じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ全国じゃらん「もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング2019」を発表!1位は愛媛県【全国】

じゃらん「もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング2019」を発表!1位は愛媛県【全国】

2019.11.11

今や温泉だけでなく、プールやカフェが併設されるなど、進化がとまらないスーパー銭湯。天候に左右されることもなく、一日過ごせるスポットとして人気のお出かけ先となっています。

今回は全国のスーパー銭湯の中から、もう一度行きたいと思う施設を調査しました。気になるランキング結果はこの後!ぜひチェックしてみてください!!

記事配信:じゃらんニュース

『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング

『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング

『じゃらん』もう一度行きたいスーパー銭湯ランキング

【アンケート調査概要】インターネット調査/東北、関東、東海、関西、中国・四国、九州までの6エリアで『じゃらん』本誌掲載のスーパー銭湯を選抜し、計161施設を選択肢として設定。過去1年以内に行ったことのある施設の中から、もう一度利用したいと思う施設を選択。行ったことがあると回答した数が40人以上の施設を対象に集計。調査時期:2019年9月25日(水)~27日(金)/調査対象:45都府県在住 20代~50代男女/有効回答数:2,735名(MA)

1位を獲得した「東道後のそらともり」は「気の養生」をコンセプトに、時間を忘れてリラックスできると人気の施設です。その他、温泉を楽しめるのはもちろん、湯上りものんびり過ごせる“おこもり”感が魅力の施設が多数ランクインしています。

それでは、全国ベスト3に輝いたスーパー銭湯を紹介します。

もう一度行きたいスーパー銭湯ランキングベスト3のスポットを紹介

1位:東道後のそらともり【愛媛県】

東道後のそらともり

「気の養生」をコンセプトに、湯上がりもまったり過ごせる設備が充実している。話題のロウリュウや湯めぐりが楽しめ、pH9.2のぬめりがある湯は「美人の湯」として評判。さらに、神経が休まり、安眠が期待できる37℃の「ぬる湯」も人気。

湯上がり処は寝落ちを誘うような寛ぎ空間が広がり、まるで異国の地に来たようなリゾートステイが体感できる。何もかも忘れて非日常の癒しが満喫できる施設。

2位:テラスゲート土岐 よりみち温泉【岐阜県】

テラスゲート土岐 よりみち温泉

空気がキレイな日は御嶽山も望める抜群の眺望と、肌に優しい美人の湯が魅力。テラスゲート土岐内にあるため、アクセスも便利で買い物帰りに立ち寄ることもできる。

岩盤浴「楽汗房」には6つのテーマがあり、岩塩、薬宝石、地元銘品陶板を使用したカラーセラピーなどが楽しめる。また、ロウリュウパフォーマンスの湯気は迫力満点!種類豊富な温泉と岩盤浴、どちらも巡ってリフレッシュが叶う施設。

■テラスゲート土岐 よりみち温泉
「テラスゲート土岐 よりみち温泉」の詳細はこちら

3位:天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店【愛知県】

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

2018年冬に大規模リニューアル。最大の魅力は高台の眺望を生かした展望露天風呂。周囲に水盤が配置された露天風呂は開放感抜群で夜間は浴槽内のLEDが点滅し、幻想的な雰囲気を演出。

別館のゴージャスな癒しスペースは一度訪れれば帰りたくなくなるほど。宿泊施設も備わっており、“おこもり”度満点の施設。

■天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
「天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店」の詳細はこちら

※この記事は2019年11月1日時点での情報です

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

  • Facebook
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pinterest

オススメの宿泊施設

エリア関連記事

人気記事ランキング

エリア関連記事

ランキング

この記事に関連するエリア
全国
岐阜県
愛知県
愛媛県
この記事に関連するキーワード
おでかけ
温泉
家族旅行
日帰り温泉
デート
ランキング