったからあかんことになって、今焦って改善してる状況
ヨーロッパでは女性の社会進出=出生率上昇に繋がってるんだけどね
ただそれは子育て、仕事を両立しやすい労働環境があっての話
日本は労働環境より先に社会進出だけ海外を見て真似しちゃったからあかんことになって、今焦って改善してる状況
190. Posted by 2019年12月03日 04:37
>>60
安倍政権に反対だなんてお前
「在日 反日 左翼」
だなッ‼️
安倍政権に反対だなんてお前
「在日 反日 左翼」
だなッ‼️
191. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:37
専業パートで子育てしたい女が多数派だったとしても、バリキャリで育児したい女のほうが声も力も強いよね
どうしてもそうなるよね
どうしてもそうなるよね
192. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:39
193. Posted by あ 2019年12月03日 04:39
これは微妙だな。
間違っているというより順序が違う。
男性の育児参加自体は、スウェーデンや北欧などでの出生率増加のポイントではある。
ただ、それは流動性の高い雇用とか、自由な環境があっての話だな。
間違っているというより順序が違う。
男性の育児参加自体は、スウェーデンや北欧などでの出生率増加のポイントではある。
ただ、それは流動性の高い雇用とか、自由な環境があっての話だな。
194. Posted by 2019年12月03日 04:40
少なくとも夫婦ともに妻が専業主婦することを希望してるのに収入等の問題でなれないのはどうにかしろ
195. Posted by 2019年12月03日 04:40
>186
専業主婦は、無給で働いていた。しかも、旦那の給料を全額管理。
今は、共稼ぎで、生活費を折半する。
男尊女卑の時代の方が、男損女肥の時代より女は楽で豊かに生活できた。
専業主婦は、無給で働いていた。しかも、旦那の給料を全額管理。
今は、共稼ぎで、生活費を折半する。
男尊女卑の時代の方が、男損女肥の時代より女は楽で豊かに生活できた。
196. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 04:43
>>191
今の若い子って意外と価値観が古風で『できることなら家庭に入りたい、専業主婦になりたい』って思ってる子多いんですよ
でもメディアはそういう声を取り上げないし、『女性が活躍する』ドラマを死ぬほど作ってそういう声なき声を封殺しようとしてくる。
その上政府は毎年何兆円も使って、女性を社会に出せ出せというばかり。
今の若い子って意外と価値観が古風で『できることなら家庭に入りたい、専業主婦になりたい』って思ってる子多いんですよ
でもメディアはそういう声を取り上げないし、『女性が活躍する』ドラマを死ぬほど作ってそういう声なき声を封殺しようとしてくる。
その上政府は毎年何兆円も使って、女性を社会に出せ出せというばかり。
197. Posted by 2019年12月03日 04:44
なーにが有識者だよぅw
198. Posted by 2019年12月03日 04:44
>193
現在は、国家財政が破綻し、日本の福祉を羨んでいる。
子供は、移民ばかり増えてるのだろう。
現在は、国家財政が破綻し、日本の福祉を羨んでいる。
子供は、移民ばかり増えてるのだろう。
199. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:46
椅子に座ってふんぞり返って嫁に上から物言ってた亭主関白老害世代がこれ提案してんだから笑えるよな
自分らも同じことやってから言えよ
自分らも同じことやってから言えよ
200. Posted by 2019年12月03日 04:47
>>196
たしかに既婚共働き女性は20代で50%専業主婦希望だそうだ。30、40代は35%
引用:ソニー生命保険株式会社「女性の活躍に関する意識調査2019」
たしかに既婚共働き女性は20代で50%専業主婦希望だそうだ。30、40代は35%
引用:ソニー生命保険株式会社「女性の活躍に関する意識調査2019」
201. Posted by 2019年12月03日 04:47
有識者(思いついた人)
202. Posted by 名無し 2019年12月03日 04:48
>>60
今の政府は男を怒らせたいのか?だとしたらキモすぎる。
今の政府は男を怒らせたいのか?だとしたらキモすぎる。
203. Posted by 2019年12月03日 04:48
>>193
結婚や出産にともなって新しい環境を作ろうと思っても
落とすの前提で「何で前の会社辞めたの?」って聞いてくるのは異常
そもそもものすごく失礼な質問
結婚や出産にともなって新しい環境を作ろうと思っても
落とすの前提で「何で前の会社辞めたの?」って聞いてくるのは異常
そもそもものすごく失礼な質問
204. Posted by 名無し速報 2019年12月03日 04:51
>>186
今の大人はオカマすぎる。性転換手術も発展してるしもしかしたら本当に女なのかもしれないけどな。
今の大人はオカマすぎる。性転換手術も発展してるしもしかしたら本当に女なのかもしれないけどな。
205. Posted by あ 2019年12月03日 04:52
>>193
そもそも移民とか財政状況、福祉が全然違う国のやり方を真似した所で上手くいくとは思えないけどな
そもそも移民とか財政状況、福祉が全然違う国のやり方を真似した所で上手くいくとは思えないけどな
206. Posted by 2019年12月03日 04:53
>>157
そうなったらそうなったで今度はまた男だって家を守りたいのに女尊男卑おじさんも女も仕事したいのに男尊女卑おばさんも出るよ
そもそもの話、男女の問題ではなく薄給労働介護老人全てが少子化の原因だから履き違えんな
まあ男女煽りになるレスばかりPUしてるから管理人は狙ってるんだろうけど
そうなったらそうなったで今度はまた男だって家を守りたいのに女尊男卑おじさんも女も仕事したいのに男尊女卑おばさんも出るよ
そもそもの話、男女の問題ではなく薄給労働介護老人全てが少子化の原因だから履き違えんな
まあ男女煽りになるレスばかりPUしてるから管理人は狙ってるんだろうけど
207. Posted by 2019年12月03日 04:54
もう諦めろ。どんな対策も無駄だ。
208. Posted by 2019年12月03日 04:56
>>189
日本の女性がヨーロッパの女性と同様に社会進出したがってるかどうかも重要だけどな
個人的には周りの女性見てると出来れば専業したいって人の方が圧倒的に多い様に見えるけどね
環境整えても同じになるとは到底思えない
日本の女性がヨーロッパの女性と同様に社会進出したがってるかどうかも重要だけどな
個人的には周りの女性見てると出来れば専業したいって人の方が圧倒的に多い様に見えるけどね
環境整えても同じになるとは到底思えない
209. Posted by あ 2019年12月03日 04:58
>>200
データ自体に関連する話じゃないが
自分の周りにも確かに居る。
ただ就活や就職がめんどくさいから専業主婦が良いって言う層がなんか増えてきた気がする
データ自体に関連する話じゃないが
自分の周りにも確かに居る。
ただ就活や就職がめんどくさいから専業主婦が良いって言う層がなんか増えてきた気がする
210. Posted by 2019年12月03日 05:00
>>208
海外の女性と比べた時に意識の問題は確かにあると思う
別に女性でもバリバリ働いても良いとは思うが自ら低賃金の事務職希望(短大+文系+女学校)が多すぎてな…まぁおかげで短大潰れまくってんだけど
こういう輩が低賃金長時間労働を加速させてるのであれば専業主婦になってくれよと
海外の女性と比べた時に意識の問題は確かにあると思う
別に女性でもバリバリ働いても良いとは思うが自ら低賃金の事務職希望(短大+文系+女学校)が多すぎてな…まぁおかげで短大潰れまくってんだけど
こういう輩が低賃金長時間労働を加速させてるのであれば専業主婦になってくれよと
211. Posted by 名無し 2019年12月03日 05:03
自民党なんて、潰してしまおうぜ!!!
子供の居ない人は国のトップにしては絶対に駄目。
日本の国会議員は、イギリスやカナダの首相を見習うべきだ。
子供の居ない人は国のトップにしては絶対に駄目。
日本の国会議員は、イギリスやカナダの首相を見習うべきだ。
212. Posted by 2019年12月03日 05:06
>>108
女性が働くのが一般的じゃない時代は2世代同居が多くて母親が1人で家事育児負担してた訳じゃないしね。核家族化しはじめた時は専業で家事に専念できてた訳だし。
女性が働くのが一般的じゃない時代は2世代同居が多くて母親が1人で家事育児負担してた訳じゃないしね。核家族化しはじめた時は専業で家事に専念できてた訳だし。
213. Posted by 2019年12月03日 05:07
昔は、男が3世代家族が住む家を1軒建てれば済んだ。
共稼ぎの今は、自分の家と介護老人の家と子供の保育園と3軒の家を建てないといけなくなった。
非効率的で貧乏になるのは、当たり前。
共稼ぎの今は、自分の家と介護老人の家と子供の保育園と3軒の家を建てないといけなくなった。
非効率的で貧乏になるのは、当たり前。
214. Posted by n 2019年12月03日 05:09
イギリスは移民排斥してるからみならえばいいんだな!
215. Posted by 2019年12月03日 05:11
>>32
パートでもなんでも奥さんの稼ぎが無いと家計が成り立たない安月給男はそんな事言う資格無いと思うぞ
パートでもなんでも奥さんの稼ぎが無いと家計が成り立たない安月給男はそんな事言う資格無いと思うぞ
216. Posted by 2019年12月03日 05:12
>214
すでに、手遅れ。
小学校の生徒の50%がアラブ人だとか。
イスラム教国になるのも時間の問題。
すでに、手遅れ。
小学校の生徒の50%がアラブ人だとか。
イスラム教国になるのも時間の問題。
217. Posted by 2019年12月03日 05:14
>>216
>小学校の生徒の50%がアラブ人だとか。
それ初めて知ったw面白いな
ユダヤ人が金持っててポーランド人が薄給で働くから自分の国なのに居場所が無いドイツ人みたいな
>小学校の生徒の50%がアラブ人だとか。
それ初めて知ったw面白いな
ユダヤ人が金持っててポーランド人が薄給で働くから自分の国なのに居場所が無いドイツ人みたいな
218. Posted by 2019年12月03日 05:14
婚活市場に行ってヒアリングすればえぇんちゃうか
現実を見ずに妄想に生きてる人が多いからな
端的に言うと「マスゴミが広げた宗教は怖い」
現実を見ずに妄想に生きてる人が多いからな
端的に言うと「マスゴミが広げた宗教は怖い」
219. Posted by 2019年12月03日 05:14
ショボイ。大胆な手を打てという。これなら無くてもかわらんだろう。国の根幹揺るがす問題で、この程度のことしかできないならもう終わってるよ。重婚認めるくらいのアグレッシブさもてと。
220. Posted by 2019年12月03日 05:15
昔と同じを求めるなら
ネットで消費されている膨大な無駄な時間を
労働か睡眠、家事育児に回さないとな!
1人一日三時間とかでネット時間を制限すれば解決する
ネットで消費されている膨大な無駄な時間を
労働か睡眠、家事育児に回さないとな!
1人一日三時間とかでネット時間を制限すれば解決する
221. Posted by a 2019年12月03日 05:19
日本を衰退させようとするスパイが主導権握ってると疑いたくなるアホさ
222. Posted by 2019年12月03日 05:19
だ・か・ら、
自民党は「無能」なんじゃなくて、「最初から意図的に少子化を進めてる」ことに気づけ!
もう何十年少子化が続き、悪化させてると思ってるんだ。
もう何十年景気を後退させてると思ってるんだ。
もう何十年金と技術を外国へ貢いでいると思ってるんだ。
日本で最大最悪の反日政党は自民党だと気づけ!
無能のフリをして、意図的に日本人を絶滅させようとしてることに気づけ!
自民党は「無能」なんじゃなくて、「最初から意図的に少子化を進めてる」ことに気づけ!
もう何十年少子化が続き、悪化させてると思ってるんだ。
もう何十年景気を後退させてると思ってるんだ。
もう何十年金と技術を外国へ貢いでいると思ってるんだ。
日本で最大最悪の反日政党は自民党だと気づけ!
無能のフリをして、意図的に日本人を絶滅させようとしてることに気づけ!
223. Posted by 名無し 2019年12月03日 05:19
>>1
結婚というかそもそも性がなんか身近じゃないんだよな
エイズを始めとした病気も怖いし異性のパートナーがいなくても別に生きていけるし
子供の頃に性に関する事はいけない事、やってはいけない事って散々刷り込んどいて大人になった途端なんでやらないの?とか言われても対応できないわ
結婚というかそもそも性がなんか身近じゃないんだよな
エイズを始めとした病気も怖いし異性のパートナーがいなくても別に生きていけるし
子供の頃に性に関する事はいけない事、やってはいけない事って散々刷り込んどいて大人になった途端なんでやらないの?とか言われても対応できないわ
224. Posted by 2019年12月03日 05:20
※215
わかる
仮に月の稼ぎが1万円と500万円でも”稼いでる”のは同じだからね!
家事もお小遣いも半分半分でわけるべき!
わかる
仮に月の稼ぎが1万円と500万円でも”稼いでる”のは同じだからね!
家事もお小遣いも半分半分でわけるべき!
225. Posted by 名無しさん+ 2019年12月03日 05:23
もはや対策してどうにかなるレベルではないよね。
氷河期世代を放置しなければワンチャンあったかも。
氷河期世代を放置しなければワンチャンあったかも。
226. Posted by 2019年12月03日 05:24
まあ無理やろ
今の日本人が昔の日本人みたいに仕事と家庭をメインにし
趣味も持たず、粉骨砕身で週休1日で働いていた大黒柱時代をやれるとは思えんわ
ゲームしたい、アニメみたい、ソシャゲやめられない
ネットを確認しなきゃ!と言う未熟な趣味中毒患者ばかりやん
今の日本人が昔の日本人みたいに仕事と家庭をメインにし
趣味も持たず、粉骨砕身で週休1日で働いていた大黒柱時代をやれるとは思えんわ
ゲームしたい、アニメみたい、ソシャゲやめられない
ネットを確認しなきゃ!と言う未熟な趣味中毒患者ばかりやん
227. Posted by 名無し 2019年12月03日 05:26
もうやってるわボケ!
228. Posted by あ 2019年12月03日 05:31
結婚制度無くすだけでいいよ。ついでに中絶も違法化すればいいのでは?
子育ての支援だけすれば良いわけだし、妊娠したら衣食住の世話ぐらい支援したらいい。
男が世話するのは時代遅れだよ
子育ての支援だけすれば良いわけだし、妊娠したら衣食住の世話ぐらい支援したらいい。
男が世話するのは時代遅れだよ
229. Posted by あ 2019年12月03日 05:31
>>226
ばかりなのは偏見だと思う
むしろ将来の不安感や焦燥感に駆られてよく分からん資格取りまくってる奴も多いけどな
ばかりなのは偏見だと思う
むしろ将来の不安感や焦燥感に駆られてよく分からん資格取りまくってる奴も多いけどな
230. Posted by 2019年12月03日 05:32
>長時間労働と薄給が原因だろw
>頓珍漢な政策しやがって
これだなぁ
日本政府が富裕層や経団連に媚びて庶民を蔑ろにした結果だ
経済を回すのも庶民!人口増加の要も庶民!
そんなことも分からんから国を滅ぼそうとしている愚か者たち
>頓珍漢な政策しやがって
これだなぁ
日本政府が富裕層や経団連に媚びて庶民を蔑ろにした結果だ
経済を回すのも庶民!人口増加の要も庶民!
そんなことも分からんから国を滅ぼそうとしている愚か者たち
231. Posted by 2019年12月03日 05:32
確かに昔の人は本当に頑張ってたな
今は趣味を犠牲にしてまで子育てする意味を見出だせないというか
どうせ子孫なんて途絶えるだろって思っちゃうな
今は趣味を犠牲にしてまで子育てする意味を見出だせないというか
どうせ子孫なんて途絶えるだろって思っちゃうな
232. Posted by 2019年12月03日 05:33
こんなアホ会議に金かけずに減税しろよ
233. Posted by 2019年12月03日 05:35
オレもこんな中身の無いクソ見てぇな会議して金貰いたい
結果が出なくても良いとか最高じゃん
結果が出なくても良いとか最高じゃん
234. Posted by 2019年12月03日 05:36
偉そうにこれ言ってるやつらはてめえの家庭でも出来てるんだろうな?
まさか配偶者は専業主婦だから全部任せてるとか甘えたこと言わないよなあ
まさか配偶者は専業主婦だから全部任せてるとか甘えたこと言わないよなあ
235. Posted by 2019年12月03日 05:36
いいと思う
その前に男の労働時間を減らして給料を10倍に上げることからな
その前に男の労働時間を減らして給料を10倍に上げることからな
236. Posted by 2019年12月03日 05:36
ブラックで身をすりきり金を稼いで、嫁さん養ないつつ育児まで本格的に参加できちまうんだ、少子化改善きたなこれは
237. Posted by 2019年12月03日 05:38
>>211
犯罪が増え過ぎて窃盗や万引・スリ・空き巣等にあっても被害総額が8000円以下だと捜査放棄する国と、どこぞの州と同じく大麻の取り締まりが追っつかなくなって合法化した国がなんだって?
犯罪が増え過ぎて窃盗や万引・スリ・空き巣等にあっても被害総額が8000円以下だと捜査放棄する国と、どこぞの州と同じく大麻の取り締まりが追っつかなくなって合法化した国がなんだって?
238. Posted by 2019年12月03日 05:39
元々ほぼほぼ男性だけで成り立っていた労働市場に女性が参加した事により労働力余りと賃金低下がおこり状況悪化させてんだよな
239. Posted by 2019年12月03日 05:39
要は本気でないポーズだけの政策
とりあえずこのままズルズルにっちもさっちもいかなくなるまで
誤魔化して誤魔化していざ本格的にやばくなったら
移民受け入れで終了だろうね
反対するにももう手遅れで他に手段が無いと言われたら黙るしかないし
まあその頃になったら俺らも老人かこの世にいなくなってるか
どちらかだからある意味知ったこっちゃないかもな
とりあえずこのままズルズルにっちもさっちもいかなくなるまで
誤魔化して誤魔化していざ本格的にやばくなったら
移民受け入れで終了だろうね
反対するにももう手遅れで他に手段が無いと言われたら黙るしかないし
まあその頃になったら俺らも老人かこの世にいなくなってるか
どちらかだからある意味知ったこっちゃないかもな
240. Posted by s 2019年12月03日 05:39
金がないからだろ。
そういう政策の結果なのに家事のせいにしてんなよ。
そういう政策の結果なのに家事のせいにしてんなよ。
241. Posted by 2019年12月03日 05:40
>>233
若い奴らが悪い!(ドヤァ
で年収1000万超えだもんなw俺もやりたいわ
若い奴らが悪い!(ドヤァ
で年収1000万超えだもんなw俺もやりたいわ
242. Posted by 名無し 2019年12月03日 05:40
女も自分で稼げるようになったから、結婚しなくてもよくなったしね。
子どもの世話だけでなく旦那の世話までやってられないわ。
子どもの世話だけでなく旦那の世話までやってられないわ。
243. Posted by ななしさん 2019年12月03日 05:40
結論として、
安い労働単価の女性にもっと仕事割り振りましょう。同一賃金同一労働で男性の給与をもっと下げましょう。少子化?海外からの移民で統計上は何とかなります。
が、政府及び官僚の考え。
安い労働単価の女性にもっと仕事割り振りましょう。同一賃金同一労働で男性の給与をもっと下げましょう。少子化?海外からの移民で統計上は何とかなります。
が、政府及び官僚の考え。
244. Posted by 2019年12月03日 05:43
てか少子化の原因は未婚率が上がってることだろうが
男が家庭で家事どうこう以前につがいになる前からの問題だろうが間抜け
男が家庭で家事どうこう以前につがいになる前からの問題だろうが間抜け
245. Posted by 2019年12月03日 05:43
男の負担増やしたら余計結婚したくなくなるだろ、本気で対策する気ないな。とりあえず男叩いて対策してますアピールしとけば文句はこないだろってのがあからさますぎて…
団塊ジュニア世代を見捨てた段階で詰んでるよ
団塊ジュニア世代を見捨てた段階で詰んでるよ
246. Posted by 2019年12月03日 05:45
糞フェミ排除法待ったなし
まずそこだろ
まずそこだろ
247. Posted by 2019年12月03日 05:46
無能な女を日本社会に解き放ったのがすべての間違い
日本って男女平等とか言い始めたころから経済成長率低下しまくってんだよ
日本って男女平等とか言い始めたころから経済成長率低下しまくってんだよ
248. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 05:47
将来やってくる移民介護ヘルパーに今偉そうにふんぞり返ってる日本を粉々に壊した世代が虐待されるんやろうな、因果応報。
249. Posted by 2019年12月03日 05:48
いいじゃん男女平等だし
専業主婦に家事と育児が大変だからしごとできなーい★
っていう言い訳使わせずに済むぞ
専業主婦に家事と育児が大変だからしごとできなーい★
っていう言い訳使わせずに済むぞ
250. Posted by 2019年12月03日 05:49
氷河期世代が結婚しやすいように優遇すべきだった。
20年遅いけど。
20年遅いけど。
251. Posted by 名無し 2019年12月03日 05:50
男女共同参画社会ってつまり男の収入減らして仕事が空いた分少ない収入の女が埋めるってことじゃん
給料の低さ収入の低さ中抜きのひどさが少子化の原因ってはっきり認めたらどうなんや
給料の低さ収入の低さ中抜きのひどさが少子化の原因ってはっきり認めたらどうなんや
252. Posted by どぶ 2019年12月03日 05:50
逆だろ。
奥さんが働きに出なくても旦那の稼ぎだけで
やってける様な給料にしないとダメだろ。
そんなだから、子育てどころか結婚すらしなく
なっちゃってるのに。
こんな簡単な事が判らないほどバカばっか
なのか、日本を滅ぼしたいのかどっちなんだ?
奥さんが働きに出なくても旦那の稼ぎだけで
やってける様な給料にしないとダメだろ。
そんなだから、子育てどころか結婚すらしなく
なっちゃってるのに。
こんな簡単な事が判らないほどバカばっか
なのか、日本を滅ぼしたいのかどっちなんだ?
253. Posted by ななし 2019年12月03日 05:51
>>106
賃金を増やすことだな
消費税は廃止でよい
賃金を増やすことだな
消費税は廃止でよい
254. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 05:55
>>23
歴史にしろ政治にしろ経済学にしろ、日本の文系科目って学問でも科学でもなくただの左翼プロパガンダだからな
真っ赤っかな連中が描いた教科書を幼少期から死に物狂いで頭に詰め込んできた連中が、将来国を動かす地位になるんだからこのザマだ
歴史にしろ政治にしろ経済学にしろ、日本の文系科目って学問でも科学でもなくただの左翼プロパガンダだからな
真っ赤っかな連中が描いた教科書を幼少期から死に物狂いで頭に詰め込んできた連中が、将来国を動かす地位になるんだからこのザマだ
255. Posted by 2019年12月03日 05:56
男が働き、女が子育てだったものが
男が働きつつ子育てに変えようとしてるんだよな
単に負担増えてるだけ
男が働きつつ子育てに変えようとしてるんだよな
単に負担増えてるだけ
256. Posted by 少子化の原因 2019年12月03日 05:58
『非婚化・晩婚化』が進展している事、加えて結婚しても『子供』を作らない夫婦も増加
最大理由『結婚』及び『子育て』に『メリット(利点)』を見いだせない男女が増加している事
257. Posted by 2019年12月03日 05:59
収入少ないのに結婚して子供作っても不幸にしかならない未来だしな
258. Posted by 2019年12月03日 06:00
金が無いから結婚も子作りもしないってのが一番でかいだろ
259. Posted by 2019年12月03日 06:01
少子化対策と言えば何でも因果関係を主張できると思ってないか。
それが原因や障害だというデータを出せ。
ところで老後資金2千万不足がそうだったように、こういう「有識者」うんぬんって、経団連的な財界が国を滅ぼして儲けたい提言だろ。
これを提言して、どこの業界が得するのかな?
あ、分かった。
女性を長時間労働させたいんだw
「子供は旦那に任せられるでしょwww 政府の新法律があるからwww」だな、きっと。
それが原因や障害だというデータを出せ。
ところで老後資金2千万不足がそうだったように、こういう「有識者」うんぬんって、経団連的な財界が国を滅ぼして儲けたい提言だろ。
これを提言して、どこの業界が得するのかな?
あ、分かった。
女性を長時間労働させたいんだw
「子供は旦那に任せられるでしょwww 政府の新法律があるからwww」だな、きっと。
260. Posted by P 2019年12月03日 06:01
そうだよな、男女で役割が決まってるから少子化するんだよな。男が子供産めばいいはずだからその技術開発に5兆円くらい打ち込んでみなよ
261. Posted by 2019年12月03日 06:02
会議室でお茶飲んでだべりながら何の結論も出ませんでしたって報告するだけの作業で金がもらえるとかボロイ商売だよな。
262. Posted by 2019年12月03日 06:03
>>127が一番日本系でなさそう
263. Posted by 名無し 2019年12月03日 06:04
ヨーロッパで上昇してる出生率の大半は移民が担っている。
女性の社会進出が進んだから出生率が増えるなんて話はまやかしだ。
女性の社会進出が進んだから出生率が増えるなんて話はまやかしだ。
264. Posted by 2019年12月03日 06:06
>>166 イキリかな?
265. Posted by 2019年12月03日 06:08
>>215
夫の手伝いがないと家事育児も満足に出来ないような女なら同レベルだわな
夫の手伝いがないと家事育児も満足に出来ないような女なら同レベルだわな
266. Posted by 2019年12月03日 06:09
女性が会社での地位にしがみ付いて結婚(=会社辞めて育児)を拒んだから少子化が加速した
男は嫁の分まで倍働けってことでいいんだよ
男は嫁の分まで倍働けってことでいいんだよ
267. Posted by 2019年12月03日 06:09
母親に余程の問題が無い限り、離婚時の親権は母親に持っていかれる。
男性にとって結婚は不利益の方が多く、離婚時の養育費など、
離婚時のリスクを考えると、初めから結婚しない方が良いとも思われても仕方がない。
男性にとって結婚は不利益の方が多く、離婚時の養育費など、
離婚時のリスクを考えると、初めから結婚しない方が良いとも思われても仕方がない。
268. Posted by 2019年12月03日 06:12
団塊世代は共働きで一緒に家事やってるのが普通だったか?って言われると・・・
269. Posted by 2019年12月03日 06:14
>>200
それどこまで本気かわからないよ。
20代だと、「きついから専業した~い(でも経済的に無理なんだけどね)」くらいの軽い気持ちでアンケートに答えてるだけかも。
現に自分は20代女だけど、口では専業したいっていってても、本気でそう思ってる人は周りにいないよ。
それどこまで本気かわからないよ。
20代だと、「きついから専業した~い(でも経済的に無理なんだけどね)」くらいの軽い気持ちでアンケートに答えてるだけかも。
現に自分は20代女だけど、口では専業したいっていってても、本気でそう思ってる人は周りにいないよ。
270. Posted by 2019年12月03日 06:14
この年寄りの作業部会じゃ駄目そう
271. Posted by 2019年12月03日 06:15
何かで見ただけで調べて実際にそうだと確認したわけじゃないんだけど
子供の人数って結婚している人との比較、
つまり独身者抜きで比べると
そんなに下がってないんだって
結局は結婚してない人が多すぎるから子供の人数が減るって単純な話
子供の人数って結婚している人との比較、
つまり独身者抜きで比べると
そんなに下がってないんだって
結局は結婚してない人が多すぎるから子供の人数が減るって単純な話
272. Posted by 2019年12月03日 06:17
>>266
半分ずつ働いて、家事育児も半分ずつで良いじゃん。そっちがお互い楽。
男が1の仕事、女が0の仕事より、男も女も0.5の仕事で良いじゃん。で、その分早く帰って家事育児を一緒にしようよ。
仕事が多すぎるのが問題だから仕事の総量を減らせば良いのにそうはならない謎。
半分ずつ働いて、家事育児も半分ずつで良いじゃん。そっちがお互い楽。
男が1の仕事、女が0の仕事より、男も女も0.5の仕事で良いじゃん。で、その分早く帰って家事育児を一緒にしようよ。
仕事が多すぎるのが問題だから仕事の総量を減らせば良いのにそうはならない謎。
273. Posted by 2019年12月03日 06:18
>>223
本気でそれ思ってるのなら
発達検査受けてみたらどうだろう
本気でそれ思ってるのなら
発達検査受けてみたらどうだろう
274. Posted by 2019年12月03日 06:18
まずは専業主夫希望でも婚活できるようにしないとな
275. Posted by 2019年12月03日 06:19
民主主義が発展して個々の自由、
男女平等とか未婚の自由等が
認められれば認められる程、
社会の維持って困難になってくんだよね
今生きてる人は自由でラッキーだよ
そのツケは次の世代に行くんだけど
男女平等とか未婚の自由等が
認められれば認められる程、
社会の維持って困難になってくんだよね
今生きてる人は自由でラッキーだよ
そのツケは次の世代に行くんだけど
276. Posted by 2019年12月03日 06:19
>>267
ほんまこれ
母親有責の離婚の際でも親権は基本女性側
弁護士も養育費とるため、親権は必ずとるようアドバイスするからほぼ勝ち目ない
子供ほったらかしにして浮気してたような奴でも普通にとれる
だから生活保護は増えるわ、シングルマザーの子供が新しい男に虐待される事件も出てくるわで質が悪い
男女平等なのになぜかそこは改善しない
ほんまこれ
母親有責の離婚の際でも親権は基本女性側
弁護士も養育費とるため、親権は必ずとるようアドバイスするからほぼ勝ち目ない
子供ほったらかしにして浮気してたような奴でも普通にとれる
だから生活保護は増えるわ、シングルマザーの子供が新しい男に虐待される事件も出てくるわで質が悪い
男女平等なのになぜかそこは改善しない
277. Posted by 2019年12月03日 06:19
男女平等が原因だよ
278. Posted by 名無し 2019年12月03日 06:20
少子化は戦後の社会構造と教育の変革による弊害だよ。意図的に戦前の伝統的な文化が排斥された。
279. Posted by 2019年12月03日 06:20
日本社会の7割が男性就業者なのに何言ってるんだ?
女性のが就業率高いなら効果あるがこんな事やったら少子化が加速するだけじゃなく、親の愛情知らない心の荒んだガキが量産されるだけじゃん
女性のが就業率高いなら効果あるがこんな事やったら少子化が加速するだけじゃなく、親の愛情知らない心の荒んだガキが量産されるだけじゃん
280. Posted by 2019年12月03日 06:21
女性の社会進出の制限化を考えろ
男子平等?それで国が滅んだら元も子もない
男子平等?それで国が滅んだら元も子もない
281. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 06:22
>>269
エスパーかお前は?
働きたいなら働きたいって答えるだろ
『きついから専業したい』が本気で思ってることで、『経済的に無理だから働いてる』が口で言ってるだけの発言だろ、いい加減にしろ
エスパーかお前は?
働きたいなら働きたいって答えるだろ
『きついから専業したい』が本気で思ってることで、『経済的に無理だから働いてる』が口で言ってるだけの発言だろ、いい加減にしろ
282. Posted by 2019年12月03日 06:22
これって
「製造現場が疲弊してます」
「よし!営業や研究の連中にも手伝わせよう!」
みたいなもんだぞ
「製造現場が疲弊してます」
「よし!営業や研究の連中にも手伝わせよう!」
みたいなもんだぞ
283. Posted by 2019年12月03日 06:23
>>81
そんな苦痛・後遺症を与えるなら
男性が子供を欲しがるって
女性に対しての身勝手な押し付けだよね
やっぱ女性の人権の為にも
子供なんて作っちゃだめだわ
そんな苦痛・後遺症を与えるなら
男性が子供を欲しがるって
女性に対しての身勝手な押し付けだよね
やっぱ女性の人権の為にも
子供なんて作っちゃだめだわ
284. Posted by 2019年12月03日 06:23
>>272
アホか
それぞれに向いてない仕事を押し付けるなよ
男は社会、女は家庭、多少力強くだろうがそれをもっと進めるべきだ
アホか
それぞれに向いてない仕事を押し付けるなよ
男は社会、女は家庭、多少力強くだろうがそれをもっと進めるべきだ
285. Posted by 2019年12月03日 06:24
主夫の俺高みの見物。家事たのしいです。
286. Posted by 2019年12月03日 06:25
この阿呆どもは、どんな学校を出たエリートさんなんですかね…
287. Posted by 2019年12月03日 06:26
つまり育児というのが悪なんだな
子供作らなければ問題は生じない♪
子供作らなければ問題は生じない♪
288. Posted by 2019年12月03日 06:27
>>193
欧米は欧米、日本は日本のやり方がある
流動性の高い雇用や自由な環境より、むしろ女性の雇用を厳しくして自ずと家庭に追い込んだほうが男は働きやすくなるし女は家庭に集中できる
欧米は欧米、日本は日本のやり方がある
流動性の高い雇用や自由な環境より、むしろ女性の雇用を厳しくして自ずと家庭に追い込んだほうが男は働きやすくなるし女は家庭に集中できる
289. Posted by 2019年12月03日 06:28
仕事も家事も育児も家族サービスも全部男がやるべきだまん
女に何か押しつけるのは差別だまん
女に何か押しつけるのは差別だまん
290. Posted by 2019年12月03日 06:28
家事や育児を手伝って欲しかったら最初から男女平等なんて言い出すなって話
291. Posted by 2019年12月03日 06:28
日本を滅ぼす2世集団
自民党
自民党
292. Posted by 2019年12月03日 06:29
>>191
そんな意見は少数派
少数派のわがままに合わせて何もかも自由にさせた結果がこの体たらくだよ
女のバリキャリを認めてその皺寄せでまともに働く機会も与えられなくなった男の立場はどうなる?
そんな意見は少数派
少数派のわがままに合わせて何もかも自由にさせた結果がこの体たらくだよ
女のバリキャリを認めてその皺寄せでまともに働く機会も与えられなくなった男の立場はどうなる?
293. Posted by 2019年12月03日 06:29
>>260
フラスコベイビーで良くね?
フラスコベイビーで良くね?
294. Posted by (^ ^) 2019年12月03日 06:30
>>60
中国ロシア北朝鮮とアホの韓国が真の平和国家だったなら防衛費減らせるよなぁ
(チラッ(チラッ
中国ロシア北朝鮮とアホの韓国が真の平和国家だったなら防衛費減らせるよなぁ
(チラッ(チラッ
295. Posted by 2019年12月03日 06:31
無能とか言ってやるなよ、向こうだって男女平等が原因だってことぐらいわかってるよ
でもただでさえ(何故か)諸外国より男女平等が進んでないと思われている日本が
女性の権利を損なうようなことしたら立場がないんだ
国民の益にならない発言は諸外国向けのポーズと思って聞き流してやってくれ
でもただでさえ(何故か)諸外国より男女平等が進んでないと思われている日本が
女性の権利を損なうようなことしたら立場がないんだ
国民の益にならない発言は諸外国向けのポーズと思って聞き流してやってくれ
296. Posted by 2019年12月03日 06:31
>>252
女性が専業主婦であっても
「男性は仕事から帰ったら積極的に家事と育児!」
が最近のトレンドアルヨ?
女性が専業主婦であっても
「男性は仕事から帰ったら積極的に家事と育児!」
が最近のトレンドアルヨ?
297. Posted by ニダ 2019年12月03日 06:31
>>78
本気で言っているなら韓国人よりも頭悪いニダ
悔しいだろうが仕方ないんだ
本気で言っているなら韓国人よりも頭悪いニダ
悔しいだろうが仕方ないんだ
298. Posted by 2019年12月03日 06:31
>>289
平等とか言いながら女には仕事も育児も中途半端にさせてそれを許してしまう愚策だからな
女尊男卑も甚だしいわ
平等とか言いながら女には仕事も育児も中途半端にさせてそれを許してしまう愚策だからな
女尊男卑も甚だしいわ
299. Posted by アナ 2019年12月03日 06:32
>結婚しないから少子化なんだよ。
どうして結婚しないのかを考えるといいのでは
アニメやAVの影響やろな。ちーん(笑)を甘やかしてきたツケだ。
どうして結婚しないのかを考えるといいのでは
アニメやAVの影響やろな。ちーん(笑)を甘やかしてきたツケだ。
300. Posted by 2019年12月03日 06:33
>>223
アセクシャルってやつじゃないのか?
アセクシャルってやつじゃないのか?
301. Posted by 名無し 2019年12月03日 06:33
アイツを愛したら星になるだけサ
302. Posted by 2019年12月03日 06:33
>>244
「なんで未婚率上がってるの?」の一因に
「結婚しても仕事そのまま追加で
家事育児やらないとじゃ
楽になるどころか負担増えるだけ…」
ってのは確実にあるかと
「なんで未婚率上がってるの?」の一因に
「結婚しても仕事そのまま追加で
家事育児やらないとじゃ
楽になるどころか負担増えるだけ…」
ってのは確実にあるかと
303. Posted by 2019年12月03日 06:34
>>269
女なんて短絡的な馬鹿ばかりだからキツイ仕事から逃げて本気で専業したい人ばっかだよ
同じ女なのにそんなことも考えることができないのか
女なんて短絡的な馬鹿ばかりだからキツイ仕事から逃げて本気で専業したい人ばっかだよ
同じ女なのにそんなことも考えることができないのか
304. Posted by 2019年12月03日 06:35
>>242
男性も世間体の為に結婚しなくても良くなり
自由に生きられるようになったし
男女共にウィンウィンだね!
なお社会は少子高齢化で死ぬ模様
男性も世間体の為に結婚しなくても良くなり
自由に生きられるようになったし
男女共にウィンウィンだね!
なお社会は少子高齢化で死ぬ模様
305. Posted by 2019年12月03日 06:36
>>265
こんなレディコミのテンプレ夫みたいな人実在するんだなあ
こんなレディコミのテンプレ夫みたいな人実在するんだなあ
306. Posted by 2019年12月03日 06:37
>>238
更にAI化で労働力余り加速するのに
どうなるんだろうねこの国
更にAI化で労働力余り加速するのに
どうなるんだろうねこの国
307. Posted by 2019年12月03日 06:37
>>249
本気の家事と育児をやったこともない無能の意見なんてさらさら聞く必要はない
家事と育児に全ての責任を持って挑んだ人だけが言っていいセリフだよ
本気の家事と育児をやったこともない無能の意見なんてさらさら聞く必要はない
家事と育児に全ての責任を持って挑んだ人だけが言っていいセリフだよ
308. Posted by 2019年12月03日 06:37
国民に行動を強いることで金を使わない解決を求めるのやめろ
309. Posted by 2019年12月03日 06:37
余程のバリキャリでもない限り
出産のハンディ負ってる女性が張り切って社会進出する意味ねーだろ
俺が女なら喜んで専業主婦やるけどなあ
ただ離婚した場合も考えると社会復帰できる素地は必要だとは思うが
出産のハンディ負ってる女性が張り切って社会進出する意味ねーだろ
俺が女なら喜んで専業主婦やるけどなあ
ただ離婚した場合も考えると社会復帰できる素地は必要だとは思うが
310. Posted by あ 2019年12月03日 06:38
男性に家事を強要するなら、女性に出産を強要する事も正当化される。てか普通に考えて子供を産むのは女なんだから女に直接働きかけりゃ良いじゃん。年収200~300万は若い男性の平均的な年収です気にせず結婚しましょう、て日本のバカ女達に現実教えたれや。
311. Posted by 2019年12月03日 06:39
>>105
じゃあ働かなくていいので家事、出産、育児に全部集中して下さい
今どき本気で家事や育児をやってる女なんてとっくに絶滅しているもんだと思っているのだが?
じゃあ働かなくていいので家事、出産、育児に全部集中して下さい
今どき本気で家事や育児をやってる女なんてとっくに絶滅しているもんだと思っているのだが?
312. Posted by 2019年12月03日 06:41
独身男性に対する要求増え過ぎてるのが少子化の原因やろ
313. Posted by 2019年12月03日 06:42
「何故、性行為に快感があるのか?」って
んなもん一時的な快感という餌で釣らないと
誰も子供なんて作らなくなるからなんだよ
人間以外の哺乳類ですらそう
子育ての為に自身が被るリスクは増えまくる
冷静に考える過剰な知恵を持つことは
種の滅びにつながるんだよ
そうして地球は回ってくと考えると
生態系って実に良く出来てるよね
んなもん一時的な快感という餌で釣らないと
誰も子供なんて作らなくなるからなんだよ
人間以外の哺乳類ですらそう
子育ての為に自身が被るリスクは増えまくる
冷静に考える過剰な知恵を持つことは
種の滅びにつながるんだよ
そうして地球は回ってくと考えると
生態系って実に良く出来てるよね
314. Posted by 2019年12月03日 06:44
>>26
それが理想だよ
究極的に男は仕事、女は家事に集中できる仕組みだから、出生率を維持しつつ最も生産性の上がる社会体制だと思うけどな
晩婚化を避けるためなら学生時代から女を結婚させるのも一つの手だぞ
それが理想だよ
究極的に男は仕事、女は家事に集中できる仕組みだから、出生率を維持しつつ最も生産性の上がる社会体制だと思うけどな
晩婚化を避けるためなら学生時代から女を結婚させるのも一つの手だぞ
315. Posted by 2019年12月03日 06:45
>>307
本気で一生分家族養う気で働いた事もない奴が何か言ってるな
本気で一生分家族養う気で働いた事もない奴が何か言ってるな
316. Posted by 名無し 2019年12月03日 06:45
????・・・・・言うだけ言って金は出さない日本政府
はい、やりました的な。形だけ
第一次~第二次ベビーブームを思い出せ、なぜ出産率が上がったのか
国や会社が家庭を支えたから育児がしやすい環境を提供できた
はい、やりました的な。形だけ
第一次~第二次ベビーブームを思い出せ、なぜ出産率が上がったのか
国や会社が家庭を支えたから育児がしやすい環境を提供できた
317. Posted by 塾長 2019年12月03日 06:45
私の少子化対策案
子供を養育している世帯には、仕事をしていても文化的で最低限の生活が出来るだけの金を世帯収入にあわはせて補填する。仕事はアルバイトでも可。これなら低収入の人は結婚して子供作ろうと思うんじゃね?世帯収入で補填するから、共働きでも専業主婦、主夫でも収入は変わらなくなる。財源は現在の生活保護取りやめ。少しでも働こうとする様になるし、子供欲しいともなる。
子供を養育している世帯には、仕事をしていても文化的で最低限の生活が出来るだけの金を世帯収入にあわはせて補填する。仕事はアルバイトでも可。これなら低収入の人は結婚して子供作ろうと思うんじゃね?世帯収入で補填するから、共働きでも専業主婦、主夫でも収入は変わらなくなる。財源は現在の生活保護取りやめ。少しでも働こうとする様になるし、子供欲しいともなる。
318. Posted by 2019年12月03日 06:46
>>35
専業主婦やパートで働いた気になってる人らに男と同じだけ働いてもらえば解決
専業主婦やパートで働いた気になってる人らに男と同じだけ働いてもらえば解決
319. Posted by うーん 2019年12月03日 06:46
生活における問題を男女平等化するなら、男性だけでなく女性も努力しなきゃならないからな…
まず、男の家事を背負えないなら、男に頼ったり甘えたりするのは無しだな。
当然経済的にも!
それが本当に女性が望むことなのかな?
まず、男の家事を背負えないなら、男に頼ったり甘えたりするのは無しだな。
当然経済的にも!
それが本当に女性が望むことなのかな?
320. Posted by ななっしー 2019年12月03日 06:47
>>308
まさに自己責任論の押し付け
まさに自己責任論の押し付け
321. Posted by 2019年12月03日 06:48
昔から別に無利子で結婚したくない奴は
男女共にいっぱいいたんだけど
昔は世間が「未婚は悪!」って風潮で
見合いで無理やりくっつけまくってたもんで
(当事者も世間体の為に結婚してたし)
個人の自由が尊重され
そう言う世間体や風潮が無くなれば
そら未婚率あがるさね
男女共にいっぱいいたんだけど
昔は世間が「未婚は悪!」って風潮で
見合いで無理やりくっつけまくってたもんで
(当事者も世間体の為に結婚してたし)
個人の自由が尊重され
そう言う世間体や風潮が無くなれば
そら未婚率あがるさね
322. Posted by 2019年12月03日 06:49
男は働いて女は家をって簡単に言うけどそんな恐ろしいことないぞ
323. Posted by 2019年12月03日 06:50
>>295
そう
「男女平等素晴らしい!」って
大前提があるから
ホントはどうすべきか分かっても
口が裂けても言えない
そう
「男女平等素晴らしい!」って
大前提があるから
ホントはどうすべきか分かっても
口が裂けても言えない
324. Posted by 2019年12月03日 06:51
一番簡単な対策は「女から人権を奪い産む機械として扱う」だけど、
まぁ不可能だろうから少子化低値安定で衰退するんじゃね?
まぁ不可能だろうから少子化低値安定で衰退するんじゃね?
325. Posted by 2019年12月03日 06:51
>>317
そんな金どこにあるんだよw
児童がいる世帯は1000万だぞ、仮に200万支給したらそれだけで20兆円だ
消費税30%とかにでもするのか?
まあ消費税30%でも全然足りねーけど
そんな金どこにあるんだよw
児童がいる世帯は1000万だぞ、仮に200万支給したらそれだけで20兆円だ
消費税30%とかにでもするのか?
まあ消費税30%でも全然足りねーけど
326. Posted by 2019年12月03日 06:52
>>303
女形短絡的で馬鹿であって欲しいんだよね。見下せるから。
女形短絡的で馬鹿であって欲しいんだよね。見下せるから。
327. Posted by 2019年12月03日 06:53
>>281
あなたは女の私より女の気持ちがわかるんだ。エスパーかな?
あなたは女の私より女の気持ちがわかるんだ。エスパーかな?
328. Posted by 2019年12月03日 06:55
>>284
男の方がたくさん過労死してるだから、過剰な仕事量が向いてるとは思えないんだけど。
ねぇ向いてるならなんで過労死したり病んで自殺したりするの?
男の方がたくさん過労死してるだから、過剰な仕事量が向いてるとは思えないんだけど。
ねぇ向いてるならなんで過労死したり病んで自殺したりするの?
329. Posted by 2019年12月03日 06:55
男が家事するってのは共働き前提なんだよね。
それも子育て期間だけじゃなくて就職してから死ぬまでずっと。
海外だと当たり前っていうけど、海外だってそうしなきゃ生きていけないから共働きなのに。
書いてる人多いけど、少子化対策したいなら男が稼いで女が家事育児専業ってのが一番。
せめて10年でもそれが可能な家庭が半数以上なら出産率上がると思う。
女が年収で男選ぶのおかしいっていうけど、一定以上の年収なかったら今の日本じゃ家族で生きていけないよ。
もちろん女でも家事育児に向かないって人は働くのが一番だし、その機会は与えられるべきだけど。
それも子育て期間だけじゃなくて就職してから死ぬまでずっと。
海外だと当たり前っていうけど、海外だってそうしなきゃ生きていけないから共働きなのに。
書いてる人多いけど、少子化対策したいなら男が稼いで女が家事育児専業ってのが一番。
せめて10年でもそれが可能な家庭が半数以上なら出産率上がると思う。
女が年収で男選ぶのおかしいっていうけど、一定以上の年収なかったら今の日本じゃ家族で生きていけないよ。
もちろん女でも家事育児に向かないって人は働くのが一番だし、その機会は与えられるべきだけど。
330. Posted by ななし 2019年12月03日 06:56
女性を狩猟に行かせる政策したと思ったら今度は男性に家庭を守らせる政策か
もうこの国はおわりやね
もうこの国はおわりやね
331. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 06:57
何かネット上とかでもすぐ男に突っかかって、男と張り合いたい!男に対抗したい!みたいな女いるじゃん?
誰がそんな知能も体力も労働力も低い上に、愛嬌も可愛げのない劣化生物を一生かけて面倒みようと思うかね
いい加減女は自分の分を弁えろよ
誰がそんな知能も体力も労働力も低い上に、愛嬌も可愛げのない劣化生物を一生かけて面倒みようと思うかね
いい加減女は自分の分を弁えろよ
332. Posted by 2019年12月03日 06:57
>>320
ここ見てたらわかるよね。
女の自己責任論ばかり。自己責任論だと、他人に原因を見いだせるから自分はなにもしなくて良くて口を出すだけで、一番楽な解決法なんだよね。
女は家庭にはいれ、男は仕事していればいい、て意見の人は、今の女がしてる仕事の全部を男に押し付けてやっていけると思ってるんだろうか。
ここ見てたらわかるよね。
女の自己責任論ばかり。自己責任論だと、他人に原因を見いだせるから自分はなにもしなくて良くて口を出すだけで、一番楽な解決法なんだよね。
女は家庭にはいれ、男は仕事していればいい、て意見の人は、今の女がしてる仕事の全部を男に押し付けてやっていけると思ってるんだろうか。
333. Posted by 2019年12月03日 06:59
>>305
君はトレードオフって言葉も対等って言葉も知らんのか
そんなにおかしい理屈か?
君はトレードオフって言葉も対等って言葉も知らんのか
そんなにおかしい理屈か?
334. Posted by 2019年12月03日 06:59
>>305
直前のコメからの流れも読み取れないアスペ
直前のコメからの流れも読み取れないアスペ
335. Posted by あ 2019年12月03日 07:00
>>325
金は刷ればいい
金は刷ればいい
336. Posted by てい 2019年12月03日 07:00
まずは育児で何をすればいいかを男に勉強させてからにして。
337. Posted by 2019年12月03日 07:01
>>332
女の仕事なんて大した量じゃないだろ
にも関わらず家事も育児も中途半端なんだから、結局サボってるのは女の方
だったら最初から女は全部家事育児に集中させて、男がそれを監視させるほうがよっぽど効率的だと思うがな
女の仕事なんて大した量じゃないだろ
にも関わらず家事も育児も中途半端なんだから、結局サボってるのは女の方
だったら最初から女は全部家事育児に集中させて、男がそれを監視させるほうがよっぽど効率的だと思うがな
338. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:01
結婚はオワコン
339. Posted by 2019年12月03日 07:02
何事だ?
俺が以前から思ってた問題点はあんまり前面に出てくる事なかったのに
なんで今回は思いっきり前面に出てるんだ?
俺が以前から思ってた問題点はあんまり前面に出てくる事なかったのに
なんで今回は思いっきり前面に出てるんだ?
340. Posted by 2019年12月03日 07:02
>>336
育児なんて勉強させるほどの大したことでもないよ それを女に任せるって言うんだからむしろ女には美味しい話だと思うんだがなあ
育児なんて勉強させるほどの大したことでもないよ それを女に任せるって言うんだからむしろ女には美味しい話だと思うんだがなあ
341. Posted by 2019年12月03日 07:03
まーた頭のおかしい団体に吹き込まれたのか
戦後は分業のおかげで日本の人口がここまで膨れ上がったんだぞ
戦後は分業のおかげで日本の人口がここまで膨れ上がったんだぞ
342. Posted by 2019年12月03日 07:03
何時でも何処でもメシ喰えるし、ボタン押すだけで風呂は沸くし洗濯は出来るし…
一人でも何不自由なく生活出来るのに、色んなリスク背負って結婚して人生ハードモードにする必要がない。
一人でも何不自由なく生活出来るのに、色んなリスク背負って結婚して人生ハードモードにする必要がない。
343. Posted by 2019年12月03日 07:04
どんどん社会の生産性が落ちるな
日本の国力低下のためにやってんのかこいつら
日本の国力低下のためにやってんのかこいつら
344. Posted by 2019年12月03日 07:04
世界一の長時間労働&薄給に子育てまでプラスか
男女平等が成り立つわけだ(皮肉)
男女平等が成り立つわけだ(皮肉)
345. Posted by 2019年12月03日 07:05
>>326
実際能力的に男性に及ばないのは確かでしょ
力仕事は言わずもがな、ホワイトカラー系の頭を使う仕事においても、女性が男性を上回る例を聞いた試しがない
馬鹿にしたいんじゃなくて客観的に見た現実がそれなんだよ
実際能力的に男性に及ばないのは確かでしょ
力仕事は言わずもがな、ホワイトカラー系の頭を使う仕事においても、女性が男性を上回る例を聞いた試しがない
馬鹿にしたいんじゃなくて客観的に見た現実がそれなんだよ
346. Posted by 2019年12月03日 07:07
>>315
それぞれが分相応に家族一生分を養ってるだろうが
独身男性だって、てめえ自身の生活を維持してるって意味では一生分家族を養ってることになるぞ
それぞれが分相応に家族一生分を養ってるだろうが
独身男性だって、てめえ自身の生活を維持してるって意味では一生分家族を養ってることになるぞ
347. Posted by 2019年12月03日 07:08
労働法制をちゃんと取り締まるだけで少子化対策になるだろうに。
348. Posted by 2019年12月03日 07:10
中抜きしてる奴らは自民の味方なんよね
個人に入る金の方が税収増えるより好きなんですー
個人に入る金の方が税収増えるより好きなんですー
349. Posted by 2019年12月03日 07:11
いつまでバブル脳なんですかねぇ
350. Posted by まん 2019年12月03日 07:11
要するに男死ねって事だな
奴隷は大変やな
奴隷は大変やな
351. Posted by 名無しのおはD 2019年12月03日 07:13
お前ら政治家は一切家事育児に参加していないのによく言うよ。
352. Posted by あ 2019年12月03日 07:14
>>115
そっか
めんどくせえし責任増えるなら結婚するメリットとかねえな
そっか
めんどくせえし責任増えるなら結婚するメリットとかねえな
353. Posted by 名無しさ@まとめたニュース 2019年12月03日 07:14
30才以上の男の給料が1.2~1.5倍になれば、結婚が増えるよ。
それか、残業なく仕事が楽になるか。
金の代わりに家事しないか、金がないから家事をするかしかない。
それか、残業なく仕事が楽になるか。
金の代わりに家事しないか、金がないから家事をするかしかない。
354. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:15
共働きで男女共に給料がほぼ同じなら家事の分担も男女にしろってんならわかるけども
今の日本で男性も家事しろって言うならそれこそ男性側にメリットないだろ
本当に少子化対策したいなら子供が出来た時のあれこれ以外に国が男女の出会いから携わらないと解決しないんだって
今の日本で男性も家事しろって言うならそれこそ男性側にメリットないだろ
本当に少子化対策したいなら子供が出来た時のあれこれ以外に国が男女の出会いから携わらないと解決しないんだって
355. Posted by おっさんたちさあ 2019年12月03日 07:16
これ一体何の 有識者 だというんだろう
あの国じゃないけど一人くらい「いやこれはちょっと違うのでは?」という
知識を有してる者は居なかったのだろうかね?
