後ろからむぎゅとしたくなる
衝動を抑えた今夜
なんですか?
撫で撫でしていいですか?
我慢出来ずにさわりまくり癒されました
盛りだくさんな一日終了



寝落ちしないで終了



笑
皆様優しいコメント
ありがとうございます
そして、、偏食に同じく振り回される
全国のお母様方、、
毎日お疲れ様です


いや、もう本当に、、これは日々体験してる人にしか、、わからない大変さですよね

悩まずパッと買ってきて食べられる。
洗い物もしない!
↑これで完全に休めた感
たかがレンチンでさえもしてしまうと
もはや、休んだ感なんてなくて、
あー、
やっぱり作ればよかったとなります。笑
そして個別対応すると周りからは
ただの甘やかしとして思われるし言われるし
もうなんだか
って感じですよね。
わかります
我が家の娘の場合、、
学校の給食ほんとにちょっとしか食べられない日もあるので、、
体型はガリガリです。
お昼まともに食べてないのを知ってるので
夜は食べさせなきゃというプレッシャーが
たぶん普通のお母様方よりはすごいです。
栄養バランスの問題ではなく、なんでもいいから
食べてくれ!というレベルの話しで。。
ちなみに普段は障害ある娘の子育てにも協力的な
主人ですが、、
偏食のそこだけは納得いかないようで
私の甘やかしだという自論を言ってきます
今日も娘に白米出したら言われました。
えぇ。はっきり言いますが毎回モヤっします
笑
主人にかぎらず、、偏食がらみ、障害がらみで
微妙なことを誰かに言われた時は
脳内では戦国時代の激しい戦さが繰り広げられます
おーのーれー!貴様ーー!!
誰に何を言ってんじゃー。このボケナスがぁー!ーー
弓矢
100本くらい放ってます。
まぁ戦国時代にボケナスとは言わないと思いますが
そこ問題じゃないし。
↑脳内ですよ。脳内での話し。
甘やかしだろうとなんだろうと、
成長期にお昼たべらてない日の場合は
夜は本人が食べられるものは何がなんでも提供します。
ただでさえ、、娘はガリガリなタイプなので
家族だろうとなんだろうと何言われても
スルーです
家族だからと言って全て理解し合えるわけじゃないですし、そこはいっかな
みたいな。笑
娘の偏食については噛み合わないですが
とは言っても旅行時などはちゃんと
娘が食べられるものがあるレストラン探してくれます。
普段は誰よりも味方でいてくれるし
助けてくれるし、私にはない視点でアドバイスくれるので心からありがとうと思ってます
いつも言ってますが
母親の気合いと根性で
偏食なんてどうにかなるわけじゃないです
あきらめるとかではなく
現実的な健康優先してるわけです。
抵抗力落ちてインフルとかになるのを避けたいわけで
ワガママに付き合ってるつもりは1mmもない
わかったか!
↑誰に言ってるのか不明
自分が元気な時はなんてことないんですけどね、
あぁ今日は休みたい!って日にやっぱり休み損ねるんですよね。。笑
偏食は奥が深い
ぜひワガママと言う方いたら
1週間預かって24時間
7日間生活ともにしていただいてから、ほんとにワガママと思うか聞いてみたいです
これは365日付き合ってるお母さんじゃなきゃ
わからないです
そして偏食の現状を知りもしない人から何か言われたらぜひ脳内で戦さ繰り広げて楽しんでください

笑
自分と意見、考え方あわない人とは争っても
しょうがないですからね
悔しいし、泣きたくなることもありますが
脳内でやっつけて下さい
来年絶対にやりたいことの一つ。
偏食児の母のランチ会


絶対皆様となら無限にしゃべれる気がします。笑
というか、、出来ることなら
ほんとにブログの読者の皆さんと月1回ランチ会開催したいです
あー。
やりたーい





さーて。。
チョコレート食べて癒されてまったりしよ
子宮頚がんの検査の異形成についての
色々情報ありがとうございます!
皆様も免疫力高める情報とてもありがたいです!
参考にさせていただきます
皆様一日お疲れ様でした


よい夜を
