こんにちは! ライターのギャラクシーです。
※上の写真は3年前、インドに行った時のものです(手前が僕です)
数ある飲み物の中でも、チャイがかなり好きなんですが、そんな人は誰しも……
と思っているはず。
でも、チャイって作るのが難しいんです。シナモンとかクローブとか、必要なものも多い。コーヒーや紅茶ほど浸透してないから、インスタントもイマイチ確立されてない。
つまり家で本格的なチャイを飲むことは……
可能でした
「DONA CHAI – ドナチャイ」
牛乳と割るだけで簡単に本格的なチャイが作れるという商品。生姜とスパイスのキリッとした味に、きび砂糖と糖蜜を少量加え、甘さは控えめなのに深いコクが楽しめます。473ml入で2000円くらい。
DONA CHAI(ドナチャイ) チャイ コンセントレート(濃縮タイプ) 473ml(16oz)
- DONA CHAI(ドナチャイ)
- 価格¥ 2,052(2019/12/01 16:08時点)
- 商品ランキング118,756位
「DONA CHAI – ドナチャイ」は、ブランド立ち上げからわずか2年で、アメリカ国内500店舗以上でメニューに採用されているという、チャイ界の風雲児です。ビンがおしゃれなのも良いですね!
作り方はマジで簡単、数秒で完成します。
まずは適量の牛乳をコップに注ぎ、(1秒)
1:1の比率でドナチャイを加えます(2秒)
飲みます(1秒)
………………(1秒)
おいしい~~~~!!!!
生姜とスパイスが強めに効いてて刺激的! そして甘すぎず大人っぽい味ですね。水やお湯でつくるチャイとは違って、牛乳のコクとまろやかさも良い。
個人的に生姜が好きなので、ヘタしたら今まで飲んだチャイの中で一番好きかもしれません。
こんなに手軽に最高のチャイが作れるなんて、嘘みたい。
……いや、嘘かも。騙されてるのかも?
もう一回試してみよう。
牛乳をコップに注ぎ、
1:1の比率でドナチャイを加え、
飲む
おいしい~~~~!!!!
マジでうまい。
ちなみに、僕は冷たいチャイが好きなのでコールドで飲みましたが、鍋に入れて煮たり、このまま電子レンジでチンしたらホットも即・完成。手軽すぎる。
というわけで今回は牛乳と割るだけで簡単に本格的なチャイが作れる「DONA CHAI – ドナチャイ」をご紹介しました。
本当においしいし手軽なんで、みなさんもぜひ自宅で作ってみてくださいね!
DONA CHAI(ドナチャイ) チャイ コンセントレート(濃縮タイプ) 473ml(16oz)
- DONA CHAI(ドナチャイ)
- 価格¥ 2,052(2019/12/01 16:08時点)
- 商品ランキング118,756位