あの国じゃないけど一人くらい「いやこれはちょっと違うのでは?」という
知識を有してる者は居なかったのだろうかね?
356. Posted by 2019年12月03日 07:16
頭大丈夫?www
357. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:16
>>265
お前のは的外れ
流れを読め
お前のは的外れ
流れを読め
358. Posted by 2019年12月03日 07:17
>>19
老人が少ない時はな
今は医療の発達、福祉の充実からサポートされる側が増えすぎて
支える側が少なすぎる
社会全体が老老介護状態
老人が少ない時はな
今は医療の発達、福祉の充実からサポートされる側が増えすぎて
支える側が少なすぎる
社会全体が老老介護状態
359. Posted by コックサッカー 2019年12月03日 07:18
夢や希望がない社会じゃなくて、嫁さんがいないだけだろ
360. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:18
>>318
妊娠、出産がある以上は無理。
数年休んでも同じくらい復帰出来る場があれば別だが
働かないと文句言う夫、休みをとれば職場で迷惑がられる
どうしろって言うんだよ
妊娠、出産がある以上は無理。
数年休んでも同じくらい復帰出来る場があれば別だが
働かないと文句言う夫、休みをとれば職場で迷惑がられる
どうしろって言うんだよ
361. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年12月03日 07:20
家事育児やる気満々でもブサメンは対象外です
362. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:20
子を妊娠してからは旦那の給料アップで良いじゃん
子が成人するまでな
子を持たない人たちは現状で良い
子が成人するまでな
子を持たない人たちは現状で良い
363. Posted by ななし 2019年12月03日 07:20
いや、詰まるところは金だよ
子供増やしたいなら、生活に余裕ないとDQNじゃなきゃ産まれないよ
子供増やしたいなら、生活に余裕ないとDQNじゃなきゃ産まれないよ
364. Posted by 2019年12月03日 07:21
妊娠や育児は言わずもがな、生理ですら働くの辛いし情緒が不安定になる女性はどうしても社会で働くには不利
もちろんどうしても働きたい女性は働けばいいし、女性にしか出来ない職業もあるけど
「もっと社会に出ろ」と国が後押しするのは少子化を加速させるだけで一切メリットが無い
役割分担と言うならやっぱり生理的な弱点が無く体が強くて
体力もある男性がビシバシ働くのが合理的だよ
国が滅びる瀬戸際なんだからポリコレにおもねるようなことはせずに現実的な政策を取ってほしいね
もちろんどうしても働きたい女性は働けばいいし、女性にしか出来ない職業もあるけど
「もっと社会に出ろ」と国が後押しするのは少子化を加速させるだけで一切メリットが無い
役割分担と言うならやっぱり生理的な弱点が無く体が強くて
体力もある男性がビシバシ働くのが合理的だよ
国が滅びる瀬戸際なんだからポリコレにおもねるようなことはせずに現実的な政策を取ってほしいね
365. Posted by 2019年12月03日 07:23
週休3日にして残業禁止にすれば少子化対策できるぞ
366. Posted by 2019年12月03日 07:24
【男が育児も家事も仕事もやれ】って、これ端的に【女は産む機械】って言ってんのと同じで女性差別バリバリの政策やん
367. Posted by あ 2019年12月03日 07:24
男女雇用均等だっけか?廃止して男の給与倍にして女の採用に規制をかける
たったこれだけのことだし小泉は日本滅亡の歴史に残る腐敗を行った戦犯だな
たったこれだけのことだし小泉は日本滅亡の歴史に残る腐敗を行った戦犯だな
368. Posted by 2019年12月03日 07:24
想定通りのコメント
369. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:25
これが政府の意志なんだからそら少子化するでしょ
働こうと子育てしようとどんな態度か透けて見えるもんw
負けると分かってるギャンブルなんか誰がやるんだよ
倹しく暮らしてりゃ無敵の人に突っ込まれるしよ
働こうと子育てしようとどんな態度か透けて見えるもんw
負けると分かってるギャンブルなんか誰がやるんだよ
倹しく暮らしてりゃ無敵の人に突っ込まれるしよ
370. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 07:25
いや男の主夫を推進するんだろ?
なんでこんないいこと否定するんだよ!
金持ち女子と結婚して専業主夫やりたい!
なんでこんないいこと否定するんだよ!
金持ち女子と結婚して専業主夫やりたい!
371. Posted by 2019年12月03日 07:25
専業主婦を神格化しすぎ
専業主婦の歴史はせいぜい60年くらい
それまでは嫁も畑仕事や自営業やってた
つまり三世代同居を当たり前にするのが正解。無理だろうけど
専業主婦の歴史はせいぜい60年くらい
それまでは嫁も畑仕事や自営業やってた
つまり三世代同居を当たり前にするのが正解。無理だろうけど
372. Posted by 2019年12月03日 07:25
給料減る
税金増える
家賃上がる
物価上がる
なんで誰でもわかる原因を見ないふりスンの上級国民(呆
税金増える
家賃上がる
物価上がる
なんで誰でもわかる原因を見ないふりスンの上級国民(呆
373. Posted by 2019年12月03日 07:26
>>1
もうこれ日本滅ぼそうとしてるだろw
もうこれ日本滅ぼそうとしてるだろw
374. Posted by 2019年12月03日 07:26
そんなことより待機児童も一体いつ解決するのか
375. Posted by 2019年12月03日 07:27
金のかからない結論ありきで議論するなら辞めちまえ
事実に即した調査をして、それに合った予算を要求するのが仕事じゃないのか
結果が出てないことに罰則がないからと、仕事を疎かにしすぎではないか
事実に即した調査をして、それに合った予算を要求するのが仕事じゃないのか
結果が出てないことに罰則がないからと、仕事を疎かにしすぎではないか
376. Posted by 2019年12月03日 07:29
日本を弱体化させようとする勢力に
対抗しようとする政治家や官僚がいない
自分の地位や権力を守ることに精一杯で
日本がどうなろうと正直どうでもいい
対抗しようとする政治家や官僚がいない
自分の地位や権力を守ることに精一杯で
日本がどうなろうと正直どうでもいい
377. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:30
ビンボー人に骨肉の争いさせるよう仕向けるようなせいじが少子化させてるんだろーw
社会の圧力で人を指差すようなモンスターおやにかこまれてそだった人間が子どもなんか産み育てたいもんかw
社会の圧力で人を指差すようなモンスターおやにかこまれてそだった人間が子どもなんか産み育てたいもんかw
378. Posted by 2019年12月03日 07:31
>>328
過労死が出るようになったのはつい最近から
昭和の男性中心の社会ではあまりなかったことだぞ
それに電通の件のように女性の過労自殺だって少なくない
絶対数で言ったら男性の過労死の方が多いが、男性社会人、女性社会人に対する男性、女性の過労死の割合で言ったら大差は無いんだよ
過剰な仕事量と言うが、ではそれを体力的に劣る女性に任せられるのかね?
過労死が出るようになったのはつい最近から
昭和の男性中心の社会ではあまりなかったことだぞ
それに電通の件のように女性の過労自殺だって少なくない
絶対数で言ったら男性の過労死の方が多いが、男性社会人、女性社会人に対する男性、女性の過労死の割合で言ったら大差は無いんだよ
過剰な仕事量と言うが、ではそれを体力的に劣る女性に任せられるのかね?
379. Posted by 2019年12月03日 07:31
脊髄反射してるけど主夫のことだろ?
なんか男働き、専業主婦の組み合わせで男に家事やれって前提のやつしかいないけど
なんか男働き、専業主婦の組み合わせで男に家事やれって前提のやつしかいないけど
380. Posted by 2019年12月03日 07:31
こんなん今更すぎる政策。
「男女平等」なんて言葉が出だした頃には実施しなくちゃならんかった。
何もかもが後手後手。
そして利権が食ってはいおしまい。
「男女平等」なんて言葉が出だした頃には実施しなくちゃならんかった。
何もかもが後手後手。
そして利権が食ってはいおしまい。
381. Posted by 2019年12月03日 07:32
マジで言ってんなら頭に障害があるレベル
382. Posted by 2019年12月03日 07:33
ライオン方式:一夫多妻で仕事は家事も含めて雌
383. Posted by 無能政府 2019年12月03日 07:33
女が働きたい奴が多いと思ってるのがおかしいし、別に共働きしたくてしてるんじゃ無いし。
給料良ければ済む話なんだが、育休取れても給料減るだけだぞ!やるわけないやん。ボーナス当てにしてるのに出ない上に成績も下がるだぞ
と育休しっかり1年取ったおっさんが申してます
給料良ければ済む話なんだが、育休取れても給料減るだけだぞ!やるわけないやん。ボーナス当てにしてるのに出ない上に成績も下がるだぞ
と育休しっかり1年取ったおっさんが申してます
384. Posted by 2019年12月03日 07:33
>>337
大した量じゃないんだ。
産休育休の分を押し付けられただけで発狂してる男が多いけど、現実に女が働かなくなったらそれどころでない仕事が男に押し付けられるけどそれでもいいんだ?
本当に男だけで全ての仕事ができると思ってるんだ。もちろんスーパーのレジうちとかのパートも全て男がやるんだよね?中途半端になるもんね。
へーやってみて欲しいな。
大した量じゃないんだ。
産休育休の分を押し付けられただけで発狂してる男が多いけど、現実に女が働かなくなったらそれどころでない仕事が男に押し付けられるけどそれでもいいんだ?
本当に男だけで全ての仕事ができると思ってるんだ。もちろんスーパーのレジうちとかのパートも全て男がやるんだよね?中途半端になるもんね。
へーやってみて欲しいな。
385. Posted by あ 2019年12月03日 07:33
1回滅びんとわからんよ
386. Posted by 2019年12月03日 07:33
海外の事例だと共働きでも出生率を高くする事は可能だけど、残業減らしたりして家庭で過ごす時間を作らないと来度は増えないし育てられない。
387. Posted by あ 2019年12月03日 07:33
>>28
子供は贅沢品。
女は介護と育児と仕事やるのか。
こんなんじゃ産めないな。
お一人さまが勝ち組の国。
子供は贅沢品。
女は介護と育児と仕事やるのか。
こんなんじゃ産めないな。
お一人さまが勝ち組の国。
388. Posted by 2019年12月03日 07:33
>>375
やろうと思えば出来るんだろうけど少子化対策に
社会保障費の50%以上をぶっこみますって言うと
老害から票が獲得できなくて選挙負けるからな
そういう意味でもとことん腐ってやがる
やろうと思えば出来るんだろうけど少子化対策に
社会保障費の50%以上をぶっこみますって言うと
老害から票が獲得できなくて選挙負けるからな
そういう意味でもとことん腐ってやがる
389. Posted by 2019年12月03日 07:34
>>345
頭使う仕事で優秀な女を見たことがないなんて、よほど学歴が低いんだね。
高学歴なら周りにも優秀な女がたくさんいるよ。
頭使う仕事で優秀な女を見たことがないなんて、よほど学歴が低いんだね。
高学歴なら周りにも優秀な女がたくさんいるよ。
390. Posted by 2019年12月03日 07:35
いろいろな諸問題あるけど、全部ひっくるめて言うなら若い世代はみんな安心感が欲しいんだよな
確実にお金が入ってくる、来年はもっと給料上がる、ケガや病気で一時仕事が出来なくても大丈夫
そういう安心感がないからみんな守りに入るし結婚も出産もできないんだよ
国が国民に一番約束しないといけないのはこの安心感だと思うがね
確実にお金が入ってくる、来年はもっと給料上がる、ケガや病気で一時仕事が出来なくても大丈夫
そういう安心感がないからみんな守りに入るし結婚も出産もできないんだよ
国が国民に一番約束しないといけないのはこの安心感だと思うがね
391. Posted by 2019年12月03日 07:37
男女平等が今の壊れた社会を作り出した原因なのは
底辺の馬鹿でも分かることなんですがねえ
底辺の馬鹿でも分かることなんですがねえ
392. Posted by 2019年12月03日 07:37
俺は年収1000万でも残業ゼロで
帰宅したら深夜の1時くらいまで家事育児カッコ子供3人)やってるよ。
奥さんも働いてる
甘えすぎだよ、ここにいるお前ら
帰宅したら深夜の1時くらいまで家事育児カッコ子供3人)やってるよ。
奥さんも働いてる
甘えすぎだよ、ここにいるお前ら
393. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:38
女が強くなって男を必要としなくなったってのもあるけども
男も結婚して女から文句しか言われない上に邪魔者扱いされる生活に希望なんて持てないだろう。
愛されるところか、感謝もされない日々が分かってるからこそ結婚しようとなんて思わないよ。
男も結婚して女から文句しか言われない上に邪魔者扱いされる生活に希望なんて持てないだろう。
愛されるところか、感謝もされない日々が分かってるからこそ結婚しようとなんて思わないよ。
394. Posted by 2019年12月03日 07:38
>>378
過労死は昔からあったよ。表沙汰にならなかっただけで。
女性より男性の方が圧倒的に過労死が多いし自殺も多いよね。男性の方がストレスに弱いのは明らか。
若い世代だと男女の勤労率はそう変わらないのに、それでも死亡率は男性が高いよ。
だから、女性と分担すれば過剰な仕事量にならないって言ってるんじゃん。ストレスに弱くて女性より死にやすいのに、あえて女性の分も仕事を増やして過剰労働したいのかな?
過労死は昔からあったよ。表沙汰にならなかっただけで。
女性より男性の方が圧倒的に過労死が多いし自殺も多いよね。男性の方がストレスに弱いのは明らか。
若い世代だと男女の勤労率はそう変わらないのに、それでも死亡率は男性が高いよ。
だから、女性と分担すれば過剰な仕事量にならないって言ってるんじゃん。ストレスに弱くて女性より死にやすいのに、あえて女性の分も仕事を増やして過剰労働したいのかな?
395. Posted by は? 2019年12月03日 07:39
とことんメスに甘いな!
日本死んだな
日本死んだな
396. Posted by 2019年12月03日 07:39
今はもう男の方が結婚したがらないって言う状況なのに
何故男の負担をこれ以上増やしたがるかね
現実共働き希望なんて女は結婚どうでもいいと思ってるし
結婚希望の女は専業主婦希望ばっかりだぞ
男はどっちでも働き続けなければならない
だったらしねーよ結婚
何故男の負担をこれ以上増やしたがるかね
現実共働き希望なんて女は結婚どうでもいいと思ってるし
結婚希望の女は専業主婦希望ばっかりだぞ
男はどっちでも働き続けなければならない
だったらしねーよ結婚
397. Posted by 2019年12月03日 07:40
>>390
若い人が選挙に行かなかった理由は?って聞くと
「支持する党が無い」だもんな
行かないのは駄目だがこんな事20代前後に言わせてる奴らは恥を知れよ
若い人が選挙に行かなかった理由は?って聞くと
「支持する党が無い」だもんな
行かないのは駄目だがこんな事20代前後に言わせてる奴らは恥を知れよ
398. Posted by ななし 2019年12月03日 07:40
まず結婚させてください
すべてはそこからです
すべてはそこからです
399. Posted by 2019年12月03日 07:41
根拠も実証もしてない思いつきの妄想で政策決めるのいい加減にしろ(=´∀`)
データだせ無能が
データだせ無能が
400. Posted by 2019年12月03日 07:41
欧米式と日本式の悪いところを合わせた労働環境と行きすぎた女尊男卑が原因。決して自己責任などではない。
401. Posted by 2019年12月03日 07:41
産んだ後の話じゃなくて産む前の話をしろよ
何も変わらないだろが
何も変わらないだろが
402. Posted by 2019年12月03日 07:42
今時子供産んでも働いてない嫁のが少ねえんだわ
つーか結婚しても稼ぎよくなかったら馬鹿DQN以外子供産まねーよ
つーか結婚しても稼ぎよくなかったら馬鹿DQN以外子供産まねーよ
403. Posted by 2019年12月03日 07:45
またいつもの「男が情けないから~」ってパターンやな。
男を追い込めば追い込むほど男は結婚しなくなるし
少子化の最大の原因は男が結婚しなくなったからだろ。
政府は馬鹿を通り越して少子化を推進しているようにしか見えない。
男を追い込めば追い込むほど男は結婚しなくなるし
少子化の最大の原因は男が結婚しなくなったからだろ。
政府は馬鹿を通り越して少子化を推進しているようにしか見えない。
404. Posted by 2019年12月03日 07:45
>>384
何が産休育休だよ
あんなの「妊娠したからあとは知りません、残った男たちで何とかしてください」って理不尽の押し付けじゃないか
そもそもその働いてる人が男性だったら最初からこんなことにはならねーんだよ
それに女性の働き方で問題になってるのは総合職やホワイトカラーのように家事や育児に全く手を付けられなくなるような仕事の方であり、
レジ打ちのパートのような家事や子育ての片手間でできる仕事はそもそも問題にはしていないし、そんな仕事もいずれはAIや自動化で置き換えられる未来がやって来る
そうなれば否が応でも専業主婦にならざるを得なくなるだろーが
何が産休育休だよ
あんなの「妊娠したからあとは知りません、残った男たちで何とかしてください」って理不尽の押し付けじゃないか
そもそもその働いてる人が男性だったら最初からこんなことにはならねーんだよ
それに女性の働き方で問題になってるのは総合職やホワイトカラーのように家事や育児に全く手を付けられなくなるような仕事の方であり、
レジ打ちのパートのような家事や子育ての片手間でできる仕事はそもそも問題にはしていないし、そんな仕事もいずれはAIや自動化で置き換えられる未来がやって来る
そうなれば否が応でも専業主婦にならざるを得なくなるだろーが
405. Posted by 2019年12月03日 07:45
少子化の原因は分かってるだろ
薄給だから、それ以外に何があんの?
二倍三倍金くれたら経済も回るし車もガンガン売れるし家も買われるし子供も生まれる
低賃金は自業自得ってなら日本はこのまま人口減少するだけ
薄給だから、それ以外に何があんの?
二倍三倍金くれたら経済も回るし車もガンガン売れるし家も買われるし子供も生まれる
低賃金は自業自得ってなら日本はこのまま人口減少するだけ
406. Posted by 2019年12月03日 07:46
生物学的役割分担も理解できないのか
野生動物以下だな
野生動物以下だな
407. Posted by 2019年12月03日 07:46
結婚したいとおもう相手がマジ一人たりともいない
辛うじていいかもと思った相手は40台だったわ
現代女性イカレすぎ問題
辛うじていいかもと思った相手は40台だったわ
現代女性イカレすぎ問題
408. Posted by 結婚したくないw 2019年12月03日 07:46
今はもはや家事が出来るような男はそもそもデメリットだらけの結婚などというバカなことをしないのではw
409. Posted by 2019年12月03日 07:47
こどもが多かった時代っていう実例と真逆なんですがそれ根拠あって言ってますか?
410. Posted by 2019年12月03日 07:47
ぶっちゃけ、金さえあれば婚活するんだよ
金くれ金
金くれ金
411. Posted by 2019年12月03日 07:47
この男性の家事育児に対する嫌がりよう
女性に押し付けたくて仕方ないのがよくわかる
女性だって24時間労働の家事育児が嫌なのは一緒だよ
それを汲まずに専業主婦をニート扱いする世論はどうなのさ
女性に押し付けたくて仕方ないのがよくわかる
女性だって24時間労働の家事育児が嫌なのは一緒だよ
それを汲まずに専業主婦をニート扱いする世論はどうなのさ
412. Posted by 2019年12月03日 07:47
男女が働ける社会というより男女共に働かないと生きれない社会。
この次には何が来るんだろうね。
男女共に人権か内臓を売る社会に成るね。
しんじゃゅう主義ってやつかな!
この次には何が来るんだろうね。
男女共に人権か内臓を売る社会に成るね。
しんじゃゅう主義ってやつかな!
413. Posted by 2019年12月03日 07:47
有識者ってのは金に困ってなくて子育ても済んだ人が大半じゃないの?想像でしかモノ言えない人でしょ。実際の「現場の声を聞く方がよっぽどマシだ」という答えすら出ないような会議をする事がそもそもの無駄だと思うんだけど。
414. Posted by 名無し 2019年12月03日 07:47
おかしいな
貧乏子だくさんのはずなんだが
まだ豊かすぎんのか?
貧乏子だくさんのはずなんだが
まだ豊かすぎんのか?
415. Posted by 2019年12月03日 07:48
>>19
なお発言主はニートの模様
なお発言主はニートの模様
416. Posted by n 2019年12月03日 07:48
女から男にアピールする運動しろよ
アナと雪の女王やぞ
男はそこそこの収入でいいから、とか
女が幸せにしたるから結婚しろ!とせまるくらいじゃねーと
アナと雪の女王やぞ
男はそこそこの収入でいいから、とか
女が幸せにしたるから結婚しろ!とせまるくらいじゃねーと
417. Posted by 2019年12月03日 07:48
この手の話題になると一夫多妻制を言い出す奴いるけど
一夫多妻制の肯定って男の浮気や不倫の合法化だからな?
女は絶対認めるわけがない
一夫多妻制の肯定って男の浮気や不倫の合法化だからな?
女は絶対認めるわけがない
418. Posted by あ 2019年12月03日 07:48
男も家事育児なんて当たり前だろ
保育園送り迎えする時間をくれよ
保育園送り迎えする時間をくれよ
419. Posted by 2019年12月03日 07:48
>>141
めだちたいのはわかるけど、あんかさきはきちんとまもろうね。障学生かな?
めだちたいのはわかるけど、あんかさきはきちんとまもろうね。障学生かな?
420. Posted by あ 2019年12月03日 07:48
自然の摂理を否定してアホみたいに女アゲした結果だな
女は犬以上人間未満くらいの扱いが丁度いいよ
女には「女専用の人権」を用意した方が良い、女もそれ望んでるし、この際そうしようよ
女は犬以上人間未満くらいの扱いが丁度いいよ
女には「女専用の人権」を用意した方が良い、女もそれ望んでるし、この際そうしようよ
421. Posted by 2019年12月03日 07:49
まあ制度がどうあれ、キモブサイク過ぎて
結婚する相手もいないのが現実だけどね。
結婚する相手もいないのが現実だけどね。
422. Posted by 2019年12月03日 07:50
>>360
もちろん妊娠出産は考慮した上でだろ
夫は家事育児負担します、女は働きませ~んなんて理屈通らんわな
もちろん妊娠出産は考慮した上でだろ
夫は家事育児負担します、女は働きませ~んなんて理屈通らんわな
423. Posted by アッシュ™ 2019年12月03日 07:50
>>2
こいつ等の脳ミソ80年代で止まってるな。
もはや世界の潮流から陳腐な考え方となりつつあるのに、ナウでヤングな考えと思ってやがる老害ども。
こいつ等の脳ミソ80年代で止まってるな。
もはや世界の潮流から陳腐な考え方となりつつあるのに、ナウでヤングな考えと思ってやがる老害ども。
424. Posted by 2019年12月03日 07:51
>>411
別に嫌でも何でもない
逆に聞きたいけどだったらお前は旦那が専業主夫でもいいんだな?
責任もってお前が家の稼ぎ全部持ってきて離縁の時には旦那に親権渡して以後養育費も払うと宣言できるな?
別に嫌でも何でもない
逆に聞きたいけどだったらお前は旦那が専業主夫でもいいんだな?
責任もってお前が家の稼ぎ全部持ってきて離縁の時には旦那に親権渡して以後養育費も払うと宣言できるな?
425. Posted by 2019年12月03日 07:51
>>394
必要なのは分担じゃなくて分業
男が仕事に入って大黒柱として家族を養うことだけに集中し、女は夫を支えながら家事や育児に全て集中して余計な負担を減らす
それが最も効果的に男のストレスを軽減させる方法だろうが
必要なのは分担じゃなくて分業
男が仕事に入って大黒柱として家族を養うことだけに集中し、女は夫を支えながら家事や育児に全て集中して余計な負担を減らす
それが最も効果的に男のストレスを軽減させる方法だろうが
426. Posted by あ 2019年12月03日 07:51
>>25
結局、女に働かせないと人手は足りないから、女が仕事と家事と育児をやれって国策として強制するだけになりそう
で、男も育児参加家事するしかない状況は変わらないのに、国としては役割分担大成功!少子化対策した!ってことにして少子化加速しそう
結局、女に働かせないと人手は足りないから、女が仕事と家事と育児をやれって国策として強制するだけになりそう
で、男も育児参加家事するしかない状況は変わらないのに、国としては役割分担大成功!少子化対策した!ってことにして少子化加速しそう
427. Posted by 2019年12月03日 07:52
ガキを4、5人育ててるならまだわかるが
ガキ1人の専業主婦で辛いとかほざいてるのを見るとコロしたくなる。
ただの失業者のくせに(笑)
ガキ1人の専業主婦で辛いとかほざいてるのを見るとコロしたくなる。
ただの失業者のくせに(笑)
428. Posted by 2019年12月03日 07:53
会議の写真を見た感じ平均年齢60歳位だもの
そりゃ30歳前後の働き盛りの声なんて知らないし必要なものも分からないよ
そりゃ30歳前後の働き盛りの声なんて知らないし必要なものも分からないよ
429. Posted by 2019年12月03日 07:53
>>411
本気で家事も育児もやらないからニート扱いされるんだよ
24時間労働と言うが、お前は本当に寝る間も惜しんで赤ん坊の世話とかしたことあるのか?
本気で家事も育児もやらないからニート扱いされるんだよ
24時間労働と言うが、お前は本当に寝る間も惜しんで赤ん坊の世話とかしたことあるのか?
430. Posted by 2019年12月03日 07:54
少子化担当大臣とか、いちおう置いてるけど置いてるだけで、まっったくやる気がないのは誰が見てても明らか。
しかしなんでこんなやりたがらないの?
しかしなんでこんなやりたがらないの?
431. Posted by 2019年12月03日 07:54
恋愛の主導権を握ってるのは女
結婚の主導権を握ってるのは男
こんな単純な理屈を理解できていない無能政府
女ばかり優遇すれば結婚が減るのはもはや常識
結婚の主導権を握ってるのは男
こんな単純な理屈を理解できていない無能政府
女ばかり優遇すれば結婚が減るのはもはや常識
432. Posted by あ 2019年12月03日 07:55
>>411
バカ女発見。話の出発点が全く違う。元来いわゆる育児は女の仕事なのに、変てこりんな思想を以ってそれを無理矢理男に押し付けようとした、でも結果日本社会が壊れようとしているから、やっぱり現実問題男女同行動社会無理でした、元の自然な形に戻そうぜって話だからバカが。
バカ女発見。話の出発点が全く違う。元来いわゆる育児は女の仕事なのに、変てこりんな思想を以ってそれを無理矢理男に押し付けようとした、でも結果日本社会が壊れようとしているから、やっぱり現実問題男女同行動社会無理でした、元の自然な形に戻そうぜって話だからバカが。
433. Posted by 2019年12月03日 07:55
わざとらしく女を貶めて男女離間工作ごっこしてるコメントが散見するなw
そこまでアホばっかじゃねえわ
そこまでアホばっかじゃねえわ
434. Posted by 2019年12月03日 07:56
30で強制婚にすればいいだろ。ちょっとだけ自由制限すればいいだけ
30でランダムな相手と強制婚となれば20代で必死に探すだろうしない
貧困がどうとか子育てのお金がどうとか言ってるけど結局相手をみつけら見つけられないゴミばっかなだけだし、あーだこーだ言いながらやれば出来るんだから
30でランダムな相手と強制婚となれば20代で必死に探すだろうしない
貧困がどうとか子育てのお金がどうとか言ってるけど結局相手をみつけら見つけられないゴミばっかなだけだし、あーだこーだ言いながらやれば出来るんだから
435. Posted by 2019年12月03日 07:56
>>411
ニートと同等といわれ始めたのは多分家電や一般商品が進化しすぎて
昔とは違い旦那が必死に働いてる中TV見ながら茶すすってる偽専業主婦が増えたからだと思う
本気でやったら休み無し小遣い無し年中無休なんてやってられん。本当の専業主婦は大変だよ
ニートと同等といわれ始めたのは多分家電や一般商品が進化しすぎて
昔とは違い旦那が必死に働いてる中TV見ながら茶すすってる偽専業主婦が増えたからだと思う
本気でやったら休み無し小遣い無し年中無休なんてやってられん。本当の専業主婦は大変だよ
436. Posted by 2019年12月03日 07:56
逆だろ莫迦かよ。
437. Posted by 2019年12月03日 07:57
>>163
2chに政治の舵取りをさせたら今頃憲法は改正できてるし、韓国とも国交断絶しているし、全てが上手く行っているはず
それができないのは今の政治家がよっぽど机上の空論を述べてトンチンカンな政治しかやってないから
給料泥棒どころか税金で給料もらって日本を悪化させているんだから悪質極まりない
2chに政治の舵取りをさせたら今頃憲法は改正できてるし、韓国とも国交断絶しているし、全てが上手く行っているはず
それができないのは今の政治家がよっぽど机上の空論を述べてトンチンカンな政治しかやってないから
給料泥棒どころか税金で給料もらって日本を悪化させているんだから悪質極まりない
438. Posted by あ 2019年12月03日 07:57
>>428
老害が無理して時流に乗っかろうとしてる感、故に老害
老害が無理して時流に乗っかろうとしてる感、故に老害
439. Posted by 2019年12月03日 07:57
結婚なんてする必要無し。無駄
440. Posted by あさぎり 2019年12月03日 07:59
おおやっと気づいたか
ヨーロッパの研究で男性の家事寄与率が高い家庭ほど子供の数が多いことがわかっている。だからこれは正しい。
ヨーロッパの研究で男性の家事寄与率が高い家庭ほど子供の数が多いことがわかっている。だからこれは正しい。
441. Posted by 2019年12月03日 07:59
日本はヨーロッパではありませんが
442. Posted by a 2019年12月03日 07:59
>>357
的外れではないやろ
お前が流れ読み取れてないやん
的外れではないやろ
お前が流れ読み取れてないやん
443. Posted by 2019年12月03日 08:00
完全に逆だな
男が稼ぎ、女が家で子を育てる
日本の多産の時代はそうだったし、新興国の子が多い国もそう
男が稼ぎ、女が家で子を育てる
日本の多産の時代はそうだったし、新興国の子が多い国もそう
444. Posted by あ 2019年12月03日 08:01
>>440
どうせ朝ご飯を食べる子は成績が高いとかそのレベルやろうなぁ
どうせ朝ご飯を食べる子は成績が高いとかそのレベルやろうなぁ
445. Posted by 2019年12月03日 08:02
男性が育児に参加するのは当然だが、そのために労働環境を完全に整える必要があるだろう。まず、男女差別的な衣服、勤務時間をなくすことだよ。家事をきちんとやる前に男性差別をきちんと撤廃する必要があるので、スーツにネクタイをつけるのは上役のみにしてあとは私服にし、脳への血流をきちんといかせるようにする。髪型は清潔であれば女性と同じくらいまで伸ばしても良いとする。
本題の労働環境整備としては朝の仕事が詰まっていない限りカナダなどのように11時出勤を許し、5時には絶対に帰らせる。それ以上の仕事を上司が強要してきたものをパワハラとする。
これくらいしたら、男性も家事をしないとね。日本政府は調べたのかな。男性が家事してる国ってきちんと労働環境整ってるさ。
本題の労働環境整備としては朝の仕事が詰まっていない限りカナダなどのように11時出勤を許し、5時には絶対に帰らせる。それ以上の仕事を上司が強要してきたものをパワハラとする。
これくらいしたら、男性も家事をしないとね。日本政府は調べたのかな。男性が家事してる国ってきちんと労働環境整ってるさ。
446. Posted by 2019年12月03日 08:02
こんな無能な策考える奴らには
年収300万の刑に処すべき
そうすれば子供養えないことなんて
すぐわかるだろ
年収300万の刑に処すべき
そうすれば子供養えないことなんて
すぐわかるだろ
447. Posted by さるぽぽ 2019年12月03日 08:03
家事や育児もこなす父親は多いと思いますけどね
おらは夜中に子供が泣いたら、よくドライブに連れて行き嫁さんを寝かしてましたよ
車の中だとよく寝るなりよ
周りの友達も家事をしてましたよ
おらは夜中に子供が泣いたら、よくドライブに連れて行き嫁さんを寝かしてましたよ
車の中だとよく寝るなりよ
周りの友達も家事をしてましたよ
448. Posted by 2019年12月03日 08:03
「恋と嘘」の世界みたいに政府が強制的に適齢期の男女を結びつければいいと思うよ
449. Posted by 2019年12月03日 08:03
>>364
どうしても働きたい女性に合わせた結果がこれだろ
やるんならそんな奴らの妄言は一切聞かないくらいに強行しないとダメ
職業選択の自由なんて関係ない、女性のキャリア進出そのものが間違ってるって言い切るべき
どうしても働きたい女性に合わせた結果がこれだろ
やるんならそんな奴らの妄言は一切聞かないくらいに強行しないとダメ
職業選択の自由なんて関係ない、女性のキャリア進出そのものが間違ってるって言い切るべき
450. Posted by 2019年12月03日 08:03
男らしらのかけらも無いお前らがやたらジェンダー推進派な理由が全くわかん。
お前らも、男は稼いでこいとか、リーダーシップを取れとか、わけのわからないジェンダーロールから降りたいやろ。
ショボいワイは降りたいから男女共同参画OKやぞ
お前らも、男は稼いでこいとか、リーダーシップを取れとか、わけのわからないジェンダーロールから降りたいやろ。
ショボいワイは降りたいから男女共同参画OKやぞ
451. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:03
そら多少手伝ってくれたらいいだろうけど、なんで男性だけ仕事も家事も強要されるんだろう。
少子化が加速してる理由ってそこじゃないよね…。
そもそもお金と休みが無さすぎるって何度言ったらわかるんだろうこのポンコツ政府。
少子化が加速してる理由ってそこじゃないよね…。
そもそもお金と休みが無さすぎるって何度言ったらわかるんだろうこのポンコツ政府。
452. Posted by 2019年12月03日 08:04
>>265
完全に同意。
稼ぎが10-0なら家事育児は0-10
稼ぎが5-5なら家事育児も5-5
これが理解できないモンスターが多すぎる。
完全に同意。
稼ぎが10-0なら家事育児は0-10
稼ぎが5-5なら家事育児も5-5
これが理解できないモンスターが多すぎる。
453. Posted by . 2019年12月03日 08:04
>>440
で、その研究とやらの信頼性は誰が保証すんの?
フェミや男女同権論者に都合のいい論文だけ掲載されて、そいつらに都合の悪いことを書けば下手すれば大学から放り出されるような世の中で誰がそんな研究を信用する?
で、その研究とやらの信頼性は誰が保証すんの?
フェミや男女同権論者に都合のいい論文だけ掲載されて、そいつらに都合の悪いことを書けば下手すれば大学から放り出されるような世の中で誰がそんな研究を信用する?
454. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:05
> ヨーロッパの研究で男性の家事寄与率が高い家庭ほど子供の数が多いことがわかっている。だからこれは正しい。
根拠知らんから正しいかどうかもわからんけどたとえそうであっても因果関係は逆だと思うぞ
子供をたくさん育てる余裕があるから家事をする余裕もあるんだよ
根拠知らんから正しいかどうかもわからんけどたとえそうであっても因果関係は逆だと思うぞ
子供をたくさん育てる余裕があるから家事をする余裕もあるんだよ
455. Posted by あ 2019年12月03日 08:05
三人産んだら税金なしって国あったじゃん
あれやればいいよ
あれやればいいよ
456. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年12月03日 08:06
男性に家事させたいなら
その分労働時間を減らさないと。
残業してヘトヘトで帰って更に家事育児とか
過労死まったなし。
その分労働時間を減らさないと。
残業してヘトヘトで帰って更に家事育児とか
過労死まったなし。
457. Posted by 2019年12月03日 08:06
>>404
ほら産休育休くらいで発狂する。そんなんで既に女がやってる仕事を男だけで賄えるわけないじゃん。
いずれは~て今の話をしてるんでしょ。今、女に仕事を辞められたら困るくせに、女だけを責めていい気分になってるんだからいいご身分だよね。男ってだけでさ。
ほら産休育休くらいで発狂する。そんなんで既に女がやってる仕事を男だけで賄えるわけないじゃん。
いずれは~て今の話をしてるんでしょ。今、女に仕事を辞められたら困るくせに、女だけを責めていい気分になってるんだからいいご身分だよね。男ってだけでさ。
458. Posted by 2019年12月03日 08:06
こいつら自分たちの代だけ持てばいいと思ってるからな、孫すら大事に思ってない。
459. Posted by 2019年12月03日 08:07
そのくせ専業主婦をディスるお前ら…
460. Posted by 2019年12月03日 08:07
>>435
ほんとこれ
悔しかったら高い家電なんかに頼らず自力で家事をやってみろよ
もちろん女が家事や育児に専業すべきなのは当たり前だが、いっちょ前に自力でこなせないんならいつまでもニート扱いされても文句は言えないぞ
ほんとこれ
悔しかったら高い家電なんかに頼らず自力で家事をやってみろよ
もちろん女が家事や育児に専業すべきなのは当たり前だが、いっちょ前に自力でこなせないんならいつまでもニート扱いされても文句は言えないぞ
461. Posted by 2019年12月03日 08:07
>>450
分かってないのか?
男らしく稼いでリーダーシップを発揮するのなんて当然でその上で育児も家事もして嫁子供を養ってそこまでやっても親権は渡さんって言われてるんやぞ
分かってないのか?
男らしく稼いでリーダーシップを発揮するのなんて当然でその上で育児も家事もして嫁子供を養ってそこまでやっても親権は渡さんって言われてるんやぞ
462. Posted by 2019年12月03日 08:07
他の国では女性の社会進出と出生率の両立が出来てんだから、出来ないなんてのは言い訳だろ
こんなんだからいつまでたっても一人当たりGDPが低いんだよ
いつまでたっても昭和の高度成長期の成功体験から抜けられないでいる
あの時は人工ボーナス期だったからいくら非効率な事やっても成功しただろうけど、同じことやってたら絶対うまくいかない
先進国には先進国の方法がある。だからこそ他の成功してる先進国に学ぼうって話なのに、日本は日本のやり方がある!といって聞かない
いつの時代も日本が一番成功してる時は海外の猿真似をしてる時だったってことを思い出せよ、それこそ日本のやり方だろ
こんなんだからいつまでたっても一人当たりGDPが低いんだよ
いつまでたっても昭和の高度成長期の成功体験から抜けられないでいる
あの時は人工ボーナス期だったからいくら非効率な事やっても成功しただろうけど、同じことやってたら絶対うまくいかない
先進国には先進国の方法がある。だからこそ他の成功してる先進国に学ぼうって話なのに、日本は日本のやり方がある!といって聞かない
いつの時代も日本が一番成功してる時は海外の猿真似をしてる時だったってことを思い出せよ、それこそ日本のやり方だろ
463. Posted by 2019年12月03日 08:07
一家の長として稼いでこいみたいなプレッシャー無くなるしええやんか。
ワイは好きやで
ワイは好きやで
464. Posted by あ 2019年12月03日 08:08
女だけど、普通に働きたくないから!
だから、男に倍給与あげてほしい。
だから、男に倍給与あげてほしい。
465. Posted by 2019年12月03日 08:09
>>457
男が育休取れないの知らんのか?
男が育休取れないの知らんのか?
466. Posted by 2019年12月03日 08:09
孫を甘やかしたいわがままジジババな団塊世代が今の票田だから
邪魔な婿や嫁は家から出したいんだよwww
で、団塊、団塊ジュニアより酷い団塊孫世代が量産されんのよw
邪魔な婿や嫁は家から出したいんだよwww
で、団塊、団塊ジュニアより酷い団塊孫世代が量産されんのよw
467. Posted by 2019年12月03日 08:09
>>440
逆だ逆、男が子育て手伝うくらい金と時間に余裕のある家庭だから子供多いんだよ
逆だ逆、男が子育て手伝うくらい金と時間に余裕のある家庭だから子供多いんだよ
468. Posted by 2019年12月03日 08:09
>>459
専業すればそれでいいんならガキの使いと変わらない
専業して、なおかつクオリティの高い家事と育児をこなして初めて専業主婦として認めてられるんだろうが
専業すればそれでいいんならガキの使いと変わらない
専業して、なおかつクオリティの高い家事と育児をこなして初めて専業主婦として認めてられるんだろうが
469. Posted by 2019年12月03日 08:09
>>458
>こいつら自分たちの代だけ持てばいいと思ってるからな、孫すら大事に思ってない。
これが最大の原因なんだよなぁ…男女で争わせてごまかそうとしてるだろ
>こいつら自分たちの代だけ持てばいいと思ってるからな、孫すら大事に思ってない。
これが最大の原因なんだよなぁ…男女で争わせてごまかそうとしてるだろ
470. Posted by トック・メイ 2019年12月03日 08:10
ホント物事の本質がわかってない議論ばかりだね…
471. Posted by 2019年12月03日 08:10
>>462
うちはうち、よそはよそ
そんな簡単な話も理解できないのか
うちはうち、よそはよそ
そんな簡単な話も理解できないのか
472. Posted by 2019年12月03日 08:10
>>461
全然言われてないぞ。
ちゃんとこの話の全てを把握した上で話せよ?
まさかこの元記事だけ読んで言ってるんじゃないだろうな
全然言われてないぞ。
ちゃんとこの話の全てを把握した上で話せよ?
まさかこの元記事だけ読んで言ってるんじゃないだろうな
473. Posted by 2019年12月03日 08:10
最大級のバカ集団!!!
男が育児を頑張ることや女性の育児と仕事の両立を支援することや景気を上げることも勿論大切だけど、そんな事少子化対策になんねぇんだよ。
耳障りのいい政策並べてやった気になってるだけ、結果ちっとも少子化は改善されてないだろ。
少子化対策に必要なことは1つだけ、子供産んだ方が得産まないと損って思わせるだけ。
子無し世代から一律で税金とって子持ち世帯に均等で配る、それだけやったら良いわ。
男が育児を頑張ることや女性の育児と仕事の両立を支援することや景気を上げることも勿論大切だけど、そんな事少子化対策になんねぇんだよ。
耳障りのいい政策並べてやった気になってるだけ、結果ちっとも少子化は改善されてないだろ。
少子化対策に必要なことは1つだけ、子供産んだ方が得産まないと損って思わせるだけ。
子無し世代から一律で税金とって子持ち世帯に均等で配る、それだけやったら良いわ。
474. Posted by 2019年12月03日 08:10
そもそも人多すぎだから1/3ぐらいまで減っていいぞ
475. Posted by 2019年12月03日 08:10
>>425
分業してたのは昭和の一時代だけなのに。昭和のおじさんなのかな?
昭和よりはるかに家事が楽になってるし、育児が忙しいのは産まれてからせいぜい5年程度でそのあとはぐっと楽になる。
それなのに家事育児に専念していいんだ?旦那は過労死寸前まで働いて、女は人生の大半をダラダラ過ごしていいんだ?
へーありがとう。それが男様の意見なら私も同調したいわ。そっちが楽だし。
もちろん男さんが望んで家庭に縛ってるんだから、過労死寸前でも敬わないよ?
分業してたのは昭和の一時代だけなのに。昭和のおじさんなのかな?
昭和よりはるかに家事が楽になってるし、育児が忙しいのは産まれてからせいぜい5年程度でそのあとはぐっと楽になる。
それなのに家事育児に専念していいんだ?旦那は過労死寸前まで働いて、女は人生の大半をダラダラ過ごしていいんだ?
へーありがとう。それが男様の意見なら私も同調したいわ。そっちが楽だし。
もちろん男さんが望んで家庭に縛ってるんだから、過労死寸前でも敬わないよ?
476. Posted by 2019年12月03日 08:10
>>463
なおなくならない模様
なおなくならない模様
477. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:10
>>457
> ほら産休育休くらいで発狂する。そんなんで既に女がやってる仕事を男だけで賄えるわけないじゃん。
男には無理な仕事はたくさんあるからな
ホステスとか女優とか性産業とか
でもレジ打ちはできるしやってる
むしろ今失業者多いんだ
> ほら産休育休くらいで発狂する。そんなんで既に女がやってる仕事を男だけで賄えるわけないじゃん。
男には無理な仕事はたくさんあるからな
ホステスとか女優とか性産業とか
でもレジ打ちはできるしやってる
むしろ今失業者多いんだ
478. Posted by 2019年12月03日 08:12
男も女も仕事をして家事もする。別に何もおかしくないだろ。
いつまでも昭和の価値観に縋り付いてる奴らが多過ぎて意味分からん。
いつまでも昭和の価値観に縋り付いてる奴らが多過ぎて意味分からん。
479. Posted by . 2019年12月03日 08:12
>>462
女性の社会進出と出生率が両立できてる国なんてないよ?
欧米も移民を大量に入れて誤魔化してるだけ
小学校とかも移民の子供が多い地域では、元からいた白人が少数派になっていじめられてたりするけど、それが『成功例』なのか?
女性の社会進出と出生率が両立できてる国なんてないよ?
欧米も移民を大量に入れて誤魔化してるだけ
小学校とかも移民の子供が多い地域では、元からいた白人が少数派になっていじめられてたりするけど、それが『成功例』なのか?
480. Posted by あ 2019年12月03日 08:13
>>352
実際だから未婚率上がってるんだろう
男女ともに
女だってめんどいのは避けたい
実際だから未婚率上がってるんだろう
男女ともに
女だってめんどいのは避けたい
481. Posted by 2019年12月03日 08:13
>>464
お前はただの怠け者だ。
自分の食い扶持くらい自分で稼いでこい。
お前はただの怠け者だ。
自分の食い扶持くらい自分で稼いでこい。
482. Posted by 2019年12月03日 08:13
そろそろ男も子供を産め、と、言われそうだな
483. Posted by 2019年12月03日 08:13
結婚するから退職します。
これを行った男と女の数を比較してみてほしい。
これを行った男と女の数を比較してみてほしい。
484. Posted by あ 2019年12月03日 08:15
>>478
お前は平成の価値観だなw
お前は平成の価値観だなw
485. Posted by 2019年12月03日 08:15
>>464
同じく女だけど、そりゃあ働かないでダラダラするのが理想だよね。育児で仕事並に忙しいのなんて生まれてからせいぜい5年だし、家事なんて昭和の頃よりだいぶ楽になってる。家事育児に専念て看板の元、人生の大半をダラダラ過ごせるなら理想だよね。
ここの男さんたちは、この理想を叶えてくれる究極のフェミ集団みたいだよ。女に生まれてよかったね。
同じく女だけど、そりゃあ働かないでダラダラするのが理想だよね。育児で仕事並に忙しいのなんて生まれてからせいぜい5年だし、家事なんて昭和の頃よりだいぶ楽になってる。家事育児に専念て看板の元、人生の大半をダラダラ過ごせるなら理想だよね。
ここの男さんたちは、この理想を叶えてくれる究極のフェミ集団みたいだよ。女に生まれてよかったね。
486. Posted by 純粋に疑問 2019年12月03日 08:15
>>126
育児が終わったら何するの?家事だけして暮らすの?
世の男性はそれで良いの?
育児が終わったら何するの?家事だけして暮らすの?
世の男性はそれで良いの?
487. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:16
>>190
なお韓国では文政権に反対する右翼らしい
なお韓国では文政権に反対する右翼らしい
488. Posted by 2019年12月03日 08:16
男もジェンダーロールにしがみつきたいやつ多いからなあ。別に大したことやってないのに、ワイが一家の長ナリナリなり!みたいなのいるんだよ。
そいつらをなんとかしない限りは、ジェンダーロールのプレッシャーからも逃れられないかもしれない。
女の敵は女だけど、男の敵も男だよあな。
ワイなんかも男らしさ0で、ナリナリ君がプレッシャーかけてきてホンマうざいからなんとかしてほしい
そいつらをなんとかしない限りは、ジェンダーロールのプレッシャーからも逃れられないかもしれない。
女の敵は女だけど、男の敵も男だよあな。
ワイなんかも男らしさ0で、ナリナリ君がプレッシャーかけてきてホンマうざいからなんとかしてほしい
489. Posted by 2019年12月03日 08:17
>>460
高い家電に頼ってる専業主婦とか、夫の給料で買ったんなら実質夫の仕事にカウントすべきじゃね?
高い家電に頼ってる専業主婦とか、夫の給料で買ったんなら実質夫の仕事にカウントすべきじゃね?
490. Posted by 2019年12月03日 08:17
子供を増やすなら2世帯以上の大家族化を促進する方がコスト的にマシだと思う。
ここ最近大人になったら親から独立すべしとあるが、むしろ結婚したら親と同居するべき。
そうすれば両親が共働きでも祖父母という人手が子供の面倒見てくれるからな。
ここ最近大人になったら親から独立すべしとあるが、むしろ結婚したら親と同居するべき。
そうすれば両親が共働きでも祖父母という人手が子供の面倒見てくれるからな。
491. Posted by あ 2019年12月03日 08:17
>>488
ジェンダーロール無くしたら人類滅びるから
ジェンダーロール無くしたら人類滅びるから
492. Posted by 2019年12月03日 08:18
ここの男さんにとっては共働きが諸悪の根源らしいのに、専業主婦希望の女は叩かれる不思議。
専業主婦希望の女は少子化の救世主のはずなのにね。
もちろんここの男さんは専業主婦の奥さんと3人以上子供作って、全く不自由なく生活してるんだよね。
専業主婦希望の女は少子化の救世主のはずなのにね。
もちろんここの男さんは専業主婦の奥さんと3人以上子供作って、全く不自由なく生活してるんだよね。
493. Posted by 2019年12月03日 08:18
フェミ夫君消えてくれ。
ワイらにプレッシャーかけんな
ワイらにプレッシャーかけんな
494. Posted by 2019年12月03日 08:18
雌やガキの奴隷なんて男が不憫だよ~給料と無職洗脳主婦を何とかしてくれよ~専業主婦(主夫)なんて寄生虫だろwww働かせろやwww
政府「女を労働するようにしつけたんごよ^^寄生無職減るから解決んごね~^^」
ふえええ~人口減少が止まらないのおお~女のせいだ~全部女が悪いんだ~男は全てにおいて被害者だ~政府に謝罪と賠償を請求しゅるううう
政府「んじゃ独身にお金だすんごね~^^これで少子化止まるんごね~」
独身男女「よっしゃ二次嫁や三次アイドル(趣味)につかうんご^^」
政府「男の教育が必要だと気づいたんご^^寄生無職嫁減らしたから今度は男の育児寄生を減らすんごね」
政府「女を労働するようにしつけたんごよ^^寄生無職減るから解決んごね~^^」
ふえええ~人口減少が止まらないのおお~女のせいだ~全部女が悪いんだ~男は全てにおいて被害者だ~政府に謝罪と賠償を請求しゅるううう
政府「んじゃ独身にお金だすんごね~^^これで少子化止まるんごね~」
独身男女「よっしゃ二次嫁や三次アイドル(趣味)につかうんご^^」
政府「男の教育が必要だと気づいたんご^^寄生無職嫁減らしたから今度は男の育児寄生を減らすんごね」
495. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 08:18
子供持てなかった氷河期世代としちゃ、この先どうでもいいわ
この世代が舵握るようになったら完全に終わると思う
この世代が舵握るようになったら完全に終わると思う
496. Posted by 2019年12月03日 08:18
>>484
あ、あなたはいつの価値観をお持ちなのでしょうか
あ、あなたはいつの価値観をお持ちなのでしょうか
497. Posted by 2019年12月03日 08:18
そもそも給料が物価に対して上がる所か激減してる状況で何言ってんだと
498. Posted by 2019年12月03日 08:18
>>491
人間以外滅びてないから大丈夫
人間以外滅びてないから大丈夫
499. Posted by 2019年12月03日 08:19
こういうのに限ってパブリックコメント求めないんだから中身含めてやる気ないと思われてもしゃーないわ
この有識者様々の中に現役世代は何人いるわけ?
出席者の名簿公開したほうがいいんでない?
この有識者様々の中に現役世代は何人いるわけ?
出席者の名簿公開したほうがいいんでない?
500. Posted by 2019年12月03日 08:19
女性の社会進出が進んだから少子化になってきてるのは事実だけど、女性が働きに出ているのに、夫は相変わらずの働き方をしているのも原因なんだよね。男性の家事育児参加は有効だが、社会がそれを認め変わるまでは、あと30年はかかるんじゃないかな。
501. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:19
おかしいな、聞いたことがない話だ
どこの誰がどんな理屈で言ってるんだ?
一部の例外を除いて文化や人種問わず共働きになると2人揃って家事をやらなくなるに進むはずなんだが、家事させたらむしろ少子化まっしぐらだぞ
どこの誰がどんな理屈で言ってるんだ?
一部の例外を除いて文化や人種問わず共働きになると2人揃って家事をやらなくなるに進むはずなんだが、家事させたらむしろ少子化まっしぐらだぞ
502. Posted by 2019年12月03日 08:19
>>475や>>485みたいに
自分の事しか考えてないモンスターが増えたからそりゃ結婚率も下がるわな
生活以上にネットやSNSでお互いの本音丸見えになった影響も大きそう
自分の事しか考えてないモンスターが増えたからそりゃ結婚率も下がるわな
生活以上にネットやSNSでお互いの本音丸見えになった影響も大きそう
503. Posted by 2019年12月03日 08:19
そもそもの原因が財務省が無能だからこうなった
504. Posted by あ 2019年12月03日 08:20
>>498
人類は滅びていいわけねw
人類は滅びていいわけねw
505. Posted by 他人ですが 2019年12月03日 08:20
>>345
どこか客観的なのか分からん
日本に限らなきゃめちゃくちゃ居るだろ
メルケルだって女性だぞ
何をもって上回るとしてるか分からんが、
平均給料かなんかで言ってるならパートが多いんだから当然
どこか客観的なのか分からん
日本に限らなきゃめちゃくちゃ居るだろ
メルケルだって女性だぞ
何をもって上回るとしてるか分からんが、
平均給料かなんかで言ってるならパートが多いんだから当然
506. Posted by 2019年12月03日 08:20
>>493
なんで男だと思ったのか理解不能だけどプレッシャーかけてるフェミさんは女やで
なんで男だと思ったのか理解不能だけどプレッシャーかけてるフェミさんは女やで
507. Posted by 2019年12月03日 08:20
とにかく結婚支援だよ。
周り結婚した人らは二人で家事するなり、親と同居して任せるなり、その人たちなりの解決策を見つけてなんだかんだで子供生んでる(東京は知らんけど)
結婚諦めてる人間のいかに多いことか。
そこまで年収なくてもお互いに働く気さえあれば生活成り立つのにね。上を見ると気になるけど。
周り結婚した人らは二人で家事するなり、親と同居して任せるなり、その人たちなりの解決策を見つけてなんだかんだで子供生んでる(東京は知らんけど)
結婚諦めてる人間のいかに多いことか。
そこまで年収なくてもお互いに働く気さえあれば生活成り立つのにね。上を見ると気になるけど。
508. Posted by 2019年12月03日 08:22
政府が女から税金取ること以外全く考えてなくて草
509. Posted by 2019年12月03日 08:22
>>506
あ?実際に俺にフェミ夫くんがプレッシャーかけてくるんだって。
男は働いて稼いできてなんぼだよ、え、君年収150万円なの?生きる価値あるの?みたいな事いうやつ。
ほんま消えてくれ
あ?実際に俺にフェミ夫くんがプレッシャーかけてくるんだって。
男は働いて稼いできてなんぼだよ、え、君年収150万円なの?生きる価値あるの?みたいな事いうやつ。
ほんま消えてくれ
510. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:22
休みなし小遣いなしと主張するうちの専業主婦が俺よりよく店知ってて服持ってる件
「買ったの?」って聞くと必ず「前から持ってた」と答える
お前はスマホの最新機種を発売前から持ってたのか
俺が休みの日に家にいると必ず近所の奥さんと二時間立ち話してて「今日はたまたま」と言う
しかも「近所づきあいは仕事のうち」らしいからそれも仕事に数えてるらしい
「買ったの?」って聞くと必ず「前から持ってた」と答える
お前はスマホの最新機種を発売前から持ってたのか
俺が休みの日に家にいると必ず近所の奥さんと二時間立ち話してて「今日はたまたま」と言う
しかも「近所づきあいは仕事のうち」らしいからそれも仕事に数えてるらしい
511. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:23
専業主婦いるのに俺が掃除するのが60畳で専業主婦が掃除するのが30畳っておかしくね?
