LINEでトークを削除する方法 全まとめ──メッセージ/トークルーム/トーク全履歴/トーク検索履歴の消し方と注意点
LINE(ライン)で送受信したメッセージは、すべて個々のトークルームに蓄積されていきます。それらが不要になったとき、メッセージそのもの、個別のトークルーム、すべてのトーク履歴をそれぞれ削除できます。
本記事では、これら「LINEトークの削除」に関する手順を詳しく解説します。さらに、LINEのトークを検索した場合に残る履歴の消し方についても紹介しています。
LINEトークにおける4種類の削除とは
「LINEトークの削除」といっても、その対象はメッセージなのか、トークルームなのか、はたまたトーク履歴全部なのか。削除したい”トーク”が指すものは、人によって異なるでしょう。本記事では、以下の4種類の削除について解説しています。
【その1】トークメッセージを削除する方法
トークルーム内の個別メッセージには、2種類の”削除”が存在します。それは、「削除」と「送信取消」です。
それぞれの「削除」について解説していきます。
LINEトークのメッセージを消す方法まとめ──文章・写真・動画・スタンプなど
削除:自分のトークルーム内でのみメッセージを削除できる
メッセージの「削除」は、自分のトークルーム内からメッセージを削除する機能です。煩わしいメッセージや、自分の画面上に残っていては困るメッセージなどを消すのに重宝するでしょう。ただし、相手のトークルームからメッセージは削除されません。
画像はiOS版LINE。Android版LINEも手順は同じ
iOS/Android版LINEでは、メッセージを長押しして
をタップします。すると、自分と相手のメッセージを複数選択できるようになるため、消したいメッセージにチェックを入れて → と進めば完了です。
PC版LINE
PC版LINEでは、該当メッセージでメニューを表示させ(Windowsでは右クリック、Macでは
+クリック)、 をクリックしてください。削除するメッセージを複数選択できるiOS/Android版LINEとは異なり、選択したメッセージは1件ずつしか削除ができません。送信取り消し:相手のトークルームからもメッセージを削除できる
「送信取り消し」は、相手側のトークルームからも個別にメッセージを削除できる便利な機能です。未読・既読に関係なく利用できますが、送信後24時間を経過したメッセージは送信取消できないため注意してください。
LINEで送信取り消しができない? 24時間が経つと送信取消ボタンが表示されなくなる
左:iOS版LINE右:Android版LINE
iOS/Android版LINEの場合は消したいメッセージを長押しし、
をタップします。
PC版LINE
PC版LINEの場合は、メッセージにカーソルを当てた状態でメニューを表示させ(Windowsでは右クリック、Macでは
+クリック)→ をクリックします。以降の流れはiOS/Andoroid版LINEと同じです。
次の画面でもう一度
すれば、完全に自分と相手のトークルームから該当のメッセージが削除されます。送信取り消し前に確認メッセージが表示されるように、万が一相手がバージョン7.12.1以前のLINEアプリを使っている場合、相手のトークルームからメッセージは消えませんが、バージョン7.12.1は約2年前のリリースなので、相手がこのバージョン以下である確率はかなり低いといえるでしょう。
「送信取り消し」を使ったメッセージは、跡形もなく消えるわけではなく、「メッセージの送信を取り消しました」といった表示が残ってしまいます。これは、自分側はもちろん、相手側のトークルームにも反映さてしまいます。
【その2】トークルーム(履歴)を個別に削除する方法
1対1トークやグループトーク、複数人トークのトークルームは、LINEの「トーク」タブ画面(トークリスト/トーク一覧)から簡単に削除できますが、2つの注意点があります。
- 削除したトークルームのトーク履歴はすべて消える(アルバム・ノートは残ったまま)
- 複数人トークのトークルームを削除すると、相手に「◯◯が退出しました」と表示される
これらを踏まえた上で、トークルームの削除を実行してください。
【LINE】複数人トーク・グループトークを削除したらどうなるか──履歴削除や通知の有無、復活の可能性をざっくり解説
iOS版LINEでトークルーム(履歴)を個別削除する
LINEのトークリストから削除したいトークルームを左にスワイプし、
→ とタップすればOKです。Android版LINEでトークルーム(履歴)を個別削除する
トークリストから削除したいトークルームを長押しし、
→ とタップしてください。PC版LINEでトークルーム(履歴)を個別削除する
削除したいトークルームにカーソルを合わせ、Windowsでは右クリック、Macではcontrol+クリックし、
(削除)を選択します。
次の表示で
を選択すれば、トークルームの削除が完了します。【その3】トーク履歴をすべて削除する方法
LINEでは、すべてのトーク履歴をまとめて削除する方法も用意されています。あまり使う機会はないでしょうが、トーク履歴を削除してしまうと、バックアップを取っていないトーク履歴は復元できなくなります。
iOS版LINEでトーク履歴を全削除する
ホームタブ左上の設定ボタン
をタップし、 → と進みます。
一番下の「すべてのトーク履歴」にチェックをいれて、
→ をタップすれば完了です。iOS版でトーク履歴を削除すると、PC版でも削除されます。
Android版LINEでトーク履歴を全削除する
ホームタブ右上の設定ボタン
で をタップします。
→ で完了です。
Android版でトーク履歴を削除すると、PC版でも削除されます。
PC版LINEでトーク履歴を全削除する
メニューボタン
から を選択します。
次に
をクリックしてください。
「すべてのトーク履歴」の項目で
をクリックします。
最後にもう一度確認画面が表示されるので、
を選択すればトーク履歴の全削除が完了します。編集部で検証したところ、この方法で削除できるのはPC版LINEのトーク履歴に限られるようです(2019年11月時点)。この結果に基づけば、PC版LINEでトーク履歴を削除しても、同じアカウントでログインしているiOS版/Android版LINEのトーク履歴は削除されない、つまり端末間で削除が同期されないということになります(ただし、仕様変更などで同期される可能性もあるので注意してください)。
【その4】トークの検索履歴を削除する方法
LINEのトークには、トークルーム内のメッセージを検索できる機能があります。このトークを検索したときの履歴を削除する方法を解説します。
トークの検索履歴を削除する(iOS/Android共通)
画像はiOS版LINEの画面だが、Android版LINEでも同じ手順で検索履歴を削除できる
トークタブの画面上部にある検索ボックスをタップします。下へスクロールしていき、一番下の
→ をタップすると、これまでのトーク検索履歴が削除できます。
今後、トークの検索履歴を残したくない場合は、検索画面の一番下にある
をタップし設定しておくといいでしょう。PC版LINEではトーク検索履歴を削除できない
PC版LINEのトーク画面にも検索欄は存在します。しかし、検索履歴が表示される場所はありません。すなわち、PC版LINEではトーク検索履歴を削除することはできません。
検証したLINEのバージョン:iOS版9.18.1、Android版9.18.1、Windows版5.20.2、Mac版5.20.1
関連記事