在留申請で「領事に現金」渡したか ベトナム国籍の女逮捕
在留許可に必要な書類を不正に交付する見返りにベトナム総領事館の領事に現金を渡した疑いでベトナム国籍の女が逮捕されました。
ベトナム国籍のズオン・ティ・テー容疑者(34)はおととしから今年にかけてベトナム人5人の婚姻証明書などを不正に交付する見返りに在福岡ベトナム総領事館の領事の男性に現金15万円を渡した疑いがもたれています。
証明書は日本での在留許可の申請に必要で、本来、領事館ではなくベトナム国内でしか交付できません。
警察によると、ズオン容疑者はインターネットで在留許可の申請の代行を請け負っていて、これまで、領事の口座に約400万円を振り込んだ形跡があるということです。
ズオン容疑者は容疑を認めています。
警察はこのほかにもズオン容疑者が偽装結婚を手伝うなどしてベトナム人の不法滞在を助長していたとみて詳しく調べています。