外食は週に三日
朝食は各自
家にいると昼食作らなきゃいけないと文句言われる
おかしくね?
外食は週に三日
朝食は各自
家にいると昼食作らなきゃいけないと文句言われる
おかしくね?
512. Posted by 2019年12月03日 08:23
これが先進国の少子化対策とは恥ずかしくなります。
513. Posted by 2019年12月03日 08:23
>>509
年収150万は男女とかフェミとか関係なくほんとに生きる価値なくて草w
超イケメンでも無理w
年収150万は男女とかフェミとか関係なくほんとに生きる価値なくて草w
超イケメンでも無理w
514. Posted by 2019年12月03日 08:23
そもそも、疲れてて子作り行為をするかっていうと、せんでしょ。
そんな単純なこともわからんのかね。
そんな単純なこともわからんのかね。
515. Posted by 2019年12月03日 08:23
>>492
別にちゃんとやるなら誰も叩いてないと思うぞ?
ウチの馬鹿みたいにフローリングの雑巾がけすらやらない偽物が叩かれてるわけで
少しベタついてるからすぐわかんだよこっちは
つーかおまえ昼間何やってたんだと…TV見ながらおかえり♪じゃねーよ
別にちゃんとやるなら誰も叩いてないと思うぞ?
ウチの馬鹿みたいにフローリングの雑巾がけすらやらない偽物が叩かれてるわけで
少しベタついてるからすぐわかんだよこっちは
つーかおまえ昼間何やってたんだと…TV見ながらおかえり♪じゃねーよ
516. Posted by 2019年12月03日 08:24
日本、日本人を一番嫌っているのは実はお偉いさん方だよな
だからこそどこまでも奴隷扱いし待遇をよくしようとなんて絶対にしない
待遇を悪くし男だけでなく女までこきつかうようになりオリンピックでは子供までこき使うというね
だからこそどこまでも奴隷扱いし待遇をよくしようとなんて絶対にしない
待遇を悪くし男だけでなく女までこきつかうようになりオリンピックでは子供までこき使うというね
517. Posted by 2019年12月03日 08:25
>>502
485だけど、ここの男さんが理想とする女性像を書いただけじゃん。
この時代に家事育児に専念、てこういうことなのに、モンスター扱いとか笑
働いてもダメ、家事育児に専念すればモンスター、どうしたらいいんだよ笑
485だけど、ここの男さんが理想とする女性像を書いただけじゃん。
この時代に家事育児に専念、てこういうことなのに、モンスター扱いとか笑
働いてもダメ、家事育児に専念すればモンスター、どうしたらいいんだよ笑
518. Posted by 2019年12月03日 08:25
>>48
いやだよ
女は経済的に自立できず
何されても離婚できずに言いなりになる時代なんかに逆戻りされたくない
それこそイスラームじゃないか
いやだよ
女は経済的に自立できず
何されても離婚できずに言いなりになる時代なんかに逆戻りされたくない
それこそイスラームじゃないか
519. Posted by 2019年12月03日 08:25
女はもう寄生虫を脱した、次は男となるのは普通。日本の男は我儘がすぎる、
専業主婦叩きして専業が悪、働く女が増えてきた時には
子育て皆無男世代の政治家も国民の男も男だけ美味しいとこどりできると思っていたのでしょう
子育て経験皆無の爺さん共の考えそうな浅い対策((笑))ですわね
育休子育て経験した男どもは反省の弁まで述べているのですわよ
外で働くより育児の方が大変だと知ってしまい、今のトップにいる
子育て皆無世代の政治家の言葉に吐き気を催すようになるのですわ
専業主婦叩きして専業が悪、働く女が増えてきた時には
子育て皆無男世代の政治家も国民の男も男だけ美味しいとこどりできると思っていたのでしょう
子育て経験皆無の爺さん共の考えそうな浅い対策((笑))ですわね
育休子育て経験した男どもは反省の弁まで述べているのですわよ
外で働くより育児の方が大変だと知ってしまい、今のトップにいる
子育て皆無世代の政治家の言葉に吐き気を催すようになるのですわ
520. Posted by あ 2019年12月03日 08:26
>>509
それフェミ夫の逆じゃん
それフェミ夫の逆じゃん
521. Posted by あ 2019年12月03日 08:26
一人一人の心がけで解決していくことにする感じだな
まさに学級会レベル
まさに学級会レベル
522. Posted by . 2019年12月03日 08:28
>>517
お前家事育児に専念するという『建前』の元ニートみたいにだらだらすごしたいって言ってるだけで家事育児に専念する気ないじゃん
お前家事育児に専念するという『建前』の元ニートみたいにだらだらすごしたいって言ってるだけで家事育児に専念する気ないじゃん
523. Posted by と 2019年12月03日 08:28
まじめに考えろ
524. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:28
>>515
いやそれはうちに比べりゃちゃんとしてる方だわ
うちの専業主婦の掃除担当区域はわたぼこり積もってるから
わたぼこり見たことある?
俺結婚するまでなかったぞ
フローリングは三日掃除しないとわたぼこり積もるからそれ以上の頻度で掃除してるのは確か
いやそれはうちに比べりゃちゃんとしてる方だわ
うちの専業主婦の掃除担当区域はわたぼこり積もってるから
わたぼこり見たことある?
俺結婚するまでなかったぞ
フローリングは三日掃除しないとわたぼこり積もるからそれ以上の頻度で掃除してるのは確か
525. Posted by あ 2019年12月03日 08:28
>>519
寄生虫脱するのはご自由にどうぞ
女の役割まで捨てたのが問題なんだな
寄生虫脱するのはご自由にどうぞ
女の役割まで捨てたのが問題なんだな
526. Posted by 2019年12月03日 08:29
家電の普及、高度化で家事の負担が減ったなら空いた時間で好きなことやってていいよ
向かない人が社会に出てきて引っ掻き回すのは勘弁してくれ
仕事ができる女性、家事が合っている男性を差別するのは良くないが、
全員それができると思ったら大間違いだ
向かない人が社会に出てきて引っ掻き回すのは勘弁してくれ
仕事ができる女性、家事が合っている男性を差別するのは良くないが、
全員それができると思ったら大間違いだ
527. Posted by 2019年12月03日 08:29
>>517
まってまって、485は私ですけど。
あなた勝手に私を名乗って話つくらないでよ。
まってまって、485は私ですけど。
あなた勝手に私を名乗って話つくらないでよ。
528. Posted by 2019年12月03日 08:30
>>517
そうやって自分の言ったことに言い訳ばっかりで楽しい?
なんか薄っぺらな人生だね
せっかく世の中がいい風潮になりつつあるんだからあなた個人の悦のために変に騒ぎ立てて邪魔しないで
迷惑
そうやって自分の言ったことに言い訳ばっかりで楽しい?
なんか薄っぺらな人生だね
せっかく世の中がいい風潮になりつつあるんだからあなた個人の悦のために変に騒ぎ立てて邪魔しないで
迷惑
529. Posted by あ 2019年12月03日 08:30
>>288
グローバル市場の時代でそんな事したら
むしろ終わるわ
というか女性の雇用を厳しくして家庭に追い込めば何とかなると思ってんのはやばいだろ
ちゃんと勉強して、文面だけじゃなく人に会って話すように生きた方が良い。
人道的想像力が欠け過ぎてる。
グローバル市場の時代でそんな事したら
むしろ終わるわ
というか女性の雇用を厳しくして家庭に追い込めば何とかなると思ってんのはやばいだろ
ちゃんと勉強して、文面だけじゃなく人に会って話すように生きた方が良い。
人道的想像力が欠け過ぎてる。
530. Posted by 2019年12月03日 08:31
>>526
お前が社会の一員として出来てると思い込めてるのが凄いよ。
ビル・ゲイツくらい稼いでりゃそう思い込んで良いけど、どんだけのもんなんだよあんた
お前が社会の一員として出来てると思い込めてるのが凄いよ。
ビル・ゲイツくらい稼いでりゃそう思い込んで良いけど、どんだけのもんなんだよあんた
531. Posted by 2019年12月03日 08:31
>>524
いや多分掃除機は掛けてると思う…んだけどガーッっとやって終わりみたいな感じなんだろう
結局俺がやってんのな…同じ寄生され仲間として同情するぜ
いや多分掃除機は掛けてると思う…んだけどガーッっとやって終わりみたいな感じなんだろう
結局俺がやってんのな…同じ寄生され仲間として同情するぜ
532. Posted by あ 2019年12月03日 08:31
男は家事をしなければならない
これは新たなジェンダーロールの押し付け
これは新たなジェンダーロールの押し付け
533. Posted by 2019年12月03日 08:31
女が入ってきたコンテンツは終わるんだよ
日本がオワコンになったのは女が日本社会というコンテンツに入ってきたから
日本がオワコンになったのは女が日本社会というコンテンツに入ってきたから
534. Posted by 2019年12月03日 08:31
男女平等叫んでる女見てみろよ、殆ど独身か晩婚だから
統計取ってこい。話はそれからだ
統計取ってこい。話はそれからだ
535. Posted by 2019年12月03日 08:32
>>528
まってまって、私そんな事言ってないから。
あんたもカタリに反応するのやめてくれない?
まってまって、私そんな事言ってないから。
あんたもカタリに反応するのやめてくれない?
536. Posted by 2019年12月03日 08:33
結婚している世帯の子供は増えているが、
結婚自体が減ってるって統計出てなかった?
今度は結婚増やさなきゃダメじゃない?
格差広げたのが裏目に出たなw
結婚自体が減ってるって統計出てなかった?
今度は結婚増やさなきゃダメじゃない?
格差広げたのが裏目に出たなw
537. Posted by 2019年12月03日 08:34
>>531
でもお前独り身じゃん
でもお前独り身じゃん
538. Posted by 2019年12月03日 08:34
目指すべきは男女公平であって男女平等ではだめだというのがなぜ分からないかな
539. Posted by あ 2019年12月03日 08:35
身体にお乳がついてる時点で
子育ては女の仕事
人類数百万年の歴史の教えが
まんさんの躰には詰まってるんだよ
子育ては女の仕事
人類数百万年の歴史の教えが
まんさんの躰には詰まってるんだよ
540. Posted by ピュ 2019年12月03日 08:35
何十年も前から少子化対策ってやってるけど
結果が出なくて誰か責任取ったことあるのか?
ロクに票につながらないようなことを
真面目にやるとは思えんけどな
結果が出なくて誰か責任取ったことあるのか?
ロクに票につながらないようなことを
真面目にやるとは思えんけどな
541. Posted by 2019年12月03日 08:35
むしろ自分を男だと思い込めてる人たちの方がすごいよ。
ワイは生物学的には男だけど、何もできないから文化的には男だなんて全く思い込めない。
それを自分でワイは男や!とか思い込んで他の男にも強要するのやめろや。なんやねんその男って。概念を実在だと思い込み始めたらオカルトやぞ。
ワイは生物学的には男だけど、何もできないから文化的には男だなんて全く思い込めない。
それを自分でワイは男や!とか思い込んで他の男にも強要するのやめろや。なんやねんその男って。概念を実在だと思い込み始めたらオカルトやぞ。
542. Posted by 名無し 2019年12月03日 08:35
ここには氷河期のくそ爺どもしかおらんのか?俺もやし回りもやけど普通に協力して育児に家事してるわ、別に不便でないし楽しく暮らしてるで
543. Posted by 2019年12月03日 08:35
てか最近の男は家事育児もある程度はやってるんだろ。女並みにやれってことか?男はシネってこと?
544. Posted by 2019年12月03日 08:36
育児に参加したことの無い連中の戯言を誰が聞くの?
545. Posted by 2019年12月03日 08:36
女さん「同居ヤダー社会に出たいーだから旦那が全部負担してね☆」
そら結婚嫌がる男増えるわ
家事育児を負担だ丸投げだと文句言うくせに、それを旦那だけに負担を丸投げしてるんだもの
そら結婚嫌がる男増えるわ
家事育児を負担だ丸投げだと文句言うくせに、それを旦那だけに負担を丸投げしてるんだもの
546. Posted by ななし 2019年12月03日 08:36
まず男女交際禁止みたいな雰囲気を学校で出すのやめろっての
あと、子供や子育ていいよーみたいなドラマやれよ
ドラマや映画作るやつらが幸せな人間に対して嫉妬してるせいで恋愛や結婚に臆病なのばっかり
あと、子供や子育ていいよーみたいなドラマやれよ
ドラマや映画作るやつらが幸せな人間に対して嫉妬してるせいで恋愛や結婚に臆病なのばっかり
547. Posted by 2019年12月03日 08:36
さっさと勲章持ちを一夫多妻にして上級国民だけ繁殖してりゃいいだろwwwwww
548. Posted by 2019年12月03日 08:37
>>538
違うよ。目指すべきは「ジェンダーは実在しない、単なる概念を思い出す事」だよ
違うよ。目指すべきは「ジェンダーは実在しない、単なる概念を思い出す事」だよ
549. Posted by 2019年12月03日 08:37
あれれ?男さん
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
550. Posted by 2019年12月03日 08:37
>>542
もやし回り?
もやし回り?
551. Posted by あ 2019年12月03日 08:38
>>549
知らんがな
お前が言ってたんだろ
知らんがな
お前が言ってたんだろ
552. Posted by 2019年12月03日 08:40
>>501
育児は必要だけど、家事は二人でサボればいいよね。
育児は必要だけど、家事は二人でサボればいいよね。
553. Posted by ななめ 2019年12月03日 08:40
そのウチ子供も男に「産め」とか言い出しそう、馬鹿の集まりだから。
554. Posted by 2019年12月03日 08:40
>>541
お前みたいなやつが女湯に入る権利を主張して女を性的に暴行した事件を思い出したわ
性差は生物学的で判断するべきだし
自分が周りに合わせられれないなら理解しあえる人々だけで寄り合って周りに声を荒げて主張するなや
お前みたいなやつが女湯に入る権利を主張して女を性的に暴行した事件を思い出したわ
性差は生物学的で判断するべきだし
自分が周りに合わせられれないなら理解しあえる人々だけで寄り合って周りに声を荒げて主張するなや
555. Posted by 2019年12月03日 08:40
>まず男女交際禁止みたいな雰囲気を学校で出すのやめろっての
これたま~に存在する学校や部活を聞くけど何でなんだろうね?
奥手な奴が増えるだけだと思うが
これたま~に存在する学校や部活を聞くけど何でなんだろうね?
奥手な奴が増えるだけだと思うが
556. Posted by 2019年12月03日 08:40
これこなせたら男万能すぎだろ
557. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 08:40
そもそも「育児に参加する」のラインに立ってないってことに気付いていないのか?
いもしねえガキをどうやって育てるんだよw
いもしねえガキをどうやって育てるんだよw
558. Posted by 2019年12月03日 08:40
生活保護なくして夫婦生活保護にして1家族に年間300万供給すればいいよ
559. Posted by 2019年12月03日 08:41
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
560. Posted by 名前 2019年12月03日 08:41
いやね、実際ブラック企業に勤めてるんでなけりゃ家事はだれがしてもいいのよ
実際俺もうちの専業主婦以上に家事してるって自覚あるし
ただ「誰の仕事か」ってことなんだよ
俺の仕事なのか?
して当たり前なのか?
「自分の仕事してる」んじゃなく「手伝ってる」んだから笑顔でありがとうくらい言えよ
俺の誕生日くらい覚えてろよ
実際俺もうちの専業主婦以上に家事してるって自覚あるし
ただ「誰の仕事か」ってことなんだよ
俺の仕事なのか?
して当たり前なのか?
「自分の仕事してる」んじゃなく「手伝ってる」んだから笑顔でありがとうくらい言えよ
俺の誕生日くらい覚えてろよ
561. Posted by 2019年12月03日 08:42
>>522
ほらこんなにすぐたくさんレスがつく笑
どんだけ反応してんのw
まとめて返すけど、この時代、5歳こえたら家事育児にそんなに手間かからないのは分かるよね。
5歳以上の子供がいる家庭で、家事育児だけしてどうやって1日中忙しく過ごすの?教えてよ。どう考えてもダラダラする時間が山ほどできるじゃん。
隅々までピカピカに掃除するとかしてれば話が別だけど、そこまでする必要ある?無駄すぎる。その時間で仕事したほうがよほど社会のためになるよね。
ほらこんなにすぐたくさんレスがつく笑
どんだけ反応してんのw
まとめて返すけど、この時代、5歳こえたら家事育児にそんなに手間かからないのは分かるよね。
5歳以上の子供がいる家庭で、家事育児だけしてどうやって1日中忙しく過ごすの?教えてよ。どう考えてもダラダラする時間が山ほどできるじゃん。
隅々までピカピカに掃除するとかしてれば話が別だけど、そこまでする必要ある?無駄すぎる。その時間で仕事したほうがよほど社会のためになるよね。
562. Posted by あ 2019年12月03日 08:42
>>541
人間段々バカになって最後は無に帰る
人間段々バカになって最後は無に帰る
563. Posted by 2019年12月03日 08:42
男も家庭を経験しないと、また専業寄生が~な野郎が湧くからやらせる価値が十分にある
男から専業も育児両立も辛いですという声が上がらないと(もうすでにそういう主張がテレビでも放映済み)
政府も動かない
女の声より男の声の方が政治家にとって重要なのが良く分かっただろ
564. Posted by 2019年12月03日 08:43
>>554
ワイみたいなショボいのがそんな事できるわけないやん。
お前も強者の一人なんやなあ。
弱者救済とかそういうの無いんか君には。ホンマにそれでええんか?
お前が弱者になった時どうすんの?
ワイみたいなショボいのがそんな事できるわけないやん。
お前も強者の一人なんやなあ。
弱者救済とかそういうの無いんか君には。ホンマにそれでええんか?
お前が弱者になった時どうすんの?
565. Posted by 2019年12月03日 08:43
>>549
フルタイムで働いて家事育児なんて一握りしか居ないんだが
高収入に見合った条件の女なら解るが求めてる奴が売れ残りだからだろうに
そういう意見出る時点で理解出来てないんだろうけど
フルタイムで働いて家事育児なんて一握りしか居ないんだが
高収入に見合った条件の女なら解るが求めてる奴が売れ残りだからだろうに
そういう意見出る時点で理解出来てないんだろうけど
566. Posted by 2019年12月03日 08:43
>>549
>>559
で、でたー!
匿名で不特定多数が好き勝手主張してるだけのに
自分に都合のいい部分だけまとめて一つに意見として合成しちゃうやつー!
>>559
で、でたー!
匿名で不特定多数が好き勝手主張してるだけのに
自分に都合のいい部分だけまとめて一つに意見として合成しちゃうやつー!
567. Posted by 2019年12月03日 08:43
>>551
男さんのダブスタ笑
男さんのダブスタ笑
568. Posted by 2019年12月03日 08:43
>>560
最後の一言でワロタ。そして泣きそうになった
最後の一言でワロタ。そして泣きそうになった
569. Posted by 2019年12月03日 08:43
結局文明が進んで何が楽になったかって家事と旅行だけなんだよな
家事やるから稼いできてくれ
家事やるから稼いできてくれ
570. Posted by 2019年12月03日 08:43
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
571. Posted by あ 2019年12月03日 08:44
共働きすれ違い夫婦に育てられたワイからしたら結婚に対する憧れがホンマにないわ。19時過ぎても誰も家にいない。風邪ひいてもインフルかかっても一緒に居て看病や昼飯用意してくれるのは精々1日で、仕事早退させたり休ませたばっかりに不機嫌になられたり。
家に母親とかジジババいる友達が正直羨ましかった思い出
家に母親とかジジババいる友達が正直羨ましかった思い出
572. Posted by 2019年12月03日 08:44
>>565
ここの男さんによるとパートもダメらしいよ。家事育児が中途半端になるから。
ここの男さんによるとパートもダメらしいよ。家事育児が中途半端になるから。
573. Posted by 2019年12月03日 08:44
要するに対策なしってことやろ
この役職必要か?何か成果出したことってあるのか?
この役職必要か?何か成果出したことってあるのか?
574. Posted by 2019年12月03日 08:44
>>554
こういうやつが男の敵は男ってやつや。
お前みたいなのが「男はこうあるべき!男は稼いできてナンボ!」みたいなのを主張するんや。頼むから消えてくれ
こういうやつが男の敵は男ってやつや。
お前みたいなのが「男はこうあるべき!男は稼いできてナンボ!」みたいなのを主張するんや。頼むから消えてくれ
575. Posted by 2019年12月03日 08:45
>561
既婚者?
既婚者?
576. Posted by 2019年12月03日 08:45
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
577. Posted by あ 2019年12月03日 08:45
この政策が有効だとは思わないけど
ここのコメントの奴らよりは、頭使ってそうだな
女は~男は~とか、しょうもないね
~だからダメなんだ!の具体的な根拠無し。
そんな言い切るくらいなら、少しくらい数字やデータ必要だろうに、というかちょっと勉強しておけばそれ言いきるのは無理だろって分かるのが多い
この時間帯はやばい奴多いのはそうだよな。通学中見て損した、やっぱ便所の落書きなんだなぁ
ここのコメントの奴らよりは、頭使ってそうだな
女は~男は~とか、しょうもないね
~だからダメなんだ!の具体的な根拠無し。
そんな言い切るくらいなら、少しくらい数字やデータ必要だろうに、というかちょっと勉強しておけばそれ言いきるのは無理だろって分かるのが多い
この時間帯はやばい奴多いのはそうだよな。通学中見て損した、やっぱ便所の落書きなんだなぁ
578. Posted by 2019年12月03日 08:45
ナマポ切ってその分給料上げたれ。
579. Posted by 2019年12月03日 08:46
>>515
ちゃんとやるかどうか見極められなかった自分の無能を恥じなよ。
お前の家が汚かろうが、表向きは専業主婦なんだから、ここの男さんの理想の女だよ。
共働きが諸悪の根源だもんね。少子化に貢献してるじゃん笑
ちゃんとやるかどうか見極められなかった自分の無能を恥じなよ。
お前の家が汚かろうが、表向きは専業主婦なんだから、ここの男さんの理想の女だよ。
共働きが諸悪の根源だもんね。少子化に貢献してるじゃん笑
580. Posted by ななし 2019年12月03日 08:46
一番人口が増えたのて戦後男性が働いて女性が子供を生んでた時期なんだよな。
景気が良かった時期も男性が働いて女性の結婚適齢期が低かった時期なんだよな。
景気が良かった時期も男性が働いて女性の結婚適齢期が低かった時期なんだよな。
581. Posted by 2019年12月03日 08:47
>>566
いかにも男が女憎しの感情論で理論破綻しているかがよく分かるな
専業主婦は叩く
働く女は叩く
で、お前らは女に何を求めているの?
いかにも男が女憎しの感情論で理論破綻しているかがよく分かるな
専業主婦は叩く
働く女は叩く
で、お前らは女に何を求めているの?
582. Posted by . 2019年12月03日 08:47
>>561
女のやるべきことをきちんとこなした後なら何でも好きなことをすればいいじゃん
女のやるべきことをきちんとこなした後なら何でも好きなことをすればいいじゃん
583. Posted by 2019年12月03日 08:47
何で子供が生まれる前の問題を生まれた後の話で解決できると思ってんの?バカなの?アホなの?無能なの?
584. Posted by 2019年12月03日 08:48
>>571
そう考えると一見うまくやってるように見える共働きで一番割を食うのは
子供なのかもしれないな…幸せってなんだろうかと考えさせられる
そう考えると一見うまくやってるように見える共働きで一番割を食うのは
子供なのかもしれないな…幸せってなんだろうかと考えさせられる
585. Posted by 2019年12月03日 08:48
>>468
クオリティの高い家事とか無駄すぎ。
家がいつもピカピカなら、お前の稼ぎが女に働いてもらえる以上に増えるの?
クオリティの高い家事とか無駄すぎ。
家がいつもピカピカなら、お前の稼ぎが女に働いてもらえる以上に増えるの?
586. Posted by 2019年12月03日 08:48
なんか私が言っていないことを勝手に乗っ取られて話が進んでるんですけど。
587. Posted by 2019年12月03日 08:49
>>579
うん。実際自分自身を恥じてるんだよね
最初は共働きでうまくいってたんだけど子供の事を思って専業主婦にさせた
そしたらこうなった…
うん。実際自分自身を恥じてるんだよね
最初は共働きでうまくいってたんだけど子供の事を思って専業主婦にさせた
そしたらこうなった…
588. Posted by 2019年12月03日 08:49
このボンクラ糞コウムイン共
結果出せないなら吊れよ
結果出せないなら吊れよ
589. Posted by 2019年12月03日 08:49
>>581
オナホ
だから結婚なんてしませんぜ
男女平等なら結婚なんてしなくていいやんお互いうまくやっていこうや
オナホ
だから結婚なんてしませんぜ
男女平等なら結婚なんてしなくていいやんお互いうまくやっていこうや
590. Posted by 2019年12月03日 08:49
おまえらは嫁を専業主婦にさせられる甲斐性が有るわけ?
まさか専業主婦を寄生虫!と罵りながら
共働きしてくれるお嫁さん募集中!(笑)とかじゃないよね!?
591. Posted by 2019年12月03日 08:49
>>581
わたし言ってませんからほんともうこの話進ませるのやめて。
わたし言ってませんからほんともうこの話進ませるのやめて。
592. Posted by 2019年12月03日 08:49
>577
どの立場からでもそうだが、自分の現状を正当化したくて書き込んでるやつばかりだからね
自分もそういう楽しみ方してるよ、いくらそういうの書き込んだって自分の現状や周りからの見られ方なんて変わらないのにねwww
無自覚で書き込んでるとしたら相当頭ヤバいね
どの立場からでもそうだが、自分の現状を正当化したくて書き込んでるやつばかりだからね
自分もそういう楽しみ方してるよ、いくらそういうの書き込んだって自分の現状や周りからの見られ方なんて変わらないのにねwww
無自覚で書き込んでるとしたら相当頭ヤバいね
593. Posted by あ 2019年12月03日 08:50
女性の社会進出と少子化は比例するぞ。
女性の地位が上がれば上がるほど子供を産まなくなる。
女性の地位が上がれば上がるほど子供を産まなくなる。
594. Posted by 2019年12月03日 08:50
>>590
乗っ取るのやめて、ほんとやめて
乗っ取るのやめて、ほんとやめて
595. Posted by 2019年12月03日 08:50
保育園のお値段見て卒倒して専業主婦たのんだ男多そうwww
596. Posted by 2019年12月03日 08:51
>>589
なんだ、女に興味持たれず結婚出来なかった男か( ´,_ゝ`)
なんだ、女に興味持たれず結婚出来なかった男か( ´,_ゝ`)
597. Posted by 2019年12月03日 08:51
>>509
年収150って一体どんな仕事してんの?ヒドいなw
年収150って一体どんな仕事してんの?ヒドいなw
598. Posted by 2019年12月03日 08:51
>>590
たった3行で2回も文章を破綻させて何がしたいんだ
たった3行で2回も文章を破綻させて何がしたいんだ
599. Posted by 2019年12月03日 08:51
昔は子供を学校に行かせず働かせてたのよ親が
要するに家族にとって子供は資産だったわけで
でももうそういうのはできない
じゃ今の時代、子供は資産?負債?で考えたら
おのずと答えは出るよね
要するに家族にとって子供は資産だったわけで
でももうそういうのはできない
じゃ今の時代、子供は資産?負債?で考えたら
おのずと答えは出るよね
600. Posted by 2019年12月03日 08:52
おまえらは嫁を専業主婦にさせられる甲斐性が有るわけ?
まさか専業主婦を寄生虫!と罵りながら
共働きしてくれるお嫁さん募集中!(笑)とかじゃないよね
601. Posted by . 2019年12月03日 08:53
何か統合失調症の人が書いた日記みたいなコメント欄になってきたな
602. Posted by 2019年12月03日 08:53
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
603. Posted by 2019年12月03日 08:54
★付さんが無事発狂に至ったのでお疲れ様でした
604. Posted by 2019年12月03日 08:55
賃金格差なくならない育休もとらせない
全部棚上げしてなにいってんだか
全部棚上げしてなにいってんだか
605. Posted by あ 2019年12月03日 08:56
>>584
で中学入ったら俺自身も塾で晩飯で21時過ぎに帰宅やったしな
家族と楽しく一緒にテレビ見た思い出すらほとんどないというね…
今の若者が家庭に憧れない理由は物凄く理解できる
で中学入ったら俺自身も塾で晩飯で21時過ぎに帰宅やったしな
家族と楽しく一緒にテレビ見た思い出すらほとんどないというね…
今の若者が家庭に憧れない理由は物凄く理解できる
606. Posted by 2019年12月03日 08:56
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
607. Posted by あ 2019年12月03日 08:57
>>311
じゃあ、家事、出産、育児、仕事やってみれば?
仕事も家庭も24時間、頭から離れないよ。
男は休みの日は本当に休むよね。
女は休んでないよ。自分中心に予定も立ててない、家族の予定が優先だよ。
じゃあ、家事、出産、育児、仕事やってみれば?
仕事も家庭も24時間、頭から離れないよ。
男は休みの日は本当に休むよね。
女は休んでないよ。自分中心に予定も立ててない、家族の予定が優先だよ。
608. Posted by あ 2019年12月03日 08:57
専業主婦なんか仕事じゃねーし
共働きじゃないと無理だろ
共働きじゃないと無理だろ
609. Posted by 2019年12月03日 08:58
16歳以下の子供がいる世帯に交付金出せばいいだけの話なのに、
役人どもは金をいかに削るかってことしか考えてねぇ。
役人どもは金をいかに削るかってことしか考えてねぇ。
610. Posted by 2019年12月03日 08:58
とりあえず各家庭でそれぞれの事情に合わせて家事分担してるんだから政府がそれ以上のことしろって要求しなくていんじゃね?
611. Posted by 2019年12月03日 08:58
>>600
>>602
やめて、ホントにやめて。私じゃない人が私を語って書き込むのやめて
>>602
やめて、ホントにやめて。私じゃない人が私を語って書き込むのやめて
612. Posted by 2019年12月03日 08:58
>>305
まんさん...
まんさん...
613. Posted by 2019年12月03日 08:59
優秀な女性のキャリア問題を腰掛けOLにまで適用させて、夫婦共働きをスタンダードにしてしまったのが諸悪の根源。
二人とも残業まみれでヘトヘトでイライラしてて子作りムードになれるとは思えねえな。
二人とも残業まみれでヘトヘトでイライラしてて子作りムードになれるとは思えねえな。
614. Posted by あ 2019年12月03日 08:59
>>97
女は働いて、家事して、子育てして、さらに介護もしろって言われてますけど、甘えてますか?
女は働いて、家事して、子育てして、さらに介護もしろって言われてますけど、甘えてますか?
615. Posted by 2019年12月03日 09:00
>>597
そんなの田舎行ったらいくらでもいるよ。
あんたもジェンダー大好きっ子か?
そんなの田舎行ったらいくらでもいるよ。
あんたもジェンダー大好きっ子か?
616. Posted by 2019年12月03日 09:00
>>611
最初の書き込みは自分なんでしょ?
ってことはこの書き込みって本音なんでしょ
自業自得じゃないの
最初の書き込みは自分なんでしょ?
ってことはこの書き込みって本音なんでしょ
自業自得じゃないの
617. Posted by 2019年12月03日 09:00
女は男を養わない
女の稼ぎを取り上げろよ
女の稼ぎを取り上げろよ
618. Posted by 名無し 2019年12月03日 09:00
結局、あの時代は良かった連呼w
619. Posted by 2019年12月03日 09:01
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
620. Posted by 2019年12月03日 09:02
これで、政府が言ったって事実を盾にして、嫁は何もせず
働く男が更に家事まで全部押し付けられる未来しか見えん
分担? 出来てる家庭は元々やってる
働く男が更に家事まで全部押し付けられる未来しか見えん
分担? 出来てる家庭は元々やってる
621. Posted by 2019年12月03日 09:02
>>616
最初のは私ですけど、他のは違います。
私じゃないです。
カタリに反応しないで
最初のは私ですけど、他のは違います。
私じゃないです。
カタリに反応しないで
622. Posted by 2019年12月03日 09:04
まあ好きにしたらいいんじゃない
ぶっちゃけ結婚する気など毛頭ない
もう一人でなら老後まで遊んで暮らせるしな
ぶっちゃけ結婚する気など毛頭ない
もう一人でなら老後まで遊んで暮らせるしな
623. Posted by 2019年12月03日 09:05
これ考えた人達は日本が憎くて憎くて滅ぼしたくてしょうがないって人達なんだろうなー
え? 真面目に考えて出た案がこれ? ははっ、ないない
え? 真面目に考えて出た案がこれ? ははっ、ないない
624. Posted by ? 2019年12月03日 09:06
加速が止まらない女尊男卑。
625. Posted by あ 2019年12月03日 09:06
>>52
夫が大黒柱で一家を支えて妻が専業主婦でもいいよね。
それができてないよね。
今、妻は家事育児やってさらに働きに行ってるって知ってる?
夫が大黒柱で一家を支えて妻が専業主婦でもいいよね。
それができてないよね。
今、妻は家事育児やってさらに働きに行ってるって知ってる?
626. Posted by 2019年12月03日 09:08
はぁ?
税金5%にすれば子供作るようになるぞ
全ては金だぞ
政府には無能しかいないのか?
税金5%にすれば子供作るようになるぞ
全ては金だぞ
政府には無能しかいないのか?
627. Posted by 2019年12月03日 09:09
今の時代は、独身貴族の男にとって最高の時代。
1)結婚する義務はない。女は、自活する。
2)金があれば、若い女を雇って、家事をさせられる。
3)不良債権の子供を持たなくて良い。
4)先祖代々がなくなるので、墓は、いらない。
5)死ぬまで自由に遊んで暮らせる。
女が活躍する社会は、最高。
1)結婚する義務はない。女は、自活する。
2)金があれば、若い女を雇って、家事をさせられる。
3)不良債権の子供を持たなくて良い。
4)先祖代々がなくなるので、墓は、いらない。
5)死ぬまで自由に遊んで暮らせる。
女が活躍する社会は、最高。
628. Posted by 2019年12月03日 09:10
>>23
賃金を上げるとか残業を減らすとか
そういう企業にとっては都合の悪い事以外に何ができるかってのが、こういう委員会の仕事なんだろねぇ
的を外すのはわざとなんだよきっと
賃金を上げるとか残業を減らすとか
そういう企業にとっては都合の悪い事以外に何ができるかってのが、こういう委員会の仕事なんだろねぇ
的を外すのはわざとなんだよきっと
629. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月03日 09:11
こいつら少子化を加速させてるって解ってないな
630. Posted by 2019年12月03日 09:11
実際は男も女もとっくに疲れ切ってるのにね
自分たちの糞っぷりを隠すためにわざと男女を喧嘩させてるとしか思えない
自分たちの糞っぷりを隠すためにわざと男女を喧嘩させてるとしか思えない
631. Posted by 2019年12月03日 09:11
好きな人がいて始終一緒にいたいなら結婚すりゃいいと思うけど
そうじゃないなら結婚は大抵はデメリットしかない、女もフルタイムで働きながら家事はほとんど負担、旦那の世話やいて夜は下手なセクスに付き合う
ろくな事ない
そうじゃないなら結婚は大抵はデメリットしかない、女もフルタイムで働きながら家事はほとんど負担、旦那の世話やいて夜は下手なセクスに付き合う
ろくな事ない
632. Posted by 2019年12月03日 09:13
>>622
老後はどうするつもりなん?
言っとくけど介護施設は身元引受人がいないと入れてくれないぞ
身元引受人は入居者が転んだり喧嘩したり病気になったりしたらすぐ呼び出されるし介護計画書やらなんやらで結構仕事多いから誰にでもは頼めないぞ
アパートの大家さんに聞いたけど認知の人は火事が怖いから認知の一人暮らしとわかった時点で体よく追い出すって言ってたわ
老後はどうするつもりなん?
言っとくけど介護施設は身元引受人がいないと入れてくれないぞ
身元引受人は入居者が転んだり喧嘩したり病気になったりしたらすぐ呼び出されるし介護計画書やらなんやらで結構仕事多いから誰にでもは頼めないぞ
アパートの大家さんに聞いたけど認知の人は火事が怖いから認知の一人暮らしとわかった時点で体よく追い出すって言ってたわ
633. Posted by パーティーパーティー 2019年12月03日 09:14
タイトル見た時に原因はそれなのかな?って思ってたら
みんなから同じようなツッコミのコメントだらけだった。
みんなから同じようなツッコミのコメントだらけだった。
634. Posted by 2019年12月03日 09:15
>625
それは、だんなの爺婆の介護をしないため。
因果応報。風が吹けば桶屋が儲かるようなもの。
妻が、深夜まで残業で働いていないだろ。
せいぜい、数時間スーパーのレジ打ちとか軽い仕事。
嫁に家の仕事がある農家の長男は、結婚できずに海外から嫁をもらう。
日本の女は、怠け者。
それは、だんなの爺婆の介護をしないため。
因果応報。風が吹けば桶屋が儲かるようなもの。
妻が、深夜まで残業で働いていないだろ。
せいぜい、数時間スーパーのレジ打ちとか軽い仕事。
嫁に家の仕事がある農家の長男は、結婚できずに海外から嫁をもらう。
日本の女は、怠け者。
635. Posted by 2019年12月03日 09:16
しかし、コメントを見るとなんだかんだ言って仕事が好きなんだなお前ら
政府お墨付きで家と半々で仕事できるならブラックガーシャチクガー言ってる奴らは万々歳だろうに
636. Posted by 2019年12月03日 09:19
>634
ブーメランでワロタ
ブーメランでワロタ
637. Posted by 2019年12月03日 09:20
日本を滅ぼしたい奴が政策作ってると思われても仕方ないな
全方面で愚策ばかりだしおそらくそうなんだろうけど
スパイ天国の末路
全方面で愚策ばかりだしおそらくそうなんだろうけど
スパイ天国の末路
638. Posted by 2019年12月03日 09:20
男と女で役割分担とかないわ
女の生活人質に奴隷扱いされた女が少なくなかったのに
それこそ男側一家の精神鑑定付きの許可制でもないと結婚できないようにしないと割に合わない
今でさえ女は正社員で働いた上に家事育児介護も全てやれとか言う鬼畜がいるのに
女の生活人質に奴隷扱いされた女が少なくなかったのに
それこそ男側一家の精神鑑定付きの許可制でもないと結婚できないようにしないと割に合わない
今でさえ女は正社員で働いた上に家事育児介護も全てやれとか言う鬼畜がいるのに
639. Posted by あ 2019年12月03日 09:20
政治的には正しい主張だが、少子化対策にはなってないいつものアレでしょ
何が問題なの?
何が問題なの?
640. Posted by 2019年12月03日 09:20
>632
国民の過半数が一人の時代が来るのに、法律が今のままのわけがない。
そんなことをすれば、大家が多額の慰謝料を払わないとならない時代が来る。
身元引き受けは、保険が代行する。人間より金が信用できる。
それと、近い将来、5割が離婚する時代が来る。
国民の過半数が一人の時代が来るのに、法律が今のままのわけがない。
そんなことをすれば、大家が多額の慰謝料を払わないとならない時代が来る。
身元引き受けは、保険が代行する。人間より金が信用できる。
それと、近い将来、5割が離婚する時代が来る。
641. Posted by 2019年12月03日 09:20
子供が小さいと保育園への送り迎えや急な発熱対応とかでフルタイムは難しい。なのでどちらかが時短になるわけだけど、時短総合職は受け入れられないのでパートタイムになる。男性パートタイムで食ってける収入にするには同一労働同一賃金の仕組みが必要。ここまでは政策実施済みなんだ。
次は、103万の壁をなんとかしないとパートタイムが活性化しないので配偶者扶養控除を撤廃して子の扶養控除に振り分けるしかない。合理的だと思うがな。
次は、103万の壁をなんとかしないとパートタイムが活性化しないので配偶者扶養控除を撤廃して子の扶養控除に振り分けるしかない。合理的だと思うがな。
642. Posted by 2019年12月03日 09:20
中抜き
上級国民の増加
横領や談合
上級国民の増加
横領や談合
643. Posted by 2019年12月03日 09:22
記事もコメ欄も女なら誰でも家庭守って子を育てたいだろ?と言われているようで嫌だ… 男なら誰でも家族のために働きたいのか?政府が少子化促進してるっていうのは理解できるけど
644. Posted by 2019年12月03日 09:22
そう言えば、先進国、おフランスは、9割の人が結婚しない。
教会では、永遠の愛を神の前で誓わなくなった。どうせ数年後、離婚する。
教会では、永遠の愛を神の前で誓わなくなった。どうせ数年後、離婚する。
645. Posted by 2019年12月03日 09:23
※108
農業国というよりも家族構造が直系家族だからやね。
同じ直系家族のドイツも意外と女性は職場か家庭かの二択が根強く残ってたりする。
どちらにせよ子供を育てやすい仕組みを作らないと意味がない。
農業国というよりも家族構造が直系家族だからやね。
同じ直系家族のドイツも意外と女性は職場か家庭かの二択が根強く残ってたりする。
どちらにせよ子供を育てやすい仕組みを作らないと意味がない。
646. Posted by 2019年12月03日 09:23
有識者が聞いて呆れる
647. Posted by 予定 2019年12月03日 09:23
政策として一聴の価値も無いか?
って言われたらなくは無いとは思うよ。
ただイスラムや中華圏とは相入れない、どちらかというと高福祉の全体主義で移民政策には合わないんじゃなかろうか
門戸を開いて椅子を減らしてたら通勤ラッシュの電車みたいになるでしょ?
既にベトナム人技能実習みたいな軽い地獄があるんだし、みんな一緒に不幸になれば良いんじゃ無いかな
って言われたらなくは無いとは思うよ。
ただイスラムや中華圏とは相入れない、どちらかというと高福祉の全体主義で移民政策には合わないんじゃなかろうか
門戸を開いて椅子を減らしてたら通勤ラッシュの電車みたいになるでしょ?
既にベトナム人技能実習みたいな軽い地獄があるんだし、みんな一緒に不幸になれば良いんじゃ無いかな
648. Posted by 2019年12月03日 09:24
男女平等とか言いながら、女は男に高給であることを常に希望してるやん
男の地位がんがん下げといて、「若者が結婚しない!少子化が!」とかアホか
男の地位がんがん下げといて、「若者が結婚しない!少子化が!」とかアホか
649. Posted by 2019年12月03日 09:26
>>637
嫌なら日本から出ていけ
嫌なら日本から出ていけ
650. Posted by 2019年12月03日 09:27
(※専業主婦世帯は除く。)
最低限、この一文を入れてほしいわ。
最低限、この一文を入れてほしいわ。
651. Posted by え 2019年12月03日 09:27
金だよ。金を男にじゃんじゃん流せばいいんだよ。
652. Posted by 2019年12月03日 09:27
>648
せやからこの記事で男も家事育児をして女が高給取れる仕事に就けるようにって偉い人が話してますやん
せやからこの記事で男も家事育児をして女が高給取れる仕事に就けるようにって偉い人が話してますやん
653. Posted by 2019年12月03日 09:27
>638
男が奴隷で無いと思っているのが、おめでたい。
妻子の命を預かるのは、大変重い。
時には、犯罪を犯してでも妻子を守る。
男は辛い。女は同じ事ができるのか?覚悟は、あるのか?
男が奴隷で無いと思っているのが、おめでたい。
妻子の命を預かるのは、大変重い。
時には、犯罪を犯してでも妻子を守る。
男は辛い。女は同じ事ができるのか?覚悟は、あるのか?
654. Posted by あ 2019年12月03日 09:27
女性を労働者としてカウントするってことは、労働者の数を増やして一人一人の価値が下げるってこと
外国人労働者と同じ、とにかく労働者数の総量規制を行うことが必要だよ
外国人労働者と同じ、とにかく労働者数の総量規制を行うことが必要だよ
655. Posted by 2019年12月03日 09:28
嫌なら日本から出ていけよジャップ共wwwwwwwwwww
656. Posted by ななしさん 2019年12月03日 09:29
今の男はマジで家事も育児もやってるで
これより何を求めんねん
こんな状態で子供なんてこれ以上作れんわ
これより何を求めんねん
こんな状態で子供なんてこれ以上作れんわ
657. Posted by あ 2019年12月03日 09:29
>>648
だから解決する気なんか無いんだよ
男女平等!ってやると人気取りになるから楽でいいんだよ、選挙で勝てばいいんだから少子化はどうでもいい
だから解決する気なんか無いんだよ
男女平等!ってやると人気取りになるから楽でいいんだよ、選挙で勝てばいいんだから少子化はどうでもいい
658. Posted by 2019年12月03日 09:30
まぁ、隣国の方が、
総人数・出生率も低いからそっちを反面教師にして対策していけばいいんでね?w
総人数・出生率も低いからそっちを反面教師にして対策していけばいいんでね?w
659. Posted by 2019年12月03日 09:32
金持ちが子供を増やしていないからそのせいで金は少子化の直接的な問題だと強く意識されんと思う
金持ち独身貴族の罪は政治家に金は少子化の直接的な問題ではないと印象付けて家庭を持ちたい中~貧困層の足を引っ張っているところ
660. Posted by 2019年12月03日 09:32
相変わらずズレてるねw働き方改革といい。
HDのデータ復旧なら自宅で寝ながら出来るからいつでも言ってくれ。
HDのデータ復旧なら自宅で寝ながら出来るからいつでも言ってくれ。
661. Posted by あ 2019年12月03日 09:33
男に育児なんかさせてどうすんだ。メンタルがオカマ女みたいになんぞ。鬼か悪魔みたいな中国やらアメリカやらガツガツした外国勢と戦わないといけないのに男を去勢してどうすんだよ。育児なんか金で解決できる部分が大半なんだから税金の使い方まともにして無駄に使われてる税金分だけでも返金してやれよ。
662. Posted by 2019年12月03日 09:33
>>106
少子化の本当の原因のことだろ。
かなり広義になるが主な原因は恋愛格差、不安定な雇用の2点。
「男性が家事育児しないから少子化なんです。」なんて言ってるやつも思ってるやつもいない。居たとしてもごく少数だし、それは全く的外れな意見だ。
少子化の本当の原因のことだろ。
かなり広義になるが主な原因は恋愛格差、不安定な雇用の2点。
「男性が家事育児しないから少子化なんです。」なんて言ってるやつも思ってるやつもいない。居たとしてもごく少数だし、それは全く的外れな意見だ。
663. Posted by 名も無き哲学者 2019年12月03日 09:33
子を増やすという点だけは移民とかアホ言ってるのよりマシ
それ以外が穴だらけでどうしようもないわ
対策ですらないただの提案
それ以外が穴だらけでどうしようもないわ
対策ですらないただの提案
664. Posted by 2019年12月03日 09:35
今の政府なんて結論ありきでしか話を進められないからな。
何が有識者だよ。御用学者ばかり集めやがって。
何が有識者だよ。御用学者ばかり集めやがって。
665. Posted by 2019年12月03日 09:35
やっぱり老害を駆逐するしか日本に未来はないのだよ
666. Posted by 2019年12月03日 09:36
少子化対策なんて簡単です。
女性の人権を剥奪して産んで育てる業務に専従して貰う。
それでおKだよね。
女性の人権を剥奪して産んで育てる業務に専従して貰う。
それでおKだよね。
667. Posted by 2019年12月03日 09:37
>661
既に数が減って負けているセルフ去勢国家の国民なのに何言ってんだこいつ・・・
既に数が減って負けているセルフ去勢国家の国民なのに何言ってんだこいつ・・・
668. Posted by 2019年12月03日 09:37
オッサンの俺、そもそも共働き前提ってのが社会としてどうかと思う。
俺が子供の頃は両親の片方が働いてもう片方は家のことしてた。
今では共働きが前提となっている。
これって単純に2馬力前提で1馬力あたりの給料を減らしてるからじゃないか?それが正しい形とは思えない。
夫婦のどちらかが働き、もう片方が家を守る。そんな形に戻せばいいじゃん。その上でもっと稼ぎたいっていうのも自由だし、アタシが働きにでるからアンタは家のことお願いって嫁が大黒柱になるのもまた自由だと思う。
ただ、そうなるとどれだけの女が大黒柱になる責任を背負うか興味のあるところだけど。
余談だけど【小泉内閣時の規制緩和】これが諸悪の根源だと個人的には思ってる。あの辺りから日本の家庭のあり方が変ってきたんじゃないだろうか。竹中平蔵、あいつが黒幕かな。
俺が子供の頃は両親の片方が働いてもう片方は家のことしてた。
今では共働きが前提となっている。
これって単純に2馬力前提で1馬力あたりの給料を減らしてるからじゃないか?それが正しい形とは思えない。
夫婦のどちらかが働き、もう片方が家を守る。そんな形に戻せばいいじゃん。その上でもっと稼ぎたいっていうのも自由だし、アタシが働きにでるからアンタは家のことお願いって嫁が大黒柱になるのもまた自由だと思う。
ただ、そうなるとどれだけの女が大黒柱になる責任を背負うか興味のあるところだけど。
余談だけど【小泉内閣時の規制緩和】これが諸悪の根源だと個人的には思ってる。あの辺りから日本の家庭のあり方が変ってきたんじゃないだろうか。竹中平蔵、あいつが黒幕かな。
669. Posted by 2019年12月03日 09:39
しかし、笑えるのが愛国!嫌赤!日本万歳!な右翼も少子化に加担して日本国家を潰す手伝いをしているところw
愛国は子供4人もうけて立派に育ててからにしろよ雑魚
670. Posted by 2019年12月03日 09:39
制度上男尊女卑のイスラム社会は明らかに結果出してるからな。
男女共同△とか労働者の数を誤魔化すための劇薬でしかない。
男女共同△とか労働者の数を誤魔化すための劇薬でしかない。
671. Posted by 2019年12月03日 09:39
男には家事もしろ!
女には外で働け!
そりゃ少子化になるだろ
女には外で働け!
そりゃ少子化になるだろ
672. Posted by あ 2019年12月03日 09:42
>>666
種は十分吟味して。勝ち組エリートイケメン男の子孫のみ残すために負け組低能不細工な男の人権は剥奪して玉とって奴隷として利用でいいのにな。
種は十分吟味して。勝ち組エリートイケメン男の子孫のみ残すために負け組低能不細工な男の人権は剥奪して玉とって奴隷として利用でいいのにな。
673. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 09:42
そら対策して解決したら仕事がなくなるから出来ないよねw
674. Posted by n 2019年12月03日 09:43
公務員が率先垂範して結婚して子供3人以上つくらないと
意味がないよ
意味がないよ
675. Posted by 2019年12月03日 09:43
>>668
女は政治や経済に口を出さず、男の価値観だけでこの社会を運営していく前提で、その通りだと思います。
女は政治や経済に口を出さず、男の価値観だけでこの社会を運営していく前提で、その通りだと思います。
676. Posted by 2019年12月03日 09:43
けど、女と共働きは女だけでなく男の賛同も結構多かったんすよ
677. Posted by 2019年12月03日 09:44
すでに政府は不老不死に関係する重要な情報を手に入れているのかもしれないな。
来るべき不老不死社会の為に管理社会へと構造変更を掛けているのかも知れない。
来るべき不老不死社会の為に管理社会へと構造変更を掛けているのかも知れない。
678. Posted by 2019年12月03日 09:44
>670
>制度上男尊女卑のイスラム社会は明らかに結果出してるからな。
そのイスラム社会が幸せだとも思わないけどなw
>制度上男尊女卑のイスラム社会は明らかに結果出してるからな。
そのイスラム社会が幸せだとも思わないけどなw
679. Posted by 2019年12月03日 09:44
オスメス巣をあけ
ヒナは別の鳥に育てさせるんやで
ヒナは別の鳥に育てさせるんやで
680. Posted by 2019年12月03日 09:44
>>668
派遣システムとその構築による中抜きね
それによる上級国民を養う苗床としての機能
これが完成しちゃったから事実上国民の奴隷社会が綺麗に形成出来ちゃった
派遣システムとその構築による中抜きね
それによる上級国民を養う苗床としての機能
これが完成しちゃったから事実上国民の奴隷社会が綺麗に形成出来ちゃった
681. Posted by 2019年12月03日 09:44
金はない、土地はない、子供は増やせ、費用は出さん、工夫でこなせ
そりゃーなぁ……
そりゃーなぁ……
682. Posted by あ 2019年12月03日 09:45
>>622
まじで孤独死すんなら賃貸はやめるんだ。迷惑すぎる。戸建ても放置されると困るんじゃ。身の回りの物全部処分してサメあたりが豊富な海で頼む。頼む。
まじで孤独死すんなら賃貸はやめるんだ。迷惑すぎる。戸建ても放置されると困るんじゃ。身の回りの物全部処分してサメあたりが豊富な海で頼む。頼む。
683. Posted by 2019年12月03日 09:47
子供がいる家庭は所得税半額でいいだろ
無能政府のせいて少子化だよ
無能政府のせいて少子化だよ
684. Posted by 2019年12月03日 09:47
もうそろそろ、地球に人間は、いらないと議論すべき。
685. Posted by 2019年12月03日 09:47
>>25
若い世代の所得を上げるとかの前の段階すっとばしてるからな
具体的に計画立てたら男性の家事育児への参画以前の段階で躓くやろ
若い世代の所得を上げるとかの前の段階すっとばしてるからな
具体的に計画立てたら男性の家事育児への参画以前の段階で躓くやろ
686. Posted by 2019年12月03日 09:47
金持ちは趣味にじゃぶじゃぶ金使うからお金は少子化と関係ないのさ
金持ちと年寄は足を引っ張るしかできない上に
年寄りは死ぬだけ、金持ちは海外移住で逃げ放題、結局日本を支えるのは低中層なんよね
なのに低中子持ち層は何をやっても馬鹿にされまくり
687. Posted by 2019年12月03日 09:47
妻が働かなくてもいいくらい旦那が稼げば、少子化になんてならんけどな。共働きで核家族なら無理だろ。
688. Posted by 2019年12月03日 09:48
「男が」「女が」じゃなくて、暮らしていける年収と家事や育児を全部総合したうえでそれを二人で分け合えばいいだけの話。片方が生活に十分な金を稼いでいるならもう片方が家事育児全般を請け負うのが当然だし、二人で半々程度の稼ぎなら二人で協力して家事をやればいい。
なのに「男は働いて金を稼ぐのが前提で、そのうえ家事の負担もするべし」なんて主張すること自体が論外。男女問わず外で働いて家事も子育てもやるのが当然じゃ、それこそ結婚の意味がない。人工授精、人工子宮で子供だけ作ってあとはそれぞれ後勝手にと言われてるのと同じ。
なのに「男は働いて金を稼ぐのが前提で、そのうえ家事の負担もするべし」なんて主張すること自体が論外。男女問わず外で働いて家事も子育てもやるのが当然じゃ、それこそ結婚の意味がない。人工授精、人工子宮で子供だけ作ってあとはそれぞれ後勝手にと言われてるのと同じ。
689. Posted by 2019年12月03日 09:49
お前ら、転生ものすきじゃろ?、お前らがどちらの性別で転生しても幸せに暮らせる国を作るのが一番じゃろ
690. Posted by 2019年12月03日 09:50
未婚の若者に考えさせた方がいいと思うよ。こんな妻子孫有りのジジババじゃくて。
691. Posted by 名無しのプログラマー 2019年12月03日 09:50
老人の適正な駆除と女をあるべき姿に戻す。
グローバル化とかクソクラエ。
グローバル化とかクソクラエ。
692. Posted by ななし 2019年12月03日 09:50
結婚できない男どものみにくさときたら
693. Posted by 2019年12月03日 09:51
>678
イスラムの女は、幸せだ。
結婚するまで男に顔を見せないし、手も触らせない。
そうやって、女の価値を高めブスでも結婚できる。
一方、日本は化粧技術でごまかしても、結婚できない女であふれかえっている。
イスラムの女は、幸せだ。
結婚するまで男に顔を見せないし、手も触らせない。
そうやって、女の価値を高めブスでも結婚できる。
一方、日本は化粧技術でごまかしても、結婚できない女であふれかえっている。
694. Posted by トルネコ 2019年12月03日 09:51
日本男女離間工作員が多数湧いている
惑わされてはならない
惑わされてはならない
695. Posted by 2019年12月03日 09:55
ばーか
ほんと無能だな
頭チンパンか?
ほんと無能だな
頭チンパンか?
696. Posted by 2019年12月03日 09:56
女を家庭に入れるのに反対した層はもう忘れてしまったのか
離婚したら女に親権が行きやすく母子手当なんかも女が無能なせいで保護されやすくてずるい!というのも
女を働かせる理由に一役買ったのを、女が働く世の中ここで男が育児経験を積まなければ
堂々と自分の稼ぎで育児経験もある女だけが親権を取る時代がより強固になる
697. Posted by あ 2019年12月03日 09:57
女は育児と介護、男は金稼ぐでいいだろ。子ども育てる暇ないから税金投入しましょう、介護する暇ないから税金投入しましょう。税金が動くので団体作って中抜きします。税金足りないので増税しますって悪循環。効率悪すぎんだよ。
698. Posted by 2019年12月03日 09:57
男女共同参画うんにゃら予算10兆円使って
導き出されたものがそれ?
桜を見る会追及で仕事した振りしている特定野党くらいゴミだ。
導き出されたものがそれ?
桜を見る会追及で仕事した振りしている特定野党くらいゴミだ。
699. Posted by 2019年12月03日 09:59
>>692
現代では結婚するほうが頭おかしいって状況だから
普通の男は結婚したくなくてしないんだよ
避妊も簡単になって責任()とか言い出されることもなくなったしな
現代では結婚するほうが頭おかしいって状況だから
普通の男は結婚したくなくてしないんだよ
避妊も簡単になって責任()とか言い出されることもなくなったしな
700. Posted by 2019年12月03日 09:59
>693
イスラムって男は財産がないと結婚できないから、男の未婚率は実は高いんだぞ。
しかも一夫多妻で財産のある男が女かっさらっていくから、金のない男はなおさら結婚できない。
で、結婚できない男どうしでホモになると・・・
イスラムって男は財産がないと結婚できないから、男の未婚率は実は高いんだぞ。
しかも一夫多妻で財産のある男が女かっさらっていくから、金のない男はなおさら結婚できない。
で、結婚できない男どうしでホモになると・・・
701. Posted by 2019年12月03日 10:00
何か問題が起こっても二人で乗り越えていける夫婦が理想だけど
妻の経済力がゼロだと離婚したくても出来なかったりするからなあ
妻の経済力がゼロだと離婚したくても出来なかったりするからなあ
702. Posted by 2019年12月03日 10:00
男女平等って言ってる割には
男が仕事しないで家事子育てすることに対しての偏見が強すぎるよな
特に女性側からの
男が仕事しないで家事子育てすることに対しての偏見が強すぎるよな
特に女性側からの
703. Posted by 2019年12月03日 10:01
>>694
それじゃあSNSで現実の知り合いたちがおぞましい男女の本音を垂れ流してるのも離間工作の一つか?
あんなの見てたら恋人として月数回会うぐらいはともかく
お互い毎日同居してとか絶対無理だと思うけどな
それじゃあSNSで現実の知り合いたちがおぞましい男女の本音を垂れ流してるのも離間工作の一つか?
あんなの見てたら恋人として月数回会うぐらいはともかく
お互い毎日同居してとか絶対無理だと思うけどな
704. Posted by 2019年12月03日 10:01
未婚化晩婚化が進むのはSNSや多機能化したスマホのせいだろ
政府がいくら口を挟もうが、これらが無くならん限りは少子化は進む
政府がいくら口を挟もうが、これらが無くならん限りは少子化は進む
705. Posted by 2019年12月03日 10:02
既婚者の子供増やすためには家事参加とか給料上げるので良いと思うけど、未婚者を結婚させたいなら普通に風ぞくやポノレ.ノ規制すればええねん
706. Posted by 2019年12月03日 10:02
専業主夫を肯定する女性がいまだかつて一人たりとも存在しない時点で
本音は分かるよねって話だよな
本音は分かるよねって話だよな
707. Posted by 2019年12月03日 10:03
無能な老害殺処分して負担が軽くなれば、少子化は解決するわ。
708. Posted by 朝鮮漬けが詰まった頭ではこの程度だと思う。 2019年12月03日 10:03
朝鮮漬けが詰まった頭ではこの程度だと思う。
709. Posted by アナ 2019年12月03日 10:03
>>705
そうそう。
そうそう。
710. Posted by あ 2019年12月03日 10:04
お前らが必死で仕事して納税して、そのお金を湯水の如く使ってお偉いさんが出してきた政策がこれ。お前ら何のために納税してんの?
711. Posted by 2019年12月03日 10:05
子供生んだら20年くらい税金免除と出産手当100万だそう
不慮の事故以外で殺したら罰金でいいよ
不慮の事故以外で殺したら罰金でいいよ
712. Posted by あ 2019年12月03日 10:05
>>595
認可外で0歳児預けたら月15-20万円するよね
それで数年預けて認可保育園に入るの待ちとかね
私立幼稚園は無償化前は月5万円くらいで、子供2人で月10万円
無償化で月数万円あれば大丈夫にはなってきたけど、私立幼稚園ならその他の経費はかかる
専業主婦で子供2人養える家庭がどれほどあるのか…
認可外で0歳児預けたら月15-20万円するよね
それで数年預けて認可保育園に入るの待ちとかね
私立幼稚園は無償化前は月5万円くらいで、子供2人で月10万円
無償化で月数万円あれば大丈夫にはなってきたけど、私立幼稚園ならその他の経費はかかる
専業主婦で子供2人養える家庭がどれほどあるのか…
713. Posted by アナ 2019年12月03日 10:05
>>704
あ~これは鋭いですねえ。確かにモテない男の子をよく観察していると女性と視線を合わせようとしません。彼らの視線の先にあるのはスマートフォン、特にインターネット❗
あ~これは鋭いですねえ。確かにモテない男の子をよく観察していると女性と視線を合わせようとしません。彼らの視線の先にあるのはスマートフォン、特にインターネット❗
714. Posted by 2019年12月03日 10:05
貧乏人の事を知らない人間に貧乏人の為の政策がやれる筈は無いし、子供を育てた事が無い人間に子供の何たるかは根源的に理解し得ない事を理解して無いのが今の国民なだけ
715. Posted by 2019年12月03日 10:06
>703
人のせいにすんな
人のせいにすんな
716. Posted by 2019年12月03日 10:06
>>1
単純に男だけで生活がまかなえたらこどもをバンバン作るわ。
専業主婦に専念してもらうわ。
男の給料を最低手取り30万にしろ。
年収は最低500万から。
それだけで出生率は馬鹿みたいにあがり
経済も回りまくる。
公務員に金ばらまいとる場合ちゃうぞ。
単純に男だけで生活がまかなえたらこどもをバンバン作るわ。
専業主婦に専念してもらうわ。
男の給料を最低手取り30万にしろ。
年収は最低500万から。
それだけで出生率は馬鹿みたいにあがり
経済も回りまくる。
公務員に金ばらまいとる場合ちゃうぞ。
717. Posted by 2019年12月03日 10:07
>>716
資本主義やめて社会主義にしようって言ってる?
資本主義やめて社会主義にしようって言ってる?
718. Posted by 2019年12月03日 10:08
スウェーデンをはじめ、ヨーロッパでも効果を上げてる国は多い。何故真似し無いのか?
719. Posted by アナ 2019年12月03日 10:08
>>627
男が生意気になったんだよなあ。本当の意味で糞みたいな男だらけ。
男が生意気になったんだよなあ。本当の意味で糞みたいな男だらけ。
720. Posted by 2019年12月03日 10:08
政府はいかに税金を投入しないで済ませるかしか考えてないからな
自分たちが招いた不況が原因でもう元の構造にも戻せなくなってるのに
自分たちが招いた不況が原因でもう元の構造にも戻せなくなってるのに
721. Posted by 名無し 2019年12月03日 10:09
>>28
氷河期世代を安く使っていたツケが回ってきたよね。
氷河期世代を安く使っていたツケが回ってきたよね。
722. Posted by ななし 2019年12月03日 10:09
>>22
意味不明
意味不明
723. Posted by あ 2019年12月03日 10:10
>>668
天引きが将来的に給与の半分になるということだよ
夫婦2人で1人分の給与になる
そういう算段で国策進めてるんでしょう
天引きが将来的に給与の半分になるということだよ
夫婦2人で1人分の給与になる
そういう算段で国策進めてるんでしょう
724. Posted by 2019年12月03日 10:10
>>719
男も女も昔から本質は対して変わってないよ
ただ今までうまく隠されていた互いの本音がSNSを通じて丸見えになっただけ
男も女も昔から本質は対して変わってないよ
ただ今までうまく隠されていた互いの本音がSNSを通じて丸見えになっただけ
725. Posted by 2019年12月03日 10:10
だから根源的な所が見えて無いって言うんだよw
お前らが望む事の両方を実現する気は更々無い奴を首相に据えて、何馬鹿な望みばかりのたまわってるんや
良く目をかっぽじって対象の人となりを観察して見ろ
お前らが望む事の両方を実現する気は更々無い奴を首相に据えて、何馬鹿な望みばかりのたまわってるんや
良く目をかっぽじって対象の人となりを観察して見ろ
726. Posted by 2019年12月03日 10:11
>>716
今じゃ信じられないけどバブルの頃は0~2人ぐらい育ててた夫婦の生活ってそんなんだったんだよな
それを今の状況で1.8っておいおい
今じゃ信じられないけどバブルの頃は0~2人ぐらい育ててた夫婦の生活ってそんなんだったんだよな
それを今の状況で1.8っておいおい
727. Posted by 2019年12月03日 10:11
逆だろ、そんなことやってるから日本がどんどん衰退して少子化も加速するんだよ。
批判覚悟で言うけど、男は外で働いて女は家で子供育てるって構図がなんだかんだで一番安定するんだよ。
時代関係なく。
批判覚悟で言うけど、男は外で働いて女は家で子供育てるって構図がなんだかんだで一番安定するんだよ。
時代関係なく。
728. Posted by 2019年12月03日 10:11
片方が働いてもう片方が家事育児でいいだろ
男には家事育児参画、女には社会進出と言い続けた結果共働きになって少子化晩婚化が進んでるのに方針そのままって頭おかしい
男には家事育児参画、女には社会進出と言い続けた結果共働きになって少子化晩婚化が進んでるのに方針そのままって頭おかしい
729. Posted by 2019年12月03日 10:12
専業主婦(女)が悪!というのが使えなくなってきて苦しいのって
反日が使えなくなってきて苦しんでるどっかの国みたい
730. Posted by 2019年12月03日 10:12
これ決めてるの、中韓の工作員だろ?
日本人の人口を減らし、弱体化させるのが目的。
担当の役人の身元を洗えよ。
日本人の人口を減らし、弱体化させるのが目的。
担当の役人の身元を洗えよ。
731. Posted by アナ 2019年12月03日 10:12
>>642
日本に上級国民なんて居ないし全部関係無いな。古くさい共産主義的な談合は随分改善されてアメリカを見習った仕組みに改善されて久しいから(もうすぐ20周年か⁉️)、これも男性が結婚をしたがらない理由にはならないかな。
日本に上級国民なんて居ないし全部関係無いな。古くさい共産主義的な談合は随分改善されてアメリカを見習った仕組みに改善されて久しいから(もうすぐ20周年か⁉️)、これも男性が結婚をしたがらない理由にはならないかな。
732. Posted by ななし 2019年12月03日 10:13
>>452
稼いでるから偉いみたいな考えだと、奥さんに嫌われますよ
稼いでるから偉いみたいな考えだと、奥さんに嫌われますよ
733. Posted by 2019年12月03日 10:13
>>58
統計に出ちゃってんのよ。男は家事しないって。妻の給与や労働時間が多かろうが少なかろうが、大多数の男が家事しないって。
統計に出ちゃってんのよ。男は家事しないって。妻の給与や労働時間が多かろうが少なかろうが、大多数の男が家事しないって。
734. Posted by 2019年12月03日 10:14
>728
その前に女も働かせろ言うた奴はごめんなさいしないとね
その前に女も働かせろ言うた奴はごめんなさいしないとね
735. Posted by 2019年12月03日 10:14
偉そうに政策を語ってるヤツラが一番やってないという間抜けな会議
736. Posted by 2019年12月03日 10:14
世間一般で下らないと言われているこの内容を
「ゆーしきしゃ」って言われてる
偉そうなオジサンたち含め親族一同で
まずは「実行してみたら良い」と思うんだよ。
「ゆーしきしゃ」って言われてる
偉そうなオジサンたち含め親族一同で
まずは「実行してみたら良い」と思うんだよ。
737. Posted by 2019年12月03日 10:14
はい完全に日本人の民族浄化ルート入ってますね
どの国の仕業かは言わずとも分かるでしょうが
順調に作戦は遂行されています
どの国の仕業かは言わずとも分かるでしょうが
順調に作戦は遂行されています
738. Posted by 2019年12月03日 10:15
>>732
でもお前家事すらしないじゃん
でもお前家事すらしないじゃん
739. Posted by あ 2019年12月03日 10:15
他人から勝手に貰える金だもんな税金って。そりゃ、こんな仕事で大金貰えるなら真面目に仕事すんのなんか馬鹿らしいよな。適当なこと適当に決めてお金もっとちょうだいって増税すりゃ金に困らないもんな。やっぱ金は苦労して稼がさないと駄目だ。税金だって必要ならクラウドファンディングで集めろよ。
740. Posted by 名無しの通りすがり 2019年12月03日 10:16
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
741. Posted by 2019年12月03日 10:16
>>680
それね。
オッサンの俺でもわかることを偉い学者の先生たちが気付かず(気付かないフリして)竹中をセンセイ、センセイと呼ぶ薄気味悪いこと。
でも貴方の指摘するようにヤツをセンセイと呼ぶのは甘い汁すすってる側のヤツラだと思えばそれも当然か。
男も女もここに気付いて声挙げていかないと。
本質は男vs女ではないよ。好きになって結婚した相手とどうしてマウント取り合う必要がある?今のままだと上級国民に批判が行かないよう潰しあいをさせられてるだけだと気付いて欲しい。。
男vs女ではなく上級国民vs庶民。
まずは戦う相手を間違わないことだね。
それね。
オッサンの俺でもわかることを偉い学者の先生たちが気付かず(気付かないフリして)竹中をセンセイ、センセイと呼ぶ薄気味悪いこと。
でも貴方の指摘するようにヤツをセンセイと呼ぶのは甘い汁すすってる側のヤツラだと思えばそれも当然か。
男も女もここに気付いて声挙げていかないと。
本質は男vs女ではないよ。好きになって結婚した相手とどうしてマウント取り合う必要がある?今のままだと上級国民に批判が行かないよう潰しあいをさせられてるだけだと気付いて欲しい。。
男vs女ではなく上級国民vs庶民。
まずは戦う相手を間違わないことだね。
742. Posted by あ 2019年12月03日 10:17
>>452
既男から言わせて貰うと少々間違ってるな
乳児の育児が仕事より一番キツい
まず寝れんからな
家事はともかく育児はしろ
既男から言わせて貰うと少々間違ってるな
乳児の育児が仕事より一番キツい
まず寝れんからな
家事はともかく育児はしろ
743. Posted by 2019年12月03日 10:17
>>707
無能な若者も処分な
どちらも多すぎ
無能な若者も処分な
どちらも多すぎ
744. Posted by アナ 2019年12月03日 10:18
>>703
それ特アの工作員や、中年男性のなりすまし工作だと思う。
それ特アの工作員や、中年男性のなりすまし工作だと思う。
745. Posted by 2019年12月03日 10:18
政府の言うことを真に受けるな。
自分の家庭のことは自分で決める。
それでいいんだよ。
こんな理想だけの対策はサンタクロースへの手紙みたいなもんだ。
黙って山下達郎のクリスマス・イヴでも聴いてろ。
自分の家庭のことは自分で決める。
それでいいんだよ。
こんな理想だけの対策はサンタクロースへの手紙みたいなもんだ。
黙って山下達郎のクリスマス・イヴでも聴いてろ。
746. Posted by 2019年12月03日 10:19
※730
工作員もなにも岸信彦を知らんのか・・
その直系やぞ今の首相は
寧ろ売国こそお家芸の家系なのにそれすら知らんとは
工作員もなにも岸信彦を知らんのか・・
その直系やぞ今の首相は
寧ろ売国こそお家芸の家系なのにそれすら知らんとは
747. Posted by 2019年12月03日 10:19
無能な若者は結婚して子供産むから少子化対策にはなってるんだよなあ…
748. Posted by い 2019年12月03日 10:19
>>67
いや、今の人間性だと
①お見合いしても成立しない
②結婚したとしても離婚
だと思うよ
まぁ子供作ってから離婚ってんならある意味()少子化は改善されるのかもね
みんなわがままだから笑
いや、今の人間性だと
①お見合いしても成立しない
②結婚したとしても離婚
だと思うよ
まぁ子供作ってから離婚ってんならある意味()少子化は改善されるのかもね
みんなわがままだから笑
749. Posted by 名無しの通りすがり 2019年12月03日 10:20
憲法改正に反対する野党が、桜を見る会を叩いてばかりで政策で勝負しないから、少子化です。
750. Posted by 2019年12月03日 10:20
奥さんに専業主婦をさせられるほど稼ぐ為の
長時間労働も残業も出来ないだろうぜ…今の人達は
奥さんにも働いて貰う分、旦那さんが家事育児も分担してやらないと
家庭も経済も回らないから意識を変えましょうってこったろ
昔とそのやり方を懐かしがっても少子高齢化で
経済成長右肩上がりじゃない時代なんだから無理と言う前提やろ
長時間労働も残業も出来ないだろうぜ…今の人達は
奥さんにも働いて貰う分、旦那さんが家事育児も分担してやらないと
家庭も経済も回らないから意識を変えましょうってこったろ
昔とそのやり方を懐かしがっても少子高齢化で
経済成長右肩上がりじゃない時代なんだから無理と言う前提やろ
751. Posted by 2019年12月03日 10:20
※743
もしかして:不能
もしかして:不能
752. Posted by 2019年12月03日 10:20
>>582
この時代に家事育児するだけで他は何をしても自由なんて、ここの男さんたちは究極のフェミニストだね!
男さんの希望で家庭に縛りつけるんだからもちろん金銭DVなんてしないよね?
この時代に家事育児するだけで他は何をしても自由なんて、ここの男さんたちは究極のフェミニストだね!
男さんの希望で家庭に縛りつけるんだからもちろん金銭DVなんてしないよね?
753. Posted by とくあ 2019年12月03日 10:21
>>730
いや、GHQの工作だぞ?ルーズベルトが所属していた団体の方針で日本人を民族浄化させたいんだぞなもし。
いや、GHQの工作だぞ?ルーズベルトが所属していた団体の方針で日本人を民族浄化させたいんだぞなもし。
754. Posted by 2019年12月03日 10:21
※746
岸信彦…
岸信彦…
755. Posted by 2019年12月03日 10:21
シュレッダーを見る会の野党たちは少子化推進させて民族浄化したい側だから正否はともかく彼らの活動は実を結んでいるといえる
756. Posted by 名無しの壊れかけのradio 2019年12月03日 10:21
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
757. Posted by 2019年12月03日 10:22
子作り係と子育て係を強制任命するしかない!!
今こそ薄い本の世界を現実に!!
今こそ薄い本の世界を現実に!!
758. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:22
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
759. Posted by 2019年12月03日 10:23
男女叩き煽りが工作なんて今更いう?
キチガイかと思うほど異性を叩く内容が赤の奴らが自国ネットで
配偶者に言うセリフまんまで気付いてる奴多いと思ったが
日本人の愚痴コメとはやはり毛色が違うんだよな、常に自分が被害者で自分にとって都合のいい情報しか落とさない
お涙頂戴の同情されるの大好きが溢れかえってる吐き気を催す文章
キチガイかと思うほど異性を叩く内容が赤の奴らが自国ネットで
配偶者に言うセリフまんまで気付いてる奴多いと思ったが
日本人の愚痴コメとはやはり毛色が違うんだよな、常に自分が被害者で自分にとって都合のいい情報しか落とさない
お涙頂戴の同情されるの大好きが溢れかえってる吐き気を催す文章
760. Posted by 2019年12月03日 10:24
給料がすくねえからその分働かなきゃならねンだわ
育児に割いてる余裕ないンだわ
育児に割いてる余裕ないンだわ
761. Posted by 2019年12月03日 10:24
結婚したいし金もあるし嫁が専業主婦になってもいいけど相手がいない
762. Posted by 2019年12月03日 10:24
結局、日本政府が言いたいのは、
日本人は死ぬまでフルワークで働けってことでしょ?
上級国民様の生活費のためにね。
日本人は死ぬまでフルワークで働けってことでしょ?
上級国民様の生活費のためにね。
763. Posted by あ 2019年12月03日 10:25
こんなこと決めるのに使ってる莫大な税金分を返還するだけで改善するんじゃないですかねー
764. Posted by 2019年12月03日 10:26
これマジで政府はこう思ってるの?
だとしたら政治家って頭悪いよな。俺でもなれそう。
だとしたら政治家って頭悪いよな。俺でもなれそう。
765. Posted by 2019年12月03日 10:26
※759
今はフェミの嘘を真に受けて本気で信じてる女も結構いるよ
日本は大昔から女性を家に閉じ込めて家事だけさせてた!とか、ひどいのになると、百年前の日本では妻を車で追いかけて怪我させるとかもよくあった。とか言ってる
今はフェミの嘘を真に受けて本気で信じてる女も結構いるよ
日本は大昔から女性を家に閉じ込めて家事だけさせてた!とか、ひどいのになると、百年前の日本では妻を車で追いかけて怪我させるとかもよくあった。とか言ってる
766. Posted by 2019年12月03日 10:26
一夫多妻が正解やろなあ
767. Posted by 2019年12月03日 10:27
何か勘違いしてる
裕福になっても子供は増えない
逆に減る
裕福になっても子供は増えない
逆に減る
768. Posted by 名無しの通りすがり 2019年12月03日 10:27
憲法改正に反対する野党が国政にしか興味がなく、地方を変えるための分権をしたがらないから少子化。
769. Posted by あ 2019年12月03日 10:28
>>518
そう、おまえみたいのが増えたのが少子化の要因のひとつ
国全体として価値観の形成から着手しないと少子化対策なんて本質的にムリなのよね
そう、おまえみたいのが増えたのが少子化の要因のひとつ
国全体として価値観の形成から着手しないと少子化対策なんて本質的にムリなのよね
770. Posted by あ 2019年12月03日 10:29
>>151
育休半年で身体が万全回復するとでも思ってるのか?
俺の嫁(学生時代から運動神経抜群)が産後直後椎間板ヘルニアになって三年通院してたわ
育休明けても毎晩夜泣きもするし、年単位の寝不足が回復どころかガリガリ体力削る、お互いにイライラしてくる
嫁の親とかお手伝いさん雇うとかヘルプ出来ないんじゃ共働きはキツいぞ
育休半年で身体が万全回復するとでも思ってるのか?
俺の嫁(学生時代から運動神経抜群)が産後直後椎間板ヘルニアになって三年通院してたわ
育休明けても毎晩夜泣きもするし、年単位の寝不足が回復どころかガリガリ体力削る、お互いにイライラしてくる
嫁の親とかお手伝いさん雇うとかヘルプ出来ないんじゃ共働きはキツいぞ
771. Posted by 名無しに壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:30
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
772. Posted by あ 2019年12月03日 10:30
>>50
単純に金だけじゃないと思うの
今給料が例えば3万5万あがったら結婚する?
美味しいもの食べたり趣味に使ったりで終わるだろ笑
単純に金だけじゃないと思うの
今給料が例えば3万5万あがったら結婚する?
美味しいもの食べたり趣味に使ったりで終わるだろ笑
773. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:31
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
774. Posted by あ 2019年12月03日 10:31
これ決めてる上級公務員のエリートさん方の既婚率と子どもの数調べりゃ分かるんでない?バカ言ってりゃいい楽な仕事でエリート面できて他人の金を無責任に大量に使えりゃ結婚もできるし子どもも複数持てるんでない?
775. Posted by 2019年12月03日 10:31
子供育てるのに金がかかりすぎるのに実質賃金低下してるから
金持ちか、計画性がないバカしか子供つくらないのは当然
金持ちか、計画性がないバカしか子供つくらないのは当然
776. Posted by 1 2019年12月03日 10:31
政治家って馬鹿なんだな、わかってたけど。
777. Posted by 2019年12月03日 10:31
べこや作物育てりゃ何とかなった時代と頭が良くて機械や外国人と慣れ合わないと生きていけない時代が同じ子育て方法でやっていける方がおかしい
せっかく数増やしても教養が無ければ若くても施される側に回る奴らばかりになるから
数増やしつつ教養も身に着ける支える側の人間に育てるなら両親仕事と家事育児半々がかなり現代には理想なんよ
支える側の人間を増やす必要があるから、教養の為には夫婦働家育事半々が必要
母親も父親と同額稼げるようにせねばなるまい、その為の男家事育児参加必須
せっかく数増やしても教養が無ければ若くても施される側に回る奴らばかりになるから
数増やしつつ教養も身に着ける支える側の人間に育てるなら両親仕事と家事育児半々がかなり現代には理想なんよ
支える側の人間を増やす必要があるから、教養の為には夫婦働家育事半々が必要
母親も父親と同額稼げるようにせねばなるまい、その為の男家事育児参加必須
778. Posted by 2019年12月03日 10:32
違うでしょ、少子化じゃなくて非婚化でしょ。
ある程度若く結婚している人は共働きでも子供2人が多い。
さすがに3人目が生まれると辞めちゃう人もいるけど。
ある程度若く結婚している人は共働きでも子供2人が多い。
さすがに3人目が生まれると辞めちゃう人もいるけど。
779. Posted by 名無しの氷河期世代 2019年12月03日 10:32
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
780. Posted by 2019年12月03日 10:32
>>743
「未来がある」ただそれだけで若者には価値がある
もちろん無能な若者が1人残らず有能になるわけはないが
何十年も経てばどう変わるかわからないのが人間
そして若者自身が無能でもその子供がどうなるかはこれまたわからない
一方お迎え間近な老害は生殖機能もなければ
迷惑を撒き散らして朽ちていくゴミになる以外の未来もない
害を取り除く事と可能性を摘む事は全く別物 話にならない
「未来がある」ただそれだけで若者には価値がある
もちろん無能な若者が1人残らず有能になるわけはないが
何十年も経てばどう変わるかわからないのが人間
そして若者自身が無能でもその子供がどうなるかはこれまたわからない
一方お迎え間近な老害は生殖機能もなければ
迷惑を撒き散らして朽ちていくゴミになる以外の未来もない
害を取り除く事と可能性を摘む事は全く別物 話にならない
781. Posted by 2019年12月03日 10:32
まず政治家や官僚の皆さんがやって見せてくれませんかね
家政婦を雇うのはなしで
家政婦を雇うのはなしで
782. Posted by 2019年12月03日 10:32
>>760
時間も金も無い男女が発生しまくってるのが今の日本なのにな
そんな話をぶっ飛ばして希望出生率1.8ってどっから1.8って出したのと言いたい
時間も金も無い男女が発生しまくってるのが今の日本なのにな
そんな話をぶっ飛ばして希望出生率1.8ってどっから1.8って出したのと言いたい
783. Posted by ここだけのはなし 2019年12月03日 10:33
投資だFXだと言って国民にギャンブルを推奨して負けて失敗してオーバーキルされた国民の数を数えてから少子化を語るべきなんだよね、破産者マップとかをプライバシーだとか言っているけど、あの情報こそ少子化や人口減の答えであり、何故破産し退場したのかの政治との関わりを調べる事こそが本当の対策になるんだよね。
784. Posted by 2019年12月03日 10:33
娯楽を減らす
それだけでいい
それだけでいい
785. Posted by 2019年12月03日 10:33
沢山生まれたね~でもその分ニートやナマポ受給者も増えたね~
になったら本末転倒だ、わかるだろ。
786. Posted by 名無しの氷河期世代 2019年12月03日 10:33
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけどどんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる人たちを救ってあげてください。
787. Posted by 2019年12月03日 10:34
>>716
女が社会から引けば、子供の預け先がなくなる。金があっても店に店員がいなくなる
一部でもこれ、見えない職業含めたら社会が回らなくなる、人口が増えたのに老人の割合が多すぎて働く人が足りない
老人の割合も3人に1人から、2人に1人の割合まで行く
ここまでいくと、寝たきり以外の老人も働いてもらわなあかんくらいの労働者不足になる
男が!女が!とかいってる場合じゃない
とにかく動ける奴は働け
女が社会から引けば、子供の預け先がなくなる。金があっても店に店員がいなくなる
一部でもこれ、見えない職業含めたら社会が回らなくなる、人口が増えたのに老人の割合が多すぎて働く人が足りない
老人の割合も3人に1人から、2人に1人の割合まで行く
ここまでいくと、寝たきり以外の老人も働いてもらわなあかんくらいの労働者不足になる
男が!女が!とかいってる場合じゃない
とにかく動ける奴は働け
788. Posted by 2019年12月03日 10:34
>>318
専業はともかくパートでも外に働きに出て家計を助けてるのに働いた気になっては言い過ぎでしょ
旦那さんが仕事忙しくて家事育児に参加できなくて奥さんがやってるからパートって人も多いでしょ
パートの場合キッチリ家事育児分担とまではいかなくても奥さんも少し働いてるんだから旦那さんも少しくらいも参加していいんじゃないか
専業はともかくパートでも外に働きに出て家計を助けてるのに働いた気になっては言い過ぎでしょ
旦那さんが仕事忙しくて家事育児に参加できなくて奥さんがやってるからパートって人も多いでしょ
パートの場合キッチリ家事育児分担とまではいかなくても奥さんも少し働いてるんだから旦那さんも少しくらいも参加していいんじゃないか
789. Posted by 名無しの氷河期世代 2019年12月03日 10:35
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけどどんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外人を救ってあげてください。
790. Posted by あ 2019年12月03日 10:35
エリートは金つぎ込んで複数のエリートの子どもを作る、バカはバカな子どもを複数つくる。明らかな搾取する側と搾取される側はこれでいいが、中間層が上から税金とられ下から犯罪被害にあうのが厳しいな。
791. Posted by 2019年12月03日 10:36
格差社会が広がってて、政治家と庶民の経済感覚の乖離が酷い
政治家は庶民がどれだけ経済的に苦しいのかをまったく理解していない
政治家は庶民がどれだけ経済的に苦しいのかをまったく理解していない
792. Posted by 2019年12月03日 10:36
男女共同参画を無くして男は社会、女は家庭、なんて今さらできる訳ないだろ。少子化対策のために、女性は優秀でも社会に出てはならないなんて許される訳がない。
そんな事言ってるやつは、台風対策をどうするか聞かれて、台風が来なければいいと言ってるようなもの。
そんな事言ってるやつは、台風対策をどうするか聞かれて、台風が来なければいいと言ってるようなもの。
793. Posted by 2019年12月03日 10:37
男が育児なんてする暇があったらどんどん他の子どもを生ませろよ
金と人気を持てる一部の男がそれをになって大多数のその他の男が馬車馬のように働けばいいだけ
金と人気を持てる一部の男がそれをになって大多数のその他の男が馬車馬のように働けばいいだけ
794. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:37
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子を救ってあげてください。
795. Posted by あ 2019年12月03日 10:38
>>69
紹介する側も責任あるから、今じゃ誰も紹介できなくなって(責任もって紹介するに値する男女がいなくなって)見合いシステムがなくなったんじゃね?
そのかわりそれぞれ自己責任でいいなら紹介するよー、ってのが結婚相談所?だったり、も少し軽いのでいうと婚活パーティーだったり笑
形は変わったが、お見合いっぽいのは現在でもなくはないのよ
紹介する側も責任あるから、今じゃ誰も紹介できなくなって(責任もって紹介するに値する男女がいなくなって)見合いシステムがなくなったんじゃね?
そのかわりそれぞれ自己責任でいいなら紹介するよー、ってのが結婚相談所?だったり、も少し軽いのでいうと婚活パーティーだったり笑
形は変わったが、お見合いっぽいのは現在でもなくはないのよ
796. Posted by 2019年12月03日 10:38
>>625
専業なら妊娠出産がある分その方がいいわな
専業なら妊娠出産がある分その方がいいわな
797. Posted by あ 2019年12月03日 10:38
>>452
稼ぎが7-3 なら 家事育児も3-7だよね
でも、3の家事育児してないモンスターが多すぎる。
稼ぎが7-3 なら 家事育児も3-7だよね
でも、3の家事育児してないモンスターが多すぎる。
798. Posted by 2019年12月03日 10:39
結婚したとしても「悪いことをして尻を叩いたら体罰」扱いされるんだから
子供を育てるのはリスク高すぎるだろww
子供のタイプ別にどうやって躾するのかもマニュアルつくれや
子供を育てるのはリスク高すぎるだろww
子供のタイプ別にどうやって躾するのかもマニュアルつくれや
799. Posted by 2019年12月03日 10:39
>>733
海外でもそうらしいね
海外でもそうらしいね
800. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:40
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてください。
801. Posted by あ 2019年12月03日 10:40
少子化対策するのに金がかかるから結婚や子どもは諦めて納税しろってか。
802. Posted by 2019年12月03日 10:41
真の有能は10人に一人=真の金持ちは10人に1人
有能な人間は10人に3人=裕福な人は10人に3人
無能な人は10人に1人=極貧な人は10人に1人
残りの6人から更に普通の小金持ちと無能貧乏に別れる
有能な人間は10人に3人=裕福な人は10人に3人
無能な人は10人に1人=極貧な人は10人に1人
残りの6人から更に普通の小金持ちと無能貧乏に別れる
803. Posted by い 2019年12月03日 10:43
>>318
そうだね、外で働いて大きな顔してる男に同じだけ、専業主婦やパート、育児、介護してもらえば解決だね。休日もなくね。
そうだね、外で働いて大きな顔してる男に同じだけ、専業主婦やパート、育児、介護してもらえば解決だね。休日もなくね。
804. Posted by 2019年12月03日 10:44
昭和
男 仕事100
女 家事育児 100
令和
男 仕事100 家事育児40
女 仕事30 家事育児40
自動家電による家事10
男 仕事100
女 家事育児 100
令和
男 仕事100 家事育児40
女 仕事30 家事育児40
自動家電による家事10
805. Posted by 2019年12月03日 10:45
>>723
ごめん俺オッサンだからキミの書いてる事がよく理解できなかった。(煽ってるんじゃないぞ)
「天引きが将来的に給与の半分になる」ってのは給料の半分を税金として国が持っていくってこと?
「夫婦2人で1人分の給与になる そういう算段で国策進めてるんでしょう」って俺が書いてた『2馬力前提で1馬力あたりの給料を減らしてる』ってことだよね。
それは歪(イビツ)な構造だよね。
共働き前提の社会じゃ人間が疲弊するだけだと思うのね。
それって大げさかも知れないけど休日に遊びにいったりする国内需要の気力を奪って社会全体が沈み込んでいくような気がするんだ。
これからの高齢化社会(介護)の事も考えると介護サービスに助けてもらうのはいいとして誰もいないのが当り前って社会はなんかスタートの時点で間違ってるように思う。
ごめん俺オッサンだからキミの書いてる事がよく理解できなかった。(煽ってるんじゃないぞ)
「天引きが将来的に給与の半分になる」ってのは給料の半分を税金として国が持っていくってこと?
「夫婦2人で1人分の給与になる そういう算段で国策進めてるんでしょう」って俺が書いてた『2馬力前提で1馬力あたりの給料を減らしてる』ってことだよね。
それは歪(イビツ)な構造だよね。
共働き前提の社会じゃ人間が疲弊するだけだと思うのね。
それって大げさかも知れないけど休日に遊びにいったりする国内需要の気力を奪って社会全体が沈み込んでいくような気がするんだ。
これからの高齢化社会(介護)の事も考えると介護サービスに助けてもらうのはいいとして誰もいないのが当り前って社会はなんかスタートの時点で間違ってるように思う。
806. Posted by 名無しの揚げ足トリッパー 2019年12月03日 10:45
802. Posted by 2019年12月03日 10:41
>真の有能は10人に一人=真の金持ちは10人に1人
>有能な人間は10人に3人=裕福な人は10人に3人
>無能な人は10人に1人=極貧な人は10人に1人
>残りの6人から更に普通の小金持ちと無能貧乏に別れる
10-(1+3+1)=5ですね。
807. Posted by 2019年12月03日 10:45
逆 金を稼げではなく金を使えだ
あとてめー自身を育ててくれた親はどんな状況下だったかをよく思い出せ
以上
あとてめー自身を育ててくれた親はどんな状況下だったかをよく思い出せ
以上
808. Posted by nanashi 2019年12月03日 10:45
派遣会社の中抜きに規制かけろ
企業の内部留保に規制なり税金なりかけろ
末端労働者の所得あげないと減り続ける一方だ。
企業の内部留保に規制なり税金なりかけろ
末端労働者の所得あげないと減り続ける一方だ。
809. Posted by 2019年12月03日 10:45
>>542
今の5ちゃんねるはマジで氷河期爺の吹き溜まりだと思うで。
前々から言われている。
20代、30代はSNSで仲間内のコミュニティ作ってる。
実際自分が30代IT系エンジニアで親和性高い業界だけど日常的に見てるってやつに出会わない。みんな見ててもまとめ。
前は話題にあがったりしてたのにな。
今の5ちゃんねるはマジで氷河期爺の吹き溜まりだと思うで。
前々から言われている。
20代、30代はSNSで仲間内のコミュニティ作ってる。
実際自分が30代IT系エンジニアで親和性高い業界だけど日常的に見てるってやつに出会わない。みんな見ててもまとめ。
前は話題にあがったりしてたのにな。
810. Posted by 2019年12月03日 10:45
これ推し進めるやつはどこのスパイなん
811. Posted by 2019年12月03日 10:45
個々の家庭に首突っ込んで来んなって感じ
無駄な軋轢産むだけだろ…
そりゃ、参加した方が良いとは思うけど
無駄な軋轢産むだけだろ…
そりゃ、参加した方が良いとは思うけど
812. Posted by 名無しに壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:45
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてください。
813. Posted by あ 2019年12月03日 10:46
>>81
いや関係なく育児は半分やれや
自分の子供なんだそ、産ませといて丸投げは良くない
家事は嫁の仕事だが
いや関係なく育児は半分やれや
自分の子供なんだそ、産ませといて丸投げは良くない
家事は嫁の仕事だが
814. Posted by 名無し 2019年12月03日 10:47
女の中だって働くよか専業主婦やりたい人間もいるよ。外で働くより自分のペースで出来る家事のがしょうに合ってる。
ただ子育ては別。金だけ出して女1人で育てさせて満足してるようなら本当のATM、家族じゃない。
ただ子育ては別。金だけ出して女1人で育てさせて満足してるようなら本当のATM、家族じゃない。
815. Posted by あ 2019年12月03日 10:47
とどのつまり個人主義に拍車をかける装置を作ったジョブズが悪いんですよ
816. Posted by 2019年12月03日 10:47
氷河期の男が全く結婚できてないんだ
もう手遅れだ
もう手遅れだ
817. Posted by 2019年12月03日 10:47
この会議に出てる奴全員に家事を今までどれくらいやってきたのか聞きたいね
818. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:48
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できない氷河期世代はそっとしておいてください。
819. Posted by 2019年12月03日 10:48
男女共同参画が少子化の原因だって気付けよ
それこそ大昔から連綿と続けてきた事を何故今更変えないといけないのか?
そもそもそういう生態じゃないんだよ人間は
それこそ大昔から連綿と続けてきた事を何故今更変えないといけないのか?
そもそもそういう生態じゃないんだよ人間は
820. Posted by 2019年12月03日 10:48
もうちょい育った幼児の保育園・幼稚園さえ、ここ30年以上まともに揃えられない政府に何ができるというのか
821. Posted by 2019年12月03日 10:48
平均年収の倍もらってるけど、結婚したいと思えない。
822. Posted by 2019年12月03日 10:49
最も結婚相手に求めるのは役割(ロール)や
そこをブレさせてどうする
結果お互い求めるものがすれ違って、未婚率が加速するんや
多様化も大事やが、双方の立ち位置を変えればマッチングは困難になるだけやぞ
そこをブレさせてどうする
結果お互い求めるものがすれ違って、未婚率が加速するんや
多様化も大事やが、双方の立ち位置を変えればマッチングは困難になるだけやぞ
823. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:50
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できずに移住に尻込みな氷河期世代はそっとしておいてください。
824. Posted by 2019年12月03日 10:50
小泉が派遣を推進して日本人の給料を下げたのが原因だろ?
ひとを雇うには最低400万必要だったのを200万で雇えるようにしたから、今でも正社員の仕事が少ないんだよ。
人手不足なんて大嘘で、要するに時給1000円のボーナス無しで働く奴隷がいないって騒いでるだけなんだよ。
ひとを雇うには最低400万必要だったのを200万で雇えるようにしたから、今でも正社員の仕事が少ないんだよ。
人手不足なんて大嘘で、要するに時給1000円のボーナス無しで働く奴隷がいないって騒いでるだけなんだよ。
825. Posted by 2019年12月03日 10:51
>>1 税金の取り過ぎ、ムダ使いし過ぎで、そろそろパリや香港のデモ見習った方がいい。腐敗してきてる。
826. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:51
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できず海外移住に尻込みな氷河期世代はそっとしておいてください。
827. Posted by 2019年12月03日 10:51
※817
出てる奴は関係無い、会頭に逆らえる奴は居ないからw
出てる奴は関係無い、会頭に逆らえる奴は居ないからw
828. Posted by あ 2019年12月03日 10:51
>>798
あーたしかにこれもあるよね
子供できたらできたでモンスター要素満載に育てなきゃならんとかこれも苦行だわ
あーたしかにこれもあるよね
子供できたらできたでモンスター要素満載に育てなきゃならんとかこれも苦行だわ
829. Posted by 2019年12月03日 10:51
少子化対策じゃなくてジジイ共を支えるための労働力確保やんけ
830. Posted by 2019年12月03日 10:52
25歳以上で子供居ない男女は死刑って法律作れば
皆必至で子作りするやろ、わしってやっぱり天才やな
皆必至で子作りするやろ、わしってやっぱり天才やな
831. Posted by 塾長 2019年12月03日 10:53
>>325
世帯収入が、基準に達しない世帯が1000万もあるのか?まじか?因みにこれを達成するために独身税の導入でもいいぞ。政策案いうと必ず財源がぁ!って言う奴現れるけど、全部どうとでも解決できる問題。まず第一に子供を増やす事を優先して政策打たんでどうする。それによって生じてくる諸問題は後から考えればいいんだよ。
世帯収入が、基準に達しない世帯が1000万もあるのか?まじか?因みにこれを達成するために独身税の導入でもいいぞ。政策案いうと必ず財源がぁ!って言う奴現れるけど、全部どうとでも解決できる問題。まず第一に子供を増やす事を優先して政策打たんでどうする。それによって生じてくる諸問題は後から考えればいいんだよ。
832. Posted by 2019年12月03日 10:53
>>819
なら、連綿と続けられた人間の生態に従って、階級制と奴隷制を復活させればいい
なら、連綿と続けられた人間の生態に従って、階級制と奴隷制を復活させればいい
833. Posted by 2019年12月03日 10:53
※830
そんなん余裕で政府転覆内乱不可避なだけやんか笑わせるなw
そんなん余裕で政府転覆内乱不可避なだけやんか笑わせるなw
834. Posted by 名無しの通りすがり 2019年12月03日 10:54
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できず海外移住に尻込みな氷河期世代はそっとしておいてください。
835. Posted by 2019年12月03日 10:55
男女共同参画社会で女性の労働力が~って言ってる連中は
その労働力を手に入れる対価として
男性の労働効率を下げるデメリットを計算に入れてないんだよね
外国人労働者をって言ってる連中が
受け入れ側の負担を計算に入れてないのと一緒で
言ってる連中も同じ奴じゃない?
その労働力を手に入れる対価として
男性の労働効率を下げるデメリットを計算に入れてないんだよね
外国人労働者をって言ってる連中が
受け入れ側の負担を計算に入れてないのと一緒で
言ってる連中も同じ奴じゃない?
836. Posted by 2019年12月03日 10:55
金銭的な支援は少子化対策ではもう効果がないらしいから、実際こういう方向に行くしかないんだろうな
夫婦共働きで子育てはシッターにということをするのが良いと思うが未だに、この政府の人達も夫婦で子育てということやってるし解決しないと思う
シッター雇わないでその分不動産に金出す人多すぎ
夫婦共働きで子育てはシッターにということをするのが良いと思うが未だに、この政府の人達も夫婦で子育てということやってるし解決しないと思う
シッター雇わないでその分不動産に金出す人多すぎ
837. Posted by 2019年12月03日 10:56
>>141
おい、豚ニート。だんだん勢いなくなるならやめろよ。何をしても役に立たないクズニート
おい、豚ニート。だんだん勢いなくなるならやめろよ。何をしても役に立たないクズニート
838. Posted by 名無しの通りすがり 2019年12月03日 10:56
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できず貝のように頑に子宮口が閉じている氷河期世代はそっとしておいてください。同性愛者が日本を支えてください。
839. Posted by 2019年12月03日 10:57
老人の延命治療に金かけるの減らして
育児教育研究の未来への投資を増やしてからの話
育児教育研究の未来への投資を増やしてからの話
840. Posted by 2019年12月03日 10:57
※836
金銭的な支援が足りないだけだよ
金銭的な支援が足りないだけだよ
841. Posted by 名無し 2019年12月03日 10:57
男女平等とかいう金看板掲げりゃ、どんな無茶も押し通し放題だもの。
逆らう奴は反動勢力。
そりゃ少子化も進むってものさ。
もっとも進めてる奴らはパヨクだから、目論見通りではあるがね。
逆らう奴は反動勢力。
そりゃ少子化も進むってものさ。
もっとも進めてる奴らはパヨクだから、目論見通りではあるがね。
842. Posted by あ 2019年12月03日 10:57
>>681
そんなブラック標語あったよな笑笑
あれがないからこれがないからできない、じゃなくどうやったらできるか考えよ!みたいなやつ笑
いやいや…考えるのは経営陣の仕事だろって笑
おまえらこそ仕事放棄で丸投げしてんなやって
そんなブラック標語あったよな笑笑
あれがないからこれがないからできない、じゃなくどうやったらできるか考えよ!みたいなやつ笑
いやいや…考えるのは経営陣の仕事だろって笑
おまえらこそ仕事放棄で丸投げしてんなやって
843. Posted by 2019年12月03日 10:58
男性が家事育児に参加するとして、それが若い世代の結婚にどう繋がるというのか
若い女性が「家事育児の負担軽減?じゃあ結婚しようかなー」と思うか?
若い男性が「お偉いさんが言ったから家事育児しようかなー」と思うか?
男女双方の不利益にしかならねぇよ
若い女性が「家事育児の負担軽減?じゃあ結婚しようかなー」と思うか?
若い男性が「お偉いさんが言ったから家事育児しようかなー」と思うか?
男女双方の不利益にしかならねぇよ
844. Posted by あ 2019年12月03日 10:58
>>683
所得税半額程度で、うぉおおおおお!だったら子供作ろぉおおおお!!ってやつ何人おると思ってんのか
所得税半額程度で、うぉおおおおお!だったら子供作ろぉおおおお!!ってやつ何人おると思ってんのか
845. Posted by ななし 2019年12月03日 10:59
>>67
結婚相談所とかもたち悪いしな。
入会金で10万、月の更新料が3万、デート代は男が全負担、写真も指定で万単位、成婚料50万とかだし。
ここまでして駄目だったとしても、「あなたが悪い」で終わりだしな。
結婚相談所とかもたち悪いしな。
入会金で10万、月の更新料が3万、デート代は男が全負担、写真も指定で万単位、成婚料50万とかだし。
ここまでして駄目だったとしても、「あなたが悪い」で終わりだしな。
846. Posted by 名無しの壊れかけのラジオ 2019年12月03日 10:59
>153: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月) 21:09:14.54 ID:phrlpjbt0
>男性の給料が2倍になって専業主婦が増えるほうが少子化対策に繋がると思うけどな
固定相場制だった頃の高度経済成長の経済観で語ってる?
地頭が硬すぎて、柔軟な法整備をしないから少子化なのに。
地頭が硬いけど、どんな巨根であろうとも子宮がゴムのように伸びる外専女子は貴重だから救ってあげてほしいので、巨根に対応できず貝のように頑に子宮口が閉じている氷河期世代はそっとしておいてください。同性愛者が日本を支えてください。
847. Posted by あ 2019年12月03日 11:00
>>687
企業さんには放出してもらわないとですね
企業さんには放出してもらわないとですね
848. Posted by 2019年12月03日 11:00
※836
お金持ちに銭持ってる金額に合わせて子供でも養子でも、一定数養わせる義務を授けるだけで住む事やで
自分らが奪った銭が無い奴に何か望むのが間違えなんだし
お金持ちに銭持ってる金額に合わせて子供でも養子でも、一定数養わせる義務を授けるだけで住む事やで
自分らが奪った銭が無い奴に何か望むのが間違えなんだし
849. Posted by あ 2019年12月03日 11:02
>>693
これはいい角度
これはいい角度
850. Posted by 2019年12月03日 11:02
珍しくコメントが延びてるな
851. Posted by 2019年12月03日 11:03
特に金だけ集めて子作り支援しない奴程本来は糾弾されるべきなんだよ
852. Posted by 2019年12月03日 11:04
>>850
頭おかしいヤツがコピペ連投してるからだろ
頭おかしいヤツがコピペ連投してるからだろ
853. Posted by ななし 2019年12月03日 11:04
>>742
育児に関しては稼ぎとか関係なくやらなかったら、最終的には自分に返ってくるしな。
育児に関しては稼ぎとか関係なくやらなかったら、最終的には自分に返ってくるしな。
854. Posted by あ 2019年12月03日 11:05
都道府県別トップの沖縄が1.89、2位島根が1.74
いま1.42しかない出生率を1.8まで引き上げるとか殆ど絵空事レベルの非現実的な目標だな
いま1.42しかない出生率を1.8まで引き上げるとか殆ど絵空事レベルの非現実的な目標だな
855. Posted by ぬ 2019年12月03日 11:05
お題目を英語でポリシーと言い換えるだけで,男って書いてあるところと女(ないし男女区別なし)って書くだけでお金もらってる有識者の皆さんへ。
だから何すりゃいいのか具体的にお願い。多少荒唐無稽でよし。
だから何すりゃいいのか具体的にお願い。多少荒唐無稽でよし。
856. Posted by 名無し 2019年12月03日 11:05
×男がお金を稼ぐことで昔は上手く行ってた
◯女性がモラハラうけて舅姑の奴隷にされてもひたすら我慢してた、離婚しても稼げる仕事に就けないから泣き寝入り
だろ?古き良き日本 笑笑
旦那も家事育児しろよ 当たり前だろ
◯女性がモラハラうけて舅姑の奴隷にされてもひたすら我慢してた、離婚しても稼げる仕事に就けないから泣き寝入り
だろ?古き良き日本 笑笑
旦那も家事育児しろよ 当たり前だろ
857. Posted by 2019年12月03日 11:06
>>452
単純に稼ぎだけじゃなくて仕事の労働時間も考慮したほうがいいと思う
人間だからキャパは男女共に限界があるんだからどちらかに労働時間と疲労が偏るのは良くないって思う
単純に稼ぎだけじゃなくて仕事の労働時間も考慮したほうがいいと思う
人間だからキャパは男女共に限界があるんだからどちらかに労働時間と疲労が偏るのは良くないって思う
858. Posted by 名無し 2019年12月03日 11:08
家事育児を「仕事」だと思ってるから文句が出る
家事も育児も日常生活で「しなければいけないこと」だ
家事育児はしろと強制されてするもんじゃない
男性だって自分で出来る範囲の家事育児はやってる人は既にやってる
全くやらないやつは「俺の「仕事」じゃない」と間違った価値観持ってるやつだけだ
家事も育児も日常生活で「しなければいけないこと」だ
家事育児はしろと強制されてするもんじゃない
男性だって自分で出来る範囲の家事育児はやってる人は既にやってる
全くやらないやつは「俺の「仕事」じゃない」と間違った価値観持ってるやつだけだ
859. Posted by 2019年12月03日 11:08
子供を作る事自体が大体多くの人間に迷惑を掛けないと成立しないから、自分の意志だけで成立するのは馬鹿がする事実婚以外存在しないからね
860. Posted by あ 2019年12月03日 11:11
一夫多妻制認めろよ
オスはともかく産める年齢のメスはブスだろうと池沼だろうと余らせておくのは勿体無い
オスはともかく産める年齢のメスはブスだろうと池沼だろうと余らせておくのは勿体無い
861. Posted by あ 2019年12月03日 11:12
共働き推奨したりlgbtを保護したりと自然の摂理に反することばかりやってるとほんと滅びるぞ
862. Posted by 2019年12月03日 11:13
男が育児して女が働きに言ってる間誰が乳あげんだよ。父がか?
863. Posted by 2019年12月03日 11:14
>>358
それやね。実家が母親専業主婦だったが、じいちゃんばあちゃん長生きだったし共働きじゃなきゃキツくなって母親も働き出したの覚えてるわ。
それに、核家族化で専業主婦もキツくなってるしな
今は大卒当たり前の時代だし昔とは違いすぎる
それやね。実家が母親専業主婦だったが、じいちゃんばあちゃん長生きだったし共働きじゃなきゃキツくなって母親も働き出したの覚えてるわ。
それに、核家族化で専業主婦もキツくなってるしな
今は大卒当たり前の時代だし昔とは違いすぎる
864. Posted by 2019年12月03日 11:14
>>22
ほんとそれ
結局女が活躍できる社会!とか息巻いて理想追いかけてるのはフェミだけで
女が働かないと家計が成り立たないから仕方なく働いてる家庭ばかりだろ
金があるなら子育てに集中したい女の方が絶対多いわ
誰が小さいかわいい我が子を他人に預けて仕事に行きたいんだよ
いいからさっさと男の給料上げろと言いたい
ほんとそれ
結局女が活躍できる社会!とか息巻いて理想追いかけてるのはフェミだけで
女が働かないと家計が成り立たないから仕方なく働いてる家庭ばかりだろ
金があるなら子育てに集中したい女の方が絶対多いわ
誰が小さいかわいい我が子を他人に預けて仕事に行きたいんだよ
いいからさっさと男の給料上げろと言いたい
865. Posted by 2019年12月03日 11:14
>>614
寧ろ今の女は外仕事がある分(正規でも非正規でも)昔の専業主婦よりアレもコレもやってると思うよなぁ
やっぱ異性叩く奴って世間とズレてるわ
寧ろ今の女は外仕事がある分(正規でも非正規でも)昔の専業主婦よりアレもコレもやってると思うよなぁ
やっぱ異性叩く奴って世間とズレてるわ
866. Posted by 2019年12月03日 11:15
>>24
共働きで普通に子供育ててる人はいるよ。大企業とか共働きまじで多いぞ
共働きで普通に子供育ててる人はいるよ。大企業とか共働きまじで多いぞ
867. Posted by 2019年12月03日 11:15
※856
我慢じゃねーよw要は社畜と同じ同調圧力と世間体に+習慣に拠る洗脳効果だよ
自分の親の専業主婦振り50年見てれば解るもの
毎日用が無ければ洗濯、洗濯と頼みもしないのに洗濯に勤しみ
、自分が金を握ってるのに娯楽を自分で賄う為の効率の良い銭の使い方すら知らず、毎日欠伸ばかりしながらせんでも良い苦労して、しんどいしんどい言うとるからな・・
我慢じゃねーよw要は社畜と同じ同調圧力と世間体に+習慣に拠る洗脳効果だよ
自分の親の専業主婦振り50年見てれば解るもの
毎日用が無ければ洗濯、洗濯と頼みもしないのに洗濯に勤しみ
、自分が金を握ってるのに娯楽を自分で賄う為の効率の良い銭の使い方すら知らず、毎日欠伸ばかりしながらせんでも良い苦労して、しんどいしんどい言うとるからな・・
868. Posted by 2019年12月03日 11:15
>>103
労働環境の改善も推し進めていかないとな
労働環境の改善も推し進めていかないとな
869. Posted by a 2019年12月03日 11:16
賭けてもいい
これを決めている政治屋連中が家事に参加している率は、一般労働者より相当低いと思う
これを決めている政治屋連中が家事に参加している率は、一般労働者より相当低いと思う
870. Posted by 2019年12月03日 11:18
>>311
絶滅してないでしょ。どこの世界線に住んでるの??
もしかして働いてる人間に専業主婦並みの家事求めてる?
絶滅してないでしょ。どこの世界線に住んでるの??
もしかして働いてる人間に専業主婦並みの家事求めてる?
871. Posted by 2019年12月03日 11:18
言うて男女共同参画って国壊すためのものだからな
元々女性韓国主導で作ってんだから
それに兆の税金使ってるんだからひでぇ国だよ
元々女性韓国主導で作ってんだから
それに兆の税金使ってるんだからひでぇ国だよ
872. Posted by 2019年12月03日 11:19
>>814
おまえみたいな自己中女に男はウンザリして、結婚や恋愛に興味が無くなってるんだぞ
逆に男から、
「バリバリ働いて家族を養いたいと思ってる男もいるよ。ただし子供の養育費は別。男1人に稼がせて飯作るだけで満足してるようなら本当の寄生虫。家族じゃない」
と言われてどう思う? それが男から見たお前のような女だ。
おまえみたいな自己中女に男はウンザリして、結婚や恋愛に興味が無くなってるんだぞ
逆に男から、
「バリバリ働いて家族を養いたいと思ってる男もいるよ。ただし子供の養育費は別。男1人に稼がせて飯作るだけで満足してるようなら本当の寄生虫。家族じゃない」
と言われてどう思う? それが男から見たお前のような女だ。
873. Posted by 2019年12月03日 11:20
>>319
経済的にも支えない家事もしない?
こどおじ?
何でそんな可愛くもないもん飼わあかんねんw
経済的にも支えない家事もしない?
こどおじ?
何でそんな可愛くもないもん飼わあかんねんw
874. Posted by 2019年12月03日 11:21
>>860
それ認めると男は浮気合法化で女が勧請的に女同士ライアーゲームしだした上に多重離婚で男の尻毛も残らん全員不幸になるのが容易に想像つく
それ認めると男は浮気合法化で女が勧請的に女同士ライアーゲームしだした上に多重離婚で男の尻毛も残らん全員不幸になるのが容易に想像つく
875. Posted by 2019年12月03日 11:21
今の親が過保護すぎるからだろ
アメリカみたいに学生の頃からやりまくってたら少子化は減る
アメリカみたいに学生の頃からやりまくってたら少子化は減る
876. Posted by 2019年12月03日 11:22
でもガキうるさくて近所迷惑だし、まんさんも24hギャン泣きガキと一緒にいると発狂するから働いて保育にぶっこむのは正解だと思うわ
今時の人って個人主義で自己愛強いから子育てに向いてないの多いし
今時の人って個人主義で自己愛強いから子育てに向いてないの多いし
877. Posted by 867 2019年12月03日 11:22
所詮は只の同調圧力の結果で専業が成立しているだけだから
専業主婦も主夫も義務化の同調圧力さえあれば、何時でも成立する事象に過ぎないんだよ
専業主婦も主夫も義務化の同調圧力さえあれば、何時でも成立する事象に過ぎないんだよ
878. Posted by 名無し 2019年12月03日 11:22
>>662
少数と決めつけるのは、ちょっとアレだが、概ね間違ってないよな。
あと、昔と違って最低限の生活水準の平均値が上がってて、学歴も最低でも大学や専門って言う、世帯支出が多い。
年代毎に、収入以上に支出が増えるから、そりゃ子供も増やせないよ。
少数と決めつけるのは、ちょっとアレだが、概ね間違ってないよな。
あと、昔と違って最低限の生活水準の平均値が上がってて、学歴も最低でも大学や専門って言う、世帯支出が多い。
年代毎に、収入以上に支出が増えるから、そりゃ子供も増やせないよ。
879. Posted by 2019年12月03日 11:23
男女平等と少子化対策はなかなか両立しないな
880. Posted by 2019年12月03日 11:23
>>864
それは違うんじゃね?
東京で、それなりの収入ある男周りに結構いるけど共働き多いぞ。
夫に何かあったときを考えると不安だし離婚したいときも簡単にできないしな
自分で働いて好き勝手使える金の味覚えたら、専業主婦とか嫌な女もまぁまぁいると思うわ
それは違うんじゃね?
東京で、それなりの収入ある男周りに結構いるけど共働き多いぞ。
夫に何かあったときを考えると不安だし離婚したいときも簡単にできないしな
自分で働いて好き勝手使える金の味覚えたら、専業主婦とか嫌な女もまぁまぁいると思うわ
881. Posted by 2019年12月03日 11:24
子供を産むって時点で「男」と「女」の役割が必要なのに、過激なジェンダー論に振り回されて性差をなくそうなくそうなんてやったらそりゃ少子化するやろ。
理想論と現実は別なんやで。
まずそれを認めた上で「どうするか」を考えにゃどうにもならんのに、聖域化したらそれこそ手がつけられん。
理想論と現実は別なんやで。
まずそれを認めた上で「どうするか」を考えにゃどうにもならんのに、聖域化したらそれこそ手がつけられん。
882. Posted by 2019年12月03日 11:26
平等であることと、同じである事は別なんだよな。
女が男の真似しても意味ないし、男が女の真似しても意味ない。
得意分野に合わせて平等に役割分担すりゃ良いだけなのに、なぜか2人で同じことを分け合おうとするから不平等が起きるんだ。
女が男の真似しても意味ないし、男が女の真似しても意味ない。
得意分野に合わせて平等に役割分担すりゃ良いだけなのに、なぜか2人で同じことを分け合おうとするから不平等が起きるんだ。
883. Posted by ななし 2019年12月03日 11:27
結婚なんかより趣味に投資した方が何倍も幸せ係数高いわ
両立する余裕なんかくれないこんな国じゃな
両立する余裕なんかくれないこんな国じゃな
884. Posted by 2019年12月03日 11:29
※873
だからそう言う人間をぺットのつもりで飼えるのは
自分で娯楽すらよう作る事ができない家事機械に生育された
社畜風専業主婦が居る家庭だけの特色と言い換える事もできるんやで
だからそう言う人間をぺットのつもりで飼えるのは
自分で娯楽すらよう作る事ができない家事機械に生育された
社畜風専業主婦が居る家庭だけの特色と言い換える事もできるんやで
885. Posted by 2019年12月03日 11:29
真逆
886. Posted by 2019年12月03日 11:32
有識者(無知)
887. Posted by 2019年12月03日 11:32
>>804
男性の育児参加しやすいようにする分女性も働きやすいようにしていくことが前提にある話しなんでしょ
男性の育児参加しやすいようにする分女性も働きやすいようにしていくことが前提にある話しなんでしょ
888. Posted by 2019年12月03日 11:33
逆だよな
女がゴミだから駄目なんだよ
女がゴミだから駄目なんだよ
889. Posted by 884 2019年12月03日 11:33
何せこう言う主婦は自分が社会で働けない事に対する
免罪符を常に求めて止まない傾向が強い{年柄年中親父に生活の全てでマウントを取られ続けて居るから}
自分より立場の弱い存在が手放せなく成ってるんや
免罪符を常に求めて止まない傾向が強い{年柄年中親父に生活の全てでマウントを取られ続けて居るから}
自分より立場の弱い存在が手放せなく成ってるんや
890. Posted by あ 2019年12月03日 11:34
結局は自分の物差しでしか計れないやつばっかりだから
夫「こーんなに大変な仕事やってんだわ」
嫁「こーんなに大変な家事育児やってんだわ」
第三者「じゃあお互い全部交換してみたら?」
夫&嫁「いやいい」
これ
もっというと
夫「今のままでいいから嫁も少し()は働いて稼げよ」
嫁「今のままでいいから夫
夫「こーんなに大変な仕事やってんだわ」
嫁「こーんなに大変な家事育児やってんだわ」
第三者「じゃあお互い全部交換してみたら?」
夫&嫁「いやいい」
これ
もっというと
夫「今のままでいいから嫁も少し()は働いて稼げよ」
嫁「今のままでいいから夫
891. Posted by 716 2019年12月03日 11:34
>>716
普通に旦那に経済DVされたり殴られても我慢の毎日になってまう。
若い子と不倫されて離婚されたら専業なんて終わりじゃん。
男女平等に給料アップして欲しい。
今でも男の給料のが平均的に高いだろ。取締役ほとんど男じゃん。
今は男のが圧倒的に有利な世の中で給料低い男は価値ない種だから有能の多重婚解放のがいいと思う
普通に旦那に経済DVされたり殴られても我慢の毎日になってまう。
若い子と不倫されて離婚されたら専業なんて終わりじゃん。
男女平等に給料アップして欲しい。
今でも男の給料のが平均的に高いだろ。取締役ほとんど男じゃん。
今は男のが圧倒的に有利な世の中で給料低い男は価値ない種だから有能の多重婚解放のがいいと思う
892. Posted by あ 2019年12月03日 11:35
>>890
も少し()は家事育児しろよ」
とゆー、自分の負担は増やさずにお互いに相手の負担を増やそうとしかしない思考回路な
も少し()は家事育児しろよ」
とゆー、自分の負担は増やさずにお互いに相手の負担を増やそうとしかしない思考回路な
893. Posted by 2019年12月03日 11:36
>>256
メリットがないんだもの
1/3は離婚するし離婚すりゃ財産半分無条件で持ってかれて女の妄想日記「私はDV被害者」で慰謝料もドン!子供がいたとしても会わせて貰えず養育費だけはむしりとられるのが現実なのに、なぜ結婚するの?
しかもこういう話を笑い話扱いでマスコミが取り上げ「力強い女性」「自立した女性」像として大々的に持ち上げてんだから、ますます結婚しなくなるわ。男に結婚することでどういうメリットがあるのか具体的に番組作って放送するとかしない限り、結婚率はますます低下するだろうよ。現状、男の権利だけ蔑ろにされすぎてるのになお進んで奴隷になりたがるなんて異常者だよ異常者
メリットがないんだもの
1/3は離婚するし離婚すりゃ財産半分無条件で持ってかれて女の妄想日記「私はDV被害者」で慰謝料もドン!子供がいたとしても会わせて貰えず養育費だけはむしりとられるのが現実なのに、なぜ結婚するの?
しかもこういう話を笑い話扱いでマスコミが取り上げ「力強い女性」「自立した女性」像として大々的に持ち上げてんだから、ますます結婚しなくなるわ。男に結婚することでどういうメリットがあるのか具体的に番組作って放送するとかしない限り、結婚率はますます低下するだろうよ。現状、男の権利だけ蔑ろにされすぎてるのになお進んで奴隷になりたがるなんて異常者だよ異常者
894. Posted by 2019年12月03日 11:37
やらんのが当たり前とおもっているのにやれって言われたら、
ここの奴らみたいに不貞腐れるのは当然。
まぁこれも教育一つやからね。子どもの頃から擦り込んだら多少マシと違うかな。
そっちの方がモテるって風潮もそのうち作られるやろ
実現するのは10年20年先の話だから、今のお前らは好きに女叩いていればええと思う。
ここの奴らみたいに不貞腐れるのは当然。
まぁこれも教育一つやからね。子どもの頃から擦り込んだら多少マシと違うかな。
そっちの方がモテるって風潮もそのうち作られるやろ
実現するのは10年20年先の話だから、今のお前らは好きに女叩いていればええと思う。
895. Posted by 774 2019年12月03日 11:39
老害共逃げ切るのに必死だな
自分一族だけ安泰に暮らせれば日本の将来なんて知りませーんと言った考えがみえみえ過ぎるぞ
自分一族だけ安泰に暮らせれば日本の将来なんて知りませーんと言った考えがみえみえ過ぎるぞ
896. Posted by 2019年12月03日 11:39
>>276
うっせー!女性は被害者だし差別されてんだからいいんだよ!男は悪で女は常に正義!
こんなのばっかりだからな(笑)
そら結婚なんかしたくもなくなるわ
うっせー!女性は被害者だし差別されてんだからいいんだよ!男は悪で女は常に正義!
こんなのばっかりだからな(笑)
そら結婚なんかしたくもなくなるわ
897. Posted by 2019年12月03日 11:41
>>295
男女平等が進んでないのは″女が不当に優遇されてるから″なのにその原因を更に悪化させてどうすんだよなぁ
男女平等が進んでないのは″女が不当に優遇されてるから″なのにその原因を更に悪化させてどうすんだよなぁ
898. Posted by 2019年12月03日 11:42
核家族化
都市部への人口集中
収入格差
これらの問題を解消すれば少子化にも歯止めがかかるさ
政府は一切問題視しないけどな
都市部への人口集中
収入格差
これらの問題を解消すれば少子化にも歯止めがかかるさ
政府は一切問題視しないけどな
899. Posted by 2019年12月03日 11:42
>>896
そんなガチフェミ、ネットでしか見たことないし
どうせブスのおばさんばっかだろ
類は友を呼ぶと言うが
周囲がそんなのばかりってことはお前がそういうレベルの人間ってことだぞ
そんなガチフェミ、ネットでしか見たことないし
どうせブスのおばさんばっかだろ
類は友を呼ぶと言うが
周囲がそんなのばかりってことはお前がそういうレベルの人間ってことだぞ
900. Posted by 884 2019年12月03日 11:43
基本真の専業=世間体の良いニートだから
要は働くと言う行為ができない状態に馴らされながら、働く者の暴威に晒され続けて木の棒にされてしまった人間と言う事なんやで
要は働くと言う行為ができない状態に馴らされながら、働く者の暴威に晒され続けて木の棒にされてしまった人間と言う事なんやで
901. Posted by 2019年12月03日 11:43
別に働きたいっていう女性を止めるつもりは無いけど、
「男女平等(思想や立場)」と「役割分担」は両立するし、
「夫婦共働きでないと生活できない社会」がそんなに良いものだとは思えないな
無能な男ばかりの会社で女が活躍して公私共に充実した華やかな生活を送る系のドラマみたいな、楽しい仕事ばかりじゃないだぞ?
「男女平等(思想や立場)」と「役割分担」は両立するし、
「夫婦共働きでないと生活できない社会」がそんなに良いものだとは思えないな
無能な男ばかりの会社で女が活躍して公私共に充実した華やかな生活を送る系のドラマみたいな、楽しい仕事ばかりじゃないだぞ?
902. Posted by 2019年12月03日 11:44
>>748
わかる。
知り合いでお見合いした奴ら100%離婚してるわ。
まぁ3人しか知らんけど
一人は親が見合いさせて結婚→やっぱり合わないで離婚。
二人は結婚相談所で選り好みした癖に一人は一年、もう一人は3年で離婚。
今の時代お見合いしても離婚するやろうね
わかる。
知り合いでお見合いした奴ら100%離婚してるわ。
まぁ3人しか知らんけど
一人は親が見合いさせて結婚→やっぱり合わないで離婚。
二人は結婚相談所で選り好みした癖に一人は一年、もう一人は3年で離婚。
今の時代お見合いしても離婚するやろうね
903. Posted by 2019年12月03日 11:46
>>902
離婚のハードル下がりまくってるからね
「外聞が悪いから我慢して添い遂げる」なんて時代ではない
離婚のハードル下がりまくってるからね
「外聞が悪いから我慢して添い遂げる」なんて時代ではない
904. Posted by 2019年12月03日 11:49
>>845
場所によるぞ。知り合いはデート代は折半がいい同士で会わせてもらえたらしいし、女もダメ出しとかされるらしいぞ
酷い結婚相談所だったか、「あなたはデート代全額負担じゃないと相手見つからないレベルですよ」ってことやろ。
そして、相手女性から話聞いてマジでダメなところがあったんやろな
場所によるぞ。知り合いはデート代は折半がいい同士で会わせてもらえたらしいし、女もダメ出しとかされるらしいぞ
酷い結婚相談所だったか、「あなたはデート代全額負担じゃないと相手見つからないレベルですよ」ってことやろ。
そして、相手女性から話聞いてマジでダメなところがあったんやろな
905. Posted by 884 2019年12月03日 11:51
そう要は本当に働いても長く続けられない問題が元々ある主婦が、成るべくして専業主婦に成ってるだけなんだよ
で無ければあれ程娯楽に対して無気力で洗濯ばっかりしたりしないからw
で無ければあれ程娯楽に対して無気力で洗濯ばっかりしたりしないからw
906. Posted by 2019年12月03日 11:53
有識者の老人どもが自分たちの取り分が減るような(若者所得増加)少子化対策なんかまともに考えるわけないだろいい加減にしろ
907. Posted by 2019年12月03日 11:57
>>511
それが結婚の良さ
わからないならお前は男じゃない
ま~ん(笑)の主張だとこうなるからな
それが結婚の良さ
わからないならお前は男じゃない
ま~ん(笑)の主張だとこうなるからな
908. Posted by 2019年12月03日 11:58
それにさ生活の程度は落とせば落とす程
例え只寝てるだけでも至福の時間に変える事はできるからね
ほんと起きてる方が世の中苦痛見たいなもんだし
例え只寝てるだけでも至福の時間に変える事はできるからね
ほんと起きてる方が世の中苦痛見たいなもんだし
909. Posted by 2019年12月03日 11:58
女とそれほど深く関わらないで生きていくのが
男にとっては安全で楽な道なのよね
昔は強制や圧力で封じられてたけど今はもう違うから
男にとっては安全で楽な道なのよね
昔は強制や圧力で封じられてたけど今はもう違うから
910. Posted by 2019年12月03日 11:58
ポリコレの蔓延こそが人口減の面たる原因だが
その解決策をポリコレに求めると言うアホの極み
ま、いつまでも税収減に喘いでいるがいいわ
失政のツケを増税でこっちに転化すんなよ?
その解決策をポリコレに求めると言うアホの極み
ま、いつまでも税収減に喘いでいるがいいわ
失政のツケを増税でこっちに転化すんなよ?
911. Posted by 2019年12月03日 12:00
>>572
パート言い訳に家事しなくなるから、ならやるなよ家事に専念しろよってだけなんだけどバカすぎてわかんないよね女には(笑)
パート言い訳に家事しなくなるから、ならやるなよ家事に専念しろよってだけなんだけどバカすぎてわかんないよね女には(笑)
912. Posted by 2019年12月03日 12:03
で、女がバリバリ働き始めたわけだが、人口増えたのって言う
あと野郎は稼ぎが無いと女から見向きもされない旧来的構造は何らの変化も一切無く健在であり
貧乏人をわんさと作れば、そりゃ結婚出産の機会なんぞ減る一方だわな
あと野郎は稼ぎが無いと女から見向きもされない旧来的構造は何らの変化も一切無く健在であり
貧乏人をわんさと作れば、そりゃ結婚出産の機会なんぞ減る一方だわな
913. Posted by 2019年12月03日 12:04
掲示板ってまとめサイト含めて本当に40代おっさんしかいないんだな。若い世代は共働きで家事育児は夫婦でするのが当たり前なのに。子供を風呂に入れるから残業NGと言う若者に文句を言うのが育児を一切しなかった40以上の老害。
914. Posted by 2019年12月03日 12:05
税収減の原因は国家・国民総出での税金ロンダが原因だから
原因も何も無いんだよね、知ってて自分らで税金払わず税金ジャブジャブで収益増に嵌まってるんだから
原因も何も無いんだよね、知ってて自分らで税金払わず税金ジャブジャブで収益増に嵌まってるんだから
915. Posted by 2019年12月03日 12:05
結婚率は今まで通りで子供ができてないだけならまだしも
男性の草食化や非婚化を見てこの対策とかマジで馬鹿すぎるだろ
困ったらとりあえず男のせいにしとけばいいってノリをいつまで続けんだ
男性の草食化や非婚化を見てこの対策とかマジで馬鹿すぎるだろ
困ったらとりあえず男のせいにしとけばいいってノリをいつまで続けんだ
916. Posted by 2019年12月03日 12:06
そもそも政治が口出すような話かよ
917. Posted by 名無し 2019年12月03日 12:11
これは賛成。
女性の社会進出で、男も女もみーんな社会に出て、家庭には誰もいなくなってしまった。
少子化の大きな原因。
女が社会に出るなら、男は家庭に入らないとね。
「女性の社会進出を」ってスローガン自体も怪しげなものだが、まあ進出したいってんなら止めるのもね。
女性の社会進出で、男も女もみーんな社会に出て、家庭には誰もいなくなってしまった。
少子化の大きな原因。
女が社会に出るなら、男は家庭に入らないとね。
「女性の社会進出を」ってスローガン自体も怪しげなものだが、まあ進出したいってんなら止めるのもね。
918. Posted by 2019年12月03日 12:11
税金借りて税金分だけ全部負債に落として有耶無耶にすれば課税対象外だし、消えたのも税金だけだから消えた税金だけ壺にしまえば丸儲けでしょ
919. Posted by 2019年12月03日 12:14
大丈夫だろ?
今は男余りで女は希少種で絶滅危惧種だから男たちは血眼になって結婚相手探してる(と女の中では考えられている)らしいから、そのうち結婚率があがるだろうよ。例え統計的なデータで男6100万人女6500万人と女が400万人ほど多くても女は絶滅危惧種(笑)らしいから、絶対結婚できるさwどんどん結婚したときの男の負担をあげていけばいいよ。女は絶滅危惧種(笑)なんだから言いたい放題だろなんせ絶滅危惧種(笑)なんだから保護されて然るべきだし
今は男余りで女は希少種で絶滅危惧種だから男たちは血眼になって結婚相手探してる(と女の中では考えられている)らしいから、そのうち結婚率があがるだろうよ。例え統計的なデータで男6100万人女6500万人と女が400万人ほど多くても女は絶滅危惧種(笑)らしいから、絶対結婚できるさwどんどん結婚したときの男の負担をあげていけばいいよ。女は絶滅危惧種(笑)なんだから言いたい放題だろなんせ絶滅危惧種(笑)なんだから保護されて然るべきだし
920. Posted by 名無し 2019年12月03日 12:15
耳障りのいい目眩まし政策だって皆わかってるのにまだこんなこと言ってるのか。
921. Posted by 2019年12月03日 12:16
>>880
うちそうだわ。
夫だけでもやってけるけど、万が一のときは妻の収入だけでもギリギリローン払って生活回せる収入がある。
このまま行ければ子供二人が義務教育終えるときに、教育費の貯蓄と住宅ローンの支払いが完了する。
お金の余裕は心の余裕にも繋がるしね。
うちそうだわ。
夫だけでもやってけるけど、万が一のときは妻の収入だけでもギリギリローン払って生活回せる収入がある。
このまま行ければ子供二人が義務教育終えるときに、教育費の貯蓄と住宅ローンの支払いが完了する。
お金の余裕は心の余裕にも繋がるしね。
922. Posted by 名無し 2019年12月03日 12:17
白人社会では父親も家事をするのが普通。日本人の男が家事や育児に関わりづらいのは残業させる日本の会社の生産効率の低さによる。よって、政府は企業にまず環境を整える指導をしろ。中国ですら、やってるよ。
923. Posted by す 2019年12月03日 12:17
男性の育児参加と少子化には関係がないって
海外で結論出てるのに
海外で結論出てるのに
924. Posted by 2019年12月03日 12:18
>>916
だよね。それぞれの家庭の中に首突っ込むなと
しかも解決策になってないという超無能っぷり
だよね。それぞれの家庭の中に首突っ込むなと
しかも解決策になってないという超無能っぷり
925. Posted by 2019年12月03日 12:19
男の仕事量を制限する法律が同時にできるとかってならまだわかるんだけどね
男女で労働時間や育児休暇取得率に格差があるのは明らかなんだし
男女で労働時間や育児休暇取得率に格差があるのは明らかなんだし
926. Posted by 2019年12月03日 12:19
育児に参加するかしないかは単純に屑か屑じゃ無いかの違いしか無いよ
927. Posted by 七紙 2019年12月03日 12:20
母数が減ってるんだから、国主導の結婚相談所こそが少子化対策になるだろ
928. Posted by 名無し 2019年12月03日 12:20
ベビーブームの頃はサービス業も定休日があった
年中無休になってっから徐々にバランスが狂い始めた
年中無休になってっから徐々にバランスが狂い始めた
929. Posted by 2019年12月03日 12:20
元上司は収入が少なかったわけではないけどフルタイムで共働きだったけどね。奥さんはメシマズだったらしいが作ってくれるだけでありがたいだろうに。
930. Posted by 2019年12月03日 12:21
給料を上げて労働時間減らして奴隷化を辞めればいいだけの話
931. Posted by 2019年12月03日 12:23
賃上げがないからだよ
むやみに内部留保をさせないために、
法人税の税率を平均給与と給与中央値から算出するようにすればいいのに
むやみに内部留保をさせないために、
法人税の税率を平均給与と給与中央値から算出するようにすればいいのに
932. Posted by 2019年12月03日 12:23
>>913
若い子はこんな吹き溜まりに来ないよ
毎日忙しいもん
若い子はこんな吹き溜まりに来ないよ
毎日忙しいもん
933. Posted by 2019年12月03日 12:23
時間が無いのが一番の少子化の原因なのに、更に子育ての時間を増やすことが少子化対策になるとか的外れを通り越してるわ
934. Posted by 2019年12月03日 12:24
>>30
違う違う
女は基本的に格上と結婚したがるんだよ
だから女が社会進出すると男を養う義務を受け入れずに国が傾くわけ
違う違う
女は基本的に格上と結婚したがるんだよ
だから女が社会進出すると男を養う義務を受け入れずに国が傾くわけ
935. Posted by 2019年12月03日 12:25
バカしかいないな
子育て補助みたいな考えだから駄目なんだよ
親側が子育てビジネスになるレベルまでやらないとな
極論で言えば子供産めば産むほど儲かるようなやつ、そんな儲け話あっても子供作れない敗北者達から接収したら良いだけ
子育て補助みたいな考えだから駄目なんだよ
親側が子育てビジネスになるレベルまでやらないとな
極論で言えば子供産めば産むほど儲かるようなやつ、そんな儲け話あっても子供作れない敗北者達から接収したら良いだけ
936. Posted by 2019年12月03日 12:26
真面目に考えるわけねーじゃん
少子化対策する世代が逃げ切り世代だもん
俺たちは仕事しているポーズだけ取って先はかんがえてないq
少子化対策する世代が逃げ切り世代だもん
俺たちは仕事しているポーズだけ取って先はかんがえてないq
937. Posted by 2019年12月03日 12:26
もう完全に自分の時間なんて無いな
ただ働くだけの生き方
ただ働くだけの生き方
938. Posted by 2019年12月03日 12:27
女性差別だ!女性だって社会で働きたい!!!(ブス)
え・・・結婚して専業主婦で子育てしたい(美人)
ブスで結婚できない奴の声が大きくて日本人は大きい声や強くいう人に媚びる民族だから、こんなクソ国家になったんやろ
え・・・結婚して専業主婦で子育てしたい(美人)
ブスで結婚できない奴の声が大きくて日本人は大きい声や強くいう人に媚びる民族だから、こんなクソ国家になったんやろ
939. Posted by 2019年12月03日 12:32
自・民問わず反日政府って知れて良かったやん
あいつら搾取しながらも日本人を増やす気を無く
しかし移民は大量に引き入れて国を壊したい売国奴どもばっかりなんだからさ
あいつら搾取しながらも日本人を増やす気を無く
しかし移民は大量に引き入れて国を壊したい売国奴どもばっかりなんだからさ
940. Posted by 2019年12月03日 12:32
何も植わってねえ畑を見ながら、作物が増えない、育て方が悪いと騒ぐバカらしさ。
941. Posted by 2019年12月03日 12:33
俺も専業主夫になりたい
942. Posted by 2019年12月03日 12:34
女は産む係男は稼ぐ係
どちらも上下優劣がないのに、稼ぐ方が偉いという価値観が根強い。稼ぐ方が偉いなら、女も稼ぎたいとなるのは当たり前。この価値観を崩すのがいいと思う。出産育児は無償の労働、有償労働の同等の価値がある。
どちらも上下優劣がないのに、稼ぐ方が偉いという価値観が根強い。稼ぐ方が偉いなら、女も稼ぎたいとなるのは当たり前。この価値観を崩すのがいいと思う。出産育児は無償の労働、有償労働の同等の価値がある。
943. Posted by 2019年12月03日 12:35
>>894
北欧様だって男はいきなり一年間の育休取得できてた訳じゃないのに日本はいきなり男性育休一年間だもの
欠員をフォローする社員を評価する仕組みもなしに意識高いパパ!男性育休!イクメン最高!(実はただのアフィのネタ利用)
独身はどんどん利用されて既婚も既婚でこんなのじゃ子供達は協調性を育まず日本は疲弊する
北欧様だって男はいきなり一年間の育休取得できてた訳じゃないのに日本はいきなり男性育休一年間だもの
欠員をフォローする社員を評価する仕組みもなしに意識高いパパ!男性育休!イクメン最高!(実はただのアフィのネタ利用)
独身はどんどん利用されて既婚も既婚でこんなのじゃ子供達は協調性を育まず日本は疲弊する
944. Posted by 2019年12月03日 12:38
男は働いて金を稼いで家族に飯を食わせることがイコール育児だと思うんだが。
あと、育児保育のことを学校の授業で教えるようにしろよ。
うっかり子供を作ってしまうような馬鹿が、行き当たりばったりで子育てするのなんて無理に決まってんだろ。
あと、育児保育のことを学校の授業で教えるようにしろよ。
うっかり子供を作ってしまうような馬鹿が、行き当たりばったりで子育てするのなんて無理に決まってんだろ。
945. Posted by 2019年12月03日 12:40
意図的に出生率が上がるわけもないバカげた案を実行して移民を受け入れる世論を醸造するのが政府の目的
946. Posted by あ 2019年12月03日 12:42
※942
コンプレックスの固まりかよ。
いちいち優劣とか偉いとか、どんだけ他人に劣等感持ってんだお前。
コンプレックスの固まりかよ。
いちいち優劣とか偉いとか、どんだけ他人に劣等感持ってんだお前。
947. Posted by 2019年12月03日 12:43
>>944
共働き(妻は週に10時間程度、夫は残業込みで週50時間程度)の場合なら両方働いてるんだから両方とも育児に専念するのが平等だろうが女も働いてるのに甘えんなよ男は
が女の言い分だからw労働時間という最大のファクターは無視して平等平等(笑)言葉だけは美しいわ
共働き(妻は週に10時間程度、夫は残業込みで週50時間程度)の場合なら両方働いてるんだから両方とも育児に専念するのが平等だろうが女も働いてるのに甘えんなよ男は
が女の言い分だからw労働時間という最大のファクターは無視して平等平等(笑)言葉だけは美しいわ
948. Posted by s 2019年12月03日 12:43
やっぱり 安倍さんは頭がかなりあれだわ・・・
949. Posted by 2019年12月03日 12:43
低所得者層の方が出生率が高い…
せや、国民総低所得にしたろ!
の発想か
せや、国民総低所得にしたろ!
の発想か
950. Posted by パオ 2019年12月03日 12:44
>>19
出生数が過去最高に減少してるのは、結婚しない・できない男女が増えたから
結婚すれば平均2人は産んでるんだよ
出生数が過去最高に減少してるのは、結婚しない・できない男女が増えたから
結婚すれば平均2人は産んでるんだよ
951. Posted by 2019年12月03日 12:45
勘違いしてる人多いけど共働きを推奨すること自体は全然いいんだよ、でなきゃ時代に取り残される
問題なのは働いてる人たちの育児をサポートするシステムがあまりにも整っていないこと
日本が世界に大きく後れを取ってるのは福祉なんだよ
問題なのは働いてる人たちの育児をサポートするシステムがあまりにも整っていないこと
日本が世界に大きく後れを取ってるのは福祉なんだよ
952. Posted by 2019年12月03日 12:46
>>126
是非絶滅してください
是非絶滅してください
953. Posted by 2019年12月03日 12:46
独身者を結婚させないと解決しないのに
なんで問題から目を反らすのだ
なんで問題から目を反らすのだ
954. Posted by 2019年12月03日 12:48
避妊、中絶禁止で子供増えるんじゃね
955. Posted by 2019年12月03日 12:50
少子化対策って少子化を促進する対策だったのね
956. Posted by サピ 2019年12月03日 12:51
>>662
一番の問題は、独身女性が低年収男性と結婚しないこと
低年収男性が「家事、育児やるから」と言っても共働きで支え合って生きていこうとする女がいないんだなあ
一番の問題は、独身女性が低年収男性と結婚しないこと
低年収男性が「家事、育児やるから」と言っても共働きで支え合って生きていこうとする女がいないんだなあ
957. Posted by 123 2019年12月03日 12:52
年収1000万あっても、3人めは大学へ出すのに借金が必要になりかねんのが現状。給料が上がらなければ子育ては無理。責任追及しすぎで社会が子供を排除してしまい親だけが子育てしてる状態では、大人の手が足りなくてどうしようもない。時間とカネをくれたら、どんどん結婚も増え子供も増える方向になると思うがね。
958. Posted by 2019年12月03日 12:53
高所得者と、不労所得のある地主のような者だけが
地道に子供を残してくれればいいというような感じだ。
現実的に言って。
地道に子供を残してくれればいいというような感じだ。
現実的に言って。
959. Posted by 2019年12月03日 12:53
少子化なんて二の次、三の次、その次…で解決する気はさらさら無いもんな
で、近い将来働き手がいないから外人を大量に呼ぶんだろ?
移民化政策バンザイだな
で、近い将来働き手がいないから外人を大量に呼ぶんだろ?
移民化政策バンザイだな
960. Posted by 2019年12月03日 12:54
>>956
当たり前だろ
苦労するのが分かってる相手と結婚するとか頭おかしいよ
苦労を凌駕するほど好きなら結婚するだろうがね
当たり前だろ
苦労するのが分かってる相手と結婚するとか頭おかしいよ
苦労を凌駕するほど好きなら結婚するだろうがね
961. Posted by 2019年12月03日 12:56
>>959
政府の目的はそれ
移民容認の世論を形成するために意図的に少子化を促進させている
政府の目的はそれ
移民容認の世論を形成するために意図的に少子化を促進させている
962. Posted by ペス 2019年12月03日 12:57
>>26
優秀でもない女は大学なんか行く必要ないって言う有識者もいるよな
最近は専業主婦になりたい女子大学生が増えているそう
高い学費払って4年間通うくらいなら高校卒業して働いて、結婚したほうが不妊治療の必要もないしいいと思う
優秀でもない女は大学なんか行く必要ないって言う有識者もいるよな
最近は専業主婦になりたい女子大学生が増えているそう
高い学費払って4年間通うくらいなら高校卒業して働いて、結婚したほうが不妊治療の必要もないしいいと思う
963. Posted by 2019年12月03日 12:57
年寄りにばかり金流して若い奴に金いかないのに少子化にならないわけがない
共働きの時点で少子化対策なんて無理
共働きの時点で少子化対策なんて無理
964. Posted by 2019年12月03日 12:59
家事育児の参加はいいんだが、その分仕事を減らして且つ世帯収入を維持させてくれよ。
965. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 13:03
長距離トレーラーの運転手やってからほざけ無能政治家ども
966. Posted by トランスジェンダーの人はどうなるの? 2019年12月03日 13:04
言うは易し行うは難しの典型だな
今の日本じゃ法令化して厳罰を科されたり逮捕されるとかじゃない限り変わらないと思う
今の日本じゃ法令化して厳罰を科されたり逮捕されるとかじゃない限り変わらないと思う
967. Posted by 2019年12月03日 13:04
政府「男も女も若い奴は薄給で働いて年寄りに金を納めろ。でも子供は産め」
若者「結婚しないししても子供いらんわ」
若者「結婚しないししても子供いらんわ」
968. Posted by 2019年12月03日 13:05
>>960
つまり女は自分より低収入の相手と結婚すると苦労するし、そんな苦労したくねえって事か
なるほど結婚率が低下するわけだ。男女平等を訴えておきながら自分が食わせてやるから
結婚してくれと言う女はおらず、夫に食わせてもらおうって算段の寄生虫思考
その上で寄生虫しながら男女平等!上昇婚!ほんと笑っちゃうわ
つまり女は自分より低収入の相手と結婚すると苦労するし、そんな苦労したくねえって事か
なるほど結婚率が低下するわけだ。男女平等を訴えておきながら自分が食わせてやるから
結婚してくれと言う女はおらず、夫に食わせてもらおうって算段の寄生虫思考
その上で寄生虫しながら男女平等!上昇婚!ほんと笑っちゃうわ
969. Posted by 2019年12月03日 13:06
そろそろ自民党もパヨクだって気づけよ
970. Posted by 2019年12月03日 13:07
>>968
理解力が欠如してるのか?
苦労を凌駕するほど好きなら結婚するが、それほど好きでもないのにそんなヤツと結婚しないって言ってんだよアホ
理解力が欠如してるのか?
苦労を凌駕するほど好きなら結婚するが、それほど好きでもないのにそんなヤツと結婚しないって言ってんだよアホ
971. Posted by 2019年12月03日 13:07
フェミニストは国を滅ぼすってこと
972. Posted by アドバイザー 2019年12月03日 13:07
>>67
結婚相談所の成婚率は1割ないし、マッチングアプリや婚活パーティーは3%以下と言われている 原因は男女の希望のミスマッチ 女は年収や職業、見た目にこだわり、男は年齢と見た目にこだわる模様
結婚相談所の成婚率は1割ないし、マッチングアプリや婚活パーティーは3%以下と言われている 原因は男女の希望のミスマッチ 女は年収や職業、見た目にこだわり、男は年齢と見た目にこだわる模様
973. Posted by 2019年12月03日 13:08
>>958
高所得だけど、相続税でがっつり半分持っていかれるから、資産を残すことを考えると子供はせいぜい2人だわ。それ以上だと子供や孫にに一般人以下の財産しか残せない。
高所得だけど、相続税でがっつり半分持っていかれるから、資産を残すことを考えると子供はせいぜい2人だわ。それ以上だと子供や孫にに一般人以下の財産しか残せない。
974. Posted by 2019年12月03日 13:08
>>970
つまり年収が低い時点で苦労を凌駕するほど好きになるわけがない、と
どこからどうみても女の責任です本当にありがとうございましたw
つまり年収が低い時点で苦労を凌駕するほど好きになるわけがない、と
どこからどうみても女の責任です本当にありがとうございましたw
975. Posted by 2019年12月03日 13:10
>>974
お目本当にバカだなw
苦労を凌駕すれば年収なんて関係ないって言ってんだろ
小学生以下の頭しかないならレスすんなよw
お目本当にバカだなw
苦労を凌駕すれば年収なんて関係ないって言ってんだろ
小学生以下の頭しかないならレスすんなよw
976. Posted by 2019年12月03日 13:10
>>947
男が女の5分の1も家事しないからだろ。
女の言い分をよく聞いてみ。
男が女の5分の1も家事しないからだろ。
女の言い分をよく聞いてみ。
977. Posted by ロミオ 2019年12月03日 13:11
>>934
それな
女の上昇婚 そして受け身の姿勢 性への嫌悪感がハードルを上げる
すでに婚活は無理ゲー状態になり、男は現実を知り諦め、女は現実が分からず白馬の王子様を待ち続ける状態
それな
女の上昇婚 そして受け身の姿勢 性への嫌悪感がハードルを上げる
すでに婚活は無理ゲー状態になり、男は現実を知り諦め、女は現実が分からず白馬の王子様を待ち続ける状態
978. Posted by 令和マン 2019年12月03日 13:12
>>3
日本のタブーの一つ 中絶問題に切り込んだらいかが?
日本のタブーの一つ 中絶問題に切り込んだらいかが?
979. Posted by 2019年12月03日 13:15
>>919
頭大丈夫?社会生活できてる?
頭大丈夫?社会生活できてる?
980. Posted by 2019年12月03日 13:17
とっとと年寄りの保険負担3割にして子育てに回せよ
981. Posted by あ 2019年12月03日 13:19
フェミニズムとか韓国のモノマネしてどうすんだよ
982. Posted by 2019年12月03日 13:19
>>980
どうせ法人税減税と、公務員の給与アップに使われるだけだぞ
どうせ法人税減税と、公務員の給与アップに使われるだけだぞ
983. Posted by 2019年12月03日 13:20
家事分担できるからそれで女もフルタイムで働け
が、得意不得意があるので家事負担多くなり
身体も時間もきつくなり家庭ギスギス
家事も子育ても両方おろそかに
→少子化離婚家庭増加まっしぐら
が、得意不得意があるので家事負担多くなり
身体も時間もきつくなり家庭ギスギス
家事も子育ても両方おろそかに
→少子化離婚家庭増加まっしぐら
984. Posted by 2019年12月03日 13:22
だから、少子化を促進させて移民を受け入れる世論をつくるのが政府の目的なんだって
985. Posted by 2019年12月03日 13:23
>>48
互いに働いて互いに家事子育てすればええんやで
うちはそれで円満解決
互いに働いて互いに家事子育てすればええんやで
うちはそれで円満解決
986. Posted by 2019年12月03日 13:24
諦めよう 予算の無駄だ
987. Posted by 2019年12月03日 13:25
>>772
子持ちの給料だけ上げればええんちゃう
パチンコとかに使われて困るってんならオムツ交換券とか給食無償化とかかねー
子持ちの給料だけ上げればええんちゃう
パチンコとかに使われて困るってんならオムツ交換券とか給食無償化とかかねー
988. Posted by 2019年12月03日 13:25
>>51
なるほど。究極やな
なるほど。究極やな
989. Posted by 2019年12月03日 13:26
そのうち韓国みたいになるかもな
韓国の優秀な学生は卒業後アメリカやヨーロッパに逃げてる
確か1年間に逃げた人数が13億人以上いる中国人より多いと聞いた事がある
韓国の優秀な学生は卒業後アメリカやヨーロッパに逃げてる
確か1年間に逃げた人数が13億人以上いる中国人より多いと聞いた事がある
990. Posted by あ 2019年12月03日 13:28
まず女は男と同じくらい稼げるようになってから意見を言え、な?
991. Posted by 2019年12月03日 13:28
女性が家事育児をお上から強制されてやるもんでもないように、男性が家事育児を強制されてやるもんでもないだろ
こういう会議でてきとー吹いて仕事した気になってる奴らを社会から放逐することが少子化対策の第一歩だな
こういう会議でてきとー吹いて仕事した気になってる奴らを社会から放逐することが少子化対策の第一歩だな
992. Posted by 2019年12月03日 13:29
>>59
その頃の世代ってまさに父親も息子も家事育児しなかったよなー
その頃の世代ってまさに父親も息子も家事育児しなかったよなー
993. Posted by 2019年12月03日 13:29
>>990
それまでこのまま行くってことでいいの?
少子化が捗るねw
それまでこのまま行くってことでいいの?
少子化が捗るねw
994. Posted by 2019年12月03日 13:30
>>61
互いに出来ること、得意なことを合わせてこその結婚だよな
互いに出来ること、得意なことを合わせてこその結婚だよな
995. Posted by 2019年12月03日 13:31
>>63
昔は一人分の給料が今は夫婦合わせての額って所にちょっぴり涙出そうになっちゃったぜ
ああ不況
昔は一人分の給料が今は夫婦合わせての額って所にちょっぴり涙出そうになっちゃったぜ
ああ不況
996. Posted by 2019年12月03日 13:33
>>76
ほんとにね…
ほんとにね…
997. Posted by 2019年12月03日 13:35
>>860
ごく少数のエリート男だけが たくさんの妻と家庭を持てて
ものすごく多数の独身男が世にあふれることになるぞ。
ごく少数のエリート男だけが たくさんの妻と家庭を持てて
ものすごく多数の独身男が世にあふれることになるぞ。
998. Posted by 名無し 2019年12月03日 13:39
こういうのは先ずは、言い出しっぺがやれ!
今すぐやれ!
今すぐやれ!
999. Posted by 2019年12月03日 13:40
>>100
自分に甘いよな
自分に甘いよな
1000. Posted by 2019年12月03日 13:42
>>102
ほんそれ
全く関係無い立場のジジイ共が話し合ってもだな
ほんそれ
全く関係無い立場のジジイ共が話し合ってもだな
1001. Posted by 2019年12月03日 13:42
男性の家事育児への参加は男性の女性化を促して精神的な去勢へと繋がり、少子化に拍車をかける
みたいな意見は出ないのか
みたいな意見は出ないのか
1002. Posted by 2019年12月03日 13:43
>>863
時代が違うと理解できる人は頭が若い
時代が変わっていくのについていけないで、説明されても屁理屈ばかりこねて認めないのは
老害と呼んでる人たちと頭の構造は同じ
時代が違うと理解できる人は頭が若い
時代が変わっていくのについていけないで、説明されても屁理屈ばかりこねて認めないのは
老害と呼んでる人たちと頭の構造は同じ
1003. Posted by 名無し 2019年12月03日 13:43
先の見通しが暗くて稼ぎづらい今の時代、女もある程度は頑張ったり苦労や我慢できないと男は結婚したがらない
後は全部の家事を毎日する訳じゃないからなぁ
勿論共働きなら結婚したくないって女もいるのも分かる
時々くる人肌寂しさ性欲を癒したいとか、結婚したい気持ちの強い方が結婚したらいい
結局好きな気持ちの強い方や結婚したい気持ちの強い方が大なり小なり多少多めに頑張ったり苦労や我慢したらいいだけ
後は全部の家事を毎日する訳じゃないからなぁ
勿論共働きなら結婚したくないって女もいるのも分かる
時々くる人肌寂しさ性欲を癒したいとか、結婚したい気持ちの強い方が結婚したらいい
結局好きな気持ちの強い方や結婚したい気持ちの強い方が大なり小なり多少多めに頑張ったり苦労や我慢したらいいだけ
1004. Posted by 2019年12月03日 13:44
オヤジの世代みてると
おかんに介護されてるし、その辺変わらないといかんわ
おかんに介護されてるし、その辺変わらないといかんわ
1005. Posted by 2019年12月03日 13:45
地方の方が出生率は高い
地方の方が結婚年齢も早い
東京に人口が集中してしまっている事が問題なんだろ
結婚、子育て出来る環境じゃないんだよ
地方の方が結婚年齢も早い
東京に人口が集中してしまっている事が問題なんだろ
結婚、子育て出来る環境じゃないんだよ
1006. Posted by ああ 2019年12月03日 13:45
とりあえず減点方式じゃなくて加点方式でやってやれよ、つまり育児、結婚、出産すると得する様にしろよ。そのためにもまず緊縮財政やめろ!
1007. Posted by 2019年12月03日 13:46
>>975
だから苦労するに値するかどうかの判断基準が年収なんだろ?w
詭弁並べるしか能がないならレスすんなよw
だから苦労するに値するかどうかの判断基準が年収なんだろ?w
詭弁並べるしか能がないならレスすんなよw
1008. Posted by あ 2019年12月03日 13:48
>>1004
別にいいだろそれで
人間とはそういうものってことよ
別にいいだろそれで
人間とはそういうものってことよ
1009. Posted by 2019年12月03日 13:49
>>716
底辺が月給30万、年収500万からになると物価はいくらになるんだろうな
平均年収は1000万超えくらいか?軽四でも車は500万ほどになるか?
最低賃金を上げたら生活が裕福になる!と思い込みすぎてないか?
あくまで最低賃金であり、みなの給料はそれに従い上がるし、物価も上がるからな?
底辺が月給30万、年収500万からになると物価はいくらになるんだろうな
平均年収は1000万超えくらいか?軽四でも車は500万ほどになるか?
最低賃金を上げたら生活が裕福になる!と思い込みすぎてないか?
あくまで最低賃金であり、みなの給料はそれに従い上がるし、物価も上がるからな?
1010. Posted by 2019年12月03日 13:49
>>891
ほんこれですわ。低脳男さんほど「女の社会進出を妨げて家庭に打ち込めば僕だって結婚できるのに!子どもだっていっぱいつくるのに~!」と騒ぐが、社会にとり迷惑にも程があるので主張を控えてほしい。
ほんこれですわ。低脳男さんほど「女の社会進出を妨げて家庭に打ち込めば僕だって結婚できるのに!子どもだっていっぱいつくるのに~!」と騒ぐが、社会にとり迷惑にも程があるので主張を控えてほしい。
1011. Posted by 2019年12月03日 13:50
>>103
わいも仕事大変だがまだ子供が赤ちゃんなせいか抱っこするとめっちゃ癒されるわ。平日は風呂入れるのと寝る前のミルクしかやっとらんがな
わいも仕事大変だがまだ子供が赤ちゃんなせいか抱っこするとめっちゃ癒されるわ。平日は風呂入れるのと寝る前のミルクしかやっとらんがな
1012. Posted by 名無し 2019年12月03日 13:53
保険年金税金を女騙してむしりとろうとしてるだけだといい加減気づかないのか…
1013. Posted by 2019年12月03日 13:53
>>1007
好きって気持ちが苦労を凌駕すれば、年収なんて関係ないって言ってるでしょ
言葉の意味理解できる?
もしかして日本語が不自由な国の人?
好きって気持ちが苦労を凌駕すれば、年収なんて関係ないって言ってるでしょ
言葉の意味理解できる?
もしかして日本語が不自由な国の人?
1014. Posted by 2019年12月03日 13:53
誰が働きたいって言ったよ。
2人分の掃除洗濯料理作って煎餅食べながらワイドショー視たいのに。
専業主婦でもいいから結婚して欲しいという男がいない。
2人分の掃除洗濯料理作って煎餅食べながらワイドショー視たいのに。
専業主婦でもいいから結婚して欲しいという男がいない。
1015. Posted by あ 2019年12月03日 13:53
こういうの普通に考えて少子化対策なんてやる気がやくて実のところは少子化政策目指してるってことがバレてきちゃったんじゃないかな?
馬鹿のフリしてるだけだよ。
馬鹿のフリしてるだけだよ。
1016. Posted by 2019年12月03日 13:54
>>864
なんで「男の給料を上げろ」になる?
女だって「給料増えたら子ども作っちゃおかな~?」と思えるようになるんだが?
「専業主婦になれ」ってつまり、「経済力を捨てて男に全権委任しろ」って言ってるわけだよね。怖すぎるんだが。
なんで「男の給料を上げろ」になる?
女だって「給料増えたら子ども作っちゃおかな~?」と思えるようになるんだが?
「専業主婦になれ」ってつまり、「経済力を捨てて男に全権委任しろ」って言ってるわけだよね。怖すぎるんだが。
1017. Posted by 2019年12月03日 13:54
>>146
子供出来ない女はどうするんだ?
子供出来ない女はどうするんだ?
1018. Posted by 2019年12月03日 13:59
>>311
働かなくていいかどうかはその家庭の経済状況によるな。そもそも金あっても貯めねばというご時世。
それと本気の家事と育児って何やねん。かまどの火起こしレベルか?
働かなくていいかどうかはその家庭の経済状況によるな。そもそも金あっても貯めねばというご時世。
それと本気の家事と育児って何やねん。かまどの火起こしレベルか?
1019. Posted by ジ 2019年12月03日 14:00
>>186
子供が少ないからこの状態の打開は結局できんぞ
打開策としては女性の労働地位、および収入の低下(雇用均等法の撤回)がいいのだが、これは100%通らないし、移民制度の導入が一番現実的。
でも移民政策なんてやれば負けるのは必至なので、日本語ができる外国人を対象とした婚活を国主導のもとに行うのが一番いいだろう
日本人女性の地位を尊重しつつ、本来必要な生活に困る女性を海外から供給し、かつ努力も向こうに強いることで努力しない日本人にも適応している
子供が少ないからこの状態の打開は結局できんぞ
打開策としては女性の労働地位、および収入の低下(雇用均等法の撤回)がいいのだが、これは100%通らないし、移民制度の導入が一番現実的。
でも移民政策なんてやれば負けるのは必至なので、日本語ができる外国人を対象とした婚活を国主導のもとに行うのが一番いいだろう
日本人女性の地位を尊重しつつ、本来必要な生活に困る女性を海外から供給し、かつ努力も向こうに強いることで努力しない日本人にも適応している
1020. Posted by あ 2019年12月03日 14:01
>>891
これを一番に考えたわ
男に金や権力を握らせすぎたらそうなる、まともな男ばかりじゃないから暴力や不倫を平気な顔でする奴が増えると思う
これを一番に考えたわ
男に金や権力を握らせすぎたらそうなる、まともな男ばかりじゃないから暴力や不倫を平気な顔でする奴が増えると思う
1021. Posted by 2019年12月03日 14:02
>>253
消費税はそのままでいいよ
社会保険料を下げろ
これ以上の高齢者優遇はやめろ
消費税はそのままでいいよ
社会保険料を下げろ
これ以上の高齢者優遇はやめろ
1022. Posted by 2019年12月03日 14:03
子供の世話をする人がいないんですけど
まぁ、女が働かなくなって家にいても
どうせ一日中スマホいじって子供ほっといて遊んでるだろうけど
まぁ、女が働かなくなって家にいても
どうせ一日中スマホいじって子供ほっといて遊んでるだろうけど
1023. Posted by 2019年12月03日 14:04
男は社会に出て金を稼ぎ、家に帰れば家事育児もやる……
時間と体力が許せばやるけどよぉ、実際にはそうもいかんやろ。
やはり女性の社会進出に無理があったのでは。
時間と体力が許せばやるけどよぉ、実際にはそうもいかんやろ。
やはり女性の社会進出に無理があったのでは。
1024. Posted by プリント 2019年12月03日 14:05
>>716
正直それで解決すると思ってるなら考えが甘い
男女雇用均等法の適応下において、給料の増加は男女両方に適応されるわけだ
給料二倍の女がなんで男の奴隷にならなきゃいかんのかと考えろ
当時は給料が明らかに少なく、そもそも雇用も少なく、さらに親の重圧があったからこそ不利な結婚を選んでいたのだ
社会で働かずに働くのと同じかそれ以上の利益が得られるというのが結婚最大のメリット
それでいうと千万も稼げない男はナシという女性も至極正論と言える(30代か40代には年収400万はいくし)
正直それで解決すると思ってるなら考えが甘い
男女雇用均等法の適応下において、給料の増加は男女両方に適応されるわけだ
給料二倍の女がなんで男の奴隷にならなきゃいかんのかと考えろ
当時は給料が明らかに少なく、そもそも雇用も少なく、さらに親の重圧があったからこそ不利な結婚を選んでいたのだ
社会で働かずに働くのと同じかそれ以上の利益が得られるというのが結婚最大のメリット
それでいうと千万も稼げない男はナシという女性も至極正論と言える(30代か40代には年収400万はいくし)
1025. Posted by 2019年12月03日 14:05
戦争だ
1026. Posted by あ 2019年12月03日 14:06
外国人に2000億以上の生活保護支給と外国に支援金渡すのやめたら3000億くらい余るやろ! なぜこの金を国民のために使わないのかね? 答えは自民党も愛国者のフリをした売国政党だから! 消費税増税や、移民受け入れなどマジで立憲民主と変わらないくらいゴミくず! 若者は、国民第一党や、n国など愛国議員に票入れた方が絶対日本のために政治やってくれる!
1027. Posted by 2019年12月03日 14:07
>>891
おおよそ同意だが、金目当ての女性は社会的にも許されるやろ?(主婦は職業だし)
でも金目当ての男はヒモっていわれるんや
この社会の思想を幼い段階から是正するなんて無理だし、これくらいしか直す手段はないと思うんや
おおよそ同意だが、金目当ての女性は社会的にも許されるやろ?(主婦は職業だし)
でも金目当ての男はヒモっていわれるんや
この社会の思想を幼い段階から是正するなんて無理だし、これくらいしか直す手段はないと思うんや
1028. Posted by あ 2019年12月03日 14:08
少子化は金さえばらまけば解決するのに
保育幼稚園~高校まで無償化プラス一人1000'万出すだけ
保育幼稚園~高校まで無償化プラス一人1000'万出すだけ
1029. Posted by 2019年12月03日 14:08
若者の給料を上げることと
テレビドラマ等で収入なくてもさっさと結婚して生活する話をやればいい
結納や結婚式という習慣はそこそこに、まず入籍して暮らすことを勧めるべき
また入籍より先に子供ができてもいいことを社会としてはっきり認めることと、それに合わせた法改正
テレビドラマ等で収入なくてもさっさと結婚して生活する話をやればいい
結納や結婚式という習慣はそこそこに、まず入籍して暮らすことを勧めるべき
また入籍より先に子供ができてもいいことを社会としてはっきり認めることと、それに合わせた法改正
1030. Posted by sssss 2019年12月03日 14:10
女もそこそこ稼げるようになったし男に稼いでもらう理想値が高くなったんだろうな。
1031. Posted by 2019年12月03日 14:12
男が薄給だから女が外に出ざるを得ないんだろ
だったら男も家事育児やらないとね
だったら男も家事育児やらないとね
1032. Posted by 2019年12月03日 14:12
これは国連が間違ってる
1033. Posted by 2019年12月03日 14:13
本気で少子化対策する気ないよね?
日本列島で自給自足できるくらいまで国民の数を引き下げる計画なんじゃないのか
日本列島で自給自足できるくらいまで国民の数を引き下げる計画なんじゃないのか
1034. Posted by 2019年12月03日 14:13
>>1016
俺が女性なら男の奴隷になる結婚なんてごめんだからな
自由を奪われるというデメリットに対して同等の相手との結婚じゃ割りに合わない。
挙句専業になったら金が半減なんて頭おかしいわ
金がないならしゃーなしにそうするかもしれんが、って話でしょ
男の8割は無能で顔も良くない奴らだし、そういう奴らに所帯を与える世話焼き婆さんが駆逐された今はそうするしかない。
というより男は数十年前どころかずっとなにも変わってないのに、女性だけが著しく社会的地位を高めて状況が変化したんだから原因はその辺りに見出せそう
あと男は女性が思う以上に感情的だから不倫なんてそうそうできない(2割の有能オスならともかく、無能オスは結婚したら執着するようになるしな)
俺が女性なら男の奴隷になる結婚なんてごめんだからな
自由を奪われるというデメリットに対して同等の相手との結婚じゃ割りに合わない。
挙句専業になったら金が半減なんて頭おかしいわ
金がないならしゃーなしにそうするかもしれんが、って話でしょ
男の8割は無能で顔も良くない奴らだし、そういう奴らに所帯を与える世話焼き婆さんが駆逐された今はそうするしかない。
というより男は数十年前どころかずっとなにも変わってないのに、女性だけが著しく社会的地位を高めて状況が変化したんだから原因はその辺りに見出せそう
あと男は女性が思う以上に感情的だから不倫なんてそうそうできない(2割の有能オスならともかく、無能オスは結婚したら執着するようになるしな)
1035. Posted by 2019年12月03日 14:16
>>23
答えを言ったら終わるから言えないだけだよ
日本人と黒人どちらか殺しなさい、と言われたら8割が日本人を選ぶだろうけど、それを言ったらまずいのと同じ
あくまでも両方助けるという答えじゃない答えを言わなきゃいけない
人権と男女雇用均等法が明らかな妨げなのは明白だし
答えを言ったら終わるから言えないだけだよ
日本人と黒人どちらか殺しなさい、と言われたら8割が日本人を選ぶだろうけど、それを言ったらまずいのと同じ
あくまでも両方助けるという答えじゃない答えを言わなきゃいけない
人権と男女雇用均等法が明らかな妨げなのは明白だし
1036. Posted by 2019年12月03日 14:19
通勤時間は男よりの主張とコメント総数も多くて
今みたいな昼間はコメント数が控えめで女よりの主張が多いのが
なんというか誰がコメントしてるかよくわかるよね
今みたいな昼間はコメント数が控えめで女よりの主張が多いのが
なんというか誰がコメントしてるかよくわかるよね
1037. Posted by 2019年12月03日 14:20
違うっつーに。
日本政府が国民に金を回さないからだろ
日本政府が国民に金を回さないからだろ
1038. Posted by 2019年12月03日 14:21
私女性だけど私が女性ならって立場に立って物を言うのが一番楽に物言えて好き
1039. Posted by 2019年12月03日 14:28
>>891
だって生物学的に女性って男性と比べてほぼすべての面で無能なんだからしょうがないじゃん
平均知能も平均身体能力も劣るってはっきり結果でてんのに
同じ待遇で同じだけ金よこせってそれ悪平等じゃん
言っておくけど平均では劣るだけで個人で男性に勝る女性っていくらでもいるからね
自分の劣等っぷりを棚に上げて男女差を言い訳に使うのすごく見苦しいよ
だって生物学的に女性って男性と比べてほぼすべての面で無能なんだからしょうがないじゃん
平均知能も平均身体能力も劣るってはっきり結果でてんのに
同じ待遇で同じだけ金よこせってそれ悪平等じゃん
言っておくけど平均では劣るだけで個人で男性に勝る女性っていくらでもいるからね
自分の劣等っぷりを棚に上げて男女差を言い訳に使うのすごく見苦しいよ
1040. Posted by 2019年12月03日 14:32
>>1039
完全成果主義でいいよ
性別も年齢も全て関係なく上げた成果のみで評価してくれればOK
完全成果主義でいいよ
性別も年齢も全て関係なく上げた成果のみで評価してくれればOK
1041. Posted by 2019年12月03日 14:32
経営者が労働力を安く抑えたいって欲望のままに日本を動かした結果だろ
魚を乱獲して漁獲高が下がったって嘆くアホ漁師と一緒
労働者はどんな状況でも勝手に繁殖して増えるというわけじゃない
魚を乱獲して漁獲高が下がったって嘆くアホ漁師と一緒
労働者はどんな状況でも勝手に繁殖して増えるというわけじゃない
1042. Posted by ああああ 2019年12月03日 14:33
>>202
男「共働きしろ寄生虫は許さない、でも女の癖に家事育児サボるなんてもってのほか!俺様は男様!家事などさせるなら結婚してやらないぞ!」
そりゃー女だって結婚しない方が得だよ
男「共働きしろ寄生虫は許さない、でも女の癖に家事育児サボるなんてもってのほか!俺様は男様!家事などさせるなら結婚してやらないぞ!」
そりゃー女だって結婚しない方が得だよ
1043. Posted by ああああ 2019年12月03日 14:34
>>157
その、家と子供を守ってた女を「誰の金で食ってるんだ寄生虫」と罵ってきたご立派な男様のおかげで今があるとも言える。
その、家と子供を守ってた女を「誰の金で食ってるんだ寄生虫」と罵ってきたご立派な男様のおかげで今があるとも言える。
1044. Posted by ああああ 2019年12月03日 14:35
>>1010
そういう奴はどんな社会でも結婚出来ねーな
そういう奴はどんな社会でも結婚出来ねーな
1045. Posted by .. 2019年12月03日 14:35
夫婦内で完結しようとしなきゃいいんだ
共働きでもシッターやとえればいいんだろ
給料上がるようにすりゃいいんだ
結局まだ賃金格差が残ってる上に
低い方の女性に合せて減らしていくから
まともにシッターもやとえない
あと男性のシッターも厳格な資格試験作った上で認めろ
「男が小さな子供相手にするなんて危険」てばっかやってたら
自分の首絞める一方だぞお母さん方 お父さん方も
共働きでもシッターやとえればいいんだろ
給料上がるようにすりゃいいんだ
結局まだ賃金格差が残ってる上に
低い方の女性に合せて減らしていくから
まともにシッターもやとえない
あと男性のシッターも厳格な資格試験作った上で認めろ
「男が小さな子供相手にするなんて危険」てばっかやってたら
自分の首絞める一方だぞお母さん方 お父さん方も
1046. Posted by 2019年12月03日 14:35
やっぱり子供つくらないほうが正解に思えてきた
1047. Posted by あ 2019年12月03日 14:36
>>1039
と、無能男が申しております。
と、無能男が申しております。
1048. Posted by 2019年12月03日 14:37
>>115
結婚率低いのは、理想が高過ぎるか出会いが無いかのどちらかだと思う。
115の言ってる事は分かるんだけどさ、今の30代40代って「男は家事をしなくていい」って価値観で育てられたヤツが多いからそもそもスキルを仕込まれて無いんだよな。
ネットって文句ばっかり目立つけど、
このご時世育児家事やる旦那さん多いよ。皆後付けでも頑張ってる。問題無い人や忙しい人はなんも書き込まないからなぁ
結婚率低いのは、理想が高過ぎるか出会いが無いかのどちらかだと思う。
115の言ってる事は分かるんだけどさ、今の30代40代って「男は家事をしなくていい」って価値観で育てられたヤツが多いからそもそもスキルを仕込まれて無いんだよな。
ネットって文句ばっかり目立つけど、
このご時世育児家事やる旦那さん多いよ。皆後付けでも頑張ってる。問題無い人や忙しい人はなんも書き込まないからなぁ
1049. Posted by 2019年12月03日 14:38
与党は移民&増税緊縮、上位野党はシュレッダー
こんな状態で令和新選組は笑いが止まらんだろうな
山本太郎は次の衆院選では野党共闘はやらないと言ってるし、大勝するんじゃないのか?
こんな状態で令和新選組は笑いが止まらんだろうな
山本太郎は次の衆院選では野党共闘はやらないと言ってるし、大勝するんじゃないのか?
1050. Posted by 2019年12月03日 14:38
>>120
俺もペンギンの子育ての本読んで感動したことあるわ
俺もペンギンの子育ての本読んで感動したことあるわ
1051. Posted by 名無し 2019年12月03日 14:39
これは事務職と営業職とか販売・商品製作とか
職種分けないで平等に全部社員でやるようにしたら
会社の業績上がる
とか言ってるのと同じだわ
そんなわけないだろ
つかこの提言してる有識者の奴は家庭で分担してるんのか?
職種分けないで平等に全部社員でやるようにしたら
会社の業績上がる
とか言ってるのと同じだわ
そんなわけないだろ
つかこの提言してる有識者の奴は家庭で分担してるんのか?
1052. Posted by 2019年12月03日 14:39
男も女もお互い結婚したくないって言ってるんだから
お互い結婚しないでいたらみんな幸せ誰も困らないじゃん
何でいがみ合う必要があるわけ?
お互い結婚しないでいたらみんな幸せ誰も困らないじゃん
何でいがみ合う必要があるわけ?
1053. Posted by 2019年12月03日 14:40
※1052
上級国民さまを養う奴隷がいなくなったら困るだろうが
上級国民さまを養う奴隷がいなくなったら困るだろうが
1054. Posted by 2019年12月03日 14:40
>>124
前半のバカとアホは良く分からんが
虐待と防げたであろう堕胎を無くすのは大事な事だよな
前半のバカとアホは良く分からんが
虐待と防げたであろう堕胎を無くすのは大事な事だよな
1055. Posted by 2019年12月03日 14:42
いま流行りの「負の性欲」ってやつだな
1056. Posted by 2019年12月03日 14:43
>>1053
知るかよ(笑)
人の都合を誰かにおしつけんな
知るかよ(笑)
人の都合を誰かにおしつけんな
1057. Posted by 2019年12月03日 14:44
いいぞ滅べ
1058. Posted by 名無し 2019年12月03日 14:44
>>116
それだったら女を外で働かせるな
男が全て養えって声が出てもよさそうだけどな
現実は働いてる女子も専業主婦の仕事を下に見てるのばっかりじゃん アタシらのほうが大変だってそう思ってるだろ
男と同じだよ
それだったら女を外で働かせるな
男が全て養えって声が出てもよさそうだけどな
現実は働いてる女子も専業主婦の仕事を下に見てるのばっかりじゃん アタシらのほうが大変だってそう思ってるだろ
男と同じだよ
1059. Posted by 2019年12月03日 14:46
女性が社会に出てきて何かいいことありましたか
1060. Posted by 2019年12月03日 14:47
もう止まらんやろ
男も女も働いて時間が足りない
専門、大学進学が当たり前という認識がそれなりの一般人にまで浸透してきている
子供預けられる環境も確保できるかわからん
親の介護問題もある
ない袖は触れん、ない時間は生み出せん、無いお金は出せん
男も女も働いて時間が足りない
専門、大学進学が当たり前という認識がそれなりの一般人にまで浸透してきている
子供預けられる環境も確保できるかわからん
親の介護問題もある
ない袖は触れん、ない時間は生み出せん、無いお金は出せん
1061. Posted by 2019年12月03日 14:49
意地でも労働者の給料は上げたくないってことだろ?
安倍も自民も前からずっとこの調子じゃん
“一貫性”という点においては百点満点の政府だよ
安倍も自民も前からずっとこの調子じゃん
“一貫性”という点においては百点満点の政府だよ
1062. Posted by 2019年12月03日 14:49
>>518
日本はイスーラムを模範にしろか?
ベールを脱ぐまで顔と体型が分からなくなるがよろしいか?
日本はイスーラムを模範にしろか?
ベールを脱ぐまで顔と体型が分からなくなるがよろしいか?
1063. Posted by 2019年12月03日 14:49
実際現代の専業主婦の仕事くそ楽だしね
でもほんとのこと言っちゃうと働けバイトしろって言われるから
大変ってことにしてる
でもほんとのこと言っちゃうと働けバイトしろって言われるから
大変ってことにしてる
1064. Posted by あ 2019年12月03日 14:52
>>913
40台のおっさんの俺らがしっかり声をあげておかないと、下の世代の男にツケが回っちゃうからね
ヤバい価値観若いやつらに植えつけられないようにクソ女にどんなに叩かれようが頑張らなきゃなんですよ
40台のおっさんの俺らがしっかり声をあげておかないと、下の世代の男にツケが回っちゃうからね
ヤバい価値観若いやつらに植えつけられないようにクソ女にどんなに叩かれようが頑張らなきゃなんですよ
1065. Posted by 2019年12月03日 14:52
自民 「 家事には参加しろ 政治には参加するな 」
1066. Posted by 2019年12月03日 14:52
>>93
遺伝子を残さないのが最高の復讐
遺伝子を残さないのが最高の復讐
1067. Posted by 2019年12月03日 14:54
小学校を1年早く入学させて、夏休みを減らしてくれ
そして、40代女性の再就職を優遇してくれたら助かる
そして、40代女性の再就職を優遇してくれたら助かる
1068. Posted by 2019年12月03日 14:58
20代30代の間は何も考えずに子供をバンバン生んで
子供の世話は自分の親世代、つまり子供のじいさんばあさんにやらせるシステムのが効率良いと思うな
子供の生める若い頃って金も時間もかつかつすぎて余裕ないし
5060になれば時間的にも精神的にも心に余裕できるやろ
つまり核家族化が諸悪の根源
子供の世話は自分の親世代、つまり子供のじいさんばあさんにやらせるシステムのが効率良いと思うな
子供の生める若い頃って金も時間もかつかつすぎて余裕ないし
5060になれば時間的にも精神的にも心に余裕できるやろ
つまり核家族化が諸悪の根源
1069. Posted by 2019年12月03日 14:58
>>126
夫婦の数だけ答えはある。
時代と共に価値観も変わる。
「自分の生き方こそアンサー!」と押し付けたら嫁さんに嫌われて孫と会えねーぞ
そう、俺の母のように。
夫婦の数だけ答えはある。
時代と共に価値観も変わる。
「自分の生き方こそアンサー!」と押し付けたら嫁さんに嫌われて孫と会えねーぞ
そう、俺の母のように。
1070. Posted by 2019年12月03日 15:04
>>129
食洗機って業務用の馬鹿でかいのなら使えるかもしれんが家庭用の小さいのは使えないんだよなー底の深いお椀が入らねーし油汚れが酷いと予洗い必須で結局2度洗いの手間になる
お掃除ロボットは床になんも置いてない家じゃ無いと使えない。
高性能調理器具はいちいち分解して洗うのが大変。
衣類乾燥機は使えるね、寝てる間に出来るから。
食洗機って業務用の馬鹿でかいのなら使えるかもしれんが家庭用の小さいのは使えないんだよなー底の深いお椀が入らねーし油汚れが酷いと予洗い必須で結局2度洗いの手間になる
お掃除ロボットは床になんも置いてない家じゃ無いと使えない。
高性能調理器具はいちいち分解して洗うのが大変。
衣類乾燥機は使えるね、寝てる間に出来るから。
1071. Posted by 2019年12月03日 15:06
>>158
納得の大馬鹿爺ばかりですね。
納得の大馬鹿爺ばかりですね。
1072. Posted by 2019年12月03日 15:06
弱さを武器に利権を貪ってんなよ
1073. Posted by 2019年12月03日 15:07
>>139
まじかー港区とかすげぇな
まじかー港区とかすげぇな
1074. Posted by 2019年12月03日 15:08
>>138
そのとーりやね
そのとーりやね
1075. Posted by 2019年12月03日 15:08
※1068
それを嫌がるのは確実に女(嫁)の方なんだよね
それを嫌がるのは確実に女(嫁)の方なんだよね
1076. Posted by 2019年12月03日 15:09
>>147
産んでる人は勝手に産んでるからもうそれでいいやって感じだよね。
産んでる人は勝手に産んでるからもうそれでいいやって感じだよね。
1077. Posted by 2019年12月03日 15:10
会社の労働だけでは男がなかなか死なないから、
家事でトドメを刺したいのだろう
早く楽にしてあげたいっていう政府の優しさだよ
家事でトドメを刺したいのだろう
早く楽にしてあげたいっていう政府の優しさだよ
1078. Posted by 2019年12月03日 15:11
>>152
うーん流石に家事をめんどくさく考え過ぎじゃないか?
自分の使ったお弁当箱くらい洗ったって寝る時間くらい確保出来るぞ!
うーん流石に家事をめんどくさく考え過ぎじゃないか?
自分の使ったお弁当箱くらい洗ったって寝る時間くらい確保出来るぞ!
1079. Posted by 2019年12月03日 15:12
>>168
そうそうこんな話し合いは所詮建前だからね、
実際子供増やす気ゼロ
そうそうこんな話し合いは所詮建前だからね、
実際子供増やす気ゼロ
1080. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年12月03日 15:12
男性が家事をしないというより女性の社会進出(共働きも含む)が増えたからだよな。
仕事に夢中、経済的に自立して結婚しななくて済む。
共働きは1980年から2倍になってるし、女性が働いていると子供は作りづらいでしょ。
国は男性に家事をさせるのではなく、女性が専業主婦を出来るくらい男性の給料を上げるとか補助金を支給すればいいのに。
国は低賃金長時間労働のブラックをのさばらせてるし、消費税上げて実質給料減らしてるし。
仕事に夢中、経済的に自立して結婚しななくて済む。
共働きは1980年から2倍になってるし、女性が働いていると子供は作りづらいでしょ。
国は男性に家事をさせるのではなく、女性が専業主婦を出来るくらい男性の給料を上げるとか補助金を支給すればいいのに。
国は低賃金長時間労働のブラックをのさばらせてるし、消費税上げて実質給料減らしてるし。
1081. Posted by そい 2019年12月03日 15:14
男が育児休暇取れる制度を入れた会社が
実際に育児休暇申請したら
申請した奴を地方へ飛ばそうとした事件あったなw
実際に育児休暇申請したら
申請した奴を地方へ飛ばそうとした事件あったなw
1082. Posted by 2019年12月03日 15:14
>>176
あと子持ちな
あと子持ちな
1083. Posted by あ 2019年12月03日 15:17
政治家も役人もアホな政策したら死刑とかにすればいいのに
1084. Posted by 名無し 2019年12月03日 15:17
女が働くのがダメとは言わないが給料が今の倍くらいあればいいと思うんですが
そしたら主夫だって存在していいはずだ
そしたら主夫だって存在していいはずだ
1085. Posted by _ 2019年12月03日 15:18
馬鹿しかいねぇ!
1086. Posted by 2019年12月03日 15:21
なんかもう どうでもよくね?
1087. Posted by 2019年12月03日 15:22
日本列島なんて平野は狭いし山ばっかりだし海沿いは危ないしで、100万人くらいいれば充分だと思う
あとは自動化無人化の国防と農耕、これで万事おk
あとは自動化無人化の国防と農耕、これで万事おk
1088. Posted by 2019年12月03日 15:23
>>1084
男より高給取りの女は居るけど専業主夫はこの世のどこにも存在しない模様
そういう女性は結婚しないから自分より更にデキる男しか認めないんよな
男より高給取りの女は居るけど専業主夫はこの世のどこにも存在しない模様
そういう女性は結婚しないから自分より更にデキる男しか認めないんよな
1089. Posted by 2019年12月03日 15:27
男が働いても女が働いてもいいんだけど
共働きは禁止か、もしくは税率を極度にアップして
金銭的なメリットをなくせばいい
それじゃ足りないって連中は地方に散らして補助つけろ
共働きは禁止か、もしくは税率を極度にアップして
金銭的なメリットをなくせばいい
それじゃ足りないって連中は地方に散らして補助つけろ
1090. Posted by 2019年12月03日 15:37
>>1084
女性が働いちゃ駄目ってのもないし、主夫は駄目ってのも間違えてる
それは正しいが最近の子はあまりそういうの無いんだけど
事務職とか介護とか福士とかに自分から突入していって低賃金って奴俺の世代多すぎた
これで給料低いってのはお門違いだ
何かを開発したり売ったり上級の資格が必要な仕事してる人と同じ賃金にしたらそういう仕事してる人馬鹿らしくなっちゃうよ
だから最近の若い女性が総合職一直線で面接しに来るって時代は変わったなーと思う
女性が働いちゃ駄目ってのもないし、主夫は駄目ってのも間違えてる
それは正しいが最近の子はあまりそういうの無いんだけど
事務職とか介護とか福士とかに自分から突入していって低賃金って奴俺の世代多すぎた
これで給料低いってのはお門違いだ
何かを開発したり売ったり上級の資格が必要な仕事してる人と同じ賃金にしたらそういう仕事してる人馬鹿らしくなっちゃうよ
だから最近の若い女性が総合職一直線で面接しに来るって時代は変わったなーと思う
1091. Posted by 2019年12月03日 15:47
>>1088
女医だけど、同僚の夫は専業主夫だよ。あなたが知らないだけ。
他の女医も夫が医師より忙しくない職業だと、妻より夫が家事育児してるよ。
女医だけど、同僚の夫は専業主夫だよ。あなたが知らないだけ。
他の女医も夫が医師より忙しくない職業だと、妻より夫が家事育児してるよ。
1092. Posted by 2019年12月03日 15:48
※1081
まあ会社としちゃ一人穴が開くんだから仕事の少ない地方に飛ばしたくなるわなw
独身で休まないヤツを主力にしたいのは当然やろうし
まあ会社としちゃ一人穴が開くんだから仕事の少ない地方に飛ばしたくなるわなw
独身で休まないヤツを主力にしたいのは当然やろうし
1093. Posted by 2019年12月03日 15:48
>1088
デキる男は、デキる女を必要としない。
デキる男は、家庭的な女を求める。
アメリカのツインタワーが倒壊したとき、デキる女達は、全員未婚だった。
一方、デキる男は、既婚者ばかりだった。
デキる男は、デキる女を必要としない。
デキる男は、家庭的な女を求める。
アメリカのツインタワーが倒壊したとき、デキる女達は、全員未婚だった。
一方、デキる男は、既婚者ばかりだった。
1094. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 15:49
そんなこと言ってるから結婚なんぞしなくなるんだよ
1095. Posted by 2019年12月03日 15:50
男は社会に出て金を稼ぎ
女は家と子を守る
なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
草
感覚が2000年代初頭からアップグレードされてないのかよ
これだから生涯独身男は
女は家と子を守る
なんでこんな簡単なことが理解出来ないのかな
草
感覚が2000年代初頭からアップグレードされてないのかよ
これだから生涯独身男は
1096. Posted by 2019年12月03日 15:55
大抵妻主導の奴隷になるだけじゃないかな・・・?
1097. Posted by 2019年12月03日 15:56
ブス腐れまんさん謎の改行でぶち切れ草枯れる
1098. Posted by 2019年12月03日 15:56
>>1093
そりゃそうなるわな…
第一線でバリバリ働こうと思ったらどうしても家事育児は奥さん担当になるし
金には困ってないわけだから…
そりゃそうなるわな…
第一線でバリバリ働こうと思ったらどうしても家事育児は奥さん担当になるし
金には困ってないわけだから…
1099. Posted by 2019年12月03日 15:58
>>1091
はあ
専業主夫を抱える女医さんがこんな時間にこんなところ見てわざわざコメントしてるんですか
はあ
専業主夫を抱える女医さんがこんな時間にこんなところ見てわざわざコメントしてるんですか
1100. Posted by 2019年12月03日 15:59
※1095
で、現実を見て、男も女の働きに出て出生率は上がりましたか?
で、現実を見て、男も女の働きに出て出生率は上がりましたか?
1101. Posted by 2019年12月03日 16:00
>>1095
いや尽くすに値する女が居るなら別にそれでもまったく構わんけど
そうしていいと思える女はこの世のどこにも居ないんですわ
いや尽くすに値する女が居るなら別にそれでもまったく構わんけど
そうしていいと思える女はこの世のどこにも居ないんですわ
1102. Posted by 2019年12月03日 16:00
>>1095
2000年 出生数 1,190,547人
2018年 出生数 918,397人
どちらが間違ってるのかはわかりきったことだぞ?
2000年 出生数 1,190,547人
2018年 出生数 918,397人
どちらが間違ってるのかはわかりきったことだぞ?
1103. Posted by 2019年12月03日 16:02
嫁は家ん中いじられるの嫌がるぞ
旦那はいじらるの嫌がるし
だから嫁子供家のローンは男の三代負債だし、旦那義親介護は嫁の三代負
結婚が流行らないのは当然
それでも出生率上げたいならまずは減税しろ
事故起こした上級国民を逮捕しろ
国に対して不信感があるから国民は結婚出産というリスクを取らないんだよ
今の政府は外交はともかく内政が腐ってる
旦那はいじらるの嫌がるし
だから嫁子供家のローンは男の三代負債だし、旦那義親介護は嫁の三代負
結婚が流行らないのは当然
それでも出生率上げたいならまずは減税しろ
事故起こした上級国民を逮捕しろ
国に対して不信感があるから国民は結婚出産というリスクを取らないんだよ
今の政府は外交はともかく内政が腐ってる
1104. Posted by あ 2019年12月03日 16:02
男性の年収が結婚の条件から外れない限り、
そんな事しても逆効果にしかならない。
何でそんな簡単な事が分からないかな…
そんな事しても逆効果にしかならない。
何でそんな簡単な事が分からないかな…
1105. Posted by 2019年12月03日 16:04
最初は冗談だったけど、段々と真剣に便所の落書きの連中に政治任せた方がまだ良い国営出来そうな気がしてきた
1106. Posted by q 2019年12月03日 16:05
いままで生活してきた中でトイレを洗ったことがなく洗い方もわからない世代で自分の仕事じゃないから大丈夫とかよくわからない理由をする人もいるそうな
1107. Posted by 2019年12月03日 16:07
>>193
順序逆というより、
これ夫婦円満の秘訣のひとつにすぎないと思った。
これから結婚する人にはあんま意味無いような
順序逆というより、
これ夫婦円満の秘訣のひとつにすぎないと思った。
これから結婚する人にはあんま意味無いような
1108. Posted by 2019年12月03日 16:08
>>199
それな。
出来ないヤツが何を言っとんのじゃっていうね
それな。
出来ないヤツが何を言っとんのじゃっていうね
1109. Posted by 2019年12月03日 16:09
わい女性だけど、女性のためになるものならどんなことでもやってほしいわ
男への配慮?知らんわそんなもん。
男への配慮?知らんわそんなもん。
1110. Posted by 2019年12月03日 16:10
>>216
八王子の小学校は中国人多いわ
引越し組だからよう分からんのだけど地域性かなぁ
八王子の小学校は中国人多いわ
引越し組だからよう分からんのだけど地域性かなぁ
1111. Posted by 2019年12月03日 16:13
男性が家事育児に参画すること自体否定はしないけど
なんでそれで出生率が上がると思ってるのかがサッパリ分からない
仕事をやりつつ家事育児までやれる能力・器用さのない人から結婚を諦めるだけの社会にしかならないのに
なんでそれで出生率が上がると思ってるのかがサッパリ分からない
仕事をやりつつ家事育児までやれる能力・器用さのない人から結婚を諦めるだけの社会にしかならないのに
1112. Posted by 2019年12月03日 16:14
>>233
お茶飲みながらダラダラおしゃべりしてお金貰えるなんて素敵なお仕事
お茶飲みながらダラダラおしゃべりしてお金貰えるなんて素敵なお仕事
1113. Posted by 2019年12月03日 16:15
>>239
そう。
移民受け入れまでの単なる時間稼ぎ
そう。
移民受け入れまでの単なる時間稼ぎ
1114. Posted by 2019年12月03日 16:16
>>1111
それな、手伝えることがあれば手伝うべきだと思うがそれは子供が生まれた後の事だろ?と
その間の事が全部抜けてる
まずやらなきゃいけない案を出さないで希望1.8とかもう何言ってんだかわかんねーよ
それな、手伝えることがあれば手伝うべきだと思うがそれは子供が生まれた後の事だろ?と
その間の事が全部抜けてる
まずやらなきゃいけない案を出さないで希望1.8とかもう何言ってんだかわかんねーよ
1115. Posted by 2019年12月03日 16:16
>>1113
やることやったけどどうにもなりませんでした!と言い張るんやろな
やることやったけどどうにもなりませんでした!と言い張るんやろな
1116. Posted by 2019年12月03日 16:20
>>1102
2000年 合計特殊出生率 1.36
2018年 合計特殊出生率 1.42
適齢人口が減ってるだけで出産割合は増えてるぞ?
2000年 合計特殊出生率 1.36
2018年 合計特殊出生率 1.42
適齢人口が減ってるだけで出産割合は増えてるぞ?
1117. Posted by 名無し 2019年12月03日 16:26
女だけど、フルタイムで仕事して帰ったら家事育児、全部やらないといけないのよ。
同じくフルタイムで働く旦那はご飯できるの待つだけとかなら、女が子供産まなくなるわ。
負担増えすぎ。
同じくフルタイムで働く旦那はご飯できるの待つだけとかなら、女が子供産まなくなるわ。
負担増えすぎ。
1118. Posted by 2019年12月03日 16:28
自公政権になってからこんなのばっか
支持者のせい
支持者のせい
1119. Posted by 2019年12月03日 16:29
同じ顔、同じ体、同じ思考、同じ行動、同じ給与がお望みか
1120. Posted by 2019年12月03日 16:29
>>1117
だから男女それぞれのポジションが本来あるからそれぞれが頑張れる形が良いって皆書いてんじゃないの?
それを解決するために低賃金長時間労働をやめろと何回も書かれてるわけで
だから男女それぞれのポジションが本来あるからそれぞれが頑張れる形が良いって皆書いてんじゃないの?
それを解決するために低賃金長時間労働をやめろと何回も書かれてるわけで
1121. Posted by 名無し 2019年12月03日 16:29
首相に子供がいない、とか、首相がバツイチ独身とかの日本で少子化対策とか笑わせますよね。
1122. Posted by 2019年12月03日 16:34
>>1118
言うても民主共産だと完全なる民族浄化が始まって
日本国籍持ちの結婚禁止とかになりかねんから
君がまともな野党つくってよ
言うても民主共産だと完全なる民族浄化が始まって
日本国籍持ちの結婚禁止とかになりかねんから
君がまともな野党つくってよ
1123. Posted by 2019年12月03日 16:36
少子化が解決したら仕事なくなっちゃうからね
仕方ないね
仕方ないね
1124. Posted by 2019年12月03日 16:36
>>256
メリットって…
好きだから、一緒にいたいから、
その人の子が欲しいから。
メリットって…
好きだから、一緒にいたいから、
その人の子が欲しいから。
1125. Posted by 2019年12月03日 16:39
若者に時間と金の余裕があれば自然と結婚率も出生率も上がると思うぞ。
これじゃ男の負担増えるだけじゃねえの
これじゃ男の負担増えるだけじゃねえの
1126. Posted by 2019年12月03日 16:40
同調圧力によって見合いで妥協婚するのと
未婚のまま過ごすのとどっちがいいかって話だな
未婚のまま過ごすのとどっちがいいかって話だな
1127. Posted by 2019年12月03日 16:42
男の負担はマッハだけど負担が増えてるのは男女どっちもなんよな
大人になったら自立して一人暮らししなければならないって風潮もよくないと思う
子育て最強の味方である自分の親と離れてやっぱり二人じゃ子育てできましぇーんwwwじゃ本末転倒
大人になったら自立して一人暮らししなければならないって風潮もよくないと思う
子育て最強の味方である自分の親と離れてやっぱり二人じゃ子育てできましぇーんwwwじゃ本末転倒
1128. Posted by 2019年12月03日 16:42
>>1125
男ってより男女共に金も時間も無いという経団連の罠にハメられてるってのが事実じゃないかな
これじゃお互い出会う機会すらなくなると思うんだよね
出会う機会が無いと言う事は企業で言う書類選考で落ちたっての同じだから何も始まらない
男ってより男女共に金も時間も無いという経団連の罠にハメられてるってのが事実じゃないかな
これじゃお互い出会う機会すらなくなると思うんだよね
出会う機会が無いと言う事は企業で言う書類選考で落ちたっての同じだから何も始まらない
1129. Posted by 2019年12月03日 16:46
>>1128
今既に男女の出会いの場なんてないよ
本来紹介の場であるマッチングアプリ、出会い系、結婚相談所、街コン
そういう所がどれもこれも高額の上に詐欺同然だったのもあって
男女の出会いそのものが現代ではもう忌避の対象になりつつある人多いだろう
今既に男女の出会いの場なんてないよ
本来紹介の場であるマッチングアプリ、出会い系、結婚相談所、街コン
そういう所がどれもこれも高額の上に詐欺同然だったのもあって
男女の出会いそのものが現代ではもう忌避の対象になりつつある人多いだろう
1130. Posted by 2019年12月03日 16:46
元記事読んだけど、いいんじゃね?
文句言ってる奴の気が知れない。
文句言ってる奴の気が知れない。
1131. Posted by 2019年12月03日 16:48
>>1129
>>1128だけどそれもいえてるなぁ、今の時代は情報が多すぎるよ
>>1128だけどそれもいえてるなぁ、今の時代は情報が多すぎるよ
1132. Posted by 2019年12月03日 16:51
というか人口ピラミッド的にもう手遅れだろ
10年前なら間に合ったが、出産可能人口考えると今から人口増やすのは不可能
10年前なら間に合ったが、出産可能人口考えると今から人口増やすのは不可能
1133. Posted by 2019年12月03日 16:51
今の子供に将来、馬車馬のように働いて貰うだけ
ビシバシ行こう
ビシバシ行こう
1134. Posted by ヒトラー先生が日本に転生してくれないかな 2019年12月03日 16:54
女性にやさしい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
1135. Posted by 2019年12月03日 16:55
>>1132
それを受け入れて日本は緊急処置案を出すか出さないまで追い詰められたと思う
お隣が出産率0.9で笑っているのはもう終わり
選挙に負けても社会保障費を湯水のごとく老人に使っていつの間にか100兆とかわけわからん数字にして
20、30、40代を犠牲にしたのを認めるかだな
絶対認めないけどな
それを受け入れて日本は緊急処置案を出すか出さないまで追い詰められたと思う
お隣が出産率0.9で笑っているのはもう終わり
選挙に負けても社会保障費を湯水のごとく老人に使っていつの間にか100兆とかわけわからん数字にして
20、30、40代を犠牲にしたのを認めるかだな
絶対認めないけどな
1136. Posted by 2019年12月03日 16:57
>>161
赤ちゃんポストの義務化必須
赤ちゃんポストの義務化必須
1137. Posted by 2019年12月03日 16:57
※1130
結婚前の状況が悪いから、結婚後の状態が生まれにくいのに
結婚後の状況改善してどうすんねん
結婚前の状況が悪いから、結婚後の状態が生まれにくいのに
結婚後の状況改善してどうすんねん
1138. Posted by 2019年12月03日 16:59
結婚と、出産はイコールではない
1139. Posted by 2019年12月03日 17:00
専業主夫と結婚したい女がどれだけいるか
これを考えれば問題がわかってくるよね
これを考えれば問題がわかってくるよね
1140. Posted by 2019年12月03日 17:01
ほんと年寄りぜんぶ役職を若いのに預けて旅立ってくれや
おまえらが停滞させてるねん
おまえらが停滞させてるねん
1141. Posted by 2019年12月03日 17:02
※1140
年金支給年齢あがっとるから今より居座り続けるで
年金支給年齢あがっとるから今より居座り続けるで
1142. Posted by 2019年12月03日 17:03
>>1117
フルタイムで働いてさらに家事育児となれば当然そうなる
つまり負担が増えるのは男も女も一緒
仕事と家事育児が分業されてた時代と比べるとかなり効率の悪い時代になってるのが問題
基本的にフルタイムで働くのは夫婦の片方だけってことにしないと皆が疲弊するだけの社会にしかならない
どちらがフルタイムで働くかは各夫婦で決めればいい
フルタイムで働いてさらに家事育児となれば当然そうなる
つまり負担が増えるのは男も女も一緒
仕事と家事育児が分業されてた時代と比べるとかなり効率の悪い時代になってるのが問題
基本的にフルタイムで働くのは夫婦の片方だけってことにしないと皆が疲弊するだけの社会にしかならない
どちらがフルタイムで働くかは各夫婦で決めればいい
1143. Posted by 名無し 2019年12月03日 17:05
そりゃぁさ、みんなで朝ごはん食べて、同じ時間に出て、みんなで夕食食べれたら最高よ?
土日は家族で出かけてさ。お父さんと子供たちがお風呂から上がってきたら暖かな夕飯が待っててさ。広い庭で犬とか飼ってて、夜9時ぐらいに子供たちが寝てから、夫婦でちょっとお酒飲んだりしてさ。いい雰囲気になっちゃったりしてさ。
土日は家族で出かけてさ。お父さんと子供たちがお風呂から上がってきたら暖かな夕飯が待っててさ。広い庭で犬とか飼ってて、夜9時ぐらいに子供たちが寝てから、夫婦でちょっとお酒飲んだりしてさ。いい雰囲気になっちゃったりしてさ。
1144. Posted by 2019年12月03日 17:06
この手のスレには良く男が稼いで女が家事みたいな昭和脳が湧いてくるけど。。そんな時代に戻るわけねーだろ?一体何に期待してるんだ?男女で稼ぐ時代なんだよ。お前の稼ぎがすくねーなら男を磨いて収入多い女と結婚しろよ。
1145. Posted by 2019年12月03日 17:07
自公に票入れてる奴は文句言うなよ
自分で望んだ結果だ
自分で望んだ結果だ
1146. Posted by 2019年12月03日 17:08
>>1019
打破は無理だよ、だから移民しかないという結論になるんやん
男も女も関係なく、有能な人は上に立ち
無能な人は底辺というだけ
そこに性別差をなくしましょう、という話
女を下げたところで、底辺の男が上がるわけではない
自分のハードルどの辺か、現実見て自分を理解してやれよ
打破は無理だよ、だから移民しかないという結論になるんやん
男も女も関係なく、有能な人は上に立ち
無能な人は底辺というだけ
そこに性別差をなくしましょう、という話
女を下げたところで、底辺の男が上がるわけではない
自分のハードルどの辺か、現実見て自分を理解してやれよ
1147. Posted by 2019年12月03日 17:10
>>878
君の言う通りで、本来はそれを政府が解決しなければいけないんだよな。
解決のアプローチとしては※662で述べた不安定な雇用の改善。
あと、国民の勝ち組負け組の意識を変えることも必須。これは公教育のみならず、広告会社やマスコミも取り組まなければいけない責任であり急務。
君の言う通りで、本来はそれを政府が解決しなければいけないんだよな。
解決のアプローチとしては※662で述べた不安定な雇用の改善。
あと、国民の勝ち組負け組の意識を変えることも必須。これは公教育のみならず、広告会社やマスコミも取り組まなければいけない責任であり急務。
1148. Posted by 2019年12月03日 17:12
わざと無意味な対策を打ち出して、世論を移民受け入れ容認にするための政府の陰謀
1149. Posted by 2019年12月03日 17:13
写真が見事にもうジジババになりそうなオッサンオバサンだけ
こんなやつらにわかるわけないやろw
こんなやつらにわかるわけないやろw
1150. Posted by 2019年12月03日 17:14
婚活落ちた。日本タヒネ
1151. Posted by 2019年12月03日 17:17
>>1144
その考えだと出生率はほとんど上がならないか下がるしかないって現実を受け入れられるならいいんじゃない?
そういう社会をずっと続けてくことに意味を感じられる人がどれだけいるか疑問だけど
その考えだと出生率はほとんど上がならないか下がるしかないって現実を受け入れられるならいいんじゃない?
そういう社会をずっと続けてくことに意味を感じられる人がどれだけいるか疑問だけど
1152. Posted by 2019年12月03日 17:17
>>1111
婚活しなくても相手がいる女には関係ないだろうけど周りも結婚してるしそろそろ婚活しないといけないのかなって女の場合共働きにワンオペ育児の苦労の声を聞いたら婚活に消極的になる
もちろん結婚への不安はそれだけではないが
婚活しなくても相手がいる女には関係ないだろうけど周りも結婚してるしそろそろ婚活しないといけないのかなって女の場合共働きにワンオペ育児の苦労の声を聞いたら婚活に消極的になる
もちろん結婚への不安はそれだけではないが
1153. Posted by 2019年12月03日 17:19
>>90
最近はジジババも定年後でも働いてるぞ
あとジジババ育児は不注意による子供の事故が心配だしな
最近はジジババも定年後でも働いてるぞ
あとジジババ育児は不注意による子供の事故が心配だしな
1154. Posted by 2019年12月03日 17:19
子供作っても金ばかりかかって何のメリットがないってことは分かった
1155. Posted by 2019年12月03日 17:21
>>956
問題であることは間違いないが、女性は本能に訴えかけなければ動かない。なので男性側がすべきことは容姿を磨くことと、気遣いができるようになること。
特に容姿を磨くのは非常に重要。
政府がすべきことは容姿に関する医療発展の為の予算増、整形手術などへ保険適用化。当然※1147で述べた公教育及び各企業(機関)の取り組みも重要となってくる。
問題であることは間違いないが、女性は本能に訴えかけなければ動かない。なので男性側がすべきことは容姿を磨くことと、気遣いができるようになること。
特に容姿を磨くのは非常に重要。
政府がすべきことは容姿に関する医療発展の為の予算増、整形手術などへ保険適用化。当然※1147で述べた公教育及び各企業(機関)の取り組みも重要となってくる。
1156. Posted by 2019年12月03日 17:23
>>1151
上がる上がらない関係なしにそんな時代になんか戻るわけねーだろ?その中でどうにか出生率あげる方法を考えるしかないんだよ。
上がる上がらない関係なしにそんな時代になんか戻るわけねーだろ?その中でどうにか出生率あげる方法を考えるしかないんだよ。
1157. Posted by 2019年12月03日 17:29
>>1156
子供の数が減りまくって文明が衰退したらまた戻るんじゃね?
子供の数が減りまくって文明が衰退したらまた戻るんじゃね?
1158. Posted by ああああ 2019年12月03日 17:29
>>202
ネトウヨの何でも隣にいる韓国のせいで擁護しようとするのなんなんw
ネトウヨは韓国がいて助かりまくりだなw
ネトウヨの何でも隣にいる韓国のせいで擁護しようとするのなんなんw
ネトウヨは韓国がいて助かりまくりだなw
1159. Posted by 2019年12月03日 17:30
今は社会の維持に必須な子育てを子育て世帯に押し付けているから問題なんだよ。子育てには時間や金がかかるのに子無しはそのコストも払わず社会システムにタダ乗り。子無しにもっと金銭的コストを負担させるべき。
1160. Posted by 2019年12月03日 17:32
>>1157
結局子供減って衰退するんかい。じゃあ、お前はそのときまで待ってな。
結局子供減って衰退するんかい。じゃあ、お前はそのときまで待ってな。
1161. Posted by 2019年12月03日 17:36
※1159
誰も子供産んでくれなんて頼んでねーから
子育てに使ってる予算を還元して欲しいくらい
誰も子供産んでくれなんて頼んでねーから
子育てに使ってる予算を還元して欲しいくらい
1162. Posted by 2019年12月03日 17:37
>>1161
あほかよw。年金も社会サービスもインフラもお前みたいな能無しは使うなよw
あほかよw。年金も社会サービスもインフラもお前みたいな能無しは使うなよw
1163. Posted by 2019年12月03日 17:40
増え続ける特定外国人を何とかしろよ
あいつらに乗っ取られそうな社会に、誰が安心して子供を残せるんだよ
あいつらに乗っ取られそうな社会に、誰が安心して子供を残せるんだよ
1164. Posted by 2019年12月03日 17:40
環境も整えられんくせにイキがって人口密集地で核家族やってるバカどもを実家に帰せ。
社会に頼りきってるくせに子育て世代だの気取ってる勘違いを是正しろ。
社会に頼りきってるくせに子育て世代だの気取ってる勘違いを是正しろ。
1165. Posted by 2019年12月03日 17:40
面白いのが、非婚の原因は女側にあるのに、頑なに男のせいにして男を変えようとする姿勢を崩さない所だな
それを直さない限り永遠に変わらないよ
それを直さない限り永遠に変わらないよ
1166. Posted by 2019年12月03日 17:40
※1162
自分が好きで子供つくっといて社会に責任負わせようとか自分勝手すぎやしませんかねぇ
自分が好きで子供つくっといて社会に責任負わせようとか自分勝手すぎやしませんかねぇ
1167. Posted by 2019年12月03日 17:41
>>899
実際結婚してる人達はそんなこと言わねーからな。
勝手に敵を作って大きくしてる感じ
実際結婚してる人達はそんなこと言わねーからな。
勝手に敵を作って大きくしてる感じ
1168. Posted by 2019年12月03日 17:41
日本で出生増加とか
形だけでも諦めてないフリしないとな
形だけでも諦めてないフリしないとな
1169. Posted by 2019年12月03日 17:41
「家事育児なんてボタン一つで終わる、女は大変だと騒ぎすぎだ!」と言っていませんでしたっけ?
「仕事しながら家事育児なんて冗談じゃない!」って発狂してるけど
女は現状それをこなしてるんですがねえ(笑)
しかも専業主婦を毎日叩く、高収入男性を婚活で求めたら火病る、
専業主婦は許さない癖に女は家にいろ!って何??
1170. Posted by 2019年12月03日 17:41
>>271
確かに俺の周りはみんな子供が2~3人居る
ガキの頃と雰囲気が変わらない
確かに俺の周りはみんな子供が2~3人居る
ガキの頃と雰囲気が変わらない
1171. Posted by 2019年12月03日 17:42
おまえらは嫁を専業主婦にさせられる甲斐性が有るわけ?
まさか専業主婦を寄生虫!と罵りながら
共働きしてくれるお嫁さん募集中!(笑)とかじゃないよね
1172. Posted by 2019年12月03日 17:42
地方公務員同士で結婚しても子供一人が限界なんだけど、民間の薄給で3人とか育ててるのみると尊敬するわ。
そのレベルに生活レベル落としてまで育てようとは思わないけど。
そのレベルに生活レベル落としてまで育てようとは思わないけど。
1173. Posted by 2019年12月03日 17:42
つまり政府は面倒臭いのが嫌なら子供つくんなって言ってんのよ
1174. Posted by aaa 2019年12月03日 17:42
>>1162
福祉とインフラを維持するためのAI開発に子育て予算を回そう(名案)
福祉とインフラを維持するためのAI開発に子育て予算を回そう(名案)
1175. Posted by 2019年12月03日 17:46
>>1120
長時間労働低賃金を取り決めたのは男社会ですよ?
辛ければ辛いほどヨシとされるような戦争気分が抜けないオッサンらが築き上げたの。
まずこの男社会で男が定時に上がってもオッサン上司にバッシングされない環境を作れよと。
長時間労働低賃金を取り決めたのは男社会ですよ?
辛ければ辛いほどヨシとされるような戦争気分が抜けないオッサンらが築き上げたの。
まずこの男社会で男が定時に上がってもオッサン上司にバッシングされない環境を作れよと。
1176. Posted by 2019年12月03日 17:48
>>1099
暇な時間あるし、ケータイくらい触れるよ。
常に全くケータイ触れないくらい忙しい医者ばかりじゃないよ。
暇な時間あるし、ケータイくらい触れるよ。
常に全くケータイ触れないくらい忙しい医者ばかりじゃないよ。
1177. Posted by 2019年12月03日 17:48
>>1101
尽くすに値する男がいないから仕方ないね
尽くすに値する男がいないから仕方ないね
1178. Posted by あ 2019年12月03日 17:49
>>1171
発想が前時代的やね
夫に専業主夫やらせられるくらいの甲斐性を先に見せたらどうなん?
発想が前時代的やね
夫に専業主夫やらせられるくらいの甲斐性を先に見せたらどうなん?
1179. Posted by 2019年12月03日 17:51
>>1142
でもどちらもフルタイムで働かないと給料的にやっていけない家庭が多いんじゃない?
あと夫婦って似た経歴同士が多いかららそれだと高学歴同士の夫婦が詰むよね。高学歴で能力のある人が家事育児のためにフルタイム勤務できないとか、勿体なさすぎる。
でもどちらもフルタイムで働かないと給料的にやっていけない家庭が多いんじゃない?
あと夫婦って似た経歴同士が多いかららそれだと高学歴同士の夫婦が詰むよね。高学歴で能力のある人が家事育児のためにフルタイム勤務できないとか、勿体なさすぎる。
1180. Posted by 2019年12月03日 17:51
政府は育児に時間かけられないような労働環境悪い下級国民は子供つくるなって言ってんだよ
ちゃんと読めば政府の意図は明らか
ちゃんと読めば政府の意図は明らか
1181. Posted by 2019年12月03日 17:52
>>1134
女性に優しくないアフリカが発展してるようにみえるのかな?
女性に優しくないアフリカが発展してるようにみえるのかな?
1182. Posted by 2019年12月03日 17:53
写真にいる有識者どもがどいつもこいつも家事してなさそうなレトロなジジイばっかりなのはギャグなの?
1183. Posted by 2019年12月03日 17:53
>>1165
お前が結婚できないのも女のせいか笑
お前が結婚できないのも女のせいか笑
1184. Posted by 2019年12月03日 17:54
まず女紹介して、話はそれからだ
1185. Posted by 2019年12月03日 17:54
ワイ元非正規雇用
昔は金がなくて子供は無理だった
今は正規だが忙しすぎて子供はもっと無理になった
昔は金がなくて子供は無理だった
今は正規だが忙しすぎて子供はもっと無理になった
1186. Posted by 2019年12月03日 17:55
>>1179
夫婦揃って子育てより仕事優先したいなら出生率は諦めろ
夫婦揃って子育てより仕事優先したいなら出生率は諦めろ
1187. Posted by 2019年12月03日 17:56
>>1178
へーここのコメントは体の仕組みが違うから女は出産家事育児、男は仕事をすべきって意見ばかりだけど?
体の仕組みに従うなら専業主夫はおかしくね?
とりあえず体の仕組みに従えと主張してる男さんたちと和解してから専業主夫を目指してもらえます?
へーここのコメントは体の仕組みが違うから女は出産家事育児、男は仕事をすべきって意見ばかりだけど?
体の仕組みに従うなら専業主夫はおかしくね?
とりあえず体の仕組みに従えと主張してる男さんたちと和解してから専業主夫を目指してもらえます?
1188. Posted by 2019年12月03日 17:56
>>529
人道的想像力ってww
無理難題な男女平等を目指した結果、日本が破滅的結末に陥ることすら想像できなかったボンクラが想像力を語っても説得力はねーよ
人道的想像力ってww
無理難題な男女平等を目指した結果、日本が破滅的結末に陥ることすら想像できなかったボンクラが想像力を語っても説得力はねーよ
1189. Posted by 2019年12月03日 17:56
>>1174
ばーか。誰が新しいAIを開発するんだよ。これから産まれてくる子供だよ。老人ばっかの国で新しいものなんか生まれるわけねーだろ。ハゲ。
ばーか。誰が新しいAIを開発するんだよ。これから産まれてくる子供だよ。老人ばっかの国で新しいものなんか生まれるわけねーだろ。ハゲ。
1190. Posted by あ 2019年12月03日 17:58
>>1181
発展はしてないけど衰退もしてないんじゃね?
発展はしてないけど衰退もしてないんじゃね?
1191. Posted by 2019年12月03日 17:58
※1189
今開発すればいいよ
子どもなんか要らない
今開発すればいいよ
子どもなんか要らない
1192. Posted by 2019年12月03日 17:58
>>1166
おいおい、社会インフラにタダ乗りしてるクズがなんか喋ってるぞw
子供がいなきゃ国も社会も存続できないそんな当たり前のこともクズは理解できないのか?
おいおい、社会インフラにタダ乗りしてるクズがなんか喋ってるぞw
子供がいなきゃ国も社会も存続できないそんな当たり前のこともクズは理解できないのか?
1193. Posted by 2019年12月03日 18:00
※1192
タダ乗りしてるのは税金払ってない子供の方
あと子供関係の補助金や施設全部廃止してから文句言え
タダ乗りしてるのは税金払ってない子供の方
あと子供関係の補助金や施設全部廃止してから文句言え
1194. Posted by 2019年12月03日 18:00
>>1191
んなもん開発できたら子供がたくさんいる国がすでに開発してるよーw。たくさんの移民が集まってる国とか金にいとめをつけない国とかねー。バカは夢の中で生きてるのかな??
んなもん開発できたら子供がたくさんいる国がすでに開発してるよーw。たくさんの移民が集まってる国とか金にいとめをつけない国とかねー。バカは夢の中で生きてるのかな??
1195. Posted by 2019年12月03日 18:01
>>1178
男が肛門から子供を産めれば考えてやってもいい(笑)
男が肛門から子供を産めれば考えてやってもいい(笑)
1196. Posted by 2019年12月03日 18:02
>>1193
いまの補助プラス子供ひとりに平均して養育費に1600万かかるんだよね。その負担を押し付けてるのがお前みたいなクズ寄生虫だよ!恥を知るといいのにね!
いまの補助プラス子供ひとりに平均して養育費に1600万かかるんだよね。その負担を押し付けてるのがお前みたいなクズ寄生虫だよ!恥を知るといいのにね!
1197. Posted by 2019年12月03日 18:03
※1194
他国が開発してるのと、日本で開発することにどんな関係があるんだ?
しかし育ちの悪さがが文章ににじみ出てるな
お前は絶対子供つくらないでくれよ、頼むから
他国が開発してるのと、日本で開発することにどんな関係があるんだ?
しかし育ちの悪さがが文章ににじみ出てるな
お前は絶対子供つくらないでくれよ、頼むから
1198. Posted by あ 2019年12月03日 18:03
>>1187
結局そういう前時代的な理屈を言い訳にして自分からは何もしない人なんやね
結局そういう前時代的な理屈を言い訳にして自分からは何もしない人なんやね
1199. Posted by 名無し 2019年12月03日 18:04
金稼ぎと子育てどちらが大事か。
金に余裕を作りたいんだ。
金に余裕を作りたいんだ。
1200. Posted by 2019年12月03日 18:05
※1196
だから子供産んでくれなんて誰も頼んでないから
今すぐ子供消えてくれても全然かまわない
だいたい自分が好きなことして勝手に子供つくったんだから自分で金払うのは当然だろ
だから子供産んでくれなんて誰も頼んでないから
今すぐ子供消えてくれても全然かまわない
だいたい自分が好きなことして勝手に子供つくったんだから自分で金払うのは当然だろ
1201. Posted by 2019年12月03日 18:05
>>1197
お前が補助金だして今日本で作れとか夢物語語りだしたんやろがー。すでに金かけている国もできないだからまして子供も産まれない投資もされない国なんかにできるわけねーんだわ。アホは消えておーけー
お前が補助金だして今日本で作れとか夢物語語りだしたんやろがー。すでに金かけている国もできないだからまして子供も産まれない投資もされない国なんかにできるわけねーんだわ。アホは消えておーけー
1202. Posted by 2019年12月03日 18:05
全く意味無し!ヤル気あるんか?( ; ̄ー ̄)
1203. Posted by あ 2019年12月03日 18:06
日本に医療目的で来る外国人見れば分かるけど、移民政策で人口だけ増やしても意味が無いんだよな。
必要なのは上級の養分だけだったのが、これからは外国人の養分も平民から搾取しないといけないから、平民の数を増やさないといけない。
必要なのは上級の養分だけだったのが、これからは外国人の養分も平民から搾取しないといけないから、平民の数を増やさないといけない。
1204. Posted by 名無し 2019年12月03日 18:06
政治家は老人ばかり考えてないで、若者のことも考えろよ。
10代で子供出来たら、金額支給するとか。金一封みたいな。
10代で子供出来たら、金額支給するとか。金一封みたいな。
1205. Posted by 名無し 2019年12月03日 18:07
逆に独身税を払わせるとか。
1206. Posted by 2019年12月03日 18:08
>>1096
昔の旦那には威厳があった
妻が旦那に逆らうなど以ての外
そんな時代からいつしか妻の尻に敷かれて当たり前の時代になって非常に情けない
昔の旦那には威厳があった
妻が旦那に逆らうなど以ての外
そんな時代からいつしか妻の尻に敷かれて当たり前の時代になって非常に情けない
1207. Posted by 2019年12月03日 18:08
今の時代、一人成人まで育てるのにどれだけ金がかかるかを考えると子供つくるってのは究極の贅沢、趣味の世界だよ
1208. Posted by 2019年12月03日 18:09
>>1200
だらかお前は社会インフラ使うなって。一人で無人島いけよ。他人に頼らず生活できるって言ってんだろ?
だらかお前は社会インフラ使うなって。一人で無人島いけよ。他人に頼らず生活できるって言ってんだろ?
1209. Posted by 2019年12月03日 18:09
>>1181
アフリカは知らんが中東は発展してるだろ
男性優位の国の方が発展してる割合は高い
逆に欧米なんかは衰退の一途を辿って完全に移民頼りだしな
アフリカは知らんが中東は発展してるだろ
男性優位の国の方が発展してる割合は高い
逆に欧米なんかは衰退の一途を辿って完全に移民頼りだしな
1210. Posted by 2019年12月03日 18:10
※1208
どこにそんなこと書いてあるの?
お前の頭がおかしいのは分かったら、もう絡まないでください
どこにそんなこと書いてあるの?
お前の頭がおかしいのは分かったら、もう絡まないでください
1211. Posted by 2019年12月03日 18:11
簡単な話、女性のキャリアや社会進出に制限を設ければいい
昔の総合職だって男性しか募集していなかった
その時代に戻れば一気に解決よ
昔の総合職だって男性しか募集していなかった
その時代に戻れば一気に解決よ
1212. Posted by 2019年12月03日 18:12
※1209
中東なんかずっとテロと戦争の嵐じゃん
中東なんかずっとテロと戦争の嵐じゃん
1213. Posted by 2019年12月03日 18:12
中流層が家庭持てる経済状況じゃねえから少子化が進んでるのに何寝言抜かしてるんだろうな
まあ自分の代で問題なければ良いから先送りってのが基本スタンスなんだろうが
子供も居なけりゃこの国への愛着も無いって人間は確実に増えて来てるから
そう遠くない内にこの国は後進国の仲間入りだよ、もう片足突っ込んでるようなもんだしな
まあ自分の代で問題なければ良いから先送りってのが基本スタンスなんだろうが
子供も居なけりゃこの国への愛着も無いって人間は確実に増えて来てるから
そう遠くない内にこの国は後進国の仲間入りだよ、もう片足突っ込んでるようなもんだしな
1214. Posted by 2019年12月03日 18:12
勘違いしてるやついるけど
男は外で働き、女は家事をする、をみんなでやるようになったのは
昭和からだからな?
男は外で働き、女は家事をする、をみんなでやるようになったのは
昭和からだからな?
1215. Posted by 2019年12月03日 18:13
少子化非婚化をいつまでたっても男だけのせいにしてるようじゃダメだと思う。
ここでも必死で男叩きしてる奴いるし(笑)
ここでも必死で男叩きしてる奴いるし(笑)
1216. Posted by 2019年12月03日 18:13
>>976
女だって家電に頼ってほとんど家事してないに等しいだろ
お前が家に持ってるその家電、夫の給料で買ってるんなら実質夫の仕事だからな
女だって家電に頼ってほとんど家事してないに等しいだろ
お前が家に持ってるその家電、夫の給料で買ってるんなら実質夫の仕事だからな
1217. Posted by 2019年12月03日 18:14
>>1210
お前はバカ過ぎて社会の基本が理解できていないんだよ。他人=人が産んだ子供ね。来世に期待しな。
お前はバカ過ぎて社会の基本が理解できていないんだよ。他人=人が産んだ子供ね。来世に期待しな。
1218. Posted by 2019年12月03日 18:15
IPS細胞で子宮培養して産む機械をつくるってのはどうだろう?
1219. Posted by 2019年12月03日 18:15
ここしばらくの少子化対策の中じゃだいぶマシな方だと思うんだけど
何やっても叩きたいだけのチンカス野党と変わらんな
何やっても叩きたいだけのチンカス野党と変わらんな
1220. Posted by 2019年12月03日 18:17
移民受け入れ容認に世論を誘導するための政府の陰謀
1221. Posted by 2019年12月03日 18:18
>>1183
ほとんどの男が結婚できない原因は、女の頭が硬いせいか、もしくはろくな女がいないか
どっちにしろ女に非があることには変わりはないんだがな
ほとんどの男が結婚できない原因は、女の頭が硬いせいか、もしくはろくな女がいないか
どっちにしろ女に非があることには変わりはないんだがな
1222. Posted by 美人すぐる 2019年12月03日 18:18
>>960
だから男も専業主婦になりたがってる女、手に職のない非正規雇用・フリーターの女、財布の紐を握りたがる女、割り勘はケチという女は避けるんだよな
フルタイム共働き、共家事、共育児が今の結婚のスタンダードなんやで
だから男も専業主婦になりたがってる女、手に職のない非正規雇用・フリーターの女、財布の紐を握りたがる女、割り勘はケチという女は避けるんだよな
フルタイム共働き、共家事、共育児が今の結婚のスタンダードなんやで
1223. Posted by ジョンま~ん 2019年12月03日 18:20
>>968
日本人女は高望みなのに受け身で白馬の王子を待つスタイルだからな
「普通の男がいない」の普通が上位10%の男だからな
ま~んwww
日本人女は高望みなのに受け身で白馬の王子を待つスタイルだからな
「普通の男がいない」の普通が上位10%の男だからな
ま~んwww
1224. Posted by 2019年12月03日 18:21
>>1219
どこがマシ?言ってみ?
女性様に媚び諂っている時点で既に議論する価値もない
どこがマシ?言ってみ?
女性様に媚び諂っている時点で既に議論する価値もない
1225. Posted by あ 2019年12月03日 18:21
>>1213
別に貧しくったて子供作ってええんやで?
むしろお前みたいな奴が金がないと子供作り難くい雰囲気にしてるのが問題なんちゃう?
別に貧しくったて子供作ってええんやで?
むしろお前みたいな奴が金がないと子供作り難くい雰囲気にしてるのが問題なんちゃう?
1226. Posted by 2019年12月03日 18:21
少子化加速確定
1227. Posted by コロ助 2019年12月03日 18:22
>>1013
女の好きなんて気持ち、言葉なんか信用したらアカンで
あいつらすーぐ言ってることとやってることコロコロ変わるから
女の好きなんて気持ち、言葉なんか信用したらアカンで
あいつらすーぐ言ってることとやってることコロコロ変わるから
1228. Posted by 2019年12月03日 18:22
1158>>
日本の若者からピンハネして結婚や子育てをあきらめさせて日本の弱体化を進めている派遣業界の経営者は隣の国の人が大多数だよね。
さらにその日本の若者の射幸心を煽ってなけなしの金を巻き上げてるパチンコ業界も隣の国の人が大多数だよね。
さらにさらにそんな若者が納付してる年金を払ってもないのに受給してるのは隣の国の人は多数いるよね。
さらにさらにさらにそんな若者が納付してる税金から日本国民でもないのに生活保護を受給してる隣の国の人は多数いるよね。
日本の若者からピンハネして結婚や子育てをあきらめさせて日本の弱体化を進めている派遣業界の経営者は隣の国の人が大多数だよね。
さらにその日本の若者の射幸心を煽ってなけなしの金を巻き上げてるパチンコ業界も隣の国の人が大多数だよね。
さらにさらにそんな若者が納付してる年金を払ってもないのに受給してるのは隣の国の人は多数いるよね。
さらにさらにさらにそんな若者が納付してる税金から日本国民でもないのに生活保護を受給してる隣の国の人は多数いるよね。
1229. Posted by チャー助 2019年12月03日 18:23
>>5
日本人女性は受け身のくせに高望み
これが日本の少子化、晩婚化、未婚化の原因
日本人女性は受け身のくせに高望み
これが日本の少子化、晩婚化、未婚化の原因
1230. Posted by 勝ち組 2019年12月03日 18:24
>>8
だからおまいらみたいな女は結婚できないんだよ
だからおまいらみたいな女は結婚できないんだよ
1231. Posted by 負け組 2019年12月03日 18:25
>>11
本田翼クラス以外とは結婚したくない
本田翼クラス以外とは結婚したくない
1232. Posted by 2019年12月03日 18:26
>>1224
どこが媚びてるんだ?
どこが媚びてるんだ?
1233. Posted by 2019年12月03日 18:28
無能な政治家を全部AIに交換してほしい
1234. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 18:29
給付行政は無駄の温床なのに幼保無償化とか、子育て支援金の拡充とかアホかと。これ以上政府を肥大化させて税金増やしてどうするのか。
単に扶養控除の上限を上げて稼げる家庭を減税メリットで結婚とか子育てに誘導すべき。家庭内で家政婦を雇う費用も経費として所得税から控除するのもよい。
自分の子供を自分の金で育てる姿勢が基本だし、その能力のある家庭には教育機能の優位性がある。
単に扶養控除の上限を上げて稼げる家庭を減税メリットで結婚とか子育てに誘導すべき。家庭内で家政婦を雇う費用も経費として所得税から控除するのもよい。
自分の子供を自分の金で育てる姿勢が基本だし、その能力のある家庭には教育機能の優位性がある。
1235. Posted by 2019年12月03日 18:30
>>1224
ねぇどこが媚びてるの?
ねぇどこが媚びてるの?
1236. Posted by 2019年12月03日 18:31
>>1190
そう見えるんだ笑
そう見えるんだ笑
1237. Posted by 2019年12月03日 18:32
>>1209
中東が発展してるのは石油があるからだろ。男尊女卑だからじゃない。
中東が発展してるのは石油があるからだろ。男尊女卑だからじゃない。
1238. Posted by 2019年12月03日 18:32
↑
ここまで、少子化促進の最大の原因になってる童貞連中
ここまで、少子化促進の最大の原因になってる童貞連中
1239. Posted by 下手 2019年12月03日 18:33
こんなものは、只の誤魔化し。それも相当下手。先進国中ワーストクラスの子供貧困率が、少子化主因。何故そうなったか。小泉竹中コンビ押し進めた中抜き雇い、が総ての原因。派遣等で、中抜きすれば、受け入れ主か、働き主か、もしくは両方にシワ寄せ。本来なら日本人の子供育てに使われた筈の凄まじい金が奪われている。中抜き雇いは、元々朝鮮人、朝鮮系経営独壇場。本来なら日本人の子育てに使われた筈の金が怒涛を打って朝鮮半島へ流れ続けているんだろう。/小泉竹中は今も自民中枢なんだろうが、小泉以前、常に国の人口問題研究機関は、人数多い団塊世代いなくなる間、人口減少するがそれ以降安定する、と常にTVで云っていた。子供貧困は大した事無かったし、なる予測も無かったという事。
1240. Posted by 名無し 2019年12月03日 18:41
>>126
ごめんなさい
全く思いません
ごめんなさい
全く思いません
1241. Posted by ぽい 2019年12月03日 18:42
ハダカの美奈子を少子化対策担当大臣にすればいい
1242. Posted by 2019年12月03日 18:42
>>1221
女に一方的に非を押し付けるような男と結婚したい女がいると思うか?
お前は一生独身だな。
女に一方的に非を押し付けるような男と結婚したい女がいると思うか?
お前は一生独身だな。
1243. Posted by 2019年12月03日 18:44
>>1198
私の言い訳じゃなくて、ここの男さんが言ってることなんだけど?
女は家事育児だけしてろ、それが体の仕組みだってコメントがたくさんあるじゃん。
ほらなんとかしなよ。
あなたの意見の障害になってるのは女じゃなくてここの男さんだよ。
私の言い訳じゃなくて、ここの男さんが言ってることなんだけど?
女は家事育児だけしてろ、それが体の仕組みだってコメントがたくさんあるじゃん。
ほらなんとかしなよ。
あなたの意見の障害になってるのは女じゃなくてここの男さんだよ。
1244. Posted by 2019年12月03日 18:45
>>1234
お前の親にお前の義務教育の金返還させてこいよ。自分の金で育てるのが基本だって言ってな。
お前の親にお前の義務教育の金返還させてこいよ。自分の金で育てるのが基本だって言ってな。
1245. Posted by 2019年12月03日 18:46
ハードル上げてきやがったwww
1246. Posted by 2019年12月03日 18:46
>>336
ちょっと待て
女も育児なんて知らねーよ!
年の離れた兄弟の世話をした事ある奴でも無い限り。子育てはみんな手探りからスタート、
男も女もスタートラインは一緒。
勉強させてじゃねーだろ
調べろ!
ちょっと待て
女も育児なんて知らねーよ!
年の離れた兄弟の世話をした事ある奴でも無い限り。子育てはみんな手探りからスタート、
男も女もスタートラインは一緒。
勉強させてじゃねーだろ
調べろ!
1247. Posted by 2019年12月03日 18:51
反対意見の人、低学歴か、大卒でも偏差値高くないんだろうなあ。
1248. Posted by あ 2019年12月03日 18:51
>>1243
でもあんたもそれを言い訳に自分からは何もやらんのやろ?
つまりそういう声に甘えとるだけやん
でもあんたもそれを言い訳に自分からは何もやらんのやろ?
つまりそういう声に甘えとるだけやん
1249. Posted by 2019年12月03日 18:51
でも旦那がこれ言ったら
嫁さんに「じゃあ、私が働かなくてもいいくらい稼いでよ。私が好きで働いてると思ってるの?」
って返されそう
嫁さんに「じゃあ、私が働かなくてもいいくらい稼いでよ。私が好きで働いてると思ってるの?」
って返されそう
1250. Posted by アザス 2019年12月03日 18:51
>>1042
じゃあ、独身でいればええやん
あ、頑張っても結婚できないんか、ごめんごめんw
じゃあ、独身でいればええやん
あ、頑張っても結婚できないんか、ごめんごめんw
1251. Posted by 2019年12月03日 18:53
女は家事だけしろとか言う以前に赤ちゃん育てようと思ったら、母親つきっきりじゃないと無理。
男は乳でないもん。
無理くりやるとしたら0~3歳までは母親が、それ以降は父親とかやらざるを得ないけど、どっちにしても双方育休や定時帰社できる会社が大前提。
で、すべての会社でできてるの?っというとほとんどできてないよね。
男は乳でないもん。
無理くりやるとしたら0~3歳までは母親が、それ以降は父親とかやらざるを得ないけど、どっちにしても双方育休や定時帰社できる会社が大前提。
で、すべての会社でできてるの?っというとほとんどできてないよね。
1252. Posted by ななし 2019年12月03日 18:53
有識者たちは、家事を積極的にやってるのか?
まずそれを聞きたい
まずそれを聞きたい
1253. Posted by 2019年12月03日 18:56
>>1242
正論をよもや押し付け扱いか
一方的に非を認めたがらないのはむしろ女さんの方ではないか
正論をよもや押し付け扱いか
一方的に非を認めたがらないのはむしろ女さんの方ではないか
1254. Posted by 2019年12月03日 18:57
男女ともに7時に家に帰ることができれば、夜に自然にいろいろやるようになるだろ。
デートする時間すらなくて彼女すら作れない。できても忙しくて別れるのが現状だぞ。
役割分担以前の問題だ
デートする時間すらなくて彼女すら作れない。できても忙しくて別れるのが現状だぞ。
役割分担以前の問題だ
1255. Posted by 2019年12月03日 18:58
だって決める人達は共働きしなくていい苦労知らずの給料だもん
そりゃぁ人件費渋って机上の空論ばっか実行させるよね
そりゃぁ人件費渋って机上の空論ばっか実行させるよね
1256. Posted by タカ加藤 2019年12月03日 18:58
>>716
女さんは年収があるからって結婚はしないぞ
顔、身長、コミュ力、レディファースト、Hのうまさなど細かくみるんだぞ
女さんは年収があるからって結婚はしないぞ
顔、身長、コミュ力、レディファースト、Hのうまさなど細かくみるんだぞ
1257. Posted by (´・ω・`) 2019年12月03日 19:00
日本オワタ。
1258. Posted by 2019年12月03日 19:05
安倍は日本人を絶滅させたい
だから移民を推進する
だから移民を推進する
1259. Posted by 2019年12月03日 19:07
勤務時間8時間&休み時間40~1時間&通勤30~1時間半
1日の大半仕事にもってかれて帰ったら育児に家事?
共働きならしょうがないけどな。専業主婦がいてこれだったら離婚したくなるな
1日の大半仕事にもってかれて帰ったら育児に家事?
共働きならしょうがないけどな。専業主婦がいてこれだったら離婚したくなるな
1260. Posted by 2019年12月03日 19:08
じゃあ、育休や産休をちゃんと認める社会づくりが先だな
育児参加すると生活が立ちゆかなくなるんじゃあどうしようも無いでしょ?
基本給も上げようね?子供の教育費どころか食費さえ賄えない収入が今の普通だって知ってる?
保育所もちゃんとしようね?数は少ない、超低賃金なのに重労働で責任も重いから、頭のおかしい馬鹿しか就職しなくて虐待の危険も高い、馬鹿だからろくな教育できない って問題放置してるよね?
結論、「先ず子供を育てられる社会を作れ」 だよ
みんなが育児参加頑張ったら、失業率が世界最高に成るだけだぞ 日本は
育児参加すると生活が立ちゆかなくなるんじゃあどうしようも無いでしょ?
基本給も上げようね?子供の教育費どころか食費さえ賄えない収入が今の普通だって知ってる?
保育所もちゃんとしようね?数は少ない、超低賃金なのに重労働で責任も重いから、頭のおかしい馬鹿しか就職しなくて虐待の危険も高い、馬鹿だからろくな教育できない って問題放置してるよね?
結論、「先ず子供を育てられる社会を作れ」 だよ
みんなが育児参加頑張ったら、失業率が世界最高に成るだけだぞ 日本は
1261. Posted by 2019年12月03日 19:11
>>891
たしかに。
金持ちの一夫多妻を認めてもいいと思うわ。
劣化遺伝子も淘汰されるしね
たしかに。
金持ちの一夫多妻を認めてもいいと思うわ。
劣化遺伝子も淘汰されるしね
1262. Posted by 名無し 2019年12月03日 19:11
稼いで来い家事育児もやれじゃ結婚したくなくなるに決まってるってレスあったけど弊社の女性はそれこなしてる人が大半なんだけど
1263. Posted by 2019年12月03日 19:12
専業主婦養って
子育てもして
家事もして
お小遣い3万円
家でもカッコつけて
結婚とかムリゲw
子育てもして
家事もして
お小遣い3万円
家でもカッコつけて
結婚とかムリゲw
1264. Posted by 2019年12月03日 19:14
こういうのって、これを考えてる老人たちが、自分が若かった時の事を思い出しながら言ってるからな
もうとっくに女性は社会進出しとるわ
お前らが若かった頃の反省会をいまさらしてんじゃねーよ
もうとっくに女性は社会進出しとるわ
お前らが若かった頃の反省会をいまさらしてんじゃねーよ
1265. Posted by 2019年12月03日 19:14
じゃあシングルマザーに十分な支援をするかというとしないんだよな
何がしたいんだ
何がしたいんだ
1266. Posted by 2019年12月03日 19:15
本当に少子化対策したいなら結婚とか不妊治療とかに資金回せ!たこが。
1267. Posted by 2019年12月03日 19:16
途上国でも別に少子化になってないし
貧困以外の理由もあるはずなんだけどな
金貧乏でなきゃ時間貧乏、の二極化とかかな
貧困以外の理由もあるはずなんだけどな
金貧乏でなきゃ時間貧乏、の二極化とかかな
1268. Posted by 2019年12月03日 19:18
子育ての時間もとれない下級国民には子供を持つ資格なしってことよ
1269. Posted by 2019年12月03日 19:23
あほか
景気が悪くて金がないからや
景気が悪くて金がないからや
1270. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 19:23
男女間の対立煽ってるアホどもを抹消するのが一番効果出ると思うよ
1271. Posted by 2019年12月03日 19:24
もっと個人の時間を無くせば少子化は無くなるってさ
1272. Posted by 2019年12月03日 19:27
こういう老害を隔離することが有効な対策
しっかし野党はこういうの突っ込めば支持率上がるのにアホ
しっかし野党はこういうの突っ込めば支持率上がるのにアホ
1273. Posted by 2019年12月03日 19:28
>>351
そう、こいつらぜってーやってねーのに何言ってんだって話。説得力ねえわ
そう、こいつらぜってーやってねーのに何言ってんだって話。説得力ねえわ
1274. Posted by 2019年12月03日 19:28
重要なのは金以上に時間
貧困国は金は無いくせに時間はあるからブリブリ子供が産まれる
あとは国の教育水準を下げれば日本もアホみたいに餓鬼を生むだろうよ
貧困国は金は無いくせに時間はあるからブリブリ子供が産まれる
あとは国の教育水準を下げれば日本もアホみたいに餓鬼を生むだろうよ
1275. Posted by 2019年12月03日 19:28
>>1262
夫もやってるんでしょ。共働きなんだろうし。ヒモなわけじゃないでしょ
女が私一人でやってるのよ~っていうのは信用できない
夫もやってるんでしょ。共働きなんだろうし。ヒモなわけじゃないでしょ
女が私一人でやってるのよ~っていうのは信用できない
1276. Posted by 2019年12月03日 19:29
※1272
女性にとって有利な案件は与党も野党も叩かない
女性にとって有利な案件は与党も野党も叩かない
1277. Posted by 日本解体 2019年12月03日 19:31
もはや、我々が何をしなくとも、愚民の家畜ジヤつプ共は、勝手に滅びるな!! (笑)
1278. Posted by 2019年12月03日 19:34
世界規模の大問題である人口爆発に
少なからず貢献しているのだ
感謝しろ
少なからず貢献しているのだ
感謝しろ
1279. Posted by 2019年12月03日 19:35
そして全ては中国人になる
1280. Posted by キリギリス 2019年12月03日 19:39
>>215
まんはギブアンドテイクではなく、テイクテイクレクレだからな
過保護に育てられ、社会からも守られておかしくなったんだろうな、かわいそうに
まんはギブアンドテイクではなく、テイクテイクレクレだからな
過保護に育てられ、社会からも守られておかしくなったんだろうな、かわいそうに
1281. Posted by マンめん 2019年12月03日 19:42
>>788
なお日本では専業主夫&パートだと受け入れられない模様
なぜなら女は働きたくないから
なお日本では専業主夫&パートだと受け入れられない模様
なぜなら女は働きたくないから
1282. Posted by 2019年12月03日 19:44
>>891
まんさん拗らせてんなぁ
更年期か?
まんさん拗らせてんなぁ
更年期か?
1283. Posted by 名無し 2019年12月03日 19:44
給料の平均はずっと下がってて 消費税あげて よく言うわ
法人税上げればいいのに 暗黒大企業と談合
政治家の給料の7割を子供のいる家庭にまわせばいけるだろ
法人税上げればいいのに 暗黒大企業と談合
政治家の給料の7割を子供のいる家庭にまわせばいけるだろ
1284. Posted by 2019年12月03日 19:45
また政府がトンチンカンなこと言ってやがる
老人の医療負担を増やして若者の税金減らしてやらりゃいいのに
老人の医療負担を増やして若者の税金減らしてやらりゃいいのに
1285. Posted by 2019年12月03日 19:45
でも社会って専業主夫には寛容ではないよね、たいがいヒモ扱い。
その点女性はいつでも専業主婦という道が開けてるよね。
それにどうあがいても子供を産むのは女性だし産むにあたって最低数日は仕事休まなきゃいけないでしょ、付き添うとかは別としてそういうとき男はいなくても特に問題ないし、働ける。
多少の家事育児は男性も必要だけど女性が家事育児はメインでやる方がバランスは取れそう。
人間以外の動物もたいがい子育てはメスだよね。
その点女性はいつでも専業主婦という道が開けてるよね。
それにどうあがいても子供を産むのは女性だし産むにあたって最低数日は仕事休まなきゃいけないでしょ、付き添うとかは別としてそういうとき男はいなくても特に問題ないし、働ける。
多少の家事育児は男性も必要だけど女性が家事育児はメインでやる方がバランスは取れそう。
人間以外の動物もたいがい子育てはメスだよね。
1286. Posted by 2019年12月03日 19:46
上級国民サマですからね、庶民の感覚、気持ちが理解できないんだろう。
上級国民サマは、いい加減に下々の者が居ないと上級国民で居られない事を理解しないといけません。
移民が増えていくと、上級国民サマで居られない可能性が高くなるって言う事も、理解しないとな。
隣国のクズに負けず劣らずか。
上級国民サマは、いい加減に下々の者が居ないと上級国民で居られない事を理解しないといけません。
移民が増えていくと、上級国民サマで居られない可能性が高くなるって言う事も、理解しないとな。
隣国のクズに負けず劣らずか。
1287. Posted by ぷ 2019年12月03日 19:46
>>733
日本の女も働かない、責任負いたくない、働かないに財布の紐を握りたがる奇妙な国って統計データもでてるよね
日本の女も働かない、責任負いたくない、働かないに財布の紐を握りたがる奇妙な国って統計データもでてるよね
1288. Posted by 2019年12月03日 19:47
>>354
互いに同じ負担じゃないとね。
もはやこの爺共は若い男女くっつけたくなくて日本崩壊に導きたいんじゃなかろうか
互いに同じ負担じゃないとね。
もはやこの爺共は若い男女くっつけたくなくて日本崩壊に導きたいんじゃなかろうか
1289. Posted by 2019年12月03日 19:50
歴史的にはもともと専業主婦よりも、兼業主婦が多かったらしいで。
つまり女性が家事も労働もやっていたらしい。
つまり女性が家事も労働もやっていたらしい。
1290. Posted by 2019年12月03日 19:50
>>370
金持ち女子は絶対にお前と結婚しない。嫌味で言ってるんじゃねーんだ、あいつらの理想の高さマジやべーから…。
金持ち女子は絶対にお前と結婚しない。嫌味で言ってるんじゃねーんだ、あいつらの理想の高さマジやべーから…。
1291. Posted by 2019年12月03日 19:51
>>388
結局そこだよね…。
結局そこだよね…。
1292. Posted by #MDMA 2019年12月03日 19:51
>>614
女が社会進出したい、男女平等にしろって言ってきたんだろ
#metooだか#kutooだかもクソフェミがいいだしたんだろ
ごちゃごちゃ抜かすんじゃねーよ
そんなんだから結婚できねーんだよ、ま~んww
女が社会進出したい、男女平等にしろって言ってきたんだろ
#metooだか#kutooだかもクソフェミがいいだしたんだろ
ごちゃごちゃ抜かすんじゃねーよ
そんなんだから結婚できねーんだよ、ま~んww
1293. Posted by 2019年12月03日 19:52
老人より子供に金かけりゃいいだけじゃないの老人さん
1294. Posted by 2019年12月03日 19:53
>>1291
でも若者も中年も、ネットや家族の前でギャーギャー言うだけで何か行動起こす訳でもない
老害共には痛くも痒くもないのでやりたい放題…
でも若者も中年も、ネットや家族の前でギャーギャー言うだけで何か行動起こす訳でもない
老害共には痛くも痒くもないのでやりたい放題…
1295. Posted by ぬ 2019年12月03日 19:55
>>115
結婚率が低いのは女性の高望み、選り好みだよ
バブル崩壊後からもう20年以上言われ続けてるよ
ほんとマンさんは物事の本質を見抜けないよね
結婚率が低いのは女性の高望み、選り好みだよ
バブル崩壊後からもう20年以上言われ続けてるよ
ほんとマンさんは物事の本質を見抜けないよね
1296. Posted by 2019年12月03日 19:56
>>1
共働きしなきゃ子供を育てられないくらい税金を取りまくってるくせになにぬかしやがるでごさる
共働きしなきゃ子供を育てられないくらい税金を取りまくってるくせになにぬかしやがるでごさる
1297. Posted by 卑弥呼 2019年12月03日 19:57
>>15
誠実な女性としか結婚しないほうがいいよ
今は不誠実な女ばかりだから気をつけて!
誠実な女性としか結婚しないほうがいいよ
今は不誠実な女ばかりだから気をつけて!
1298. Posted by 2019年12月03日 19:58
>>1039
たしかに、成果に対して平等を求めるべきだよね
それで男女で給料差がでるのは当たり前だし仕方のないこと
たしかに、成果に対して平等を求めるべきだよね
それで男女で給料差がでるのは当たり前だし仕方のないこと
1299. Posted by 2019年12月03日 19:58
くるくるぱーが政策決めてんのは分かった
1300. Posted by 名無し 2019年12月03日 19:59
家事全般出来て、料理作るの楽しい
今独身のもうすぐ50歳だけど、同僚の家族話にも普通に付き合って特に思うところもない
毎日定時で家に帰れて、家ではノンストレスで好きなツマミ作って酒を楽しながら猫とゴロゴロしてゲームしたりアニメみたり
たまに既婚の親友と遊んで飲んで、十分満足してる
アニメ趣味は生れつきなので、たぶん80代になってもこの状態が幸せと感じてそうな自分がいるw
今独身のもうすぐ50歳だけど、同僚の家族話にも普通に付き合って特に思うところもない
毎日定時で家に帰れて、家ではノンストレスで好きなツマミ作って酒を楽しながら猫とゴロゴロしてゲームしたりアニメみたり
たまに既婚の親友と遊んで飲んで、十分満足してる
アニメ趣味は生れつきなので、たぶん80代になってもこの状態が幸せと感じてそうな自分がいるw
1301. Posted by 2019年12月03日 19:59
上級は見えてる世界が違うなぁ
1302. Posted by 丑三つ時の名無しさん 2019年12月03日 19:59
>>206
単細胞すぎる
少子化の原因なんて多岐にわたるに決まってんじゃん
そりゃ一番の原因はそれだろうが履き違えるな言われるほど弱い要因じゃない
単細胞すぎる
少子化の原因なんて多岐にわたるに決まってんじゃん
そりゃ一番の原因はそれだろうが履き違えるな言われるほど弱い要因じゃない
1303. Posted by 2019年12月03日 20:00
現状の環境を望む理想郷に変えるより
他環境に移り郷に従う方が労力もリスクも少ない
つまりそういうこと
他環境に移り郷に従う方が労力もリスクも少ない
つまりそういうこと
1304. Posted by 2019年12月03日 20:01
>>1292
ちん草
ちん草
1305. Posted by 2019年12月03日 20:04
>>1016
考え方がひねくれすぎ
考え方がひねくれすぎ
1306. Posted by 2019年12月03日 20:06
日本をぶっ壊す!
1307. Posted by ああら 2019年12月03日 20:08
女性の社会進出による未婚率・晩婚率増加、消費税・各種社会保証費増加による景気の悪化…
これに干渉できない縛りプレイだからな
仕事にやる気でなくてネタに走ってるんだよ
これに干渉できない縛りプレイだからな
仕事にやる気でなくてネタに走ってるんだよ
1308. Posted by 2019年12月03日 20:08
>>1295
顔がフットボール岩尾でも金や学があれば結婚できた男が日本人相手には結婚できなくなり、国籍と子ども目当てで外国人嫁を貰うか孤独死するようになっただけ。
日本もAV男優を腹筋割れてるイケメンにしないと、フットボール岩尾顔の貧乏チビ男が「ブス。ブス。あいつはやれる」と言い続けるだけ。
顔がフットボール岩尾でも金や学があれば結婚できた男が日本人相手には結婚できなくなり、国籍と子ども目当てで外国人嫁を貰うか孤独死するようになっただけ。
日本もAV男優を腹筋割れてるイケメンにしないと、フットボール岩尾顔の貧乏チビ男が「ブス。ブス。あいつはやれる」と言い続けるだけ。
1309. Posted by 2019年12月03日 20:11
>>383
1年えらい。
うちは育休3ヶ月にした
余りに給料減るんでね…
今年はボーナス出たとしてもすげー少なそう
1年えらい。
うちは育休3ヶ月にした
余りに給料減るんでね…
今年はボーナス出たとしてもすげー少なそう
1310. Posted by あ 2019年12月03日 20:12
女性に得する案は反対されにくく
女性が損する案は敵を作りやすい
政治家のポジションを守るには後者の方が安牌だということ
女性が損する案は敵を作りやすい
政治家のポジションを守るには後者の方が安牌だということ
1311. Posted by 2019年12月03日 20:13
ようは未来に希望が持てないから今を無理出来ない
1312. Posted by 2019年12月03日 20:15
>>742
個人的には育児のが圧倒的に楽だったな
その辺は人それぞれか
個人的には育児のが圧倒的に楽だったな
その辺は人それぞれか
1313. Posted by 2019年12月03日 20:17
有識者ってのが馬鹿の寄せ集めだから始末に悪い
男女平等だとか言って喜んでるのはブスか公務員になってる奴らだけだよ
それで男が家事をやらなとどんな罰を与えるのだ?
男が仕事して女が子育てする
竹田恒泰氏が言ってるように子供産んだ人数によって金をだしてやれよ
男女平等だとか言って喜んでるのはブスか公務員になってる奴らだけだよ
それで男が家事をやらなとどんな罰を与えるのだ?
男が仕事して女が子育てする
竹田恒泰氏が言ってるように子供産んだ人数によって金をだしてやれよ
1314. Posted by 2019年12月03日 20:17
>>1285
タツノオトシゴ ペンギン …と言うか鳥類は全般的に
哺乳類も男女共同子育ては珍しくないぞ 動物トリビアで嘘はやめよう
まぁ、日本の場合政府の要望は「結婚も子育てもせずに 24時間働いて全額納税し得ろ」だから
男女がどうとかそんな高度な話は奴らには出来ない
タツノオトシゴ ペンギン …と言うか鳥類は全般的に
哺乳類も男女共同子育ては珍しくないぞ 動物トリビアで嘘はやめよう
まぁ、日本の場合政府の要望は「結婚も子育てもせずに 24時間働いて全額納税し得ろ」だから
男女がどうとかそんな高度な話は奴らには出来ない
1315. Posted by 2019年12月03日 20:19
>>732
なるほど、これがモンスターか
なるほど、これがモンスターか
1316. Posted by 2019年12月03日 20:20
>>392
一人で1000万だと取られる税金すごくない?
うちは二人合わせてだから少しマシなんだが…
つーか既婚者がそれほど書き込んでないだけじゃね?
帰宅したら育児家事はこのご時世やってる奴多いやろなぁ
一人で1000万だと取られる税金すごくない?
うちは二人合わせてだから少しマシなんだが…
つーか既婚者がそれほど書き込んでないだけじゃね?
帰宅したら育児家事はこのご時世やってる奴多いやろなぁ
1317. Posted by プロニート 2019年12月03日 20:20
男尊女卑を強化したらポコポコ増えるで
住みやすい世の中かどうかは知らん
住みやすい世の中かどうかは知らん
1318. Posted by 2019年12月03日 20:21
もう難民と発展途上国民の受け入れしか
国が維持できないんだから
その労力と金を別に当てろ
国が維持できないんだから
その労力と金を別に当てろ
1319. Posted by 2019年12月03日 20:24
>>891
低収入男は40過ぎた価値のない女と結婚してやればwinwinやな
低収入男は40過ぎた価値のない女と結婚してやればwinwinやな
1320. Posted by 2019年12月03日 20:24
>>396
しねーんじゃなくて出来ねーんだろおお
結婚したくねーって言ってる奴なんざ誰も眼中ねぇのよ
しねーんじゃなくて出来ねーんだろおお
結婚したくねーって言ってる奴なんざ誰も眼中ねぇのよ
1321. Posted by 2019年12月03日 20:24
>>398
正直でよろしい。
正直でよろしい。
1322. Posted by 2019年12月03日 20:26
>>407
おめーも同じように微妙認定されてるだろうよ…
おめーも同じように微妙認定されてるだろうよ…
1323. Posted by 2019年12月03日 20:28
>>429
お前赤子育てた事ない癖に何言うとんの…
みんな寝る間惜しんで育てとるで
お前赤子育てた事ない癖に何言うとんの…
みんな寝る間惜しんで育てとるで
1324. Posted by 2019年12月03日 20:30
ズレてんなあw
私腹を肥やすことしか考えてないのはいつの時代も一緒ってワケだな
私腹を肥やすことしか考えてないのはいつの時代も一緒ってワケだな
1325. Posted by 2019年12月03日 20:30
>>460
相当こじらせとんなぁ
このままひとり寂しくネットの海に流されてくれい
相当こじらせとんなぁ
このままひとり寂しくネットの海に流されてくれい
1326. Posted by 2019年12月03日 20:32
男女平等とかいって労働力を無意味に増やして賃金を減らしたからだろ
そりゃ双方で働かなきゃ食ってけないないなら子供なんてつくれん
そりゃ双方で働かなきゃ食ってけないないなら子供なんてつくれん
1327. Posted by 2019年12月03日 20:33
完全に怪しいそれ系の団体の下僕と化しているなこいつら
1328. Posted by 2019年12月03日 20:33
どんな組織でも長く続くと上に無能が蔓延って腐敗も進むからな
ここらで一旦滅んでリセットかける頃合だ
ここらで一旦滅んでリセットかける頃合だ
1329. Posted by 労働の権利を守らないクソ政府与党 2019年12月03日 20:40
男女共同参画、外国人共生化っていってる地元の自治体や政府は、公務員や政治家、経団連中小・大企業に増税分を還元して、ハローワークまでの交通費が支払えなくなってる消費増税を、逆進化させているだけであり、こいつら上級国民がスローガンに酔ってるだけだから、基本、なにもやらない。
1330. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月03日 20:42
これは週休3日制度の導入への布石
そして国民の給料はさらに下がり
結婚率、出生率も下がり
日本崩壊が加速
わーい、やったねw
そして国民の給料はさらに下がり
結婚率、出生率も下がり
日本崩壊が加速
わーい、やったねw
1331. Posted by あ 2019年12月03日 20:44
くだらねぇ
こんなの国が主導する事じゃねぇ
こんなの国が主導する事じゃねぇ
1332. Posted by 2019年12月03日 20:46
少子化推進乙っすwwww
1333. Posted by 2019年12月03日 20:47
もうら日本人の人口が増える事はないだろうなぁ、南無
1334. Posted by 2019年12月03日 20:48
>>1
参議院が発行する立法と調査の2006年12月号と真逆の事を言ってやがる
以下引用
> 家族内の自由な交渉の環境整備といった両性にとって中立的な政策であるべきであり、家事労働の分担関係への介入は結婚に対する負担感を増す結果になりかねない。何れかの性の事情を優先させるような「裁量的な」家族施 策は家族内の力関係を変化させるが、その場合、優遇されない性における結婚後の家族形成・維持に対する負担感を上昇させ、当該性の結婚のコスト上昇による結婚数の減少という「政策による少子化」が生じる可能性を排除できないと思われる。
今回の提言はまさにこの「政策による少子化」になるんだよなぁ
参議院が発行する立法と調査の2006年12月号と真逆の事を言ってやがる
以下引用
> 家族内の自由な交渉の環境整備といった両性にとって中立的な政策であるべきであり、家事労働の分担関係への介入は結婚に対する負担感を増す結果になりかねない。何れかの性の事情を優先させるような「裁量的な」家族施 策は家族内の力関係を変化させるが、その場合、優遇されない性における結婚後の家族形成・維持に対する負担感を上昇させ、当該性の結婚のコスト上昇による結婚数の減少という「政策による少子化」が生じる可能性を排除できないと思われる。
今回の提言はまさにこの「政策による少子化」になるんだよなぁ
1335. Posted by 2019年12月03日 20:48
まず恋愛難易度格差を無くしてほしい
男の不利な要素そのままに、女の不利な要素だけ平等にしろっておかしくない?
男は文武全て磨いて外見もコミュ力も磨いた上で自分から告白しなければならない
女は無能でも外見だけ磨いてあとは待つだけでOK
これはおかしい
男の不利な要素そのままに、女の不利な要素だけ平等にしろっておかしくない?
男は文武全て磨いて外見もコミュ力も磨いた上で自分から告白しなければならない
女は無能でも外見だけ磨いてあとは待つだけでOK
これはおかしい
1336. Posted by ななし 2019年12月03日 20:49
みんな男女共同参画が少子化の原因とかアホだろ、それは正しい進み方だと思う
人それぞれなのは承知の上で言うけど、家族を仕事と同じような考え方で回していく上でその人しかできない仕事が増えるとお互いに負担が増える。みんな、できる仕事が増えると業務フローはスムーズに進むんだよ。
別に夫婦だけではなく、その後に増える子供や家族においてもできる仕事が多い人を増やす方が家族を維持する上ではめっちゃ便利だしコスパはいいと思うけど……
給料が男女格差あるのも分業前提での値段なんだろ、男女共同参画が進んでくると家事も共同参画が進むにきまってんだろ
人それぞれなのは承知の上で言うけど、家族を仕事と同じような考え方で回していく上でその人しかできない仕事が増えるとお互いに負担が増える。みんな、できる仕事が増えると業務フローはスムーズに進むんだよ。
別に夫婦だけではなく、その後に増える子供や家族においてもできる仕事が多い人を増やす方が家族を維持する上ではめっちゃ便利だしコスパはいいと思うけど……
給料が男女格差あるのも分業前提での値段なんだろ、男女共同参画が進んでくると家事も共同参画が進むにきまってんだろ
1337. Posted by 2019年12月03日 20:50
>>414
虐待するDQNはバンバン産んでるけどな。
虐待するDQNはバンバン産んでるけどな。
1338. Posted by 2019年12月03日 20:53
>>427
ええー…
育てた事ないやつが何を言っとるのか
まあ主婦にマウント取ろうとしてる奴は大抵こどおじだが…
ええー…
育てた事ないやつが何を言っとるのか
まあ主婦にマウント取ろうとしてる奴は大抵こどおじだが…
1339. Posted by 2019年12月03日 20:58
>>1335
お前が女から選ばれていないからだろ
お前が女から選ばれていないからだろ
1340. Posted by 2019年12月03日 20:59
>>1165
現代の男は大した収入もなく、家事育児介護からは逃げてるじゃん。
妻の収入が夫のサンブンノイチなら、せめて三日に一度家事育児介護全部したら?半分なら、二日に一度家事育児介護全部したら?
子どもの風邪や親の徘徊では、会社の同僚や上司にペコペコ頭下げて早退させて貰うんだよ。
現代の男は大した収入もなく、家事育児介護からは逃げてるじゃん。
妻の収入が夫のサンブンノイチなら、せめて三日に一度家事育児介護全部したら?半分なら、二日に一度家事育児介護全部したら?
子どもの風邪や親の徘徊では、会社の同僚や上司にペコペコ頭下げて早退させて貰うんだよ。
1341. Posted by a 2019年12月03日 21:00
男の給与が下がって女の給与が上がって横ばいになった
それは良いけど、女が結婚相手に望むのは自分より多く稼いでる人
これじゃ絶対無理でしょ
社会が変わってるのに認識が変わってない性別の方々がいるんだから
それは良いけど、女が結婚相手に望むのは自分より多く稼いでる人
これじゃ絶対無理でしょ
社会が変わってるのに認識が変わってない性別の方々がいるんだから
1342. Posted by 名無し 2019年12月03日 21:00
政治家って相当バカかアホのどちらかだよなぁ。
1343. Posted by 匿名 2019年12月03日 21:06
若い世代の賃金をあげる&子育て中は税金免除
それだけで子ども産む人増えるよ
それだけで子ども産む人増えるよ
1344. Posted by 2019年12月03日 21:10
自民公明に票入れた奴は文句言うなよ
自らが選んだ道だ
自らが選んだ道だ
1345. Posted by 2019年12月03日 21:11
妻子持ちの男だが、個人的には高収入女性が低収入男性を養う意義を
女性が見いだせないと思われるので、失策だと思う
それと現在の平均世帯の夫はすでにそれなりに仕事に加え家事育児やっており、家事もできない普通の収入の男に嫁なんて来ない
必要なのは、一番に子供を持つ意味と意義を正しく教育すること
あとは言われる通りの単純な世帯の収入増もしくは学費免除、
社会的義務を果たした育児世帯への減税かと
女性が見いだせないと思われるので、失策だと思う
それと現在の平均世帯の夫はすでにそれなりに仕事に加え家事育児やっており、家事もできない普通の収入の男に嫁なんて来ない
必要なのは、一番に子供を持つ意味と意義を正しく教育すること
あとは言われる通りの単純な世帯の収入増もしくは学費免除、
社会的義務を果たした育児世帯への減税かと
1346. Posted by 2019年12月03日 21:12
有識者の写真見ればわかるじゃん
こいつらがこれから子供作ると思うか?
頭使って仕事しました! ってアピールしたいだけだよ
政府の馬鹿なんてほっといて、やりたいように生きればいい
こいつらがこれから子供作ると思うか?
頭使って仕事しました! ってアピールしたいだけだよ
政府の馬鹿なんてほっといて、やりたいように生きればいい
1347. Posted by 2019年12月03日 21:14
まぬけしかいない…
1348. Posted by 2019年12月03日 21:18
>>1305
いや、「経済力を捨てろ」は本当に無理。生死に関わることだからね?これが捻くれてるように思えるなら立派なモラハラ予備軍だよキミ。
いや、「経済力を捨てろ」は本当に無理。生死に関わることだからね?これが捻くれてるように思えるなら立派なモラハラ予備軍だよキミ。
1349. Posted by 2019年12月03日 21:19
>>※1340
それなら男に結婚する意味ないわな
奴隷になってでも子供が欲しい奴以外は風俗でええだろ
年々年取って図太くなっていく(精神的にも肉体的にも)妻より金さえあれば若い子抱けるわけだし
それなら男に結婚する意味ないわな
奴隷になってでも子供が欲しい奴以外は風俗でええだろ
年々年取って図太くなっていく(精神的にも肉体的にも)妻より金さえあれば若い子抱けるわけだし
1350. Posted by x 2019年12月03日 21:21
政府が今考えてる対策を実施しても、100%出生率1.8にはならない。
てか最初から目標が低いよ。
どうせ達成できないのだから、2.0ぐらい目標にしろよ。
無駄な議論ばかりして、大切な時間を無駄にしてるんだろうな~。
お金をかけないと子供は増えないよ。
てか最初から目標が低いよ。
どうせ達成できないのだから、2.0ぐらい目標にしろよ。
無駄な議論ばかりして、大切な時間を無駄にしてるんだろうな~。
お金をかけないと子供は増えないよ。
1351. Posted by 2019年12月03日 21:23
これは移民受け入れ容認に世論を誘導するための政府の陰謀
1352. Posted by 2019年12月03日 21:23
>>467
俺もこれだと思う
やはり気持ちに余裕があるのが大事なんだろう
俺もこれだと思う
やはり気持ちに余裕があるのが大事なんだろう
1353. Posted by 2019年12月03日 21:25
>>447
車だと何故か寝てくれんだよな
電車で眠くなるのと一緒かなぁ
車だと何故か寝てくれんだよな
電車で眠くなるのと一緒かなぁ
1354. Posted by 2019年12月03日 21:33
政府は、氷河期世代もそのうち結婚するだろとタカを括ってたんだろうな
実際には、サイレントテロ的に未婚率急上昇させて都内ではもはや単身世帯が五割越え
もはや未婚者がマジョリティ化したので、既婚者優遇政策なんて無理
実際には、サイレントテロ的に未婚率急上昇させて都内ではもはや単身世帯が五割越え
もはや未婚者がマジョリティ化したので、既婚者優遇政策なんて無理
1355. Posted by 楽しいマン 2019年12月03日 21:33
貧困女性のニュースを見るのは楽しい~
男女平等社会で女が大卒就職してるうちに婚期逃すの見るの楽しい~
妊娠出産育児を経験できない女が増えるの楽しい~
少子化で国の税収が減って政治家が困るのは楽しい~(国民が困るとかどうでも良い定期
男女平等社会で女が大卒就職してるうちに婚期逃すの見るの楽しい~
妊娠出産育児を経験できない女が増えるの楽しい~
少子化で国の税収が減って政治家が困るのは楽しい~(国民が困るとかどうでも良い定期
1356. Posted by 2019年12月03日 21:37
>>455
それえーなぁ
うちこの前3人目生まれからさ
余裕ありゃ4人目も欲しかったなぁ
それえーなぁ
うちこの前3人目生まれからさ
余裕ありゃ4人目も欲しかったなぁ
1357. Posted by 2019年12月03日 21:39
>>468
こういうこと言う奴会ったことないんだけど普段どこにいんの?
こういうこと言う奴会ったことないんだけど普段どこにいんの?
1358. Posted by 2019年12月03日 21:39
>>1344
文句言わねえよ。民主共産社民に政権をくれてやるくらいなら自民公明の方がまだマシだってんで票を入れたんだ。
どうせ俺が死んだ後の世の中なんか興味ないしな。
文句言わねえよ。民主共産社民に政権をくれてやるくらいなら自民公明の方がまだマシだってんで票を入れたんだ。
どうせ俺が死んだ後の世の中なんか興味ないしな。
1359. Posted by 2019年12月03日 21:41
まじでゴミコメントばっかやな。うちは共働きで子供も2人いる。2人で家事をやってるし、世帯年収も高い。うだうだ言ってねーで努力しろよ。
1360. Posted by 2019年12月03日 21:44
>>478
そら昭和の価値観で育てられてんだから刷新されて無いんでしょ。既婚者は嫁に再教育されたり自分自身で必要性に気付いて後付けで家事を覚えたりするが独り身だと最後まで分からんやろな
そら昭和の価値観で育てられてんだから刷新されて無いんでしょ。既婚者は嫁に再教育されたり自分自身で必要性に気付いて後付けで家事を覚えたりするが独り身だと最後まで分からんやろな
1361. Posted by 2019年12月03日 21:45
バブルに子育てした老人政治家に何が判るんだよ?少子化問題はもっと若いやつらに任せろ。日本の血筋ほんとに終わるぞ
1362. Posted by 2019年12月03日 21:46
育児に掛ける金も時間もない下級国民は子供をつくる資格なし
1363. Posted by 2019年12月03日 21:46
恋愛は女に主導権があるけど、結婚するかどうかは男に主導権があるんだから、
男に対して結婚するメリットを提示しない結婚数も出産数も上昇しないと思うんだが
男にばかり責任押し付けて出生率が上げるわけない
男に対して結婚するメリットを提示しない結婚数も出産数も上昇しないと思うんだが
男にばかり責任押し付けて出生率が上げるわけない
1364. Posted by 2019年12月03日 21:47
>>490
はー、それな。
わい知り合いも家族もいない土地に家買ってまじ後悔してる。親に子育て手伝って貰えるなら近くに住んだ方がいいわ…子供ってすぐ熱出すし幼稚園はイベントばっかりだしPTA制度も絶滅してないしマジ人手が足んねーす
はー、それな。
わい知り合いも家族もいない土地に家買ってまじ後悔してる。親に子育て手伝って貰えるなら近くに住んだ方がいいわ…子供ってすぐ熱出すし幼稚園はイベントばっかりだしPTA制度も絶滅してないしマジ人手が足んねーす
1365. Posted by 2019年12月03日 21:47
>>1361
少子化問題を若い奴らに任せろって言ってるお前より分かってると思うぞ。若者なんて国より個人だからな。
少子化問題を若い奴らに任せろって言ってるお前より分かってると思うぞ。若者なんて国より個人だからな。
1366. Posted by 2019年12月03日 21:47
>>1359
離婚慰謝料養育費の3連コンボ食らわない様に努力しな
離婚慰謝料養育費の3連コンボ食らわない様に努力しな
1367. Posted by 、 2019年12月03日 21:48
男が育児参加したらではなく、男が働かなくなったら少子化が解消できる、だわな。
東南アジア等の途上国の貧困層なんかは女が仕事、適当ながら家事育児もやるけど、男は家でゴロゴロかせいぜい単純労働。だけど子供だけは沢山産んでる。
子供の数って実際のとこは女の社会進出や世帯収入より男の職業や学歴に左右されるところが大きいのよな。どうしても高学歴ホワイトカラーは精神的ストレスが増えて金に余裕があっても夜の生活は食傷気味になるし、性欲があっても「責任」に結びつく家庭内の妻より生活を忘れられる商売女や不倫相手に向きやすくなる。
東南アジア等の途上国の貧困層なんかは女が仕事、適当ながら家事育児もやるけど、男は家でゴロゴロかせいぜい単純労働。だけど子供だけは沢山産んでる。
子供の数って実際のとこは女の社会進出や世帯収入より男の職業や学歴に左右されるところが大きいのよな。どうしても高学歴ホワイトカラーは精神的ストレスが増えて金に余裕があっても夜の生活は食傷気味になるし、性欲があっても「責任」に結びつく家庭内の妻より生活を忘れられる商売女や不倫相手に向きやすくなる。
1368. Posted by 2019年12月03日 21:49
結婚しなきゃ解決だね
1369. Posted by 2019年12月03日 21:50
なお男性側の「稼いでくる役割」
は一向に減らしてもらえない見込み
は一向に減らしてもらえない見込み
1370. Posted by 2019年12月03日 21:50
結婚相手を女が選ぶようになってからすべてが狂ったんだよなあ
結局行き過ぎた女尊男卑が全ての原因
結局行き過ぎた女尊男卑が全ての原因
1371. Posted by 2019年12月03日 21:50
まず過剰な未成年保護はやめろ。年上好きな子だっているだろう。未成年でも10才差までOKとかさ
女教師と学生もいいだろ筆おろしくらい日本の伝統なんだから
バカになれる時にバカやらせないから奥手で晩婚になるんだよ
女教師と学生もいいだろ筆おろしくらい日本の伝統なんだから
バカになれる時にバカやらせないから奥手で晩婚になるんだよ
1372. Posted by 2019年12月03日 21:50
結婚してもメリットなんにもねーな
1373. Posted by 2019年12月03日 21:52
>>1034
拗らせてんなぁ...
拗らせてんなぁ...
1374. Posted by 2019年12月03日 21:53
結婚にメリットがない程度ならまだもう少し結婚する人いるでしょ
今はデメリットの方が大きくて好きな相手とすら結婚したくない
それが現状
今はデメリットの方が大きくて好きな相手とすら結婚したくない
それが現状
1375. Posted by 2019年12月03日 21:54
じゃあ労働時間は定時までで、その上で給料アップな。残業代が無くなるんだから。
もちろん、違反した企業は経営者限定で厳しく罰して労働者にはしわ寄せが行かない事。
家に持ち帰っての仕事をさせるのはめちゃくちゃ厳しく罰しろ。
それくらいやってから言え。
もちろん、違反した企業は経営者限定で厳しく罰して労働者にはしわ寄せが行かない事。
家に持ち帰っての仕事をさせるのはめちゃくちゃ厳しく罰しろ。
それくらいやってから言え。
1376. Posted by 2019年12月03日 21:54
>>1366
女から好かれる努力もできなかったやつのコメントってな。産まれてこなけりゃお前みたいな惨めな生活歩まずにすんだのに。今すぐ終える決断しろよ。
女から好かれる努力もできなかったやつのコメントってな。産まれてこなけりゃお前みたいな惨めな生活歩まずにすんだのに。今すぐ終える決断しろよ。
1377. Posted by 2019年12月03日 21:55
>>1348
何故こういう極端な見方しかできないかね~
何故こういう極端な見方しかできないかね~
1378. Posted by 2019年12月03日 21:56
>>1376
よっぽど現実見たくなかったのか?
発狂してしまった
よっぽど現実見たくなかったのか?
発狂してしまった
1379. Posted by 2019年12月03日 21:57
政府は育児に掛ける金や時間がないなら子供つくるなって言ってんだよ
ちょっと考えれば分かるだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
1380. Posted by 2019年12月03日 21:58
>>1378
あれ?童貞?
あれ?童貞?
1381. Posted by 2019年12月03日 21:58
そもそも論として、男女共に社会に出て金を稼ぐって事をしたくないし、子供も育てたくないんだろ。
もうダメだ。
もうダメだ。
1382. Posted by 名無し 2019年12月03日 22:01
別に収入が減っても構わんのならいくらでもやるぞ
こっちも好きで仕事やってるわけじゃねぇんだ
こっちも好きで仕事やってるわけじゃねぇんだ
1383. Posted by 名無し 2019年12月03日 22:01
安倍政権って何か弱みでも握られたんかね?
最近どんどん左に寄りまくってるんだが
最近どんどん左に寄りまくってるんだが
1384. Posted by 2019年12月03日 22:01
まずここのコメント見てりゃ子無しなんて人のせいにするクズばっかなんだから課税して生かさず殺さずでいいんだよ。
1385. Posted by 2019年12月03日 22:03
>>587
哀れみ…。
でもさ、近所にマツコみたいな体型の嫁さん抱えてる旦那さんおってな
朝は市販のパン
昼はお弁当作ってくれない
夜は作ってくれるけど袋ラーメンと冷凍チャーハンとか即席炭水化物ばかり
で、掃除しないから足の踏み場も無い、4歳の子供には一日中iPad与えて嫁は一日中ゲームしてる。
それよりマシじゃね??
まあ、何故かそこんちの夫婦めっちゃ仲良いんだけどよ。
哀れみ…。
でもさ、近所にマツコみたいな体型の嫁さん抱えてる旦那さんおってな
朝は市販のパン
昼はお弁当作ってくれない
夜は作ってくれるけど袋ラーメンと冷凍チャーハンとか即席炭水化物ばかり
で、掃除しないから足の踏み場も無い、4歳の子供には一日中iPad与えて嫁は一日中ゲームしてる。
それよりマシじゃね??
まあ、何故かそこんちの夫婦めっちゃ仲良いんだけどよ。
1386. Posted by 2019年12月03日 22:03
>>1382
はい離婚
親権なし養育費よろしく
はい離婚
親権なし養育費よろしく
1387. Posted by 2019年12月03日 22:04
>>1384
子ナシ税はいいね
一人、一人以上子供のいない人間には課税する
夫婦でも一人しか子供いないなら片方は課税対象になる
これなら一夫婦で子供二人以上産むだろ
子ナシ税はいいね
一人、一人以上子供のいない人間には課税する
夫婦でも一人しか子供いないなら片方は課税対象になる
これなら一夫婦で子供二人以上産むだろ
1388. Posted by あ 2019年12月03日 22:04
>>1363
国を問わず少子化対策って女の処遇にばかり目が行きがちだけど、ほんとのところは男性の高学歴化や頭脳労働者、つまり責任の負担や精神的ストレスの増加に比例してると思うわ。
さらに現代の働き方や都市生活は男性らしさ(女性らしさもだが)を否定し、平準化されたビジネスパーソンを求める傾向にある。
そういう社会の中で生きてるわけだから子孫繁栄にあたり根源的に必要な生身の女に対しての性欲も減退するばかりか、女に対して恐怖心を抱いてしまうようになっている。
国を問わず少子化対策って女の処遇にばかり目が行きがちだけど、ほんとのところは男性の高学歴化や頭脳労働者、つまり責任の負担や精神的ストレスの増加に比例してると思うわ。
さらに現代の働き方や都市生活は男性らしさ(女性らしさもだが)を否定し、平準化されたビジネスパーソンを求める傾向にある。
そういう社会の中で生きてるわけだから子孫繁栄にあたり根源的に必要な生身の女に対しての性欲も減退するばかりか、女に対して恐怖心を抱いてしまうようになっている。
1389. Posted by 2019年12月03日 22:05
二人で働いて二人で育てるのと、それぞれ専業するのと配分は変わらないっていい加減気付けよ
1390. Posted by 2019年12月03日 22:06
>>513
いくら匿名でもちゃんと働いてるやつにそんなこと言うなやー
いくら匿名でもちゃんと働いてるやつにそんなこと言うなやー
1391. Posted by 2019年12月03日 22:06
※1389
世帯収入が半分になるだろ
世帯収入が半分になるだろ
1392. Posted by 吹雪 2019年12月03日 22:06
母親の稼ぎが多い所では父親が家事をやっていたはずだ
それを見て育った人は、あったりまえの価値観として次の世代を育てる
ウチは抵抗無いね
それを見て育った人は、あったりまえの価値観として次の世代を育てる
ウチは抵抗無いね
1393. Posted by 2019年12月03日 22:06
>>1380
お前にとって未婚=童貞なの?
結婚しないで定期的に若い女に乗り換えた方が人生はるかにたのしくリスクもすくないよね?
結婚でどんどん劣化する一人の人間に縛られて哀れ過ぎない?
お前にとって未婚=童貞なの?
結婚しないで定期的に若い女に乗り換えた方が人生はるかにたのしくリスクもすくないよね?
結婚でどんどん劣化する一人の人間に縛られて哀れ過ぎない?
1394. Posted by 名無しさん 2019年12月03日 22:07
もっと気楽に家政婦雇えるようにしろよ
1395. Posted by 2019年12月03日 22:08
嫁なんぞいらん
メイドさんをくれ
メイドさんをくれ
1396. Posted by 名無し 2019年12月03日 22:12
何年新卒初任給据え置きしてんだよ。
給料変わらないのに物価と税金だけ上げてりゃ結婚なんかしねーよ
給料変わらないのに物価と税金だけ上げてりゃ結婚なんかしねーよ
1397. Posted by 2019年12月03日 22:14
2chや5ch、まとめサイトなどが15年近くに渡り
ネットでアンチ恋愛、アンチ結婚を煽って巻き散らかしていたからな
しかもそれらのサイトの運営元は外国企業の傘下
ネットを使い長期戦略で日本の国力を落とすことを企図したとしても不思議ではないが
捻くれたネット民達がリアルで努力をせずにその事に進んで協力したと言うのが現実か
ネットでアンチ恋愛、アンチ結婚を煽って巻き散らかしていたからな
しかもそれらのサイトの運営元は外国企業の傘下
ネットを使い長期戦略で日本の国力を落とすことを企図したとしても不思議ではないが
捻くれたネット民達がリアルで努力をせずにその事に進んで協力したと言うのが現実か
1398. Posted by 2019年12月03日 22:14
>>510
お前の奥さんに言っといてくれよ
外での数時間に及ぶ井戸端会議まじやめて
おれ昼間寝る仕事だからうるさくてまじつらい
お前の奥さんに言っといてくれよ
外での数時間に及ぶ井戸端会議まじやめて
おれ昼間寝る仕事だからうるさくてまじつらい
1399. Posted by つか 2019年12月03日 22:15
お金欲しいって言えよ皆w
1400. Posted by 2019年12月03日 22:15
>>907
適当なこと言うなよ
そんな女ばっかりな訳ねーだろ
すぐ極端な例引っ張り出してくるんだから
適当なこと言うなよ
そんな女ばっかりな訳ねーだろ
すぐ極端な例引っ張り出してくるんだから
1401. Posted by 2019年12月03日 22:17
>>526
人には性別以前に向き不向きがあるからな。
適材適所というやつだ。
人には性別以前に向き不向きがあるからな。
適材適所というやつだ。
1402. Posted by 2019年12月03日 22:20
>>562
手塚治虫の漫画っぽくていいね!
手塚治虫の漫画っぽくていいね!
1403. Posted by お茶好きさん 2019年12月03日 22:21
>>1367
お前は東南アジアのことなんもわかっとらんな。
そうやってできた子供は売春宿に売られるんだよ。
あ~お金無くなったなぁ、じゃあ子供売るか。そんな国になりたいのか?
お前は東南アジアのことなんもわかっとらんな。
そうやってできた子供は売春宿に売られるんだよ。
あ~お金無くなったなぁ、じゃあ子供売るか。そんな国になりたいのか?
1404. Posted by 2019年12月03日 22:23
>>542
うちも奥さんとふつーに仲良く暮らしとる
この前3人目生まれた
俺は家事全く出来んかったけど7年かけてまあまあ出来る様になってきたわ
うちも奥さんとふつーに仲良く暮らしとる
この前3人目生まれた
俺は家事全く出来んかったけど7年かけてまあまあ出来る様になってきたわ
1405. Posted by 2019年12月03日 22:25
>>557
つ婚活
つ婚活
1406. Posted by 真理 2019年12月03日 22:27
男女平等という名の女の我好しを許さない社会になれば万事解決ぞ
1407. Posted by 2019年12月03日 22:29
>>1265
シングルマザーはナマポ支給減らされて発狂してるよ
子供が公立しか行ないと咽び泣いている
シングルマザーはナマポ支給減らされて発狂してるよ
子供が公立しか行ないと咽び泣いている
1408. Posted by 2019年12月03日 22:30
>>560
覚えてて欲しいよね…。
覚えてて欲しいよね…。
1409. Posted by 2019年12月03日 22:31
>>569
婚活がんばってくれ
もしくはマッチングアプリ
婚活がんばってくれ
もしくはマッチングアプリ
1410. Posted by 2019年12月03日 22:32
>>605
家族一緒に居る家庭を作ればいいじゃないかー
毎日は無理でも、土日だけでも楽しいよ。
家族一緒に居る家庭を作ればいいじゃないかー
毎日は無理でも、土日だけでも楽しいよ。
1411. Posted by 2019年12月03日 22:34
>>577
主婦とこどおじの喧嘩っぽいやり取りが幾つかあるからな。
主婦とこどおじの喧嘩っぽいやり取りが幾つかあるからな。
1412. Posted by 2019年12月03日 22:38
男は外で働いて女は家で働く、
男は表面上は前に出て、女は表面上は後ろに下がる
なんで、意地でもこれをぶち壊したいんだろうな。
男女平等っていう言葉の意味を意図的にはき違えたやつが今の日本をぶっ壊してると思う。
働かされ続けるうえに尊厳もなく家の仕事も全部やれって男が言われて、よし女を愛して結婚しようって思うか?それで女は何やってんだよ。共働きと家の仕事を女もやってる?それはただ単に「貧困家庭」っていうんだよ。
男の給料倍にして女は外仕事しなくても生きていけるようにしてやれば家の仕事する余裕もできるだろ。
男は表面上は前に出て、女は表面上は後ろに下がる
なんで、意地でもこれをぶち壊したいんだろうな。
男女平等っていう言葉の意味を意図的にはき違えたやつが今の日本をぶっ壊してると思う。
働かされ続けるうえに尊厳もなく家の仕事も全部やれって男が言われて、よし女を愛して結婚しようって思うか?それで女は何やってんだよ。共働きと家の仕事を女もやってる?それはただ単に「貧困家庭」っていうんだよ。
男の給料倍にして女は外仕事しなくても生きていけるようにしてやれば家の仕事する余裕もできるだろ。
1413. Posted by 2019年12月03日 22:38
>>682
そうはゆうても賃貸で孤独死やろなぁ
オーナー真っ青
そうはゆうても賃貸で孤独死やろなぁ
オーナー真っ青
1414. Posted by 名無し 2019年12月03日 22:39
上級国民だけで子孫増やせや、もう。足りなくなった下々の代わりは南米人東南アジア人やロボットにやらせれば良い。
1415. Posted by 2019年12月03日 22:43
35以下の若い世代に注力する形で
少子化解決に限られた予算を思い切って投入するしかないな
すべてを高度経済成長期の型で救おうとするのは無理と割り切る形
それ以上の人達は、若い世代の子どもが増えることで
老齢時期の年金がなんとかなると言う形で説得してさ
少子化解決に限られた予算を思い切って投入するしかないな
すべてを高度経済成長期の型で救おうとするのは無理と割り切る形
それ以上の人達は、若い世代の子どもが増えることで
老齢時期の年金がなんとかなると言う形で説得してさ
1416. Posted by 2019年12月03日 22:43
ポリコレやフェミの公の発言を「国家崩壊罪」でも作って殺すようにしてくれ。
次に18歳なり24歳なりなんでもいいが、年齢の上限を決めて強制的に結婚させるようにしよう。その年齢より前に恋愛結婚するのは自由、そこをオーバーしたら強制結婚。離婚はできるけど、税金が倍になるとか、ほかの人への奉仕になる不利な罰がつく。
次に18歳なり24歳なりなんでもいいが、年齢の上限を決めて強制的に結婚させるようにしよう。その年齢より前に恋愛結婚するのは自由、そこをオーバーしたら強制結婚。離婚はできるけど、税金が倍になるとか、ほかの人への奉仕になる不利な罰がつく。
1417. Posted by 2019年12月03日 22:43
>>661
自分で使ったお皿洗うくらいの手伝いならメンタルオカマにはならんぞ
くそしたらケツ拭くのと一緒や
自分で使ったお皿洗うくらいの手伝いならメンタルオカマにはならんぞ
くそしたらケツ拭くのと一緒や
1418. Posted by 2019年12月03日 22:48
男女じゃ基本的に違うだろ
家族の異常を感じ取れるタイミングは女の方が圧倒的に早し、場合に拠っては命に関わってくる
「話を聞かない男、地図を読めない女」だっけか、オスメスの特性、良い悪いじゃなくそういうもんなんだよね
なんでも平等だとか時代に合わないだとかいうけど、せいぜい100年程度の社会制度で生き物の特性は変わらないよ
家族の異常を感じ取れるタイミングは女の方が圧倒的に早し、場合に拠っては命に関わってくる
「話を聞かない男、地図を読めない女」だっけか、オスメスの特性、良い悪いじゃなくそういうもんなんだよね
なんでも平等だとか時代に合わないだとかいうけど、せいぜい100年程度の社会制度で生き物の特性は変わらないよ
1419. Posted by 2019年12月03日 22:48
>>741
マウント取り合ってるのは未婚かつネットの知らない者同士の男女だろ?
既婚者はどこも基本的には家事も育児も協力して働いてって見える、少なくとも俺の周りは。
まあマウント取り合ってる未婚者も喧嘩してる場合では無いね…君たちが結婚して出生率あげないとって感じ
マウント取り合ってるのは未婚かつネットの知らない者同士の男女だろ?
既婚者はどこも基本的には家事も育児も協力して働いてって見える、少なくとも俺の周りは。
まあマウント取り合ってる未婚者も喧嘩してる場合では無いね…君たちが結婚して出生率あげないとって感じ
1420. Posted by 2019年12月03日 22:49
>>679
まあ実際そういう夫婦だらけだな
特に都心は。
まあ実際そういう夫婦だらけだな
特に都心は。
1421. Posted by 2019年12月03日 22:50
>>842
新たには作らんけど既に子供居る家庭は嬉しいねって感じかの
新たには作らんけど既に子供居る家庭は嬉しいねって感じかの
1422. Posted by あへぇ 2019年12月03日 22:50
叩き潰しまくる法案たてたら
少子化対策になるよ‼️
1423. Posted by 2019年12月03日 22:51
>>1421
間違えたー
下の844っす
間違えたー
下の844っす
1424. Posted by あ 2019年12月03日 22:52
日本がなんで男女平等ランキングがなかなか上がらないのか、コメントを眺めていると分かる気がする。
「男に家事をやらせる」のではなく、男にのっかっている社会的な責任、お金を稼がなければいけないという荷を女にも責任を持たせるってことじゃないかな。
家庭内での役割分担は各々の家庭で決めてやればいい。
「男に家事をやらせる」のではなく、男にのっかっている社会的な責任、お金を稼がなければいけないという荷を女にも責任を持たせるってことじゃないかな。
家庭内での役割分担は各々の家庭で決めてやればいい。
1425. Posted by 2019年12月03日 22:52
まず給料を上げなきゃ話にならないじゃん
夫の一馬力じゃ生活できないから3歳前でも子供をなんとか園に入れて妻も働きに出てるんだと思うけど
以前勤めてた職場のパートさんは保育園費を支払うとパート代が3万弱しか残らないって人がいたよ
それでもその3万に満たないのが生活の助けになるからって
家事も育児もあるからフルタイムでは働けず、帰宅したらお迎えと掃除洗濯炊事って聞いて厳しい時代だなと心底感じた
女が外に出ず家を守れるように兎に角給料上げてくれよ
短時間でも外出て働いて家に帰っても家事や育児もやるなんて1日にやる事の種類多すぎじゃね
夫の一馬力じゃ生活できないから3歳前でも子供をなんとか園に入れて妻も働きに出てるんだと思うけど
以前勤めてた職場のパートさんは保育園費を支払うとパート代が3万弱しか残らないって人がいたよ
それでもその3万に満たないのが生活の助けになるからって
家事も育児もあるからフルタイムでは働けず、帰宅したらお迎えと掃除洗濯炊事って聞いて厳しい時代だなと心底感じた
女が外に出ず家を守れるように兎に角給料上げてくれよ
短時間でも外出て働いて家に帰っても家事や育児もやるなんて1日にやる事の種類多すぎじゃね
1426. Posted by 2019年12月03日 22:54
>>703
そんなん見なきゃいいよ。
他人の本音なんか興味ないでアンサー
そんなん見なきゃいいよ。
他人の本音なんか興味ないでアンサー
1427. Posted by 2019年12月03日 22:55
>>700
へーどこもシビアだねぇ
へーどこもシビアだねぇ
1428. Posted by あ 2019年12月03日 22:57
60以上が他人事なのはさもありなん。けど50未満が他人事なのは危機感無さすぎる。金持ってても面倒見てもらえない時代が来るんやで?
1429. Posted by 2019年12月03日 23:01
>>761
それならその内結婚出来るやろ
大丈夫大丈夫
それならその内結婚出来るやろ
大丈夫大丈夫
1430. Posted by 名無し 2019年12月03日 23:04
子育てを地域なり社会がサポートして親の負担を減らさないと少子化は進むと思うんだが、なぜ家庭内で解決する方向に真っ先に進むのか。
1431. Posted by 2019年12月03日 23:04
>>777
うちの嫁さん、息子に家事仕込んどるわ。
将来の嫁さんと協力しあって生活出来るようにと。
俺は親には習わなかったが今では普通に家事育児やってる。時代の流れやな
うちの嫁さん、息子に家事仕込んどるわ。
将来の嫁さんと協力しあって生活出来るようにと。
俺は親には習わなかったが今では普通に家事育児やってる。時代の流れやな
1432. Posted by 2019年12月03日 23:07
>>821
ならそれでええやん
人それぞれだな
ならそれでええやん
人それぞれだな
1433. Posted by 2019年12月03日 23:08
まあ実際のところ自分だけで育児するのが嫌で
結婚したくないって女もいるからなぁ
結婚したくないって女もいるからなぁ
1434. Posted by 2019年12月03日 23:11
>>860
すげー殺し合い起きそう
すげー殺し合い起きそう
1435. Posted by 2019年12月03日 23:12
役割分担は家庭の問題で国が口出す問題じゃない。
国はもっと他にやるべきことがあるだろうがよ。
国はもっと他にやるべきことがあるだろうがよ。
1436. Posted by 2019年12月03日 23:13
>>862
ミルクか冷凍した母乳のどっちか。
ミルクか冷凍した母乳のどっちか。
1437. Posted by 2019年12月03日 23:15
給料安いのに子供なんて作ってられっかー!
一人成人させるまで、約「1000万」だぞ。
片働きじゃ、とても養えないわな。
一人成人させるまで、約「1000万」だぞ。
片働きじゃ、とても養えないわな。
1438. Posted by 2019年12月03日 23:16
風俗嬢の子供預かり所でもつくって里親募集したほうがいいんじゃないか?独身も多いわけだし、他人の子供を育てたいって気さくな人もいるかもしれない。
給料が低い嫁さんを仕事に出して家事おろそかにするぐらいなら
専業になってもらって旦那がたくさん稼いだほうが生産性高いし功利的。
給料が低い嫁さんを仕事に出して家事おろそかにするぐらいなら
専業になってもらって旦那がたくさん稼いだほうが生産性高いし功利的。
1439. Posted by 2019年12月03日 23:16
冗談抜きにひろゆきに政治任せてみた方が少子化対策については結果だしてくれそうなんだけど。今の政治化マジ無能だと思うわ。
1440. Posted by 2019年12月03日 23:18
恵 ま れ た 遺 伝 と 環 境 と 才 能 と 努 力 が な け れ ば あ り え な い
男 が 求 む 三 美 ( 純 潔 若 さ 美 し さ ) は
誰 で も は じ め は あ っ た
誰 で も は じ め は あ っ た も の を
ム ダ に な く し た の は 自 業 自 得
1441. Posted by あ 2019年12月03日 23:21
>>1369
うちフルタイム共働きで子供産む前は同じくらい稼いでたけど育休二回とったらそれなりの収入になってしまったよ
産休は無理でも育休半分づつ引き受けてくれたら今頃もっと稼げたと思う
子供が10歳になってもやっぱり2年分昇級遅れてるわ
しかたないよね。実際その期間いなかったんだから
女性でポンポンあげられてるのは女性の活躍推進!って時期に独身か、子ナシ、あるいは子育て終わって介護もなくて身軽になってた人。
病気もしがちな小さな子供連れて転職なんて現実的じゃないしね。
子供がいる母親は稼ぐのキャリア志向でも難しいよ。
うちフルタイム共働きで子供産む前は同じくらい稼いでたけど育休二回とったらそれなりの収入になってしまったよ
産休は無理でも育休半分づつ引き受けてくれたら今頃もっと稼げたと思う
子供が10歳になってもやっぱり2年分昇級遅れてるわ
しかたないよね。実際その期間いなかったんだから
女性でポンポンあげられてるのは女性の活躍推進!って時期に独身か、子ナシ、あるいは子育て終わって介護もなくて身軽になってた人。
病気もしがちな小さな子供連れて転職なんて現実的じゃないしね。
子供がいる母親は稼ぐのキャリア志向でも難しいよ。
1442. Posted by 2019年12月03日 23:24
>>888
人様をゴミとか言うお前も、、
いや何も言うまい
人様をゴミとか言うお前も、、
いや何も言うまい
1443. Posted by 匿名 2019年12月03日 23:26
>>1389
うちはもし私が仕事やめたら収入が4割減だわ
旦那は管理職で残業代もつかないから、ただ収入が減るだけ。
体力的にはお互い楽になるけどね。
うちはもし私が仕事やめたら収入が4割減だわ
旦那は管理職で残業代もつかないから、ただ収入が減るだけ。
体力的にはお互い楽になるけどね。
1444. Posted by a 2019年12月03日 23:32
社会出る時は平等にしろ!結婚する時は男が養え!家事育児は男もしろ!
女の言うがまま従った結果だろ。まだまだこれから酷くなるよ日本。平等にしてるなら家庭のあり方も大黒柱が女性っていうのが半分いてもおかしくないはずでしょ?
なのに婚活の話になると女が男に求めるのは年収ってそこは変わってないじゃん。デート代は男が出すのが当たり前とか。家族を養うよっていう女性見たことないけど。
女の言うがまま従った結果だろ。まだまだこれから酷くなるよ日本。平等にしてるなら家庭のあり方も大黒柱が女性っていうのが半分いてもおかしくないはずでしょ?
なのに婚活の話になると女が男に求めるのは年収ってそこは変わってないじゃん。デート代は男が出すのが当たり前とか。家族を養うよっていう女性見たことないけど。
1445. Posted by 名無しの気団談 2019年12月03日 23:33
少子化の原因は先進国で唯一実質賃金が目減りしたから。
早い話が金が無いんだよ
早い話が金が無いんだよ
1446. Posted by よあ 2019年12月03日 23:35
175が真実
片方が専業主婦or夫の場合は、働いてるほうの給料6割増しとか。あるいは訓練受けた乳母子守を無料でつけるとかしないと。
片方が専業主婦or夫の場合は、働いてるほうの給料6割増しとか。あるいは訓練受けた乳母子守を無料でつけるとかしないと。
1447. Posted by あ 2019年12月03日 23:40
男にばかり負担押し付けようとするから女離れが進んでるように思う。
1448. Posted by 2019年12月03日 23:45
何か根拠あるのか?
少なくとも数十年前の出生率は今より高かったし、女性の就業率と婚姻率は反比例してるのに。
だいたい16才17才の結婚を禁止しようなんて話が出てる時点で、少子化解決する気ないだろう。
少なくとも数十年前の出生率は今より高かったし、女性の就業率と婚姻率は反比例してるのに。
だいたい16才17才の結婚を禁止しようなんて話が出てる時点で、少子化解決する気ないだろう。
1449. Posted by 2019年12月03日 23:55
>>1367
そういう国は経済自体が貧しくないか?
そういう国は経済自体が貧しくないか?
1450. Posted by c 2019年12月03日 23:56
>>1042
全部突っ込ませてもらうと、そもそも女が男と平等にさせろと言って、社会的地位を上げる()為の1つとして働かせろ言ってきたんじゃないすか()
家事育児に至っては平等言ってきたのはそっちなんだから、世の中男女共に出来なきゃいけないのに、平等()と女の権利()を盾に、ほとんどを男に押し付けてきてるとか平等ってなんだっけ?になるんですがそれは()
全部突っ込ませてもらうと、そもそも女が男と平等にさせろと言って、社会的地位を上げる()為の1つとして働かせろ言ってきたんじゃないすか()
家事育児に至っては平等言ってきたのはそっちなんだから、世の中男女共に出来なきゃいけないのに、平等()と女の権利()を盾に、ほとんどを男に押し付けてきてるとか平等ってなんだっけ?になるんですがそれは()
1451. Posted by 2019年12月03日 23:56
>>1370
おじーちゃんはお家に帰ろうね
おじーちゃんはお家に帰ろうね
1452. Posted by 2019年12月03日 23:58
>>1382
どうせ大した額もらってないくせに~
どうせ大した額もらってないくせに~
1453. Posted by 2019年12月03日 23:59
>>1394
供給源が遠いのと、日本が日本語オンリーのガラパゴスなのが原因かなあ。ほんと望むわ。
供給源が遠いのと、日本が日本語オンリーのガラパゴスなのが原因かなあ。ほんと望むわ。
1454. Posted by 2019年12月04日 00:00
>>890
そんなふうにいがみ合ってる夫婦ばっかな訳ねー!
そんなふうにいがみ合ってる夫婦ばっかな訳ねー!
1455. Posted by 2019年12月04日 00:00
まるで物事の成り立ちや因果関係を無視した
頭悪そうなフェミ政策みたい
少子化の原因は賃金が少ないこと
最低時給1800円くらいにしてみろよ
驚くほど多産の効果でるぞw
頭悪そうなフェミ政策みたい
少子化の原因は賃金が少ないこと
最低時給1800円くらいにしてみろよ
驚くほど多産の効果でるぞw
1456. Posted by 2019年12月04日 00:00
>>1425
や、フルタイムで働けよ。
や、フルタイムで働けよ。
1457. Posted by 2019年12月04日 00:01
とりあえず口当たりの良い意見を出しただけ
解決する気ないのバレバレ
解決する気ないのバレバレ
1458. Posted by x 2019年12月04日 00:03
>>1043
働いてない妻が旦那と喧嘩して「給料低いくせに!」とか言ってこない限り基本そんな事言ってこねぇよw
アスペはROMってろ
働いてない妻が旦那と喧嘩して「給料低いくせに!」とか言ってこない限り基本そんな事言ってこねぇよw
アスペはROMってろ
1459. Posted by 2019年12月04日 00:04
>>913
40代おっさんでも嫁が若いと赤ちゃん持ちのヤツ沢山居るじゃん。ぜんぜん老害じゃねーわ
そんで彼らもちゃんと育児家事手伝っとるで
問題なのは年齢じゃなくて本人の意思次第。
40代おっさんでも嫁が若いと赤ちゃん持ちのヤツ沢山居るじゃん。ぜんぜん老害じゃねーわ
そんで彼らもちゃんと育児家事手伝っとるで
問題なのは年齢じゃなくて本人の意思次第。
1460. Posted by 2019年12月04日 00:07
>>1437
あれ?子供一人で2000万以上するでしょ
それに老後資金2000万×2=4000万
建物抜きで6000万以上か~
稼げる気がしねえ
あれ?子供一人で2000万以上するでしょ
それに老後資金2000万×2=4000万
建物抜きで6000万以上か~
稼げる気がしねえ
1461. Posted by 2019年12月04日 00:10
>基本的な目標に「希望出生率1.8」を掲げたうえで、性別による役割分担を見直し、・・・
ダメだ。何度読んでもここの脈絡がつかめない。いたったいどうひねったら役割分担見直しという結論になるんだ?
ダメだ。何度読んでもここの脈絡がつかめない。いたったいどうひねったら役割分担見直しという結論になるんだ?
1462. Posted by 2019年12月04日 00:11
>>1455
最低賃金上げまくった結果人員削減の嵐が吹いた国が隣にありまして
その辺はどう対策するのでしょう?
最低賃金上げまくった結果人員削減の嵐が吹いた国が隣にありまして
その辺はどう対策するのでしょう?
1463. Posted by 2019年12月04日 00:17
>>1216
家電に頼って家事してない?お前千年後の未来から来たのか?家事は結局人の手が一番優秀。調理系はそれこそ分解して洗浄してめんどくせえし。と、育休取って家事してみた俺が言ってみる。
家電に頼って家事してない?お前千年後の未来から来たのか?家事は結局人の手が一番優秀。調理系はそれこそ分解して洗浄してめんどくせえし。と、育休取って家事してみた俺が言ってみる。
1464. Posted by 、 2019年12月04日 00:18
>>1403
そう。
だからいたずらに頭数を増やすことばかり求めてそうなってもいいのか?っていうのが自分の意見でもあるし、だからあえて貧困層を例に出したのよ。
なまじ、男性の育児参加だの女性の自立だのと耳障りのいいことを言われて無批判に少子化対策に乗っかったところで、国民個人が幸せになれる保証はないしね。
そう。
だからいたずらに頭数を増やすことばかり求めてそうなってもいいのか?っていうのが自分の意見でもあるし、だからあえて貧困層を例に出したのよ。
なまじ、男性の育児参加だの女性の自立だのと耳障りのいいことを言われて無批判に少子化対策に乗っかったところで、国民個人が幸せになれる保証はないしね。
1465. Posted by 2019年12月04日 00:20
女にも働いて貰いたいからって言うこと聞きすぎ。抜本的な解決になってないの分かってないんか。
1466. Posted by 2019年12月04日 00:20
>>1216
連投わりーが、
ダスキンやお掃除本舗呼んで掃除して貰って
コープの宅食頼んで一切調理しない。
これなら殆ど家事してないになるぞ!
くそ金かかるけどな。
連投わりーが、
ダスキンやお掃除本舗呼んで掃除して貰って
コープの宅食頼んで一切調理しない。
これなら殆ど家事してないになるぞ!
くそ金かかるけどな。
1467. Posted by 2019年12月04日 00:22
>>951
全ての会社に託児所設置、
男性の育休義務化、
産休後の職場復帰しやすい環境などなど
必要ですなぁ
全ての会社に託児所設置、
男性の育休義務化、
産休後の職場復帰しやすい環境などなど
必要ですなぁ
1468. Posted by x 2019年12月04日 00:22
>>1024
結婚が不利だとか男の奴隷になるとかもう臭すぎんよぉ~
工作員さんは帰ってどうぞ
結婚が不利だとか男の奴隷になるとかもう臭すぎんよぉ~
工作員さんは帰ってどうぞ
1469. Posted by 2019年12月04日 00:23
>>953
結局そこだよな。
しかも若いうちに。
35歳以降で子供出来ない!と文句言う輩多過ぎだからな
結局そこだよな。
しかも若いうちに。
35歳以降で子供出来ない!と文句言う輩多過ぎだからな
1470. Posted by あ 2019年12月04日 00:25
>>1462
お金刷りゃいい
お金刷りゃいい
1471. Posted by て 2019年12月04日 00:25
子供にお金がかかりすぎるんだろうな…1人を育てるのに家一軒建てるみたいなお金がかかって少子化を止めるのに最低2~3人作るとしたら豪邸が建つお金がかかるのでしょう。それを今の若者が出せるかって無理よ。貧になって子沢山になるのかある程度の生活レベルで1人で生きるか、って後者選びたくなるよ。
1472. Posted by 名無し 2019年12月04日 00:25
>>1261
一夫多妻になったとこでお前みたいな腐った羊水は見向きもされんし幸せにもならんぞ
現実見よう、まんさん
一夫多妻になったとこでお前みたいな腐った羊水は見向きもされんし幸せにもならんぞ
現実見よう、まんさん
1473. Posted by 2019年12月04日 00:26
>>973
低所得者だけど子供三人居るわ。
財産一切残せない。
まあ強いて言うなら家土地くらい…
低所得者だけど子供三人居るわ。
財産一切残せない。
まあ強いて言うなら家土地くらい…
1474. Posted by 2019年12月04日 00:26
>>1458
更年期やろ
放っといたれ
更年期やろ
放っといたれ
1475. Posted by 名無し 2019年12月04日 00:27
>>1047
男sage米に対してのハート数が段違過ぎてフェミ工作員バレバレw
やり方がホント半島人みたいだな
男sage米に対してのハート数が段違過ぎてフェミ工作員バレバレw
やり方がホント半島人みたいだな
1476. Posted by 2019年12月04日 00:28
>>1001
んなわきゃねーw
んなわきゃねーw
1477. Posted by xx 2019年12月04日 00:29
>>1010
それどこのデータなんすか?
興味あるので教えて下さいw
それどこのデータなんすか?
興味あるので教えて下さいw
1478. Posted by 2019年12月04日 00:30
>>1022
それゆーたら男も土日や帰宅後はスマホやんけ…
ブーメランは笑うからやめーや
それゆーたら男も土日や帰宅後はスマホやんけ…
ブーメランは笑うからやめーや
1479. Posted by 2019年12月04日 00:31
>>1030
それ、ものすごくある。
それ、ものすごくある。
1480. Posted by t 2019年12月04日 00:33
>>1387
その税金で余計給料減って更に結婚が難しくなるだろw
女が求める「普通の男性」の記事見てないのかw
その税金で余計給料減って更に結婚が難しくなるだろw
女が求める「普通の男性」の記事見てないのかw
1481. Posted by 2019年12月04日 00:34
結婚する前は男だって、独り暮らしで一通りの家事はするんだ
結婚後もそれを維持すりゃあいいだけのはなしだから、家事は難しくないが
育児は、そのために休暇とったり、定時に上がって子供迎えに行くと
翌日には解雇通知というのが日本社会。そこを見ないと、育児に参加したくても出来ない
結婚後もそれを維持すりゃあいいだけのはなしだから、家事は難しくないが
育児は、そのために休暇とったり、定時に上がって子供迎えに行くと
翌日には解雇通知というのが日本社会。そこを見ないと、育児に参加したくても出来ない
1482. Posted by 2019年12月04日 00:34
>>1046
記事見て思ったのかコメ欄見てそう思ったのか知らねーけどこんなとこで人生決めないでw
記事見て思ったのかコメ欄見てそう思ったのか知らねーけどこんなとこで人生決めないでw
1483. Posted by 2019年12月04日 00:34
経団連とキチガイジェンダーが原因だろ
1484. Posted by あ 2019年12月04日 00:34
日本を衰退させるために、巧妙に大陸人がこういう組織に入り込んでるって疑いたくなる
1485. Posted by 2019年12月04日 00:34
>>769
経済的に女を追い詰めて子ども産ませるのが正しい価値観だとおっしゃってる??
経済的に女を追い詰めて子ども産ませるのが正しい価値観だとおっしゃってる??
1486. Posted by 2019年12月04日 00:35
>>1052
さあー
ツンデレなのか
男女を争わせたい誰かが自演コメしてんのか
さあー
ツンデレなのか
男女を争わせたい誰かが自演コメしてんのか
1487. Posted by 2019年12月04日 00:37
女性作家のおもろい漫画が読める
1488. Posted by 2019年12月04日 00:39
いや未婚化も少子化も構造的な問題じゃなくて価値観の変遷の問題が第一だと思うな。
結婚して子供を作ること以外にも自己実現の方法が増えすぎたし、これは不可逆的な現象だろ。
環境問題のために電気を使わない生活をしようって言っても誰もついてこないのと同じ。
男女の役割を平等にしても、逆に男女の役割を昔に戻しても、少子化は何やっても止められないから移民入れるしかなくなるよ。
老人が死滅して地方が滅びたら移民追い出して都市国家にでもするしかないで。
結婚して子供を作ること以外にも自己実現の方法が増えすぎたし、これは不可逆的な現象だろ。
環境問題のために電気を使わない生活をしようって言っても誰もついてこないのと同じ。
男女の役割を平等にしても、逆に男女の役割を昔に戻しても、少子化は何やっても止められないから移民入れるしかなくなるよ。
老人が死滅して地方が滅びたら移民追い出して都市国家にでもするしかないで。
1489. Posted by 2019年12月04日 00:41
こういうバカな話を税金使ってやってるぐらいなら、お前らが保育園をやりなさい
無能官僚のバカな頭から出てきたアイデアではなんの効果もないが、
無能でも物理的に育児を手伝えば、数人程度の出産率アップこ
無能官僚のバカな頭から出てきたアイデアではなんの効果もないが、
無能でも物理的に育児を手伝えば、数人程度の出産率アップこ
1490. Posted by 2019年12月04日 00:41
極端な男尊女卑こそ諸悪の根源なんだから、そっちどうにかしないとなああ
1491. Posted by 2019年12月04日 00:43
自分が死ぬまで福利厚生が生きてる国であれば後の世代なんざ痛もうが滅ぼうがどうでもいいよ
子孫を残すなんて旧時代的で動物的な概念から脱却した利口な人間たちは皆そう思ってるわけですよ
子孫を残すなんて旧時代的で動物的な概念から脱却した利口な人間たちは皆そう思ってるわけですよ
1492. Posted by 2019年12月04日 00:43
無理やりやってそこに家族の幸せはあるのか?
今は亡き共産国みたいにみんながノルマを抱えてギスギスするだけやろ
今は亡き共産国みたいにみんながノルマを抱えてギスギスするだけやろ
1493. Posted by あ 2019年12月04日 00:45
男にだけ負担を強いてるっていう批判は的外れ。
現実は総合職共働きが大宗を占めつつあるのになぜか家事育児だけは妻に片寄せされてて女側の負担がエグいってことだろ。
それを平準化しようって話だからおかしくない。
お前らが言ってるのはそもそも高度成長期みたいな役割分担に戻せって話だからそれはちょっと一足飛びで、そもそも高度成長期くらいに経済を活性化しないと立ち行かないが、現実問題としてそれは無理なので、国民総活躍だなんだって話になるんだろ。
そうしたときに家事は平等にやれっていうのは至極当然。
現実は総合職共働きが大宗を占めつつあるのになぜか家事育児だけは妻に片寄せされてて女側の負担がエグいってことだろ。
それを平準化しようって話だからおかしくない。
お前らが言ってるのはそもそも高度成長期みたいな役割分担に戻せって話だからそれはちょっと一足飛びで、そもそも高度成長期くらいに経済を活性化しないと立ち行かないが、現実問題としてそれは無理なので、国民総活躍だなんだって話になるんだろ。
そうしたときに家事は平等にやれっていうのは至極当然。
1494. Posted by 2019年12月04日 00:46
>>1063
もしかしてマンションは楽なのか?
一軒家だと掃除する所多くて大変、
庭木の剪定と芝刈りと洗車もあるし
あとはたいてい共通だが、仕事、育児、調理、洗濯、予防接種、買い物、PTA、授業参観など子供のイベント参加…、あと子供ってすぐ熱出すから病院連れてったり、割と休む暇無い…。
もしかしてマンションは楽なのか?
一軒家だと掃除する所多くて大変、
庭木の剪定と芝刈りと洗車もあるし
あとはたいてい共通だが、仕事、育児、調理、洗濯、予防接種、買い物、PTA、授業参観など子供のイベント参加…、あと子供ってすぐ熱出すから病院連れてったり、割と休む暇無い…。
1495. Posted by 2019年12月04日 00:48
>>1067
再就職優遇ええのう
夏休みは減らしたいけど昨今の夏は殺人レベルで暑いから登校中の熱中症患者が増えそう
再就職優遇ええのう
夏休みは減らしたいけど昨今の夏は殺人レベルで暑いから登校中の熱中症患者が増えそう
1496. Posted by 2019年12月04日 00:49
>>1068
手伝ってくれる親がそばにいる環境ってめちゃくちゃ恵まれてるよなぁ
手伝ってくれる親がそばにいる環境ってめちゃくちゃ恵まれてるよなぁ
1497. Posted by 2019年12月04日 00:50
男女で役割分担をした方がうまくいくっていうのは一理あるけど、実際それを盾にして全然家のことしない男がやたら多いのも現実だろ。
男は外で稼ぐものであるっていう理念は立派かもしれないけど、現実は、飲むのも仕事のうちだとかなんだとか言って、出産直後の大変な時期に全然帰ってこないやつとかよくいるしな。
そもそもこういう足元の夫婦関係を見直しましょうっていうスモールスタートは十分に意味がある。
男は外で稼ぐものであるっていう理念は立派かもしれないけど、現実は、飲むのも仕事のうちだとかなんだとか言って、出産直後の大変な時期に全然帰ってこないやつとかよくいるしな。
そもそもこういう足元の夫婦関係を見直しましょうっていうスモールスタートは十分に意味がある。
1498. Posted by 2019年12月04日 00:50
>>60
データ復元できましぇんー
国民の誰もが信じない言い訳を垂れ流すうすらバカ政府w
データ復元できましぇんー
国民の誰もが信じない言い訳を垂れ流すうすらバカ政府w
1499. Posted by 2019年12月04日 00:52
>>1456
フルタイムで働け、といいつつ、女は家を守れっていう守旧的な価値観も温存されてるっていう歪みを正そうって話だろ。
女はフルタイムで働きつつ家を守って子を育てろっていうことになっちゃてんだから。
フルタイムで働け、といいつつ、女は家を守れっていう守旧的な価値観も温存されてるっていう歪みを正そうって話だろ。
女はフルタイムで働きつつ家を守って子を育てろっていうことになっちゃてんだから。
1500. Posted by 2019年12月04日 00:54
>>1206
お言葉ですがグンマーの原住民は大昔からカーチャンが強い土地柄でしてまあそういう地方もあるってことでして
お言葉ですがグンマーの原住民は大昔からカーチャンが強い土地柄でしてまあそういう地方もあるってことでして
1501. Posted by 2019年12月04日 00:56
だいぶん前のコメに返したって誰も見てないしw
1502. Posted by 2019年12月04日 00:57
>>1117
そこは君の旦那と話し合って家事を分担しよう。
ここに書き込むより旦那と話し合おう
そこは君の旦那と話し合って家事を分担しよう。
ここに書き込むより旦那と話し合おう
1503. Posted by 2019年12月04日 01:03
にしても、男は外で稼いで女は家を守るっていう、日本の歴史からしたら極めて短期間に過ぎず、また極めて特殊な状況下である戦後の一定期間にだけ成功したモデルを、未だに少子化解決の正解だって信じてる連中が現代にもこんなにたくさんいるのはビックリ。
経験してもないモーレツ時代が成功体験として刷り込まれてんのは何なんだろ。
経験してもないモーレツ時代が成功体験として刷り込まれてんのは何なんだろ。
1504. Posted by 2019年12月04日 01:08
>>1154
メリットは可愛い。
メリットは可愛い。
1505. Posted by 2019年12月04日 01:09
>>1189
すぐハゲを馬鹿にして!
すぐハゲを馬鹿にして!
1506. Posted by 働く名無し 2019年12月04日 01:09
独身税とれば一気に解決。
男の独身者からも女の独身者からも均等にな。
これ掲げて出てくる政治家いたら間違いなく当確だわ。
男の独身者からも女の独身者からも均等にな。
これ掲げて出てくる政治家いたら間違いなく当確だわ。
1507. Posted by 2019年12月04日 01:10
>>1253
正論じゃなくて暴論じゃーい
正論じゃなくて暴論じゃーい
1508. Posted by 2019年12月04日 01:12
>>1172
確かに落としてるわー
2人にすべきだったよなぁ
確かに落としてるわー
2人にすべきだったよなぁ
1509. Posted by 2019年12月04日 01:12
>>1184
自分で頑張らんかいwww
自分で頑張らんかいwww
1510. Posted by 2019年12月04日 01:18
>>1251
父親が見る時は粉ミルクでええんでない
紙パックのミルクも缶入りミルクもあるで
父親が見る時は粉ミルクでええんでない
紙パックのミルクも缶入りミルクもあるで
1511. Posted by 2019年12月04日 01:20
>>1259
えー子供抱っこしたくなんねーのけ?
早く帰って育児したい
小さい時期って一瞬なんだもんよ
えー子供抱っこしたくなんねーのけ?
早く帰って育児したい
小さい時期って一瞬なんだもんよ